そんな方法はない
no.2 記入なし (05/06/19 16:35)
やり方を間違えるとその会社にいられなくなるから注意が必要ですが、会社の同僚に対して"あの人はああいう人なんだ・・・"と思わせる事でしょう。
"あの人はああいう人なんだ・・・"と思わせるまでは大変ですが、思わせるのに成功すれば
それなりに楽して働けると思いますよ。
no.3 記入なし (05/06/19 16:47)
サラリーマンしかやったことがない人は分からないかもしれないが
会社の金(従業員の給料とか支払いとか)を気にしなくていいし
上司や経営者の文句も言い放題なので楽
特に文句を言う事が正義だ!と考えている人はなおさら楽
no.4 記入なし (05/06/19 18:07)
>4
ははは、冗談だろ
会社によって違うでしょ
税込み給与の5倍くらい稼いでこいって言われるでしょ
それでも自営業よりは楽でしょ
no.5 (05/06/26 14:55)
>5
HNからすると、あなたもしかして、底辺スレのスレ主さん?
no.6 記入なし (05/06/26 15:24)
>6
底辺スレ のことを知らない素人です
no.7 no.5 (05/06/26 15:31)
例え飛んでもたいがい一ヶ月分の給料だけやし 可愛がってた社員きったり得意先裏切るようなことせんでもいいし そらリーマンの方がいいで 力ついたらそこから独立したらいいだけやし
人材はリーマン時代にみつけとかないかんけどな リーマンの方が常識に組み込めやすいし
no.8 関西人 (05/06/26 15:31)
no.3氏の様にやるのが楽に働く一番無難なやり方でしょう。
ただやり方を間違えない事が重要。
周りの足を引っ張らない程度には仕事をせんと場合によってはクビになる可能性ありますから・・・。
そのあたりがこのやり方のポイントになるでしょうね。
no.9 記入なし (05/06/27 23:27)
最近の働きはじめた会社の若手からいい話を聞きました。
"あまり自分の守備範囲を広げない方がいいですよ"
・・・まったくその通りだと思った。
守備範囲を広げすぎて自分の能力を超えたらにっちもさっちもいかなくなりますからね。
楽するどころの話じゃなくなりますものね。
no.10 記入なし (05/07/03 19:53)
今は、サラリーマンは楽じゃないね。
大変だしみじめな身分だ。
no.11 記入なし (05/07/26 22:10)
>10さん。
何でもかんでも「ハイ、ハイ」って言い過ぎないようにしないといけませんね。イエスマンの末路は悲劇と聞きましたが・・会社・上司の命令は従うのは当然ですが、無理しすぎは気をつけないといけませんね。過労死してからでは遅いです。
no.12 アナノブ (05/07/26 23:14)
>>11
フリーターはさらに楽じゃなく、さらに惨めな存在だ。
だからサラリーマンのほうがかなり気楽な稼業。
no.13 記入なし (05/07/27 00:13)
目くそ鼻くそを笑うか・・
あーあ。
no.14 記入なし (05/07/27 00:14)
>>14
だったら一番勝ち組な仕事は何?
こたえてちょーだい
(フジテレビの女子アナかな)
no.15 記入なし (05/07/27 01:52)
根っこから勝ち負けに洗脳されてるのも、かわいそうだ。
no.16 記入なし (05/07/27 01:55)
残業のない(少ない)サラリーマンはいいけど、
残業だらけのサラリーマンはねぇ・・・・
no.17 記入なし (05/07/27 02:02)
多少仕事はきつくても精神的に楽な仕事・職場ってありそうですよね・・・。
皆さん、そのあたりどうでしょう?
no.18 記入なし (05/10/16 16:53)
会社は利益追求団体です。気楽な職種なんかとてもじゃないが有りません。
気楽さが伴えば相反するリスクも伴うと考えるのが普通です。
気楽な会社は利益追求に鈍感な場合がほとんどです。そうすれば会社の未来に保証は有りません。安易なリストラも行われ易いでしょう。
no.19 記入なし (05/10/16 17:23)
公共関係の財団法人や機構、協会、組合などのリーマンは公務員と同等
で、一部、公務員より楽なところもあるようです。決して表には出てこない
けど、そういうところはいいらしい。しかし、お役人の都合で、会社が
無くなるというリスクは歩けど。
no.20 記入なし (05/10/16 20:39)