そんな難しい漢字書けない!
no.2 記入なし (05/08/31 15:57)
嘘つき!
no.3 無職 (05/08/31 19:43)
政党名を書くところに”テレビ塔”と書いたことがあるよ。
no.4 記入なし (05/08/31 20:02)
何故?
no.5 無職 (05/08/31 20:06)
「ドラえもん」と書いたらいい。
no.6 記入なし (05/08/31 21:26)
この投票用紙を「無効」に分類したアナタ!
この投票用紙にはコックリさんの呪いがかかっています。
今すぐ「無効」の投票用紙13枚を「有効」に分類しないと
アナタは無職になり家族は全滅して天涯孤独となります。
と書き込む
no.7 記入なし (05/08/31 21:37)
発想が幼稚ですね
no.8 無職 (05/08/31 22:42)
幼稚なスレに対するレスですから。
no.9 記入なし (05/08/31 22:45)
お弁党!
銭湯じゃなくて、選当、選党、?
当選やな。やったあ!
no.10 記入なし (05/08/31 22:49)
>9幼稚な貴方には理解できないのでしょう。
no.11 無職 (05/09/01 09:15)
「無職」と書いて、一体どういう効果を期待するのか?
no.12 記入なし (05/09/01 09:52)
開票に意味があるんだろ
no.13 記入なし (05/09/01 10:09)
無職者も有権者であることを示します。
しかし、雇用対策は的の外れたものばかりで予算をどぶに捨てています。
各政党の政権公約も乏しいものばかりです。
求職者の声を聞かないものに一票を投じず「無職」と書きます。
無効票にどのようなものがあったか毎回ニュース等で出てくるものです。
無効票に「無職」が多ければマスコミが取り上げる可能性があるからです。
「ほりえもん」「しずかちゃん」は○「どらえもん」は×。
ほとんどの投票場でアナログな開票システムがまだ大半を占めています。
電子投票になってからではもう出来ないことですから。
no.14 無職 (05/09/01 10:22)
>無職さん
>無効票に「無職」が多ければマスコミが取り上げる可能性があるからです。
その可能性は皆無です。
無効票に書いてあったもので何が多かったかなんて調べませんから。
ベストの選択肢が無くても、
与えられた条件の中で、最良と思われるものを選ぶ。
それは政治も選挙も同じなんですよ。
no.15 下っ端公務員 (05/09/01 11:40)
自民、公明案だと基本的に年金を収めないと貰えない。
共産、民主、社民の年金案なら需給年齢まで生きればその後は何とかなる。
公平と言う意味では自公案だ。ただし、有職者、裕福層に有利。
40年満額おさめられる自信があれば間違いなくココ!
再配分性が低いので払った分と戻ってくる分の比率は一番良い。
野党案だと、収めた方が多く貰えるけど収められなくても需給年齢
まで生きていればなんとか貰える。低所得未納・半免者あと、
長期無職やNEET期間が長い人間のクズならココ!
とりあえず将来の生命は約束される。
ただ、民主案だと消費税が上がりパートでも厚生年金加入義務が発生する可能性が高い。
保険料の半分が企業負担分になるので払った以上にはたしかにもらえるが
手元に残る金額が減る点に注意、また3%ほど消費税が導入される。
15%を上限としているようなので、
自分の収入*6.5〜7.5%(厚生年金)と毎月の出費*3%(消費税分)と
今の保険料14000円程度(国民年金)と比較してみて考えるといい。
共産党案では保険料無しですね。 企業や税金の無駄を削って対応していく案です。
no.16 記入なし (05/09/01 12:02)
調べるというほど統計は取りませんがちゃんと目を通してます。
公務員ですか?嘘ついても書き込みの内容でばれてしまうものです。
no.17 無職 (05/09/01 12:03)
>無職さん
統計を取っていないものを、
どうやって報道するの?(^^;
no.18 下っ端公務員 (05/09/01 12:08)
16< 年金問題に注目して投票されるのですね?
このスレッドは雇用対策に対して選挙投票日、投票用紙には「無職」とかきませんか?
としています。
年金問題で投票用紙に「無職」と書いては語弊を招きますので他のスレッドに
書き込むのが良いでしょう。
no.19 無職 (05/09/01 12:11)
>無効票に書いてあったもので何が多かったかなんて調べませんから。
あなたの書き込みは誰が調べることを前提にしておられますか?
まさか開票速報に「無職○○票」と表示してもらえると思っていませんよね?(^^;
no.20 無職 (05/09/01 12:15)
>無職さん
開票のときには、
疑問票係というところに、
白票や候補者の氏名以外が書いてあるものを集めて、
選挙管理委員会の担当者が、
それについて、有効か無効かを判断しています。
どのような書き間違いが多いかなどは集計していません。
つまり無効票=○○票という結果しか残りません。
開票事務に従事していると、
確かに変な投票を目にしますが、
守秘義務の問題もあり、
仲間内の雑談以上のものは行いませんよ。
報道にリークするなどもありえません。
no.21 下っ端公務員 (05/09/01 12:24)
変な票が多くなることが重要です
毎回報道で話題になることです。
よく調べましたねというか下っ端だからというか?
消極的な書き込みに呆れますね。
no.22 無職 (05/09/01 12:32)
開票作業は報道陣にも公開されます。
>「仲間内の雑談」
でドラえもんがほりえもん票になっても困りますからね。
投票用紙は匿名ですから何を持って守秘義務の問題というのでしょう。
>「開票事務に従事していると」
なら、お名前も開票事務員になさってはいかがでしょうか。
no.23 無職 (05/09/01 12:42)
選挙では有効票を!
no.24 記入なし (06/08/06 00:13)