一覧
議論 杉村太蔵議員が新卒採用の撤廃を主張
自民杉村太蔵議員、初質問で提言
http://www.nikkansports.com/ns/general/p-so-tp0-060302-0007.html

>経済団体は新卒採用を撤廃し、雇用の機会を増やして欲しい


「僕ら待たされ組」 杉村議員が国会初質問
http://www.asahi.com/politics/update/0302/003.html

>杉村氏は、ニートやフリーターが増えているのは、
>企業が新卒採用にこだわり、「門戸を閉めているのが大きな原因だ」と強調。
投稿者 : 記入なし 日時 : 06/03/05 13:50

Infomation 104 件中 1 から 99 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


杉村太蔵はすばらしいが、
彼一人の力では国は動かん。
no.2 AJF (06/03/05 14:01)

企業は新卒の中からも、優秀な人材を確保したいということ、だから就職協定廃止後は早め早めになってきているんだな。経験がなくても採用になるという面では、新卒採用も必要なんだと思う。それに、新卒採用枠が全部経験者(即戦力)採用枠になっていったら、一体どこで経験を積めばいいのかということになってしまう。仮に撤廃の方向になったとしても、新卒を採用しちゃいけないという方向になることは決してないだろうし、企業は優秀な新卒を確保しようとし続けるだろう。

撤廃するなら、長期アルバイトを正規採用にする義務付けみたいなのを作るほうが、杉村議員の主張を実現することができると思った。
no.3 記入なし (06/03/05 15:32)

>>1
しかし、何故、マスコミはこのことを取り上げないの?
no.4 記入なし (06/03/06 00:44)

良いことを言うようになった。
単純に小泉首相を追随するだけでなくなった(小泉氏「待ち組」に対する「待たされ組」等)こと等は、前向きに評価したいですね。

しかし、彼自身が「できない人間」としての印象を当選直後に与えてしまったという事実。
これを払拭するには、彼自身が「実は企業内でも力を発揮できるはずだった」と社会から評価される必要があります。

労働問題への提言は、小泉氏にとっての郵政民営化と同様の位置づけで続けて欲しいですが、経済・外交等の他の重要分野で政治家としての成果がないと、発言力は限られると思います。
まずは、竹中・中川VS与謝野・谷垣論争に加わって、高いレベルの経済論で両陣営の力関係を揺るがすくらいにならないと。

プロの政治家なんだから。
no.5 韮山 (06/03/06 00:53)

>4
マスコミが、そんなこと取り上げる訳ないじゃん。
だって、マスコミが最も新卒に拘り、青田買いに狂奔しているもん。
no.6 記入なし (06/03/06 01:01)

たしかに、フ○テレビアナウンサーの中途募集とか見ないな。
no.7 記入なし (06/03/06 01:37)

時代は変わったと煽っている本人が変わっていないw
no.8 記入なし (06/03/06 01:37)

タイゾー君には、自民の期待するニート、フリーターなどに対しての緩衝材としての
パンダで終わるのではなく。いい意味で自民党を裏切って、本気で取り組んで欲しい。
韮山氏の仰るとおり、発言力を高めるためにはクリアしなければならない課題は多いと
思いますが、是非とも頑張ってほしい。
no.9 記入なし (06/03/06 01:45)

マスコミのおもちゃで終わりでしょう
なぜなら真面目な太蔵は画にならないから
no.10 記入なし (06/03/06 09:44)

タイゾー君にガンバ
no.11 記入なし (06/03/06 09:46)

中高年にとって杉村議員は必要な存在でしょうか?
no.12 記入なし (06/03/06 09:49)

腐った自民党員には どれだけ今の若者が馬鹿なのかわかる 目安にはなるのでは

少しは危機感持つでしょう
no.13 記入なし (06/03/06 09:54)

杉村議員には今のハロワや企業の黒い実態のあぶり出しを徹底的にやってもらいたい
no.14 記入なし (06/03/06 19:24)

あれで月150万もらえんだって
しんじられん
no.15 記入なし (06/03/07 18:51)

【新卒絶対主義の弊害】就職活動の挫折は ニートの引き金か?
http://blogs.yahoo.co.jp/kazuya_blog/archive/2006/2/7

http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_06020214.cfm
no.16 記入なし (06/03/08 12:57)

よくテレビで、新卒採用はバブル期並みに増加と、聴くが、
中途採用が増えたという話は全然聴きませんね。
no.17 記入なし (06/03/09 23:25)

3月7日付・読売社説(1)
[新卒採用計画]「広がる選択肢を十分に生かそう」
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20060306ig90.htm

> 「就職氷河期」には、採用中止があったうえ、採用人数も少なく、希望通りに
>就職するのは難しかった。

> 30歳前後に多いフリーターやニートは「就職氷河期」につまずいた人が少な
>くない。企業は新卒だけでなく、中途採用も拡大し、正社員を増やしてほしい。

> 結婚ができない理由として、雇用の不安が大きな位置を占めている。就職戦
>線が明るくなり、就業のチャンスが広がれば、少子化対策を含めて、社会全体
>の安定にも役立つはずだ。
no.18 記入なし (06/03/10 20:45)

彼の活躍は現在の正社員にも良い影響を与える筈だ。
no.19 記入なし (06/03/12 03:37)

改善を期待させるだけのガス抜きにすぎん。
no.20 記入なし (06/03/12 10:24)

こら杉村何とかせえ
no.21 33才の男 (06/03/12 10:25)

杉村太蔵は下衆野郎。
no.22 記入なし (06/03/12 17:35)

ニート85万人に、10年で18万人増――「就職希望せず」42万人、内閣府調査。
http://job.nikkei.co.jp/2006/contents/news/guide/explanation/20050324e183o000_24.html
no.23 記入なし (06/03/12 20:21)

杉村君、君応援するぞ!
no.24 記入なし (06/03/12 20:28)

テレビ東京のワールドビジネスサテライト

新卒採用が活況を呈していることばかり報道して、

中途採用が悲惨な様相を呈していることを全く報道しないな。

それとワイドショー

杉村君が結婚したことよりも、>1にある彼の初質問を取り上げろよ!!!
no.25 記入なし (06/03/15 23:50)

サラリーマンの数倍の年収を貰ってる奴らはゴシップが好きなのさ
no.26 記入なし (06/03/16 00:35)

杉村君が初質問したとニュースを見て思いました。

新卒だと何も染まっていない若者が集まりやすいし、教育しやすい。

新卒採用をそんな理由でしているのなら、
経験のない無職も同じじゃないかと思うのです。
同じ若者なのにね。


杉村君にはまともな政治家としてやりたいなら、
本気でこの問題に取り組んで欲しい。
ただの話題集め、ガス抜きならやめて欲しい。
no.27 記入なし (06/03/16 00:46)

何かあの俺は若者の味方だ的な発言がむかつくのは俺だけか?ww
no.28 記入なし (06/03/16 00:53)

>28
いつになるか分からないが、行動と実績が付けば、
むかつかなくなるかもしれない。

無理かな?
no.29 記入なし (06/03/16 01:01)

超高収入になったから
保身の事しか、気にしてないよ、どろぼうになっただけ
no.30 記入なし (06/03/16 04:05)

偽装政治家の大泥棒の仲間にはいっただけ、大金がはいれば女が出来るし、ほこりも持てる
no.31 記入なし (06/03/16 04:14)

政治家になったばかりで 今考えていることは
結婚して子供のことばかりって 仕事も出来ねーのに

議員辞めたら 離婚決定だね 

だってフリーターのころは もてなくて
議員になったら 即結婚なんて 何か危うし
no.32 記入なし (06/03/16 10:14)

杉村が言う、言わないに関係なく今の雇用状況は拡大中。
あいつには心の叫びのようなものを感じない。
ヘラヘラしてるだけのバカ坊ちゃん。
no.33 記入なし (06/03/16 11:24)

「100%小泉チルドレン」でニートの代表を自称する自民党の杉村太蔵衆院議員(26)が婚約発表の直前、民主党の羽田孜元首相の美人秘書とデートしていたことが16日、分かった。同日発売の週刊文春が報じた。

・・・だそうです。
no.34 記入なし (06/03/16 16:38)

新卒マンセーもいい加減にしろや!
no.35 記入なし (06/03/16 16:41)

>32さん

個人的意見ですが、「当選後に知り合った」相手と結婚ということはわずか数ヶ月の交際。
軽率に過ぎる決断と思います。
そもそも、どれだけ自信があるのか分かりませんが、政治家のような不安定な職業の者と婚姻することにつき、相手の両親・親族宛に十分な説明を行うにはあまりに時間が短すぎた。
国会議員に今一番求められている「説明責任」の欠如は、目に余るものがあります。

大体、政治家としては家族より先に公設秘書3人揃えることの方が先なのではないのか?
未だに第一秘書募集中ということは、完全な秘書不在。
「給料もらっても彼の秘書はやりたくない」という世間の評価だろうに・・
このごろ少し見直していただけに幻滅しています。
no.36 韮山 (06/03/17 00:11)

確かにタイゾウ 少し見直したのに
行動が かなり子供

数ヶ月で結婚とは

どう遊んでも 任期4年 遊んでも 
1億円のお給料 良いなタイゾウ
ちゃんと政治家しろ!!!!
no.37 記入なし (06/03/17 10:00)

結婚は契約じゃねーよ
no.38 記入なし (06/03/17 13:38)

「新卒」の響きが、
「15歳(中卒)と、6年制大学・大学院修士課程修了(24歳)では、全然違う」事に、
杉村議員は、気がついていますかね???
no.39 記入なし (06/03/17 15:31)

絶対わかってないよ。
あいつは自分の周りに起きたことぐらいしか見えてないから。
そして、それが全てだと思っている子供。
no.40 記入なし (06/03/17 16:19)

>40、確かに。
本当にフリーター・ニートを救う気があるのなら、今のずさんな雇用状況をまず指摘するべきだと思う。
彼はまともに就職活動をしたことがあるのだろうか?
no.41 記入なし (06/03/17 18:16)

大企業での雇用拡大を図るなら大企業、中小企業にそれを求めるなら中小企業。
国会議員ともなったら、ただ「雇って雇って」と言っているだけでは片手落ち。

まずは、他の国会議員との協業として「雇ったほうが有利な状態を作ること」「人件費増加に耐えうる企業収益を確保すること」といった、単に雇用問題に止まらない経済政策立案に参加し、看板の雇用を「少しでも実現する」。
今のままでは、単に人情論を訴える「変な人」扱いで終わってしまいます。

その上で、自らの主張も大切だが、人の意見をリサーチに行くことも必要でしょう。
そもそも、ニート・フリーターの代表を自認しながら、その「出身母体」の人と交流が少ないというのはどういうことなのか?
対話を通じれば、自らが彼らに対して持っていた「誤解」を改めることもできるだろうし、ニート・フリーターの「意外な売り」が見つかって、企業経営者相手により建設的な話ができるようになるかもしれない。
大企業相手にもいろいろな意見を言ったようだが、その大企業の社長の事情・悩みといったところも含めて、私人ベースで話をしにいったことはないようです。

うまいこと、日本社会全体をつなげる努力をして欲しいですね。
時代・党派を超えて、政治家の一番の仕事は人の話を聞くことだから。
no.42 韮山 (06/03/18 00:22)

http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=29494&media_type=wb&lang=j&spkid=11680&time=00:03:27.0
no.43 記入なし (06/03/18 14:02)

子供ぽいものか
no.44 記入なし (06/03/18 15:10)

43の国会発言を拝見する限りは、極めて子供っぽい。
初質問だから仕方ないのかもしれないが、四捨五入して30の大の大人の物言いとは思えない点が多々あります。

今後の成長次第ではありますが・・
no.45 韮山 (06/03/19 21:49)

誤解を招かないように捕捉しておきますが、国会での発言内容には間違いがなく、共感すべきところが多い。
しかし、表現が稚拙で態度も立派とはいえないから、答弁する副大臣や役人に子供扱いされてしまう。
もったいない。
no.46 韮山 (06/03/19 22:18)

一流企業に就職するために高校受験、大学受験を
頑張って競争に勝ち抜き、上位の学校に進学していくわけじゃん。 
上位の大学を出ているのに新卒で失敗するなんて、 
人間性に問題があると思われて仕方ないんじゃないの? 
何のために受験勉強してきたのか、さっぱり意味無いじゃん。 
敗者復活できない世の中なんだから、 
そこで敗者になったら今までの全てが無駄じゃんね。
no.47 記入なし (06/03/31 11:47)

国会議員には国会議員の仕事がある。給料も身分も普通の月給取りとはぜんぜん違う。

人寄せパンダに期待できるのは所詮、人寄せ。

彼は「そこそこ優秀な人材の、この僕を雇わない会社は気に入らない!」「世間はおかしい」「僕らの世代は不遇だ」と、単純に不満を考えていただだけ。自分が勝ちあがれば他人は関係ないでしょ。結婚してね、成功したんですよ。
彼に期待しても無駄でしょ、もう、彼は昔の彼じゃないからね。
no.48 記入なし (06/03/31 12:02)

彼は「自らを助ける者を助ける」、「自らの権利の上にアグラをかいていては駄目」を実践しただけ。

ニートや無職の票で当選したわけではないし。
no.49 記入なし (06/03/31 12:07)

底から這い上がった者は、底の人に厳しい。

底の人に優しい人は、底の人のままだから。
no.50 記入なし (06/03/31 12:10)

自民党も、日本をアメリカのようにしたいのなら、
新卒採用制度そのものを廃止するよう業界に働きかけるべきだ。
採用制度だけ、日本独特の、終身雇用を前提とした新卒採用制度が
残っているのはおかしい。
アメリカでは、卒業してから就職先を探すのが一般的なのに・・・。
no.51 記入なし (06/04/01 14:31)

景気拡大バブル期並み、今月で4年3か月…戦後2番目
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060402i201.htm

 2002年2月から始まった現在の景気拡大期は、4月も拡大が続いて
期間が4年3か月となり、バブル景気(1986年12月〜91年2月)と
並ぶ戦後2番目の長さになることがほぼ確実となった。

 今後は、景気拡大が11月まで続いて戦後最長の「いざなぎ景気」
(65年11月〜70年7月の4年9か月)を超えるかどうかが焦点となる。

 いつまでが景気の拡大期かという正式な判断は、実際に拡大局面が終わった
1年ほど後に、内閣府の景気動向指数研究会が決めるのが通例だが、当面の
判断材料としては、政府が今月中旬に示す4月の月例経済報告で、景気の
基調判断を「回復」に維持すれば、バブル景気に並んだことが確実となる。

 3月31日の年度末に東京株式市場の日経平均株価(225種)が6年ぶりに
1万7000円台をつけるなど株価も回復基調にある。企業業績も好調で、
「景気拡大は当分続く」(民間調査機関)として4月も政府が景気回復の判断を
維持するとの見方が大勢だ。

 ただ、02〜04年度の国内総生産(GDP)の実質成長率は平均で1・7%で、
11〜12%の高成長が続いたいざなぎ景気や、5%前後の成長となったバブル
景気に比べて成長率は低い。大企業と中小企業、大都市と地方などの「格差」
も見られ、「実感に乏しい景気拡大」との指摘も多い。

(2006年4月2日3時2分  読売新聞)
no.52 記入なし (06/04/02 13:37)

2003年4月28日
バブル後最安値7607.88円
から右肩上がりに株価が上昇している
下げすぎた株価を起点に景気の期間が長くなっているだけ
いまの景気は破滅に近い日本経済が少し良くなっただけ
バブル以前の景気はもう望めない。

国内景気よりもどちらかいえば、世界の景気に支えられている。
特にBRICsブラジル、ロシア、インド、中国の高成長
特に日本は中国特需またはインド特需のおかげで
企業が立ち直ったところも多い。

しかし、国内の自動車販売台数は飽和状態から減少し始めている。
no.53 記入なし (06/04/02 15:38)

日本の景気が悪いわけないでしょう。どれだけ景気が良くなった国民みんなが豊かに
なるわけねえべ。ニートがこんなに増加する背景にはニートの親が
それなりに豊かで、危機感がねえから。
もっと殺伐とした、やるかやられるかてき、空気が万遍していなくてはだめだ。
家庭の中でもこの糞ガキに食わせる飯は無い的な、鉄建制裁を食らわせろ。
今立ち上がるのは子ではなく親のほうだ。ニートをニートのままほったらかしにする
親は同罪である。
no.54 親子ニート (06/04/02 17:24)

求人が増えているといっても、正社員の募集に限ってみれば6割程度だそうです。
パートやアルバイト、派遣、契約を含めると有効求人倍率1を越えるそうです。

まあ、杉村太蔵議員の親はお医者さんでお金持ちですから
経済的に困った事はあまりないと思いますけど。
新卒採用の撤廃を主張をしているようなのでいい事だと思うので頑張ってもらいたい。
no.55 記入なし (06/04/02 21:52)

所詮 金持ちニートに痛みはわかませんから
no.56 記入なし (06/04/02 21:53)

タイゾー次の選挙では落としてやれ。
no.57 記入なし (06/04/02 21:56)

新卒採用を撤廃してどうするの?

優秀な人間に活躍してもらわないと、会社も日本も貧しくなるよ。

もう、彼は不満分子じゃないんだ。

国会議員なんだ。
no.58 記入なし (06/04/02 21:59)

格差社会をテーマにした3月31日の朝まで生テレビで、
東洋大学教授の松原聡が、企業は大学新卒しか採用しない。
新卒で失敗すると、正社員になれなくなる。
だから、新卒採用をやめて、通年採用にすべきだと言っていた。
この意見対し、他のパネリストからは、何の反応もない。

この問題は、同●利権問題のように、そんなにタプー視されているの?
no.59 記入なし (06/04/03 11:59)

>59
その他に「30近くまでブラブラしてた奴はどうしようもない」みたいな意見も合ったと思う
要するに排除したいだけ
no.60 記入なし (06/04/03 12:15)

※<朝まで生テレビ>で格差問題が討論されます。

格差の原因は『賃金格差』(派遣・請負)であること、
フリーター・ニートの問題は『新卒絶対主義』に問題があります。

これらを認識させるため、
下のリンクはアンケートのページですが、
質問欄に「あなたは負け組であるか」「またその理由」を記載する欄があります。
 
そこに、賃金格差の場合は、『派遣・請負の撤廃』、
フリーター・ニートである人は、
「自分は新卒で失敗したので一生負け組みである」ということを記載し、
新卒で失敗したら人生終了という現実を伝えましょう。

多くの人が投稿すれば採り上げられると思います。
2chなどの掲示板にコピペもOKです。(コピー推奨)
ご協力お願いします。
no.61 記入なし (06/04/03 14:13)

杉村太蔵って、「真剣にフリーター・ニートの問題に取り組む」って言ったけど、
あれも結局は他の議員のウケ狙いでしかなかったのかもしれない。
それとも、元々高度な考え方ができる人種じゃないのだろう。

他の議員は、少なくともこの問題解決の困難さを分っているから先送りにしてたように思うけど。

日本が平和的な民族でよかったね。国によっては暗殺だの、暴動が起きてもおかしくない。
no.62 記入なし (06/04/03 14:23)

http://www.phys.kindai.ac.jp/users/recruit/bigsmall.htm
no.63 記入なし (06/04/03 14:50)

フリーター苦闘の定職探し 
新卒時、仕事決めないハンデ 正社員採用の抑制追い打ちに
http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_05051802.cfm
no.64 記入なし (06/04/05 01:19)

新卒と既卒の格差はタブーなのか? 
まるで創価学会や部落並みの扱いだな。
no.65 記入なし (06/04/07 00:00)

新卒を大量採用する企業に新卒税を課税しよう!
no.66 記入なし (06/04/20 17:22)

太蔵いいこというじゃん。
がんがれ。
no.67 記入なし (06/04/30 21:54)

タイゾーは長いものにまかれて、小泉チルドレンで終わっちまうのさ。
no.68 記入なし (06/04/30 21:58)

なんか、ようやく秘書が決まったみたいですね。

誰が選考したのか分かりませんが、苦労しそうだ・・
no.69 韮山 (06/04/30 22:16)

景気動向指数(速報)
平成18年6月7日公表
経済社会総合研究所景気統計部
http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/di/di-summary.html

(1)  先行系列 
(エ)引き続きマイナスの指標:3系列 
L3:新規求人数(除学卒)(2か月連続) 

中途採用は2か月連続で減っていますね。
no.70 記入なし (06/06/17 14:25)

安倍首相が所信表明演説で新卒一括採用システムの見直しについて言及しました。
新卒一括採用システムが労働市場を硬直化させ、新卒で失敗した人間を苦しめているということを、
政府も薄々分かっているのでしょう。


読んでみる?安倍首相・所信表明演説の「全文」
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/21313

>新卒一括採用システムの見直しや、パート労働者への社会保険の適用拡大などを進めます。
no.71 記入なし (06/10/04 19:05)

ニートの6割、部活未経験…ネット調査で明らかに
http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_06052607.cfm

 ニートなど定職に就いていない若者は、学校時代に部活、サークル活動など課外活動に消極的で、
今でも友人が少なく外出もあまりしない――。読売新聞社が実施したインターネットモニター調査
「若者の生活と仕事に関する調査」でこんな傾向が分かった。学力や家庭環境には特に問題は
見あたらなかった。社会とのつながりが希薄なことがニートを生む原因とする関係者の見方を
裏付けるもので、働く前の段階で様々な支援が必要だと言えそうだ。

 今回の調査は、ニート、フリーターや失業者などの若者の生活を浮き彫りにするのが目的。
4月下旬、予備調査でこうした若者が周辺にいると答えた親族や友人などモニター約2万人に、
若者たちの過去の学校生活や成績、家庭環境、現在の暮らしぶりなどを質問。地域性などを考慮し、
20〜50歳代の男女1500人分の回答を抽出してまとめた。

 学校時代、部活動やサークル活動などの課外活動をしたかどうか質問したところ、消極的なほど、
その後の就労経験が乏しいという傾向が見られた。課外活動を「特にしていなかった」とした割合は、
1度も働いたことがない未就労者が61・2%で最も高く、以下、就職経験のある無業者(46・5%)、
長期アルバイト(33・6%)と、就労経験が豊富なほど消極派の割合は減った。

 未就労者は在学中の就職活動にも不熱心で、「まったくしていなかった」は60・2%。
長期アルバイトの27・3%に比べて倍以上だった。友人関係や外出の範囲・頻度についても、
未就労者は、フリーターなど働いている若者に比べて活発さに欠けるなど、社会とのかかわりの
度合いと就労経験の間に一定の関係が見られた。

 本人の学力との関係を疑う見方もあったが、未就労者の成績は「どちらかというと下位」
「下位」が計14・6%に過ぎず、逆に「上位」は「どちらかというと」を含めて29・2%を占めた。
学力不足は未就労の主な原因ではなさそうだ。 (以下略)
no.72 記入なし (06/10/05 18:46)

最近見かけなくなりましたね。

何やってるんだろう?
no.73 記入なし (06/10/05 19:05)

ジミ〜〜にやってます
no.74 記入なし (06/10/06 13:58)

タイゾウヨリ企業がだめだろう
no.75 記入なし (06/10/06 14:06)

顔少し立ててやるかなんて
no.76 記入なし (06/10/06 14:06)

最近見かけないが元気でやってるか!
no.77 記入なし (06/10/07 00:04)

あいつはダメだ・・・
no.78 記入なし (06/10/07 09:17)

杉村一人ががんばってもなあ  企業が中年の使えない社員を雇えるような環境整えるように支援すべし
no.79 33才の男 (06/10/07 09:18)

物事には何でも裏がある。 
一見、新卒しか採用しないように見える会社でも、引き抜き・縁故等で実際は 
一定割合を随時外部から採用している。 
ただ単に、一般には見えにくいというだけだよ。
no.80 記入なし (06/10/25 22:06)

この人、次の選挙にでれるかな?
no.81 記入なし (06/10/25 22:07)

今この人何やってんの?
no.82 記入なし (06/10/25 22:09)

ニートやフリーターの一票が欲しいだけ。
no.83 記入なし (06/10/25 22:14)

大卒「フリーター」「ニート」減少、就職情勢が好転
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20061105AT3S0203204112006.html

 企業が新卒の積極採用に乗り出したのを受け、定職を持たない若年の「フリーター」や、
働く意思がなく教育も受けていない「ニート」になる人が減っている。2006年春に大学を
卒業してフリーター・ニートになった人は9万9000人と10万人を割り、ピークの03年の3分の2になった。

 文部科学省の学校基本調査によると、今春大学を卒業した55万8000人のうち、
アルバイトなど一時的な仕事に就いた人(フリーター)は1万7000人と前年比3000人減少、
就職も進学もしない人(ニート)は8万2000人で同1万6000人減った。
03年には合計14万8000人いたが、3年間で約33%減った形だ。 (07:01)
no.84 記入なし (06/11/05 20:48)

人生一度は、誰かに託してみるとか。一念発起してみろよ!!
フリーターが何万人だとか、ニートが何万人だとかそんな細かい分析なんてしてないでさ〜。
no.85 ニートン (06/11/05 21:18)

誰もが知っている大手企業の人事課で派遣で働いた経験があるけど、 
まず最初にやったことが、多数送られてくる、新卒者の履歴書の中に
紛れ込んでいる既卒者の履歴書をつまみ出し、ダンボール箱に入れることだった。 
たとえ、東大卒でもね。
no.86 記入なし (06/11/25 19:34)

次の選挙落選したらフリーターに逆戻り
no.87 記入なし (06/11/26 19:55)

ニートかも
no.88 記入なし (06/11/26 21:53)

実家金持ちだから
no.89 記入なし (06/11/26 21:56)

いかにもぼっちゃん顔
no.90 記入なし (06/11/26 21:58)

この人自身が立場が危うくなっている
次の選挙後に残る可能性は・・・
no.91 記入なし (06/11/30 09:32)

「【実年齢】は、生きていることで、常に変化する=まんま、ところてん方式」であり、
「当然、【加齢からくるものである】ので
      「フリーター」・「ニート」呼称 にも、年齢制限がある。」事 は、

杉村議員 は、本当に 解かっていて 言っているのでしょうか??????????
no.92 記入なし (06/11/30 15:31)

「新卒」ったって、

「義務教育修了=15歳」から、「6年制大学=24歳」「大学院博士課程修了」まで、

年齢幅がありすぎ で、いまいち「理解に乏しい」よ〜...
no.93 記入なし (06/11/30 15:34)

>87 そうはならない。講演の依頼がくるから、さらに金儲ける。
no.94 記入なし (06/11/30 18:29)

「ワーキングプアや非正規社員に政治の光を」 首相答弁
http://www.asahi.com/politics/update/0209/017.html

>年長フリーターの正規雇用を阻害しているのは新卒一括採用。
>経営者が頭を切りかえればチャンスが生まれる
no.95 記入なし (07/02/11 19:50)

新卒でコケる⇒非正規雇用しかない⇒低賃金で重労働⇒お金がないので結婚・出産までいかない
no.96 記入なし (07/02/11 19:58)

>97  こういうタイプが非常に多い
no.97 33才の男 (07/02/11 20:00)

終身雇用制度の最大の問題点は、新卒者しか採用しないところである。
だから新卒でコケとまさにno.97のパターンになる。
no.98 記入なし (07/02/11 20:26)

12年新卒の会社でたえたが  何故辞めた?とかブランク長いな  と思われなかなか正社員なれない
no.99 33才の男 (07/02/11 20:43)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック
104 件中 1 から 99 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
 次のページ

前 [データの流出事件について]
次 [夢を持っているほうがいいのでしょうか?]

  一覧
「杉村太蔵議員が新卒採用の撤廃を主張」と似ているトピック
「杉村太蔵議員が新卒採用の撤廃を主張」を見た人は他にこんなトピックも見ています
  一覧