一覧
雑談 宇宙の神秘について語ろう
宇宙は、インフレーション理論により親宇宙から子宇宙さらに孫宇宙
へと次々に生まれては消えて行っています。つまり宇宙は我々の宇宙
だけではなく、無数に存在しているのです。
ビッグバーン以来、我々の宇宙が膨張を続けるか、収縮に向かうかは、
ダークマターの量によって決まるのです。
全宇宙の質量の90%がなんと目に見えないダークマターなのです。
ダークマターは、銀河の動きさえコントロールしています。
投稿者 : 記入なし 日時 : 07/04/05 18:26

Infomation 569 件中 300 から 399 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


テ・ン・ガ・ハ・ス・バ・ラ・シ・イ・オ・ナ・ホ・ー・ル・デ・ス・カ・?
no.300 記入なし (11/06/29 21:46)

コズミック フロント〜発見!驚異の大宇宙〜「迫りくる太陽の異変」
2011年9月12日(月)
26時25分〜27時22分
NHK総合

太陽に異変が起きている。太陽活動は近代観測が始まって以来最低のレベルなのだ。その影響は地球にも及ぶという科学者もいる。ダイナミックな映像で太陽の秘密に迫る。

番組内容宇宙探究の最前線・コズミックフロント。今回のテーマは「太陽」。地球のすべての生き物に恵みを与える“母なる太陽”に今、異変が起こっている。太陽活動は近代観測が始まって以来、最低のレベルだ。太陽に何が起きているのか? 太陽の活動が停滞し続けると、地球環境にどんな影響があるのだろうか? ダイナミックな実写映像と、最新の研究により、明らかになってきた太陽の知られざる実像に迫る。
no.301 記入なし (11/09/06 21:56)

チ・ン・ゲ・ト・マ・ン・ゲ・ヲ・ソ・ッ・タ・コ・ト・ガ・チ・キ・ュ・ウ・カ・ン・レ・イ・カ・ノ・ゲ・ン・イ・ン・ナ・ノ・カ?
no.302 記入なし (11/09/06 22:13)

人類学的宇宙原理を勉強しんさい。
no.303 記入なし (11/09/07 00:29)

太陽の年齢は現在50億歳で太陽が赤色巨星になるまで
後50億年あるが恒星は年齢と共にその光度を増して行く
地球軌道は既にハビタブルゾーンの高温域の崖っぷちに来ており
地球が生命育む水惑星でいられるのも楽観的に見て後1億年
悲観的には後1000年で地球の平均気温は100度に達すとの予測もある。
まー太陽活動がどう変化しようと今の人類になす術はないわけで
停滞するならちょっとは温暖化の時間稼ぎにはなるかも知れない。
no.304 記入なし (11/09/07 11:59)

NASAが、
アポロ12,14,17号の着地跡や、月面探査車のわだち跡や、月面を歩いた宇宙飛行士の足跡の写真を、
9月6日、公開した。

「月にはいっていない。嘘だった」というのは嘘なのか?
no.305 記入なし (11/09/07 12:14)

アメリカは聖書を信じてる国民が多いという事実が
多くを語らなくても分かる筈。
no.306 記入なし (11/09/07 21:20)

アメリカは民主主義の国ですね。日本にも民主主義を与えてくれました。
日本よりはずっと若い国であるのにです。そう思うと日本ってほんと
後進国ですな.未だに天皇制(王制)を廃止出来ないなんて!!
憲法1−8条廃止です。
no.307 記入なし (11/09/09 21:00)

一番近くて、ブラックホールは地球から5440万光年離れた銀河の中心にあります。そのブラックホールは太陽の60億倍の重さがあります。
そして実は、
no.308 記入なし (11/09/09 23:11)

そもそも銀河が形成されたのは、宇宙にちりばめられた波上のガス体と関係があるわけでしょう?
ビックバーンで広がる宇宙がすべての真実と考えるだけでは、渦を巻いて進み続ける理由はわからないのではないだろうか?
ブラックホールも、そもそも何故、高密度の重力が銀河の中心で発生するのだろう?
no.309 記入なし (11/09/10 08:37)

宇宙に関する日本や諸外国の発表は果たして真実だろうか?
嘘ばかりかもしれない
no.310 記入なし (11/09/10 11:06)

NASAが月に行ったというのはどうも信じられません。何故なら1回しか行けてないからです。もう何十年も前に行って今はて技術も発達しているのにおかしいです。エレーニン彗星のことも何か隠しているのでは?
no.311 記入なし (11/09/10 15:15)

>何故なら1回しか行けてないからです。

 え?3〜4回くらい行っていませんでしたか?
no.312 (11/09/10 16:39)

衛星の破片、落ちるかも 人に当たる確率3200分の1(朝日新聞)

 この秋、人工衛星の破片が空から降ってくるかもしれない。そして世界のだれかに当たる確率は3200分の1――米航空宇宙局(NASA)は9日、大気圏への落下が見込まれる人工衛星について「注意報」を発表した。 

 1991年に打ち上げられた大気観測衛星「UARS」(約6トン)で、2005年に運用を終え、現在は高度約250キロ付近を漂っている。高度は徐々に下がっており、9月下旬から10月上旬にかけて、大気圏に突入する見通しだ。 

 軌道の角度からみて、破片が落ちるのは赤道を挟んだ北緯57度〜南緯57度の間で、日本を含む世界の広い範囲が対象地域になる。 

 試算では大部分は燃え尽きるが、26個の金属破片(計532キロ)が800キロ四方の範囲に落ちる。この一つが、世界のだれかに当たる確率は3200分の1で、「自分に当たる確率」にすると、21兆分の1になるという。記者会見したNASAの研究者は「破片が有害である可能性はほとんどないが、絶対にさわらないで」と呼びかけた。
no.313 私はカモメ (11/09/10 22:56)

世界の人口が70億人で地球の面積が5億1千万平方キロとした場合
1平方キロあたりの人口密度は17.5人
これは人の住まない海を含む平均値だから結構大きな数字だ。さて
大雑把に衛星の破片1個が1平方メートルの範囲に落ちた時に人に当たったものとすると
1平方メートルの人口密度は0.0000175人、破片は26個なのでこれを26倍すると0.000455
確率に直すと1/2198とか?NASAがこんな計算をしたのかは定かではない。
no.314 記入なし (11/09/12 22:49)

 NASAでこの問題を担当するチーフ・サイエンティストのニコラス・ジョンソン氏は、「あなたに破片が当たる確率」は「21兆分の1」だと説明。一方、「地球上のどこかで誰かが当たる確率」は「3200分の1」(約0.031%)だと指摘した。

因みに、宝くじの1 等の確率はだいたい以下の通りだそうです。
1/1000 万 (ジャンボ) (2億円)
1/ 609 万 (ロト6)   (1 億円)
1/ 17 万 (ミニロト) (1,000 万円)
no.315 記入なし (11/09/12 22:58)

今日は仲秋の名月なのに、月見団子買い忘れた。しかたない酒でも飲もう。もちろん月を見ながら。
no.316 かつて神童今凡人以下 (11/09/12 23:21)

太陽が一寸おかしいらしい
no.317 記入なし (11/09/13 00:07)

と申しますと?
no.318 記入なし (11/09/13 20:22)

人工衛星が24〜25日未明、いよいよ地上に落下して来るそうです。
私はエシャロットに味噌を付けて食べながらその時を待つとしましょう。
では、皆さんのご無事をお祈りします。
no.319 記入なし (11/09/23 18:48)

エレーニン彗星は結局どうなった?
no.320 記入なし (11/09/23 20:37)

宇宙に果てが有っても理解できないし、なくても理解できないし。
no.321 記入なし (11/09/23 21:30)

宇宙に果てが見つかったとしても、我々の概念から考えると
その、果ての(壁?)の反対側も存在する事になる。
no.322 スキラッチッチ (11/09/23 22:40)

壁があったら、その壁の厚さがどこまでとか・・・きりがない
no.323 記入なし (11/09/23 23:56)

あくまでも壁なんだから、そんなには厚くないんじゃないw
そして壁の向こう側は又宇宙だったり............
no.324 スキラッチッチ (11/09/24 00:14)

これはフィクションです



宇宙の先はDDの領域‥光にみちあふれていて、
形のない各々の空想や想像、記憶で造られた夢の中のような、どのようにも変化させることができるところ。。


もしかしたら今はアナタだけで、その他全ての人や物はアナタの空想だけで造り出されたものかも。

そう、ここが宇宙の先と言われるところなのかもしれない‥
no.325 記入なし (11/09/24 00:57)

no.324壁という概念も人間のものなので距離という概念が通じるかどうかも定かではない。
no.326 記入なし (11/09/24 13:27)

質量の起源“神の粒子”確認の可能性高まる

2011年12月14日00時52分提供:日テレNEWS24

 
理論的に存在を指摘されながら、実際には確認されていない素粒子「ヒッグス粒子」について、日本も参加した研究チームが「存在が確認される可能性が高まった」と発表した。

 「神の粒子」とも呼ばれるヒッグス粒子は、宇宙が誕生したビッグバンの後にあらゆる物質に質量をもたらした起源とされており、現代物理学の基礎である標準理論を説明する粒子の中で唯一、存在が確認されていない。

 来年中に最終的な結論が出る見込みで、この粒子が捉えられれば、宇宙の成り立ちや、物質になぜ質量があるのかという謎の解明につながるため、歴史的な発見が近いと世界中が注目している。
no.327 記入なし (11/12/14 09:32)

人間は昔から物質の根源とは何かを探って来た。
物質は元素からなり元素は原子からなり原子は素粒子からなる。
森羅万象を単純な素から説明する試みは今も尚続けられているが
素粒子の種類も増え正反の粒子で性質が異なる
シンメトリーの美しさにも乱れが生じた。
単純を求めて探求してるのに難解な素粒子論に辿り着いた
現代の素粒子論は当初の目的を達成するどころか複雑にする一方で
これはどうしたことだろう。
no.328 記入なし (11/12/14 11:42)

当たり前の話です。
人間に分かっている事などほとんど無いと言う事です。
no.329 記入なし (11/12/14 12:18)

宇宙の神秘より女性のマン秘について語りましょう
no.330 記入なし (11/12/14 12:30)

それはそういうスレでどうぞ。
no.331 記入なし (11/12/14 12:33)

皆さん 私の宇宙船が 

今日完成しました 

5次元空間を使い 銀河系外 惑星にたどり着く事に成功しました 

この惑星には酸素があります 

これから宇宙船から降り探査します
no.332 記入なし (11/12/14 13:00)

その惑星にも無職やワープアはいますか?
no.333 記入なし (11/12/14 13:05)

木村拓哉主演の宇宙戦艦ヤマトを観た。
14万8千光年離れたマゼラン銀河にワープとかできたらいいな。
no.334 記入なし (11/12/14 17:17)

専門家は、ベテルギウスの自転軸が地球に向いていないから 
大丈夫とか言っているけど、実際に起きてみないとわからない。 

2012「爆発直前!?赤い巨星 ベテルギウス」 1 
http://www.youtube.com/watch?v=w-Xi7kc8rOs&feature=related

2012「爆発直前!?赤い巨星 ベテルギウス」 2 
http://www.youtube.com/watch?v=JGDDwmR3j6E
no.335 記入なし (11/12/14 17:20)

相当離れた星なのでほんの少しのずれもゆるされない。
確率的に考えても地球に向いていないほうがはるかに高いはず、まあその針の穴を通すくらいの微妙さで向いている事もありえなくはないが。
no.336 記入なし (11/12/14 18:29)

その惑星では食物が豊富なので全員無職です
仕事はありません
no.337 記入なし (11/12/14 19:01)

米軍が地球外生命体に攻撃、69年前の謎の事件とは?
http://news.livedoor.com/article/detail/5364118/
no.338 記入なし (11/12/14 23:30)

宇宙からメリークリスマス!2011
http://www.satnavi.jaxa.jp/xmas2011/

地球からはるかかなた36,000kmの宇宙空間を飛行している 「きずな」を経由して、
ご指定のパソコン用メールアドレスおよび携帯メールアドレスへ、メッセージメールを配信します。

JAXAでは、超高速インターネット衛星「きずな」(WINDS)のネットワークを利用し、一般広報・利用促進等を目的としたクリスマスメール配信を実施します。本イベントは、「きずな」を経由させるメールの送受信を一般参加型とすることで、「きずな」ミッションに対する、より一層の理解を深めていただくことを目的としております。配信先となるメールアドレスの多数の登録をお待ちしております。

■登録申込み締切日時
■メール配信予定日
 2011年12月21日(水) 17:00
 2011年12月24日(土)
no.339 記入なし (11/12/15 22:08)

no.330さん

その理論に僕も大賛成です!!!
no.340 記入なし (11/12/16 14:08)

2012年12月21日には、太陽が特別の配置になり、銀河の中心からのエネルギーが
遮断されるようです。
no.341 記入なし (11/12/22 19:58)

冥王星が好きな人います?
僕は冥王星が大好きです。
日本もアメリカに負けずに
冥王星探査機を飛ばしてほしいものです。
発射してから到着まで10年かかるそうです。

すでにアメリカはニュー・ホライズンズという
冥王星探査機を飛ばしています。
2015年に到着予定です。
no.342 記入なし (11/12/22 21:13)

ボイジャー
no.343 記入なし (11/12/22 21:15)

ブラジャー
no.344 記入なし (11/12/22 21:42)

何の理論かと思ったら あら
no.345 記入なし (11/12/22 22:06)

広大な宇宙に比べれば
みんな地球の引きこもり
no.346 記入なし (11/12/22 22:12)

アンコール放送 爆発が迫る!? 赤色超巨星・ベテルギウス

2011年12月31日(土)(金曜深夜)
[Eテレ] 午前0:00〜午前0:30

再 2011年1月5日(木)
[Eテレ] 午後6:55〜午後7:25
no.347 記入なし (11/12/29 19:36)

宇宙人は実は未来の人間というのは本当ですか?
no.348 記入なし (11/12/29 23:32)

本当です。
宇宙人になってもオ○ニーをやめられない人間がいます。
no.349 記入なし (11/12/29 23:41)

ベテルギウス遂に爆発した模様ってホント?!
no.350 記入なし (12/01/04 00:42)

>>350
実際には、もう爆発していると思うよ。
ただ地球にその光が届くのに640年かかる。
no.351 記入なし (12/01/04 20:19)

冬の大三角形もあと640年しか見れないのか…
no.352 記入なし (12/01/04 20:25)

アンタレスもやばいらしい
no.353 記入なし (12/01/04 20:28)

ベテルギウスは640年前に爆発しているはずだから、もうすぐ確認できるらしい
no.354 記入なし (12/01/04 20:31)

ガンマ線だいじょぶかな…

アンタレスはいつ?
no.355 記入なし (12/01/04 20:35)

1000年に一度の地震も起こったし、 
ベテルギウスの爆発も生きてるうちに見れそう。
no.356 記入なし (12/01/04 20:39)

>>355
ガンマ線は大丈夫でも、中性子線がやばいらしい。
no.357 記入なし (12/01/04 20:43)

ベテルギウス爆発したら1週間くらい夜がなくなるんだよね。楽しみw
no.358 記入なし (12/01/04 20:43)

>357 

中性子線?
それは知らなんだ!どんな悪さをするんだい?
no.359 記入なし (12/01/04 20:45)

中性子のほうがでかいから、人のDNAを破壊する確立が高くなるの。
no.360 記入なし (12/01/04 20:48)

ベテルギウスの爆発を肉眼で直視したら、網膜を損傷するかもしれない。
肌を露出していると、火傷する可能性もあり得る。
no.361 記入なし (12/01/04 20:50)

359です。

なるほど、そうなんですか。しばらく太陽が2つになるとか、しばらく夜がなくなるとか、一生の内になかなか体験できないことが体験できて楽しみだと思ってたけど、なかなか恐ろしいことなんですね。

640光年って言ったら、宇宙の定規で測ると近い距離ですよね。中性子線…怖いです…
no.362 記入なし (12/01/05 02:44)

地球もいつか超新星爆発する 人類はそれまでに地球脱出できるのか
no.363 記入なし (12/01/05 03:37)

no.363
超新星爆発するかどうかは知らないがその頃まで生物が残っている事はあり得ない。
そのはるか以前に生物は死滅しているだろう。
生物が死滅するはるか以前までに人類が生き残っている確立もかなり低い。
もし高度文明を維持して生き残っていたのならとっくに他の星へ移住しているだろう。
no.364 記入なし (12/01/05 18:08)

no.357 ガマン汁や精子ではなく、女性のマン秘について語り合いましょう。
no.365 記入なし (12/01/05 18:10)

>地球もいつか超新星爆発する

 超新星爆発ってのは、大質量の恒星の最期の姿ですから、
その点に関しては、地球は問題ないと思います。
no.366 (12/01/05 21:09)

地球史上、今まで3度の大絶滅期があったらしい。人間は生き残れるか?無理だな。ベテルギウスのガンマ線が地球に向かって放射されたら、あっけなく人類は終わる。可能性は少ないが0ではない話がそこまで来ている。
no.367 記入なし (12/01/05 21:43)

↑それっていつ来るの?東電の問題が解決する前?
no.368 トーイックさん (12/01/05 21:46)

銀河系の直径を1mとした場合、ベテルギウスと地球の距離は6.4mmです。
ベテルギウスの自転軸は地球の方向より20度ずれている。
これは余裕で安全な数値なのか、私には結構きわどい値に思えます。
no.369 記入なし (12/01/05 21:48)

↑つまりそれはどういうことですか?数学ちんぷんかんぷんな私にはわかりません。
いったん落ちます。
no.370 トーイックさん (12/01/05 21:52)

↑超新星爆発によるγ線バーストの放出範囲は、自転軸から2度の範囲内です。
したがって、ベテルギウスの自転軸から20度ずれている地球には、このバーストは届きません。
2度と20度では、自分には余裕で安全な数値に思えるのですが・・・。
no.371 (12/01/05 22:03)

距離があるから1度の違いでも地球にくるまでにはななりの距離があいてしまうという事ですね。
no.372 記入なし (12/01/05 22:32)

ごさん、なるほどそうでしたか。訂正します!ベテルギウスが超新星爆発しても地球は安全です(多分)369
no.373 記入なし (12/01/05 22:48)

想定の範囲では大丈夫です
no.374 記入なし (12/01/05 23:36)

太陽系の惑星で温暖化や地震の発生が頻発しているらしい
天の川銀河で何か異変でも起きているのか
no.375 記入なし (12/01/05 23:42)

まあ不思議なことばかりだがどうしても不思議で仕方ないのは「宇宙の果て」の問題   果てがないというのはおかしい   と強く思うしまあ当たり前な考えだろうと  しかし果てがあったとしたら「じゃあ果ての向こうは無か?」それはないだろと  考えるだけで眠れなくなる
no.376 38才の男 (12/01/06 00:18)

もし万が一、ベテルギウスのガンマバーストによるビームが地球に向いたら地球の大気は全て吹っ飛ぶそうだ。
地球から1000光年以内では大気は全て吹っ飛ぶ。6000光年以内ではオゾン層が完璧なまでに破壊され、その後何年もの間紫外線が降り注ぐことになる。

ベテルギウスはレスにあるように地球からの距離は640光年。
アンタレスは更に近い距離にある老巨星だ。
このような近い星の爆発は人類始まって初めての経験なのです。

そう未曾有…想定通りに行くかは誰にも分からない。
no.377 記入なし (12/01/06 01:18)

ニュートリノ全体像が判明、宇宙誕生の謎に迫る

 
 素粒子ニュートリノの種類が変化する「ニュートリノ振動」という現象のうち、これまで唯一発見されていなかったパターンの振動を発見したと、米中などの国際研究チームが8日、発表した。
 

 今回の発見によって、ニュートリノ振動の全体像が判明した。
 
 この振動の存在は日本の高エネルギー加速器研究機構などが昨年6月、世界で初めて99・3%の確率でとらえていたが、今回の実験では発見と言える確率で確認できた。分析をさらに進めることで、宇宙誕生直後には同数あった物質と反物質が現在では物質だけになった「CP対称性の破れ」という謎の現象を解明できる可能性があるという。
 
 ニュートリノには電子型、ミュー型、タウ型の3種類があり、飛行中に別の種類に変化する「振動」と呼ばれる現象を起こす。その変化の仕方には3種類のパターンがあるが、うち1種類だけが発見されていなかった。
 
 研究チームは、中国南部にある大亜湾原子力発電所から数百メートルの距離と、1キロ・メートル以上離れた距離に測定器を設置。昨年12月から今年2月まで、原子炉での核分裂に伴い放出される反ニュートリノを観測し、その変化のパターンを調べた。
 
 その結果、これまで確認されている2種類の振動だけでは説明がつかない現象を99・9999%以上の確率で見つけた。この振動が確認されたことで、CP対称性の破れの存在の前提条件がそろったことになる。
 
(2012年3月9日12時26分  読売新聞)
no.378 記入なし (12/03/09 12:52)

ニュートリノだの、ヒッグス粒子だのとか…わからんとです。なんがわからんかさえわからんとです…
no.379 記入なし (12/03/17 22:12)

>ニィ●キュウ●ヨン

ププ〜プププ●マ●タ●ワ●レ●ダ●イ●コ●ン●ハ●ア●ン●ゼ●ン●カ●?


>ニィ●キュウ●ゴ

ツ●ナ●ハ●ハ●チ●グ●ラ●ム●カ●?ハ●チ●ジ●ュ●ウ●グ●ラ●ム●カ●?デ●モッテ●カ●ツ●オ●ブ●シ●ハ●マ●ル●ミ●ヤ●ノ●ヤ●ツ●デ●モ●イ●イ●カ●?



ア●ト●マ●ス●タ●ー●カ●ー●ド●ハ●オ●カ●ネ●デ●カ●エ●ナ●イ●カ●チ●ガ●ア●ル●ノ●カ●?●ププ〜プププ●
no.380 記入なし (12/03/18 03:22)

空間が無限でも有限でも理解に苦しむ、、、
no.381 記入なし (12/03/18 16:43)

空間は無限と有限を行き来しているのです。
空間も生と死を繰り返しています。
空間はオナニーもすれば夢精もします。
空間は運動です。
僕はピストン運動です。
ぴゅ^^;
no.382 記入なし (12/03/19 03:15)

量子論によると何もない空間でも仮のエネルギーを得て
物質と反物質が対で生成し短時間存在してまた消滅している。
それをふまえて今回のCP非対称の理論と実験を考えたなら
反物質を構成する素粒子は物質のそれと比べてわずかに寿命が短い。
つまり物質(と反物質)の生成と消滅が際限なく繰り返されると
その過程で物質のみが残る。あらら?何もない空間から物質が出現した。
これって質量保存の法則を破っていると思うわけよ。
no.383 記入なし (12/03/19 04:21)

(^0_0^) ほっほーなるほどなるほど
no.384 記入なし (12/04/01 22:06)

宇宙に民間の時代…「ドラゴン」10年で偉業

読売新聞 5月26日(土)14時39分配信

  【ジョンソン宇宙センター(米テキサス州)=山田哲朗】民間宇宙船として初めて国際宇宙ステーション(ISS)に無人宇宙船「ドラゴン」をドッキングさせた、米新興宇宙企業スペースXのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)(40)は25日午後(日本時間26日未明)、カリフォルニア州の同社本社から記者会見し、「3年以内に宇宙飛行士を(ISSに)運びたい」と述べた。
 
 1961年にケネディ米大統領が掲げたアポロ月探査計画以来の巨大国家事業の時代が去り、民間が主役の時代が到来したことを印象づけた。
 
 スペースXは創業わずか10年で、高い技術力とスピードを世界に示し、オバマ政権が掲げる宇宙開発での民間ベンチャー活用策が実現可能なことを証明した。
 
 マスク氏は柔らかい物腰の人物ながら、「かつてインターネットが、政府機関の専有物から大衆向けのサービスに変わったように、我々は今、宇宙開発の新時代の入り口に立っている」と話す野心家だ。
 
 マスク氏は南アフリカ出身で、17歳でカナダに渡った。95年に名門の米スタンフォード大の大学院に入学するものの、インターネット事業を始めるため2日で大学をやめた。ネット決済会社ペイパル売却で得た私財1億ドルを投じて2002年にスペースXを創業。オバマ政権の指示で、昨夏退役したスペースシャトルの後継機を育てる必要に迫られた米航空宇宙局(NASA)から開発資金を引き出すなど、計10億ドル以上の開発費を調達した。
 
 同社は社員1800人で平均年齢は30代。部門ごとの仕切りを取り払った大きな工場を使う独自の製造方法をとる。
no.385 記入なし (12/05/26 20:28)

前略・・・少しでもご祈祷なされ、ご自分で大宇宙の真理を会得され、徳を積み、全てご祈祷することによって、少しでも開運の道開け、心身安楽の道も、よろしく道が開かれることを固く信じてご祈祷してください。 以下略。  「ご祈祷の主旨」
no.386 るりこー (12/05/26 20:35)

惑星X(ニビル)とは?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%83%91%E6%98%9FX

地球にぶつかるの??
no.387 記入なし (12/08/23 20:16)

BREAKING NEWS: WORLD WIDE ALERT! 

Planet X close to earth

Earth to collide with Planet X

What would you do? 

If you only have 3 hrs left on this planet...

What closure will you be seeking?
no.388 記入なし (12/09/16 00:07)

「第2の地球」発見? 12光年先、大気存在する可能性

朝日新聞デジタル 12月19日(水)17時26分配信


くじら座タウ星系のイメージ、手前にあるのが「第2の地球」の可能性がある惑星=J.Pinfield for the RoPACS network at the University of Hertfordshire,2012.

 
 【田中誠士】英米豪などの研究チームが19日、地球から約12光年先に「第2の地球」の可能性がある惑星を発見したと発表した。太陽系外で生命が存在する可能性がある惑星としては、これまで発見された中で最も地球に近い。
 
 研究チームは、肉眼でも見える秋の星座「くじら座」のタウ星に、地球の重さの2〜6倍の五つの惑星があることを発見。その一つが、生命の存在に欠かせない水が液体として存在できる「ハビタブルゾーン」という領域にあることを確認した。地球の5倍ほどの重さで大気が存在する可能性があるという。タウ星との距離は太陽と金星ほどで公転周期は約168日。
 
 研究チームは三つの異なる観測施設から得られた6千以上の観測データを合わせて結論づけた。英ハートフォードシャー大のジェームス・ジェンキンス客員研究員は「我々はそう遠くない将来、これらの惑星の大気を分析できるかもしれない」と説明している。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121219-00000031-asahi-sci
no.389 記入なし (12/12/19 22:22)

第二の地球の生き物もこちらまで来れるような技術は無いのかな。
それとももう来てるのかな。
no.390 記入なし (12/12/20 09:25)

もう来てるんだろうなぁ〜З 
no.391 記入なし (12/12/24 06:48)

火星ぐらい行って欲しいけど数年後なら見てみたいけど
いやはや無理かなあ
no.392 記入なし (12/12/24 07:50)

夢をぶち壊す様で悪いが、地球以外に生物なんていませんから!
いたとしても、ミクロの微生物程度か
no.393 記入なし (12/12/24 12:29)

↑ 地球以外に生物が居ないなんていう証拠が無い。
no.394 記入なし (12/12/24 15:43)

いないという証拠を出すのは大変だぞーー(w
全部の天体を調べ尽さない限り「いないと思う」の範囲でしかないからなぁ・・
no.395 記入なし (12/12/24 15:47)

証拠が無ければどちらともいえない。
no.396 記入なし (12/12/24 15:53)

 まァいいじゃない、人間って言う生命体だって、ちっぽけで弱い生き物だ
他の星の生命体が地球を発見できないほど、宇宙って広大すぎるんだなァ
 逆に考えると、何でこんなちっぽけな地球内で争いごとが絶えないのか?
人間の知能が試されているような気がする
no.397 記入なし (12/12/25 20:45)

現段階で居ないって言った方が妥当だろ。夢を持ちすぎ。
居るんなら出てくるだろw
no.398 記入なし (12/12/25 20:53)

宇宙には「独特のにおい」があるらしい。

空気が無いのに…と思うが、実はにおいのメカニズムはあまり解明されていない。
no.399 記入なし (12/12/25 22:23)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック
569 件中 300 から 399 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
前のページ 次のページ

前 [だれか一緒に設備屋やりませんか?]
次 [なぜのび太くんは、しずかちゃんと結婚できたのか]

  一覧
「宇宙の神秘について語ろう」と似ているトピック
「宇宙の神秘について語ろう」を見た人は他にこんなトピックも見ています
  一覧