一覧
雑談 自民党を応援している人。語りましょう。
今こそ日本国の始まりです!
投稿者 : 記入なし 日時 : 05/08/25 11:03

Infomation 805 件中 500 から 599 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


やった!500だ!
残念ながら自民党は支持しておりません!あしからず…
no.500 113 (07/04/03 23:18)

私も自民党は支持しておりません。^^
no.501 記入オレンジ (07/04/04 22:06)

腐敗権力。
no.502 記入なし (07/04/05 10:49)

>497
東京に居所を持つのはいいけど、家賃が不釣合いだって言ってるんじゃないかぁー
no.503 記入なし (07/04/05 12:02)

 内閣府は、雇用者数が増えても、1人当たり賃金が伸びなければ、消費の本格回復は 
難しいとするリポートを公表した。フリーターやパートなど低所得で不安定な雇用が増えて 
も、自動車など、ローンが必要な高額商品の消費の増加は望み薄。内閣府は「世帯ごと 
の家計が豊かになることが大事だ」と今後の賃金の上昇に期待している。 

 調査は、国内の働き手の給与総額である「雇用者報酬」を、「雇用者数」と「1人当たり 
賃金」に分けて消費への影響を分析した。その結果、衣服など生活用品が多く含まれる 
「半耐久財」は雇用者数、自動車など高額品が多い「耐久財」は、賃金による影響が大き 
かった。 

 現在、雇用者数は増加しているが、1人当たり賃金の伸びが鈍化しているため、雇用者 
報酬の伸びは鈍化している。雇用者数の増加は消費に一定の下支え効果はあるが、 
力強い浮揚力には欠けている。消費が主役の景気回復には、やはり賃金自体の上昇が 
必要と言えそうだ。 

http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/seisaku/news/20070404k0000m020081000c.html
no.504 記入なし (07/04/05 20:49)

明日の地方選挙、自民候補にだけは投票しないつもりです
no.505 記入なし (07/04/07 10:18)

私も同様
no.506 記入なし (07/04/07 10:21)

ネット選挙、解禁へ機運 政見放送流出…政党も議論本腰
2007年04月24日08時57分

 今回の統一地方選などを機に、インターネットを使った選挙運動の解禁への機運が高まっている。東京都知事選で候補者の政見放送がネットに流出するなど、公職選挙法で想定していなかった事態が頻発。慎重な姿勢を見せていた自民党も、法改正に向けて議論を再開した。カギを握るのは誹謗(ひぼう)中傷対策だ。 

■誹謗中傷、対策がカギ 

 「諸君、この国は最悪だ」「私が当選したら、やつらはびびる。私もびびる」。東京都知事選の告示後、立候補していた外山恒一氏の政見放送の映像が動画サイト「ユーチューブ」に投稿された。ネット上で話題を呼び、アクセス数は短期間で100万を超えた。 

 現行の公職選挙法ではテレビの政見放送は一人5回と定められている。また、公示・告示後に配布できる「文書図画」はビラやはがきに限定されており、ネットを選挙運動に使うことは一切禁じられている。 

 都選挙管理委員会は、特定候補の映像だけ「見放題」なのは公平ではないとして、ユーチューブに削除を要請。公選法に基づく警告は「陣営による選挙運動とは言い切れない」として見送った。 

 2月の愛知県知事選では、告示後に会員制のソーシャル・ネットワーク・サービス(SNS)である候補の集会への参加を呼びかける書き込みがあり、「公選法違反では」と物議を醸した。 

 ネットは匿名による情報があっという間に広がる世界。いずれのケースもだれがどんな目的で投稿したのかを特定しづらく、違法かどうかの判断が難しいケースだった。ネット選挙事情に詳しい携帯電話広告会社シーエー・モバイルの外川穣社長は「これだけネットが浸透しているのに、現実に法律が追いついていない」と指摘する。 

   ■   ■ 

 一方で、政治家がホームページ(HP)などで政策を伝えるのは当たり前になりつつある。選挙でもネットを活用するべきだとして、民主党は98年から4回にわたって、ネット選挙解禁を盛り込んだ公選法改正案を国会に提出してきた。 

 消極的だった自民党も今年3月28日、ネットを使った選挙運動に関するワーキングチーム(WT)の勉強会を10カ月ぶりに再開。背中を押した要因の一つは、統一地方選からの首長選でのマニフェスト配布解禁だった。 

 WTの座長を務める小林温参院議員は言う。「ローカルマニフェストが解禁されたのに、例えば神奈川県知事選では、有権者716万人に配れるビラは30万枚だけ。4%にしか届かない。選挙にかかるカネを減らすためなら、HP利用を解禁した方が効率的だ」 

 自民党の「推進派」は、昨年5月にまとめた最終報告案をベースに選挙制度調査会で議論し、7月の参院選に間に合うように法制化したい、と意気込む。 

   ■   ■ 

 だが党内には慎重派も根強くいる。理由として挙げるのは、ネット特有の誹謗中傷や「なりすまし」だ。短い選挙期間中、ネットで特定候補の批判に火がつくと、決定的な打撃になりかねない、というのだ。 

 22日に投開票された埼玉県行田市長選で、現職の横田昭夫市長(当時)が告示直前に立候補を取りやめる騒ぎがあった。「誹謗中傷に疲れ果てた」からだという。 

 「主戦場」は、ネット上の匿名掲示板の2ちゃんねる。1年以上前から「横田、逮捕だ」「ポーカーフェースの悪代官」などと書かれ、支援者や家族にまで中傷が及んだ。さらに、ネットを印字した紙を全自治会長に郵送されたという。 

 横田前市長は「政治家に中傷はつきものかもしれないが、ネット選挙を解禁すれば、ますます悪用する人が出てくるのではないか」と語る。 

 こうした懸念を受けて自民、民主の両案とも、なりすましによる虚偽のHP開設や記載を防ぐため、責任者のメールアドレス記載を義務づけるなどしている。 

 民主党のインターネット選挙活動調査会事務局長の田嶋要衆院議員は言う。「ネット上の誹謗中傷は信憑性(しんぴょうせい)が高くないと皆わかってきている。規制し過ぎない方が、中長期的には民主主義にとってプラスになるはずだ」
no.507 ニュース報道者 (07/04/24 14:20)

労働意欲向上狙い、低所得者の税軽減本格検討へ…諮問会議
 
政府の経済財政諮問会議(議長・安倍首相)が、低所得者層の家計負担を軽減するために、所得税を直接減額する「税額控除」と社会保障給付を組み合わせた制度導入の本格検討に入ることが明らかになった。

 民間議員が25日の諮問会議に税制改革の「基本哲学」を示して議論を開始する。所得格差の是正とともに、税引き後の手取りを増やして労働意欲を高める狙い。経済同友会も同制度の導入を提言しており、今後の税制改革論議の焦点の一つに浮上しそうだ。

 同制度は、英国などで導入されて一定の成果を上げている「負の所得税」とも呼ばれる新たな仕組みだ。

 現在の所得税制では、低所得者の中にはせっかく働いて所得を得ても、税引き後の手取り額が、生活保護など社会保障の額より少なくなる場合があり、「働く意欲が失われる」との指摘が出ている。

 このため民間議員は、低所得者層の所得税額を軽減(控除)するだけでなく、社会保障に頼らず働いて収入を得た方が手取り額が大きくなるよう、一定の層に社会保障給付を組み合わせる仕組みを中心に検討する見通しだ。

 例えば、生活保護を受けていた人が働き始めると、所得が低く納税額が発生しない時点では社会保障給付で手取り額が確実に増えるようにし、所得が増えて納税が始まった時点では、税額控除で税負担を軽減する。こうした仕組みは、英ブレア政権が導入し、低所得者層の勤労意欲の向上につながったとされる。

 一方、経済同友会の提言は、2010年代中ごろまでに「給付つき税額控除」の導入を求めている。「生活保護との連携を図り、勤労意欲を高め自立を促す」狙いだ。また、乳幼児を扶養する低所得者にも導入して子育て支援にも活用するとしている。

(2007年4月25日3時19分  読売新聞)
no.508 記入なし (07/04/25 05:56)

中小企業「下請けいじめ」白書が取引条件の改善など指摘

 政府は24日、2007年度版の中小企業白書を発表した。白書は、中小企業の業績回復が大企業に比べ遅れている現状を指摘し、その原因として、大企業が下請けに一方的な価格を押しつけるなど「下請けいじめ」の実態を取り上げた。書面による契約の明確化など、取引条件の改善を進める必要性を指摘している。

 ◆実態

 白書によると、中小企業の開業率が過去5年間、廃業率を2・5ポイント程度下回って推移し、事業所の減少に歯止めがかかっていない。

 中小企業の業績が上向かない原因として挙げたのは、納入先の大企業が価格決定権を握る事例が多いという点だ。

 具体的には、鋳造や熱処理の分野では、軽量化が進んでいるにもかかわらず、納入する重量に応じて価格を決める慣行が残っている。また、金型業界では、海外の金型との比較から価格を決められる傾向が強く、技術水準で海外より勝っていても、価格に反映されづらいという。

 ◆背景

 大企業が価格決定権を放さない背景には、家電製品やIT機器をはじめ、完成品の価格で「中国・東南アジアで生産される製品との競争が激しい」ことがある。家電メーカーなどから見れば、完成品の価格を上げられない以上、中小企業からの買い入れ価格を上げれば、利益率が縮小するというわけだ。

 また、自動車や航空機、船舶などの製品分野では、製品の寿命やモデルチェンジまでの期間が長いことから、販売価格の値上げを求めるきっかけが少ないことも原因の一つという。

 ◆対策

 白書は、大企業による一方的な価格決定に対抗する方策として、製品の差別化や販売先の多様化などの方策に加え、取引条件を書面化することの重要性を強調している。

 契約を書面化することで、大企業が発注後に一方的に価格を引き下げたり、数量を変更する事態を回避できると提言した。

 中小企業でも書面化の動きは広がっているが、配送費の負担など詳細に規定する事例は少なく、トラブルにつながっている場合もあると指摘している。

 また、業界の取引慣行や系列取引での「暗黙のルール」を改めるには、「当事者同士では難しい場合がある」として、行政や業界団体など第三者の関与の必要性も指摘した。

 甘利経産相は、日本経団連などに下請けいじめを防止するための指針づくりを要請している。

(2007年4月25日1時10分  読売新聞)
no.509 記入なし (07/04/25 06:03)

政党が「役割果たしていない」が83% 本社世論調査
2007年06月17日22時10分

 朝日新聞社の全国世論調査で、いまの政党が「期待される役割を果たしている」とみる人は10%にすぎず、「そうは思わない」が83%にのぼった。政党という存在が「大切だ」は53%、政治は「生活や仕事と切り離せないもの」は62%と政治をまじめにとらえる姿勢が目立つ一方で、政党の現状に対する不満は強い。支持する政党があっても入党や寄付までしようという人は少なく、その党の候補に「必ず投票」も半数だ。政党を支える意識の希薄さがうかがえる。 

 調査は、佐々木毅・前東大総長(学習院大教授)と社会経済生産性本部の前田和敬・政治改革推進部長の協力を得て実施した。政党・政治家の評価や支持・投票の基準、世論調査の受け止め方など広く有権者の政治意識を探るのが目的。年金問題が国会で焦点となる前の4〜5月に3千人を対象に郵送でおこない2166人から回答を得た。回答率は72%。 

 政治に「興味がある」は82%にのぼる。「政治はドラマである」とみる人は18%、「政治は面白くなければならない」は27%。有権者は政治に関心をもちつつ、政治は軽いものではないと意識しているようだ。 

 現実の政治への視線は厳しい。政治を「信頼していない」は58%で、「信頼している」の41%を上回る。政治が「変わってほしい」は、「大いに」(44%)「ある程度」(48%)を合わせて92%に達した。 

 いまの政治を「ワイドショー政治」とみる人は54%。政治家に対しては言葉を「大切にしていない」が80%を占め、「立ち居振る舞いやファッションなど言葉以外の要素でアピールすることに力を入れる傾向がある」が56%と、冷ややかだ。 

 有権者は「政党支持」をどうとらえているか。支持する政党があれば「党員になってもよい」は17%、「寄付してもよい」は13%、「政治活動や選挙にボランティアで参加してもよい」は30%と少数で、支持の脆弱(ぜいじゃく)さがくっきりと出た。「寄付」や「参加」は自民、民主支持層で他の政党支持層より少なかった。 

 その政党の候補者に「必ず投票する」は51%にとどまる。政党を支持する人でみると、共産、公明支持層では7割台だが、民主支持層は61%、自民支持層は55%。「二大政党」といわれる両党で支持の緩さが顕著だ。 

 無党派層について、いま支持する政党があるかどうかにかかわらず、自分が「無党派層」と思うかどうか聞くと、「思う」は47%、「思わない」は46%と拮抗(きっこう)した。 

 政治的な立場を説明する言葉として使われてきた「保守―革新」については、物差しとして「適切ではない」が58%と多数だった。「右―左」「ハト派―タカ派」「抵抗勢力―改革派」も「適切ではない」が6〜7割と高率で、有効な座標軸が失われている様子が浮かんだ。
no.510 記入なし (07/06/21 09:34)

<麻生幹事長>地方交付税の算定基準に森林面積も 格差是正
8月28日2時6分配信 毎日新聞

 自民党の麻生幹事長は27日のテレビ朝日の報道番組で、都市と地方の財政力格差を是正するため、地方交付税の算定基準に森林面積などを加え、地方により手厚く配分するよう検討する考えを示した。「地方の治山治水のおかげで都市はいい生活ができている。そうしたことに配慮するのが大事な観点のひとつだ」と語った。
no.511 記入なし (07/08/28 07:11)

障害者支援法の見直し明記 福田氏の政策公約

 福田康夫元官房長官は15日夜、自民党総裁選での政策公約をまとめた。野党が見直しを求めている障害者自立支援法の「抜本的見直し」を打ち出したほか、「与野党の壁を越え、国民が納得できる年金制度の構築」、「高齢者医療費負担増の凍結を検討」なども盛り込んだ。全体的に社会的弱者や地方などに配慮した政策が目立ち、改革路線を重視した小泉、安倍両政権との違いを打ち出した格好だ。

 政策公約は「希望と安心のくにづくり 若い人に希望を、お年寄りに安心を」と題された。具体的施策例は項目だけの構成で、詳しい内容は書かれていない。福田氏は16日の立会演説会や街頭演説などで、必要に応じ具体策を説明していくとみられている。

 基本理念として「自立と共生の社会」などを掲げ、特に留意すべき点として(1)年金・医療・介護(2)地方(3)中小企業(4)農林水産業・農山漁村(5)社会的弱者−を挙げた。

(共同)
no.512 ニュース報道者 (07/09/16 21:35)

自民党新総裁に福田康夫氏 330票で麻生氏に大差

 安倍首相の辞意表明に伴う自民党総裁選が23日、投開票され、元官房長官の福田康夫氏(71)が幹事長の麻生太郎氏(67)を破り、第22代総裁に選ばれた。 

 投票は同日午後2時から自民党の両院議員総会で行われ、開票の結果、福田氏330票、麻生氏197票だった。福田氏は25日、衆参両院の首相指名投票で第91代首相に選ばれ、同日夜にも新内閣を発足させる。 

 自民党総裁としての福田氏の任期は、安倍氏の残り期間の09年9月末まで。1976年12月から2年間務めた父赳夫氏に続き、初めて親子2代での総裁となった。 

 福田氏は24日に新三役を決定。25日の首相指名投票では、与野党が逆転した参院で民主党代表の小沢一郎氏が指名される見通しだが、憲法の規定で衆院の判断が優越することから、最終的に福田氏が首相に選出される。衆参の指名が異なれば史上4例目になる。 

 福田氏は、所属する町村派だけでなく、津島、古賀、山崎、伊吹、二階、谷垣、高村派の計8派閥の支持を受け、優位に選挙戦を進めた。森、小泉両内閣の官房長官として歴代最長の1289日を務めた実績から、安定感に評価が集まった。
no.513 記入なし (07/09/23 16:04)

自民党関係者か?
no.514 記入なし (07/09/23 16:04)

福田康夫氏がしくじれば次期総裁は麻生氏か・・・。
これから日本は良くなるだろうか。
no.515 記入なし (07/09/23 16:11)

媚米政党はとっとと消えろ!
no.516 記入なし (07/09/23 18:16)

田中真紀子に総理をお任せしたい。
no.517 記入なし (07/09/23 18:22)

わたしは痔民党です。
no.518 失業者 (07/09/23 18:27)

福田新総理よ、まずは日雇い派遣、ネットカフェ難民、異常な格差社会など
貧困問題に力を注いで少しでも美しい日本を!
no.519 記入なし (07/09/23 18:37)

わたしはジミン大西です
no.520 記入なし (07/09/23 18:41)

自公政権合意 高齢者医療費負担増の凍結、実務者で協議

 自民党の福田総裁と公明党の太田代表は25日、国会内で会談し、来年4月から予定されている高齢者医療費の負担増の凍結について、「早急に結論を得て措置する」などとした連立政権合意書に署名した。近く与党プロジェクトチームを立ち上げ、実務者レベルの協議を始める。政治資金の透明化については、「1円以上のすべての支出に領収書添付を義務付ける」ことで一致。合意できなかった公開のあり方については、実務者レベルで協議を進め、「今国会で成案を得る」とした。


 
与党党首会談で、連立の合意文書を交わす自民党の福田総裁(右)と公明党の太田代表=25日午前9時33分、国会内で
 
 合意書では、与野党が逆転した先の参院選の結果を受け、「負担増・格差の緩和など国民生活に重きを置いた方向の政策を断行する」との立場を明確にした。 

 負担軽減策としては、高齢者医療費に加え、08年度に予定されている母子家庭への児童扶養手当の一部削減の凍結や、障害者の福祉サービス利用に自己負担を導入した障害者自立支援法の抜本的見直しも盛り込んだ。児童扶養手当の削減凍結については、与党プロジェクトチームを設けて具体案を検討する。年金記録問題については、「徹底的な問題解決」をうたった。 

 海上自衛隊のインド洋での給油活動の継続については、「今国会で法整備を行う」ことを確認した。 

   ◇ 

 自民、公明両党が25日にまとめた連立政権合意の要旨は次の通り。 

 【経済財政運営】財政再建に向けた方針を着実に進める。 

 【地域再生】地方自治体間の財政力格差是正に向け早急に対応する。 

 【年金】09年度までに基礎年金の国庫負担割合を2分の1に引き上げ。 

 【医療】来年4月実施予定の70歳から74歳までの窓口負担引き上げ及び75歳以上の新たな保険料徴収の凍結について早急に結論を得て措置する。 

 【少子化対策・子育て支援】08年度実施予定の母子家庭に対する児童扶養手当の一部削減の凍結について、早急に結論を得て措置する。 

 【障害者施策】障害者自立支援法の抜本的見直しを検討。 

 【雇用】雇用形態による処遇の格差是正を図る。 

 【男女共同参画社会の実現】略 

 【教育再生】略 

 【農林水産】略 

 【環境】京都議定書の6%削減約束達成のための温暖化対策を抜本的に強化する。 

 【外交・安全保障】積極的な「アジア重視の外交」を展開する。 

 【拉致問題】一日も早い解決をめざす。 

 【行革】事業仕分け作戦等を徹底し、内閣における推進体制を確立。 

 【政治資金】1円以上のすべての支出に領収書添付を義務付け、公開のあり方については独立した第三者機関の設置など具体的な成案を得るべく政党間において協議し、今国会で成案を得ることを目指す。
no.521 記入なし (07/09/25 15:07)

わたしは自慰民党です。
no.522 ORA (07/09/26 21:31)

大都市から地方へ1兆円超の税収移転案 政府検討

 都市と地方の財政力格差の是正問題で、地方法人2税(事業税、住民税)の地域配分ルール(分割基準)を大幅に変更し、東京都など大都市圏から地方へ1兆円を超える税収を移す案が、政府内で検討されていることがわかった。自民党も参院選大敗の反省から法人2税の配分見直しを目指しており、年末の税制改正に向けて税源の移転規模が焦点になりそうだ。 

 人口1人当たりの税収を都道府県ごとにみると、06年度決算では最大の東京都は、最小の沖縄県の3.1倍に上る。特に法人2税だと長崎県との間で6.1倍もの差になる。企業が各都道府県に持つ事業所・従業員数に応じて納税額を割り振る仕組みで、大企業が集まる大都市圏で税収が高くなるためだ。 

 移転案は財務省が総務省に提案したもので、現行の法人2税の分割基準を見直し、新たに都道府県ごとの人口や就業者・事業所数などの指標を加えることで実現する。 

 07年度の東京都の標準税収は、標準的な行政サービスに必要な基準財政需要を約3兆円上回っており、1兆円規模の移転は可能と財務省はみている。愛知県や大阪府なども含めると大都市圏から地方へ1兆数千億円が移るとの試算もある。 

 ただ、分割基準の変更には、大都市の自治体から「応益負担の原則に反する」との批判があり、調整は難航しそうだ。一方、総務省は地域的な偏りが小さい消費税の地方分(現在、税率5%のうち1%分)を増やし、その分の法人2税を国税に回す「税源交換」による格差是正を主張している。だが、政府内では「抜本的な消費税論議を抜きに、地方分の拡充だけを先行するのは難しい」との見方が強い。
no.523 記入なし (07/10/14 20:08)

タイゾー君が新潟5区で田中眞紀子と激突!?  次期衆院選で自民党本部がこんな話に興味を示していることが分かった。杉村太蔵衆院議員(28)(比例区南関東ブロック選出)は2007年末、北海道1区で自民党本部への推薦を見送られた。が、果たしてこんな「ウルトラC」に現実味はあるのか。

・・・orz。もう、無所属になれ。
no.524 記入なし (08/01/07 21:20)

青森県八戸市の藤川優里議員は美人すぎるとネットで評判になる程美しいのだそうな。
no.525 記入なし (08/01/23 06:47)

福田総理嫌いです。私利私欲しか考えてません。国民のことを考えない典型的な政治家です。
no.526 トーイックさん (08/01/23 09:27)

我が家は農家なので自民党です。
no.527 記入なし (08/01/23 10:06)

藤川優里議員、かわいいなあ・・・。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1082372.html
no.528 記入なし (08/01/23 12:37)


 それがどうした! 山口和佐だって負けないぞ!
http://www.yamaguchikazusa.com/about.html
no.529 記入オレンジ (08/01/23 21:30)

優里タンの圧勝w
    
no.530 下っ端公務員 (08/01/23 21:31)

「超美人」八戸市議、ビキニ相撲? ネットで祭りに 
約8年前のお笑い番組で“酷似”女性が 

 青森県八戸市の藤川優里市議(27)の公式ホームページ(HP)が「美人すぎる」とネット掲示板で話題になり、一時アクセスが不能になるほどの人気を呼んでいる。この市議に酷似する同姓同名の女性が「女雪上相撲」の力士として、ビキニ姿で上手投げするシーンもネットに流され、再生数は12万回を超えた。青森の美人市議をめぐってネット騒動がアツく“萌え”上がっている。

 藤川市議は1980年生まれ。地元高校を経て2001年3月、帝京大文学部を卒業した。青森県内の広告代理店などに勤務した後、昨年7月、市議(当時)だった父親の県議選落選を受け、「父のように、困っている人を助けたいという考えを持った政治家が必要」と一念発起。わずか1週間の選挙運動で、2位に倍近い票差を付けてトップ当選。最年少議員のオマケまで付いた。

 今回の騒動の発端は今月18日。地元TVのインタビューを見たネットユーザーが、掲示板に「青森県の市議会議員がいくらなんでも美人すぎる件について」と書き込みしたことに始まる。「かわいすぎwww吹いたwww」「投票せざるを得ない」といった絶賛の声がが多数寄せられ、翌日以降、各人気ブログやアキバ系情報サイトがその美貌(びぼう)を紹介し、情報が広まった。

 公式HPへのアクセスはこれまで1日60件程度だったのが、一気に23万件まで上昇。その影響でサーバーがパンクし、22日午後から数時間、アクセス不能に陥った。現在は復旧しているが、データの容量が大きいサイト内の動画はいまだに再生できず、藤川市議は「お詫びとお礼」を掲載。「落ち着き次第、再度配信を検討しております」と釈明する事態となった。

 25日夕刻に地元TVに出演した藤川氏は、一連の騒動について「一議員に関心を持っていただき光栄です」といたって控えめ。「彼氏は?」の質問に「忙しすぎて」と照れる様子が、男心をくすぐり、人気はますます加速しそうだ。

 もっとも、喜んでばかりはいられない。動画サイトに投稿されたビキニ女性の「雪上相撲」の中で、「藤川優里(19)」なる女性が登場。その大胆なシーンが流出したのだ。

 動画は、00年3月放送のテレビ朝日系お笑い番組の一部とみられ、9人の女性が登場する。ピンクのビキニ&水色まわしの「藤川優里」は本人にソックリ。「青森娘」と紹介され、当時の年齢もほぼ一致している。男性タレントに柔肌を触られながら“直接指導”を受けるシーンもあり、話題騒然となった。

 藤川市議は「地道な議員活動が第一」としてマスコミ取材を制限しているので、本人に代わって実家の母親が本紙の取材に応じた。

 「(藤川市議は)騒動が起きたとき、東京に出張していました。友人の連絡で、初めて事態を把握したようです。いまも電話が鳴りっぱなしで、私たち家族も含めて、正直疲れています。突然のことで何がなんなんだか。(娘が美人といわれているが)そう思って育てたことは一度もないんですよ。あとのことは娘に直接聞いてください」

 ルックスだけが評価されるのは本意ではないだろうが、それは大きな武器。ちなみにピンクビキニの力士「藤川優里(19)」は1回戦で優勝候補を破る大金星を挙げたものの、2回戦ではギャル相手にあっさり敗退している。

ZAKZAK 2008/01/26

青森市民でなくて良かった。青森市民だったら優里議員の魅力に投票してしまうかもしれないから。彼女が民主党なら迷いはしないのだが・・・。
no.531 記入なし (08/01/26 21:17)

民主党なら迷わないのか?

民主党といえば、札幌市議会議員の山口和佐!

彼女こそ「市議会」一の美女!
http://www.yamaguchikazusa.com/view.html
no.532 記入オレンジ (08/01/26 21:23)

大阪府知事選 橋下当確か?
民主党! オワタ\(^o^)/
no.533 記入なし (08/01/27 00:37)

自民党は本来、GHQから押し付けられた制度から脱却するために結党した政党じゃなかったのか?だが、今や「戦後体制」どっぷりじゃないか!
no.534 よしりんをよく読む人 (08/01/27 11:06)

これだけ無駄な税金を払わされて、まだ自民党を支持するとは・・・・
no.535 記入なし (08/01/27 11:12)

「世論」=「国民の意見」じゃないからね。
no.536 よしりんをよく読む人 (08/01/27 11:22)

暫定税率 
10年間で59兆円の税金確保
いままでさんざん無駄な公共事業をしてきました。
今は少子化の時代です。今後莫大な費用をかけて道路を作る必要があるのでしょうか?
自民党は古い資料(14年度版)を持ち出して、道路をつくことは利益になると主張します。なぜ19年度版の資料を持ち出さなかったのでしょうか?福田総理の回答も曖昧です。ガソリン税はすでに25円払ってますよね?暫定ぜ率はオイルショック時の緊急手段でしたよね?
環境問題に響くのなら環境税として税金を取るべきではないですか?
みなさん、政府による税金の無駄遣いを阻止しましょう。
no.537 記入なし (08/02/15 05:38)

コソボ「承認する方向」…町村官房長官
 町村官房長官は18日午前の記者会見で、コソボ自治州がセルビアからの独立を宣言したことに関し、「日本は伝統的にセルビアとは良い関係にあり、一定の配慮をしなければならないが、一連の経過をかんがみれば、承認する方向だ」と述べ、コソボを主権国家として承認する考えを表明した。

(2008年2月18日11時59分  読売新聞)

これは良い。特定の外国に不必要に配慮せず日本政府自身が正しいと思うことを
支持、実行する事が諸外国の信頼を得る指針となる。
no.538 キラ信者 (08/02/18 14:06)

ただ、ここに書き込んだから自民党を支持しているのではない。
自民党について書き込むのに他に適当なスレがないからここに書き込んだまでだ。
誤解のないように。
no.539 キラ信者 (08/02/18 14:07)

【内閣改造】首相の意図 財政再建重視
2008.8.1 23:07
 
このニュースのトピックス:国会
 これまでも「行政の長」の立場から「政策の着実な実行」にこだわってきた福田康夫首相は、自民党四役人事と内閣改造にあたり「国民生活重視」を掲げ、経済対策に力点を置こうとした。その結果、経済財政担当相に与謝野馨氏、財務相に伊吹文明氏らが登用され、来年度の消費税率引き上げを視野に入れた財政再建重視の姿勢を鮮明に打ち出した。

 首相は1日夜の記者会見で、経済の仕組みを資源高と少子高齢化に対応したものにすることが「改造内閣のいの一番に取り組む課題」と財政再建重視の政策を掲げ、「改革をさらに加速させたい」と述べた。

 自民党では経済財政運営をめぐり、与謝野氏を中心とする消費税増税を積極的に主張する「財政再建派」と、中川秀直元幹事長ら経済成長による税収増や徹底した歳出削減を訴える「上げ潮派」の対立が著しいが、首相は経済財政運営の要となる経済財政担当相に与謝野氏を起用した。

消費税増税確定したよ。
no.540 記入なし (08/08/05 18:25)

原油高騰に手を打たず、毒ギョーザ事件も解決できず、穀物相場も上がり
物価上昇の折に増税する奴は、単なる悪代官でしかないな。
なんとしても、今の閣僚は落選させないと駄目だな・・・。
no.541 記入なし (08/08/05 20:53)

国賊やしな。
no.542 よしりんをよく読む人 (08/08/05 21:07)

このスレを初めて見たが、スレタイとレスが正反対になっているね。
no.543 RINNE (08/08/05 21:12)

そんなことはないだろ。
旧態然とした政府を望む人間たちが今の閣僚だ。現閣僚が駄目なだけだ。
no.544 記入なし (08/08/05 21:47)

何が杉村太蔵秘書を自殺未遂に追いやったのか

 一体何があったのか――。自民党の杉村太蔵衆院議員(29)=比例南関東ブロック=の公設第2秘書の男性(25)が28日、自宅で首をつり、自殺を図った。男性はタイゾーが05年9月の総選挙で当選した時以来の仲。棚ボタ当選なのに、大物政治家を気取って党本部からソッポを向かれたタイゾーの将来を憂いてのことなのか。
 男性の自宅は川崎市中原区。東急東横線・日吉駅から徒歩10分の高台にある一軒家で、両親と弟妹の5人暮らしだった。
「男性とタイゾーは04年ごろ、ボランティアサークルを通じて知り合ったという。当時、大学生だった男性は当選を聞いて秘書を志願。運転手やスケジュール管理を懸命にしていた。かなりのイケメンで、一緒に合コンに出掛けていたというから、公私ともに仲が良かったに違いない。ただその後、男性は学業優先で秘書を辞めたと聞いていた」(政界関係者)

 男性が再び秘書になったのは、党本部が衆院北海道1区の公認候補に会社役員の長谷川岳氏(37)を決定し、タイゾーの処遇が注目されていた今春だった。
「男性の家は地元の大地主で、アパートなどを経営する資産家。祖父は慶応大の教授、父親も教育関係の仕事をしています。男性がタイゾー議員の秘書になったのは聞いていたが、特段悩んだ様子は見られなかった。母親は救急車が来た理由を『(経営する)アパートの学生が倒れたから』と言っていた。息子が自殺を図ったとは信じたくなかったのでしょう」(近隣住民)

 議員秘書の自殺というと、長年勤務した“金庫番”のケースが多いが、今回は公設秘書になってまだ4〜5カ月。資産家の家に育ち、年収も600万〜850万円ほどあったから、カネに困っていたとも思えない。
「公設秘書は議員の落選が即、失業につながる。杉村議員は北海道1区の公認が取れず、かといって現状では他選挙区でも当選の見込みが薄い。自殺を図った男性秘書は、将来に何らかの不安を抱えていたのかもしれません」(国会議員秘書経験者)
 杉村議員の事務所は「コメントできない」と言っているが、こんな男を議員にした自民党の見識のなさが結果的に今回の事態を招いてしまったのではないか。
(日刊ゲンダイ2008年8月29日掲載)
 
2008年9月1日(月)10時0分配信 日刊ゲンダイ

 太蔵議員は選対に反抗した時点で既に自民党ではないか・・・?
no.545 記入なし (08/09/01 18:08)

元旦早朝から90歳の中曽根元総理と民主党副代表の岡田氏が並んでテレビ出演していて中曽根元総理は言葉こそ多少でずらくなっておられましたがとても90才には見えない元気に麻生首相を叱咤激励されておりました   また岡田氏は隣に中曽根元総理がおられていたせいか発言は控えめでしたがその控えめな発言の中から政権交代していづれ総理になりたいというひそかな思いが伝わってきましたが中曽根氏はまあ  まだまだ民主党は政権交代しても自民党より日本をよい国にしていくには人材など含め力不足のようなこといってましたー
no.546 35才の男 (09/01/01 09:27)

国賊政党の自民党は一日も早く打倒しよう!
no.547 よしりんをよく読む人 (09/01/01 10:07)

今の自民党には不満があるけど…

アメリカに媚びる朝鮮人小沢が総理になったらそれこそ海外へのばら撒きが加速しかねない。

小沢の父親・小沢佐重喜(通名)は北朝鮮(満州派)の潜入工作員。
母親は韓国済州島出身。そう、小沢はまぎれもない朝鮮人。

第一、みんな現在の民主党の反日国への援助案を知っていますか?

北朝鮮軍港整備費用=1兆円

韓国経済援助=10兆円

人権擁護支援金=3兆円

韓国用外貨支援=15兆円

合計29兆円

国民一人当たりの負担=90万弱

小沢など旧自民党幹部や反日議員を締め出さない限り日本に未来はない。

自民と民主を解体する必要がある
no.548 記入なし (09/01/01 23:27)

「日本人の税金による」 在日朝鮮人の就業と生活保護の統計 

平成15年度 
生活保護人数 日本人は95万人、在日朝鮮人14万人 

総支給金額 日本人は4600億円、在日朝鮮人1兆600億円 

日本人はなかなか生活保護を受けられないが、在日朝鮮人なら簡単に生活保護が受けられる。 

60万人の在日朝鮮人の内、14万人以上の在日朝鮮人が生活保護を受けている。 

生活保護を受けると医療費も無料になるから医者にかかり放題。
これがもっとおかしい。 

さらに、国民年金保険料、上・下水道基本料金、NHK放送受信料が免除される。 

なんと在日朝鮮人の生活保護費は全部、日本人の税金が使われているのだ。

民主党小沢になったらさらに酷くなるのはあきらか。

自民党の方がよっぽどマシ。
no.549 記入なし (09/01/01 23:30)

なんだかんだ言って、消去法で自民党を支持してる人間が大半だろ。

特に今は純粋に自民党を支持してる人間は少ないはず。

そりゃ、政界の歴史を見てきた人間ならそうなるわな。

いっちゃ何だけど民主党はゴミの寄せ集めみたいなもんだし。

自民党に不満があって過去を知らない若い世代は民主党を支持する人間もいるみたいだけど。
no.550 記入なし (09/01/01 23:57)

選挙してみればいいじゃん。どちらにも入れられないのが現状だな。

政界再編しかない。
no.551 記入なし (09/01/02 17:22)

ホンマそのとおりや!民主党の方も旧社会党勢力を追放しないと変わり映えがしない。
no.552 よしりんをよく読む人 (09/01/02 18:40)

本当に総選挙になったらマジで悩みますな。まともな選択肢が欲しいところだ。
no.553 記入なし (09/01/02 21:20)

渡辺氏離党発言に批判相次ぐ=「理にかなわぬ」「冷静に考えよ」−閣僚

 自民党の渡辺喜美元行政改革担当相が早期の衆院解散や定額給付金撤回が受け入れられない場合は離党する意向を固めたことについて、5日午前の閣議後の記者会見で閣僚から渡辺氏の対応を批判する発言が相次いだ。鳩山邦夫総務相は「組織の一員である以上は、自分の言うことを組織が聞かないから離脱するというのは全く理にかなわない話だ」と述べた。
 与謝野馨経済財政担当相は「大層元気がよくていいとは思うが、たまには物事を冷静に考えた方がいいんじゃないか」と皮肉を交えて批判。郵政民営化に反対して離党した経験のある野田聖子消費者行政担当相は「そんなに軽々なものではない。大変厳しい試練だった」と自制を促した。
 
2009年1月5日(月)12時34分配信 時事通信

 安倍元首相を後ろから刺しておきながら、批判もないもんだな。
no.554 記入なし (09/01/05 20:49)

国会議員 麻生 太郎 のみんなの評価
http://seiji.yahoo.co.jp/giin/rev/index.html?g=2008000254&s=0&p=1

殆どが最低評価!
しかも、自民党工作員の評価は誰も支持していない。
国民の為の政党でない事は明らかだね。
no.555 記入なし (09/01/07 08:19)

○【平成20年度厚生労働省第2次補正予算(案)】
http://72.14.235.132/search?q=cache%3Ac6U0wpoCa9EJ%3Ahttp://www.mhlw.go.jp/wp/yosan/yosan/08hosei/dl/02index01.pdf%3A&lr=lange_ja&al=ja&ie=sjis&output=html&client=kddi-auone

○【平成20年度総務省所管補正予算(第2号)(案)の概要】
http://72.14.235.132/search?q=cache%3A8tE5nhhg-PgJ%3Ahttp://www.soumu.go.jp/s-news/2008/pdf/081220_1.pdf%3A&lr=lange_ja&al=ja&ie=sjis&output=html&client=kddi-auone

○【農林水産省/平成20年度第2次農林水産関係補正予算の概要について】
http://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/yosan/081220.html

○【平成20年度補正予算(第2号):財務省】
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/h20/hosei201220.htm

■第2補正予算案の内容を知りたくてGoogleで調べたが各省庁別になっていて疲れた…。
誰か一括で分かる資料の載ったホームページを教えて…。
(予算案が通るまで庶民の非難や評価を受けなくない様で一括の資料を載せたホームページが用意されていない様た。テレビや新聞でもその詳細の情報を得れない。既得権益の塊の案の為に秘匿…?)
no.556 記入なし (09/01/14 12:46)

>no.557

第2補正予算⇒第2次補正予算
no.557 記入なし (09/01/14 12:47)

黒人も大統領になったから自民も負ける
no.558 記入なし (09/01/14 21:52)

アメリカの民主党と日本の民主党は大違い。歴史も政権運用能力も違いすぎる。
だいたい「 オバマ 」と「 オザワ 」じゃ大違い。
オバマ氏の経歴はすばらしい。一方小沢は元自民党でさんざん利権を貪り、今は朝鮮人の手先になり下がっている。話にならん。
no.559 記入なし (09/01/15 09:00)

鳩山総務相更迭。西川社長クビにすればよかったのに。支持率低下。
no.560 記入なし (09/06/13 15:14)

自民党を支持する奴の気がしれん!
no.561 記入なし (09/06/13 20:39)

特に最近の自民党は問題点も多いし、支持できない点もある。
個人的には公明党との連立も大きなマイナスである。

しかし、他に支持できる政党がない。

売国奴政策を掲げる民主党とかになるよりはマシ。
そう思うから、消去法で自民党を支持する。ただそれだけのこと。
no.562 記入なし (09/06/18 19:46)

no.561の人とか、ここで自民党に批判的なコメントばかりする人、いったいどういうつもりなの?みんな考え方は人それぞれ、なにかしらの理由で支持しているのに。
誰だって自分が支持している政党を非難ばかりして、その政党の支持者に向けて挑発的なコメントする人に対して頭にくるでしょ?
どこを支持しようと人の勝手。いい加減止めてください。
no.563 記入なし (09/06/19 01:10)

マスメディアの偏向報道には困ったものだ。
連日自民党の粗捜しをして、非難ばかりしている。

現在非課税の広告費について麻生首相は広告税導入を検討。
逆に次の内閣総務大臣、民主党・原口一博、
「電波料をおもいっきり下げますから。テレビの未来は明るい」発言。
さらに朝鮮系スポンサー、影の支配者電通(朝鮮人会長)の暗躍。

どうりで自民党攻撃、民主党擁護するわけである。

現在与党である自民党が非難ばかりされているが、民主党が与党になったら、
彼らはどのようの報道をするのだろうか。実に見ものである。
no.564 記入なし (09/06/27 12:52)

ほんとつまらない小さなことまですべて、何でもかんでも批判につなげるような、異常なまでの麻生叩きには違和感を覚えますよね。それでいて民主党の不祥事や問題発言、失言にはほとんど触れないし。
テレビや新聞の番組、記事全般に対して言うことは何も無いけれど、少なくとも政治が関係してくるような報道番組、記事に関してだけはもっと中立・公平、客観的であって欲しいですね。
no.565 記入なし (09/06/27 21:39)

民主党の鳩山由紀夫代表の資金管理団体「友愛政経懇話会」が故人5人から寄付を受けたことが明らかになった問題で、実際に寄付をしていないのに「寄付者」として政治資金収支報告書に記載された疑いがあるケースが、新たに13人いることが読売新聞の調査でわかった。

2003〜07年分の収支報告書の記載内容を検証したもので、問題ある寄付の総額はすでに判明した分も含め、18人で計659万円に上った。

調査対象は、03〜07年の5年間に寄付者として記載された個人147人のうち、鳩山代表とその親族、秘書などを除く142人。88人から回答を得た。

この結果、「記載通りに寄付した」というのは65人。本人や家族が「寄付した事実はない」と否定したのは、故人と判明していた5人も含め、東京、北海道、千葉、愛知、兵庫の計18人。うち故人だったケースは1人増え、6人になった。「はっきりと覚えていない」などとしたのは5人。

東京都内の70歳代の男性の場合、03〜07年に長男と合わせて計215万円を寄付したことになっている。ところが、男性の妻によると、10年ほど前、長男の意向で鳩山代表の後援組織に入るため、2人の名前を事務所に伝えたが、寄付はしていないという。妻は「勝手に名前を使われて迷惑。削除してほしい」と憤る。

5年間で計117万円を寄付した記載がある都内の元高校教諭は、01年2月に他界していた。鳩山代表は元教諭の教え子で、葬儀には花輪も送られてきた。元教諭の妻は「あり得ない。亡くなったことを鳩山さん側は知っているはずなのに、本当に気持ち悪い」と戸惑いを隠せない様子。

 鳩山代表の小学校時代の恩師の元教諭も、07年に12万円を寄付したという記載を否定。「たまに会うが、寄付したことはない。経済的な余裕はなく、なぜこうなったのか知りたい」と首をかしげた。
no.566 記入なし (09/06/30 15:41)

民主党の鳩山代表は30日、国会内で記者会見し、自らの資金管理団体「友愛政経懇話会」の政治資金収支報告書に、すでに死亡した人や実際に寄付をしていない人を「寄付者」と偽って記載していたことを認めた。

事実でない献金は2005年からの4年間で、約90人から計193件、2100万円強に上るという。

鳩山氏は会計実務担当の公設秘書を解任したことを明らかにし、会計責任者についても処分する考えを示した。自らについては、監督責任を認めて陳謝したが、「説明責任を果たしていく中で、代表としての責任を果たしていきたい」と述べ、代表辞任は否定した。 


* いったい、本当は誰から献金を受けたのだろうか。そこが問題だ。
堂々と名前を載せられない人物、あるいは外国人、、
no.567 記入なし (09/06/30 19:43)

すぐに認めた点は、純粋に評価ができるね。
小沢前代表のように、それまで自民党に対しては言いたい放題、
でも自分の時はでっち上げだと主張して否定する。
でも説明はしない(できない)、これではね。。。
no.568 記入なし (09/06/30 20:16)

鳩山さんは賢い判断をしたと思いますよ。ただ彼はかなりの金持ちでしょ?変なことまでしてお金集める必要あったのかな
no.569 記入なし (09/07/01 12:56)

民主党の鳩山由紀夫代表の資金管理団体「友愛政経懇話会」(友政懇)が政治資金収支報告書に虚偽の記載をしていた問題で、友政懇が98〜07年の10年間に受け取った個人献金は総額約5億9000万円に上ることが分かった。このうち「5万円以下」の条件を満たす匿名献金が6割を占めている。鳩山代表は30日の会見で、虚偽記載の背景について個人献金の少なさを挙げたが、説明に矛盾が生じている。

政治資金収支報告書などによると、友政懇は98〜07年に年間約2700万〜1億1000万円の個人献金を受けていた。匿名献金は毎年約560万〜8200万円献金されており、10年間の総額は3億4000万円に上る。特に03年(8200万円)は個人献金全体の約74%を占めていた。政治資金規正法では、年間5万円以下の献金については、氏名などの個別記載の必要がない。

鳩山代表は30日の会見で、秘書が05〜08年の収支報告書に、故人や実際には献金していない約90人から計2178万円の個人献金を受けたとの虚偽の記載をしていたことを認めた。理由について「私への個人献金が少なかったので、それが分かったら大変だったという思いがあったと推測している」と釈明した。しかし個人献金、とりわけ匿名献金の総額は他の国会議員に比べて突出して多い。


*個人献金は総額約5億9000万円、匿名献金が6割…
no.570 記入なし (09/07/01 18:56)

「政治は数、数は力、力はカネ」 

政治には金がいるからなぁ。

 
no.571 記入なし (09/07/01 22:19)

http://www.youtube.com/watch?v=ppXcb9j7OMc
no.572 記入なし (09/08/13 18:02)

害国人参政権など国民の反感を買いそうな政策はしっかり隠蔽
(マニフェストからしっかり削除)

害国人など、都合の悪い人からの献金は故人献金(笑) 死人に口なしだもんな。
献金主の住所氏名なんてどうにでもなるしな。

民主党って一体どこの国の政党なんですか?
no.573 記入なし (09/08/13 20:54)

恥を知れ恥を!!
no.574 記入なし (09/08/13 21:20)

大自民党に恥はない!
no.575 記入なし (09/08/13 21:21)

羞恥心はない自民党
no.576 記入なし (09/08/13 22:27)

だから、反自民が増えるんだよ。もっと、保守なら保守らしくしてくれよ。
別に民主党がいいって訳じゃないと思うぞ、自民党が駄目出しをされているんだ。
no.577 記入なし (09/08/13 23:09)

自民党も民主党も駄目だから共産党に1票入れるよw
no.578 記入なし (09/08/15 00:26)

官僚主導の政治をやめると官僚、政治家、国民が愚民化するやろか?社会主義だって政府の腐敗はあるからな。ロシアはひどいものだったらしい。中国でもそうだ。
福祉国家の北欧とかってそんなにうまくいってるんだろうか。リサーチに値するな。
no.579 トーイックさん (09/08/15 00:33)

http://www.youtube.com/watch?v=xBN9fmClrbQ
中川経済大臣はヒラりー国務長官が来日したとき、ヒラりババあの「2兆円よこせ!」
に対して麻生と二人で徹底的に抵抗したらしいが無理だったそうだ。中川、あんた英雄だ。
no.580 トーイックさん (09/08/15 00:36)

あの〜ふ〜って今年の流行語大賞に選ばれんかな?
no.581 トーイックさん (09/08/15 00:47)

自民党の選挙CMで麻生総理がアップでなんか喚いている。
こうやってみると、ウルトラマンの怪獣(カネゴン)そっくりだな。
口元が「消費税を増税してもっと俺様の私腹を肥えさせろ!」と言っているぞ!

自民党に投票しよう。
no.582 記入なし (09/08/15 10:37)

自民党はアメリカのあやつり人形らしい、民主党が政権をとったらアメリカとの関係はどうなるのかな。アメリカと一番対等に政治できるのが小沢一郎だったらしい。対等には無理だが。アメリカが現在進行形で覇権国なので。
no.583 トーイックさん (09/08/15 13:13)

非正規労働しかありつけない若者たちは自民党政権下で貧困に喘ぎ、餓死していくのだよ。
悔しかろうw
恨めしいだろうw
ハラワタが煮えくりかえるだろうw
やりたい事があっただろうw
非正規労働奴隷として野垂れ氏になるために生まれてきた訳でないのに。
おまいらに支払われるべき将来の保障や賃金は全て経団連経由で自民党に還流されたよ。
ここで自民党を賛美している連中もその片棒をかついでいるのだよ。
残念だったね〜w
今度も自民党に投票しろよw
no.584 記入なし (09/08/15 14:01)

>no.584 
煽って逆に自民党に入れさせたいんだろ?
no.585 トーイックさん (09/08/15 15:20)

まあ自民党も末期だわな
欲ぼけ老人の集まりといっていい
それでもそこそこやってきた自民党に恨みはないが

アソーの言うことなす事がむかつくんだよ!
あれほど無能で迷惑な人間が今までの総理にいたか?
今回の没落はそれを許した自民党への天罰である
no.586 記入なし (09/08/20 01:22)

自民党で無能以外の人はあまり見た事がない。少なくともバブル崩壊前後からは無能ばかりだろ。
no.587 記入なし (09/08/20 12:51)

自民党議員の街頭演説を見に行った。
目のなかに¥マークが見えた。
no.588 記入なし (09/08/20 13:54)

あの〜ふ〜って 何
no.589 記入なし (09/08/20 15:11)

中川って泥酔睡眠王 漫才の兄の方でしょ
no.590 記入なし (09/08/20 15:16)

廃党廃党自民党!
no.591 記入なし (09/08/20 20:31)

麻生首相が大阪入り 第一声は陳謝の言葉
8月22日22時4分配信 産経新聞
 
 衆院選公示後初めての週末となった22日、各党の党首は各地で街頭に立った。麻生太郎首相は、自民党候補者らの応援のため初めてこの日、大阪入りし買い物客らでにぎわうキタとミナミの繁華街で支持を訴えた。

 残暑が厳しい週末午後の繁華街。麻生首相をひと目見ようとする買い物客や支持者らで人だかりができた。

 「規制緩和で生活にひずみが出た点について、われわれに配慮が足りなかった。率直に認めておわびを申し上げないとならない」

 ノーネクタイでシャツを腕まくりした麻生首相は、陳謝の言葉から演説を始めた。

 また、首相就任当初に「解散の声が圧倒的に強かったが、世界同時不況で国民の暮らしを最優先するため、経済政策を断行した」と自らとった政策の妥当性を強調した。

 さらに、実質国内総生産成長率がプラス成長となったことを上げ、「これまでの政策は間違いではなかった。今回の選挙に勝たせてもらい、引き続き経済政策をやらせてほしい。政権を選択するのではなく、政策を選択してほしい」と声を張り上げた。
no.592 記入なし (09/08/23 11:38)

下にコメントくらい書こう(^^)
no.593 記入なし (09/08/23 11:42)

こぴぺしかできない連中なんだから仕方ないだろw
no.594 記入なし (09/08/23 11:43)

その記事に対してどう思っているかくらいは書いてもらいたいものだ。目にとまって何かを感じているからこそコピペしているのだろうし・・・?
no.595 記入なし (09/08/23 11:45)

書きたい事があるときだけ書かせてもらってます。あとスレの雰囲気により自分の書き込みを遠慮させてもらう事もあります。書き込まない方が良い事もあるんです。
ご理解の程を。
no.596 記入なし (09/08/23 11:45)

自民党CMであそうが、「景気回復全治3年あと2年」とかいってる。
あと2年苦しめや!といわれて票が集まると確信しているところが凄い!
no.597 記入なし (09/08/25 20:01)

太郎チャンは、やたら自民党は保守だと強調している。おおかた爺さんを懐古しているんだろうが、今では公然と当たり前のように口にする、憲法改正など御法度だった当時との次元を、認識してほしい。
no.598 (09/08/25 20:13)

これで私腹を肥やせなくなって悔しいんだろうな。
no.599 記入なし (09/08/25 21:16)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック
805 件中 500 から 599 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
前のページ 次のページ

前 [日本経済・世界経済について語るスレッド]
次 [任天堂、マクドナルド、ソニーはどうすれば復活でき..]

  一覧
「自民党を応援している人。語りましょう。」と似ているトピック
「自民党を応援している人。語りましょう。」を見た人は他にこんなトピックも見ています
  一覧