一覧
就職 資格って就職に有利でしょうか?
資格、結構持ってる方だと自分では思っていますが・・・
就職に有利なのでしょうか?資格を持ってても、仕事に生かせなければ
意味がないのですが・・・
投稿者 : 記入なし 日時 : 04/04/23 01:05

Infomation 201 件中 1 から 99 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


逆の立場を考えてみれば分かるのでは。
もし自分が雇う人間だったとして、その資格を持っている人を雇うかどうか。
no.2 記入なし (04/04/23 01:14)

資格に専門性はあるか?
それによって待遇が違うぞ。
no.3 記入なし (04/04/23 01:15)

専門性ですかぁ・・・簿記とかワープロとか電卓とか秘書と色々持ってますが・・
no.4 記入なし (04/04/23 01:18)

それで面接官にどのくらいアピールできるかだと思う・・・。
no.5 記入なし (04/04/23 09:01)

あまり意味はない。職歴の方が重要だろうね。
ちょっとの時間でも教えるような余裕は今ないところが多いし、最低限の面子で残業しまくって、どうにか業務をこなしているんだから・・・・。
no.6 記入なし (04/04/23 12:32)

アンケートで、情報処理、コンピューターほかなどなど、
資格は採用対象にしない企業は、詳しく忘れましたが、
50%位はあったかと思います。ラジオで聞いたと思います。
tumari,
実力や人格を注目していたように感じます。
no.7 記入なし (04/04/23 14:10)

>>実力や人格

アンケートへの回答は、曖昧な言葉でごまかしてるようにしか聞こえんが・・・。
人事担当者は、わずかな書類と面接だけで、どうやって判断するんかな。

実力は、職務経歴書に空欄が多い(書くことが少ない)と、測りようが無いし、
キャリアチェンジ(業種・職種とも)の場合、実力は未経験者に等しい。

人格にしても、面接の第一印象は、かなり左右される。
no.8 記入なし (04/04/23 14:41)

>>8

その辺の詳しく覚えていないです。マスメディアがふと、耳に入ってきたので思い出しました。資格と企業のアンケート調査のようなもの(情報)があったことは確かです。
no.9 記入なし (04/04/23 14:51)

住んでる、場所にもよると思うな。
俺の住んでる田舎じゃ
今が旬の情報処理、コンピュータ系の資格より
普通自動車免許やフォークリフト免許のほうが就職に有利だったりする。
なんせ、交通発達してないから車ないと通勤や外回りできないし
工場多いからね。フォークリフトとか必要になってくる。
no.10 記入なし (04/04/23 17:14)

その業界に関係ない資格は書かない方が無難。
オールマイティなのは普通免、簿記など。
PC系は、会社によっては単純に「使えます」って書いた方が吉。
no.11 記入なし (04/04/23 17:19)

実務経験には適わないと思うけど探している仕事に関係のある資格なら書いて不利になる事はないと思われます。
no.12 イノセンス (04/04/23 17:28)

やっぱ経験重視のこの世の中、自分には派遣が合ってる気がする。
・・・だけど派遣会社からのラブコールはナシ。一体どうすれば・・・。
no.13 記入なし (04/04/23 17:40)

経験もない資格もないよりは、
経験はないけど資格はあるのがマシじゃないかと…

経験に関しては直接の実務経験がなかったとしても、似たような業務を経験しました!
なんてアピールもありだしね。
no.14 記入なし (04/04/23 19:33)

念のため、情報処理、コンピューター以外の別の資格についても含まれての調査でした。
覚えてるがこの資格だったもので…。
7より。
no.15 記入なし (04/04/24 00:38)

私は、持っている資格は正直にみんな書いた方がいいという立場です。

確かに、
「○○やってるなら、〜でもやってみたら。」
などという面接官は非常に多くいますが、その言葉が出る時点で、別な理由で不採用にしようとの意志が固まっていることが多いように思います。

そもそも、個人がどのような資格を持っていたとしても、それをどうこういう資格は会社には無いはず。
趣味や特技同様、人間性や性格を表し、面接時の話の種くらいにはなると思います。

仕事に若干でも関わりそうな資格であるなら、
1)どうして取ろうとおもい
2)どうやって勉強し
3)どんな知識がついたと考えているのか
しっかり整理できていれば、良い方向に影響すると思います。
no.16 韮山 (04/04/24 01:35)

パソコン産業ばんざい!資格商法行け行け、で儲かってるのは学校ばっかりかもよ。
no.17 記入なし (04/04/25 15:47)

フォークリフトなどの教習所もウハウハらしいね、最近は。
no.18 記入なし (04/04/25 15:49)

>17
どの資格学校だって
コレが就職に有利!ってふれないと客こないじゃない。
森首相時代のIT革命に踊らされて「メールできないとクビ」なんて脅しかけて
社内IT化した大企業があった。
それが結局「パソコン使えないと仕事にありつけない神話」を作っちゃったんだよな。

パソコン資格なんて技術認定制度だから使えます、っていう表示にはなるけど
「パソコン資格もってるぜ!」って自慢できる?

今は社内倫理が流行だから、著作権やらプライバシー教育に必死らしいぞ。
no.19 記入なし (04/04/25 15:57)

履歴書に書かない方がよい”資格”もある。

「資格商法に引っ掛かるような人間」という烙印を押されてしまうから。
no.20 記入なし (04/04/25 16:13)

一応、人の自由ですが、世間には資格趣味の方がおられます。
こういうお方はもし私が社長なら、まず採用しませんね。
それだけの資格(履歴書に記した場合)持っているけど、いったい何が出来るわけ?
自慢しに会社に来てるんじゃないでしょ?と言いたい。

資格(肩書き)は独りよがり扱いに思われるのも世間かと私は思っています。
本当に必要な資格があるとしたら、人命(また、重大事故に繋がる危険のあるもの)
に関わる仕事だと思います。例えば医療、原子力ほか。
no.21 記入なし (04/04/25 16:30)

また、重要な資格は定期的に再試験を受け新たに更新されるべき。
不合格ならその資格はそれ以降合格するまで無効とするべき。
それが資格の本来の意味であり形でしょう。
no.22 記入なし (04/04/25 16:43)

>21
だいたい趣味の奴はわかるでしょ?
いろんなの満遍なく取ってたり、数が優先だから、
学習時間や試験の難易度の関係でいきおい3級が多くなる。
もしくは講習で取れる資格が多い。
さらに受験や免状交付に経験を要する資格は持ってない
(なぜか技術系の資格は経験を条件にしているものが多い)。

世の中は広いから資格王を名乗って本まで書いている奴もいるし、
そこまでしなくても「自称資格マニア」様はホームページで数自慢
してたりする。
上で書いたとおりで、3級以下がほとんどだったり、
同じ下位資格(4級とか)も1個とカウントしていたりすると、
見る方としてもガックリだ。
no.23 記入なし (04/04/25 16:59)

>22
一部にはあるね。講習と申し訳程度の修了試験。
俺も3年後には受けなきゃないよ。たぶん。
no.24 空良 (04/04/25 17:01)

民間のあやしい3級程度の資格10個<<<<<<<業種関連の国家資格1級を1個
no.25 記入なし (04/04/25 18:32)

>25
民間のあやしい3級程度の資格10個<国家資格3級<<<<<<業種関連の国家資格1級を1個 
no.26 記入なし (04/04/25 18:34)

国家資格の3級ってあったっけ?
no.27 記入なし (04/04/25 18:36)

いっぱいあるよ
no.28 記入なし (04/04/25 18:37)

ネットサーフィンしてすごく観ててこっちが恥ずかしいのは、
資格をわざわざHP上で何気なく自慢してる人!(コンピューター資格関連でこの状況をよく見かける)
呆れるのは、顔写真まで掲載して自慢で売り込みしてる人がいるんだよね(情報処理2種1種だった)!みっともないよ。
no.29 記入なし (04/04/25 19:37)

頭でっかち実力なしって多いよね
知ったかは逆に不利ですよ
結局資格(資格の別名“記憶力試し”)
って忘れていくんだから!
no.30 記入なし (04/04/25 19:43)

確かにたまに見かけるね。
でも、自慢するって事はその分野で自身があるってことだからさ。
あと、資格取得するまでそれなりの努力してきたってことで。
俺?自慢するネタが…。英検3キュだけなんで…。
no.31 記入なし (04/04/25 19:53)

要は、仕事で特に必要でもない資格などではなく、その分、
自分の時間を大切にしたり、仕事に費やすこと。そして、ほんとう、
重要に関わる仕事には更新制の資格を取る。それこそ資格の意義あり
ということでしょう。努力のはき違いをしないことだと思います。
no.32 記入なし (04/04/25 21:33)

俺も資格はあるけど、晒す気にはなれんな。
(無職だから暇だとはいっても)あれこれ取るほどの暇じゃないし。

資格は取ってもいいと思うし、俺も今やってるよ。
むしろ全く意味がないという奴ってホントは持ってなかったりする、
言い訳していることが多いね。

ただ、俺は数を集めるのが目的じゃないからやりたいことに関係ない資格とか、
要るだろうと思っても下位から順番に取っていくなんてまどろっこし
いことはしない。受験資格が許す限りいきなり2級か1級を受けるよ。
no.33 空良 (04/04/25 22:30)

オレは、人に誇れる職歴ないから
少しでも就職有利にするために
資格の勉強には取り組んでるよ
オレの場合、下の資格からこつこつやって
とりあえず、評価される上級の資格を目指す
というやりかたでやってる
no.34 記入なし (04/04/25 22:35)

今から受けられる資格をお探しならこちらをどうぞ。
「無職.com版資格カレンダー」
http://musyoku.com/bbs/view.php/1082628544/
no.35 空良 (04/04/25 22:44)

もちろん、資格を取る取らないは、人の自由意志です。
ただ、資格に頼りすぎるのもどうかと思われます。
そこで、今までみなさんがここで言われてきたこと随所、
間違いではないと思います。
32
no.36 記入なし (04/04/25 23:14)

取った資格を活かして経験を積みたいところだけど、世間はそんなに甘くないのよねぇ〜。
・・・「職歴」っていう資格が欲しいよ・・・(T.T)
no.37 記入なし (04/04/25 23:31)

トップに張ってあるヤフーのニュース
「気に入った仕事よりまず就職…新入社員の64%」
は、なんとか職歴を付けねば、というキモチを如実に
あらわしてるね。
とりあえず何でもいいから正社員になって社会人歴を
付けねば、という焦りを感じます。

 
no.38 記入なし (04/04/25 23:37)

>36
いってることがむじゅんしているぞ。
ひていしたいのか、そうでないのか、どっちなんだ?
no.39 記入なし (04/04/26 09:01)

就職できない人は職歴のない人がほとんどなんだから
資格で少しでもカバーしようとするのは仕方のない事。
みんな資格を取れば就職出来るなんて甘い事は考えて
ないけど少しでも就職活動を有利にするためにやって
いる事なのだからそれを否定する理由はないと思うよ。
no.40 記入なし (04/04/26 10:45)

>>38
>「気に入った仕事よりまず就職…新入社員の64%」
こういうことを考えてとりあえずブラックに入ってしまった香具師も多いだろうな
すぐに辞めてしまう香具師も多いだろうけど
no.41 記入なし (04/04/26 10:54)

1年契約の所、面接にいったけど、(一応6人まとめて面接)
「ワードは?エクセルは?一太郎は?」ってみんなに聞いて
「ほう〜あなたはマウス2級もってるんですか?」って、
私じゃない人に言ってたよ。みなさん、気にしないように。
マウス試験は難しい! 私は途中で投げた。
no.42 記入なし (04/04/26 10:59)

アビバのパソコン検定なんて、もっているほうがイメージがマイナスになる資格もあるがな。
no.43 記入なし (04/04/26 13:21)

>39
矛盾してるように思われる書き方で、失礼。
私は、22に言われてあるような、意味ある資格について賛成しています。
資格って、忘れてしまうようなら、確かに定期的に更新されるべきだと思います。
これについて大賛成です。
no.44 記入なし (04/04/26 14:27)

修正>36
意味のないような資格であっても、私が人を強制することはできないので、
勧めたくないですが、36の表現になってしまったようです。失礼。
36
no.45 記入なし (04/04/26 14:36)

>44
MOUSはおすすめになるよな。
1つ前のVerまでしか有効じゃないしさ。
Ver.UPするたび受けなおさなきゃなんね。
no.46 記入なし (04/04/26 17:25)

>42
MOUSはエクセルワードを使いこなしたいなら受験しなくてもコースウェア(参考書)やればいいね。意外と知らない機能があってビックリっする。

>43
阿鼻場のパソコン資格っていうか、阿鼻場高いよね。
俺はパソコンはそこそこ使えるが、客観的にどうかが不安なんだよ。
それで、パソコン資格ってどうかと思って、
一回パソコン資格ってなんだべ?って聞きに言ったことあるな。
検定2級コースでいくらだったかな、中古車くらい買えそうな金額だと思った。
しかもパソコン検定は薦めるが、MOUSは薦めないしさw
結局どちらも興味薄れて取る気もしないけど。
no.47 記入なし (04/04/26 18:10)

自分はMOUSのワード・エクセルの一般は持ってます。
(今はMOSに改名されてるけど)
MOUSは決め手になるような重要な資格ではないけど
取りやすい事と持ってて悪くはないという長所もあるよ。
(1つ取るのに1ヶ月あれば十分でしょう)
ただまだまだ知名度が足りないという側面も否定は出来ない
かもしれませんね。地方などでは商工会議所が主催している
日商文書技能検定(旧ワープロ検定)なんかの方が評価して
もらえる可能性もあるし。
いずれにせよMOUSは「持ってないよりは持ってた方が」
というレベルなのでその点を押さえて取得するのが良いかと
思われます。
追記 受験料の高さはどうにかしてもらいたいですね。
マイクロソフトはボロ儲けじゃないですか(苦笑)。
no.48 イノセンス (04/04/26 18:20)

>48
ソフト売った儲けに差があるから(コPとかw)、資格で穴埋めかも。
日本が一番受験者・取得者が多いというから、オフィスはもうちょっと
安くして還元してくれてもいいと思うんだが。
いまやマイナーな1−2−3が2000円くらいで買えるんだしさw
no.49 空良 (04/04/26 18:44)

1番有利なのは実務経験だけどね。
no.50 記入なし (04/04/26 20:03)

面接で、資格書いているのにあまり興味示さなかったり、資格については
社交辞令程度の簡素な話だったりする。結局興味は、実務経験はあるか!
なんですよね。実務実績には叶わない。
no.51 記入なし (04/04/26 21:14)

失業保険の手続きのときに見せられたビデオに
面接の手本みたいなのがあった
しかし、どれもこれもご立派な経歴を並べてて参考にならん
ハロワに逝ってるような香具師にそれほど立派な経歴の持ち主は少ないだろう
そんないい経歴を持ってる奴だと、失業前に転職先をささっと決めちゃうからね

no.52 うんこ (04/04/26 21:30)

経歴の立派な人はヘッドハンティングされるか
在職中にさっさと転職先を見つけ
ハロワに来ることも失業保険もらうこともないでしょう。
no.53 記入なし (04/04/26 21:37)

資格(国家とか)・経験(5年以上とか)を要件にしてる求人の倍率は
かなり低いもんね。
年齢不問、未経験可、給料まずまず、完全週休2日、残業なし、の求人は
一気に100倍くらいになる。
no.54 記入なし (04/04/26 21:42)

経歴によっては、切れ目なく次の仕事いけるね。
給料がいまより下がるとか、そのへん納得すりゃ
来てくれってところはあるさ。
no.55 記入なし (04/04/26 22:01)

>53さん
ところが、そう言う人ほど敬遠する会社もあるようなのです。
いわゆるポテンシャル採用というもので、経験よりやる気を重視する採用。
しかし、求人票は職安に限らず看板倒れのものが多いので、実態は面接を受けてみるまで分からないことが多いです。

そうした意味では、資格もただ「持っている」ということだけでは、どのような資格であってもあまり評価されないようです。
しかし、「最低限の知識として取ろうと考えました」というような「姿勢」は評価を受ける場合があります。

私も、いろいろな会社を受けましたから、60社の中にはそんなこともありました。
もちろん、逆のケースも多かったですが・・・
no.56 韮山 (04/04/26 22:32)

早い話、企業にとっては他人の資格云々ではなく、

会社を儲けさせてくれればそれで良いわけ。
no.57 記入なし (04/04/26 23:30)

↑早くも何も基礎知識だろ?わざわざ言うなんて痛いな。
no.58 記入なし (04/04/26 23:32)

>57 企業とはそんなもんだ。
no.59 記入なし (04/04/26 23:45)

だから、未経験者は雇わない
じゃあ、未経験者はどこで経験積めばいいんでしょうね?
バイトや派遣じゃ職歴にならんようだし
no.60 記入なし (04/04/27 01:17)

もちろん、資格取りたい人は取ればいいが、
やはり、若い自分から企業に入社をして経験を積むこと。
年齢とやる気で入社の確率大だしね。それに乗り遅れると
みんな言ってるように将来厳しくなるんだから。将来は自分の責任。
しっかりした決断を早い時期に持てた奴が勝ち!だろうね。
no.61 記入なし (04/04/27 01:31)

まあ普通の人生を歩みたければ>61が正しいのかもね
だが、俺は普通には生きられぬ男
no.62 記入なし (04/04/27 03:07)

ずっと、派遣も立派な職歴だ!!と胸を張ってきたけど、企業側からすれば単なるバイト扱い
なのかな・・・???結局は学歴ならぬ職歴社会。どうすりゃイイんだ・・・(:_;)
no.63 記入なし (04/04/27 08:09)

とりあえず2年我慢するつもりで、零細の最悪条件でもいいから
正社員で入社しろ。奉公人のつもりで。
2年やれば他行っても言い訳できるから。
但しもう上場とかは無理なので、小さい所で一生がんばれ。
小さいところでも探せばいいとこあるぞ。
no.64 記入なし (04/04/27 08:18)

私も高望みをしてるわけじゃないんですよ。正社員だろうがパートだろうが、
とにかく職歴になる所にどんどん応募してるんですけどね。
ボーナスなんて貰えると思ってない。今までもまともに貰った事ないし。

それでもなかなか運命の出会いが無いんですよ〜〜(・・;)
連休明けに期待だ!!!
no.65 記入なし (04/04/27 08:22)

5月の連休、盆休み、年末の正月休み これほど痛いものはない。
no.66 記入なし (04/04/27 10:11)

Webデザイナー資格って使えるんですか?
no.67 記入なし (04/04/27 10:59)

↑内職商法じゃ悪質な方だよね。
ていうか、デザイナーって資格でどうこうできるのか?
という気がするけどどうなんだろ?
no.68 記入なし (04/04/27 12:08)

>64
零細で未経験者を雇うと思っとるのか。
むしろ、こういう企業の方が良く言えば何でも出来る人間以外は
必要としていない。悪く言えば無駄な人材は雇えない。
第一、零細じゃ社会保険にも入れない場合も多いし
正社員のつもりが月給制のバイト扱いだったということもありえる。
no.69 記入なし (04/04/27 12:21)

>64
たしかに、零細じゃ余計な人間は雇わないわな
むしろ、中規模程度の人の出入りの激しいような入りやすい
工場に正社員として入社し、3年くらい耐え抜いたほうがいいな
no.70 記入なし (04/04/27 12:46)

〜2004年生涯学習のユーキャン「新社会人の意識調査」〜
新社会人の約8割が、「お金」よりも「やりがい」を選択
7割強が、「私生活」より「仕事」を優先
約9割が、就職後に資格取得を希望
http://www.u-can.co.jp/open/company/news/20040318/index.html

というのユーキャンで先月発表してるんだが、
地元の新聞では今日付けで載っていたから大してアレなんだろうな。

まぁ、ユーキャンの資料だから偏っていると思ってもらっても結構だが、
受けてみたい受講講座 TOEIC、英会話、簿記がベスト3。
続いてMOUS、エクセル、ワードと続くのは最近の動向がそのまま反映し
ているかと見える。
逆に社労士、宅建、行書は10位以下にランクインしている(中国語や翻
訳など語学系よりも下!)ところから見ると、先を見るより今を見る、
また取得が難しい資格は敬遠する傾向があると思える。
宅建は別にしても社労士や行書は履歴書に書くなとも言われているから、
独立志向か、趣味で取得する資格だという認識もあるのだろう。
no.71 記入なし (04/04/27 13:15)

>69
いや、待遇悪すぎて応募者がこない会社もたくさんある。
ある程度の年齢なら未経験でも可能性あり。
単純労働、肉体労働がほとんどだが。
no.72 記入なし (04/04/27 14:25)

宅建はともかく、社労士や行政書士はユーキャンだけでは合格できないと思われます。
no.73 記入なし (04/04/27 16:48)


いや、うーきゃんが良いとか、悪いとかそういうんじゃなくてさ。
ついでにマジレスしておけば行書は確かにダメだな。社労士はいいセン行ってるぞ。
あの悪口しかない2chではなぜか中小企業診断士講座がよいという評判だ。
no.74 記入なし (04/04/27 16:51)

よーしとるぞ。
no.75 記入なし (04/04/27 22:31)

中小企業診断士か・・
うーん。(ーー;)

私には無理です。
健闘を祈ります。
no.76 韮山 (04/04/27 23:06)

資格って就職よりも職場内でのキャリアアップに役立つ方が多いね。
会社にもよるけど人事部の体質が古い企業なんかは従業員を評価する際に
年功序列が少し崩れたから評価材料に資格を用いたりするところもあるよ。
他にどうやって評価していいか分からないんだね、多分。。。
no.77 イノセンス (04/04/27 23:12)

>イノセンスさん

それ分かる。
プレッシャーばかりかかって、仕事も勉強もおろそかに・・・(;;)
凡人には辛い評価ですよね。
no.78 韮山 (04/04/27 23:14)

人事考査のマニュアル?には「資格手当は種類や上限を設けろ」とあるらしいね。
なりふりかまわず取るマニア様が必ず居るから。
まぁ宅建、測量士、技術士みたいな資格がないと業務ができない(または受
注が制限される)ような業種は積極的に手当や取得のサポートをすべきだろ
うが、ただ何か資格取れってケツ叩かれてもそりゃ無理ですがな。
no.79 記入なし (04/04/28 08:55)

>75-76
中小企業診断士は2年位前に資料取り寄せたことがある。
ユーキャンでも10ヶ月くらいのコースだったような。
2ちゃんの資格板見ても「ユーキャンは講座で差がある」らしいし、
講座の内容は 行書=× 社労士=△ 中小企業診断士=○ らしい。
no.80 空良 (04/04/28 09:06)

以前、ユーキャンの行書の講座に申し込んだ事がある。
たしかに×でしたね。金額は高い割りにテキスト類は大した
ことがなかったし。お金の無駄遣いでした。反省。
no.81 イノセンス (04/04/28 10:16)

ユーキャンと言えば、ペン字講座を受けたいなと思うけど、そんな趣味につぎ込む
余裕はないのであった・・・。結構高いもんね。
no.82 記入なし (04/04/28 10:45)

失業中は、資格とみんな思うんだけど、MOUTHのセットコースで、16万
1番安いパソコンセット18万(本体13万、画面は無名5万円)印刷機4万円。
CADの基礎だけ習いに行ったが10万円。
CADのソフトが13万、エクセルマウス2002が、3万近く。それが
なきゃ、家で試験練習できなくて。
何やかやで、65万。学校の教本以外わかりやすいいろんな本もたくさん買って、
読みきれない。パソコンの横で、カップヌードル食べてる情けなさ。
どう、まちがって、仕事無いのに、こんなお金使っちまったんだろう。 

no.83 くすん (04/04/28 10:56)


行書講座(通信)は資格予備校でも結構やっているところは多いが、
価格が高くて質が悪いところはいくらでもある。
出版を抱えているところは大体そこの市販本がテキストだし。
そのテキストも要点のみ集めてあるとひどい。
俺はユキャンで社労士を受けたが、テキスト類よりも問題集(過去問+予想)が
かなりよかったし、添削課題のレベルもそこそこだと思う。
結局体調を崩して棄権してしまったが。今年は受けるか微妙。
俺は受けてないが、友達に見せてもらった行書はテキストと過去問だけ。
用語集はあるが、内容が薄い。これで(社労士と)同じ料金?!とマジで思ったよ。
とはいえユキャンは単に添削をしてもらえると思えば安いし、
封筒に最初から宛名が書いてあるなど細かいところが親切だと思えば
まだ納得できるレベルかと。
no.84 空良 (04/04/28 11:00)

>84は>82への返信です。
no.85 空良 (04/04/28 11:00)

よ、よくそこまで思い切ったね(^_^;)めげずに最後まで頑張れ〜〜!

・・・しかしCADのソフトが13万・・・。高すぎる!!!
私も勉強したいけど、ムリだ・・・(T.T)
no.86 記入なし (04/04/28 11:03)

↑は「くすん」さんへのレスです。
no.87 記入なし (04/04/28 11:04)

CADソフトならjwなどが無料で手に入る。
ネット環境ある知り合いに頼んで、PCは型落ちをオークションで
入手(5万円くらいで十分。ソフトも入ってるヤツ狙う)

最初は金掛けずそういうので練習した方がいいんだが(遅いか?)。

>CADの基礎だけ習いに行ったが10万円

高けー!俺ヒマだからCAD2級合格するレベルまでなら
マンツーマン教師でその金額で請け負うぞ・・・
no.88 記入なし (04/04/28 11:09)

>83
13万は有名CADですか?まぁCADはタダか馬鹿高いのどちらかだからな。
俺的にはマイナーCADばかり使ってたから、有名CADはちょっとしか使えないけども
なんでCADって製品で使い方が大きく異なるんだぁーって思うよ。
まじ製品変わると使い方1から覚えないと使えないし。

あと、解説本買いまくりは初心者が陥りやすいパターンのひとつだね。
ちょっと分からないところがあると他の本を買ってしまう。
本の数とやる気は反比例するよ。思い切って切り捨てたほうがいいよ。
no.89 空良 (04/04/28 11:14)

私はこのサイトに来るまで、「CAD」とは、「WORD」とか「一太郎」みたいな固有名詞
なんだと思ってました。
しかし違うんですね。コンピューターによる設計か。ソフトの種類もかなりたくさんあるようで。
いやはや、無知は怖いな〜(^^ゞ
no.90 記入なし (04/04/28 11:21)

JW_CADは本を見ながら独学である程度できるようになりました。
でも、大きい会社はAUTO-CADを使っているところが多いようですし、
就職する会社によっては、AUTO-CADをやらなくてはいけないかも。
覚えるのが大変だ。
no.91 記入なし (04/04/28 11:34)

つい最近まで職業訓練校でCADの勉強してた立場から言わせてもらうと
CADは確かに金額的に高いね。一番シェアの高いオートキャドの場合だと
50万以上するしね。しかも一番シェアが高いといってもCADソフトは
企業によって使ってるソフトがまちまちだからシェアは50%にも満たない
んじゃなかったかな。ちなみに日産などの自動車業界でほぼ標準になってる
CADソフトはCATIAだけどあれは1000万円くらいするみたいよw。
no.92 イノセンス (04/04/28 11:38)

↑訂正。正しくは「AutoCAD」でした。
no.93 記入なし (04/04/28 11:39)

資格て後からついてくるもの
私は、CAD,ワード,エクセル,電気配線工事の資格持っていない
けどある程度できるよ。
仕事上資格が必要になったら取ろうかなと思っています。
面接の時は、「前職で○×を使っていました。」でとうしているよ。
資格の前にどんな職に付くだと思っています。資格はオマケ。
no.94 記入なし (04/04/28 11:48)

↑言っておられることはごもっともだけど
資格より職歴って話はもう出尽くした感があります。
no.95 記入なし (04/04/28 11:49)

>94
>電気配線工事
何やってたの?
no.96 記入なし (04/04/28 11:51)

↑機械の電気屋さんだよ!
no.97 記入なし (04/04/28 12:05)

>95さんへ
掲示板の内容最初から読んだら自分の書いたことちょっとタイミング
はずしていました。「ごめんなさい」
ちなみに自分がCADの勉強した時は、CADソフトをコピーしてもらい
図書館で本を借り手書き図面のトレースをして覚えました。
必要なものは、学習する環境、わからない事を聞く相手でした。
no.98 記入なし (04/04/28 12:24)

95です

>94・98さんへ

こちらも偉そうな事を言ってスミマセン。
もうちょっと丁寧に発言した方がよかったと反省してます。
no.99 95 (04/04/28 12:33)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック
201 件中 1 から 99 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
 次のページ

前 [夏の旅行予定はありますか?]
次 [内職って何処で探したらよいでしょうか?]

  一覧
「資格って就職に有利でしょうか?」と似ているトピック
「資格って就職に有利でしょうか?」を見た人は他にこんなトピックも見ています
  一覧