一覧
議論 介護について語ろう。超高齢化社会です。
日本は超高齢化社会で老人が多く介護をうけないと生活できない人々がたくさんいます。自分の親や義理の親の介護をする場合も多いでしょう。障害者で介護が必要な場合もあるでしょう。介護は金かかるし、労力もたいへんだと思います。介護しながら仕事、家事も併用するとなるとなおさらたいへんでしょう。介護地獄という言葉もあるくらいです。「介護 無料相談」「介護 無料相談 ○○」で検索して○○は地域を入れるとたくさんの情報があるし、相談もできて介護がよりよくできるようになると思います。介護について語りましょう。
投稿者 : 介護はたいへん 日時 : 07/11/29 15:54

Infomation 969 件中 1 から 99 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


日本の人口の1割、10人に1人が75歳以上の高齢者です。介護がないと生きていけない高齢者も多いでしょう。したは無職.comで介護で検索したものです。 
  
議論 介護について語ろう。超高齢化社会です。 1  07/11/29 15:54 
就職 30代、介護福祉士で食えるか? 38  07/11/21 00:03 
相談 クリスタル介護センターについて知っている人情報ください 62  07/10/20 02:11 
就職 介護の仕事に興味ある方 63  07/10/13 05:58 
相談 介護職の経験ある方教えて下さい 17  07/08/24 11:17 
生活 介護保険料は今後どうなると思います? 39  07/06/25 15:48 
生活 クローズアップ現代。介護心中。 20  07/04/30 21:31 
議論 介護保険料20からになるんでしょうか? 16  07/01/10 05:17 
相談 親の介護費用はいくらぐらい払っていますか? 5  06/11/05 17:04 
雑談 男性で介護福祉士やヘルパー2級で仕事をしている人 38  06/09/02 08:12 
就職 介護でよいところありませんか? 7  06/08/10 16:49 
生活 みなさん介護やりませんか 22  06/07/30 09:54 
就職 介護タクシーについて語りませんか? 8  06/02/02 02:50 
就職 介護の職場ってなぜボランティア精神を要求してくるの? 23  05/07/25 19:53 
生活 介護のコムスンって、労働条件よいですか? 4  05/07/24 13:45 
就職 元介護職で、転職した人いますか? 2  05/06/22 17:26 
相談 介護福祉士になりたいんですが 4  05/03/28 21:21
no.2 介護はたいへん (07/11/29 15:57)

無職COMの中で介護をしている方は、どれぐらいいるのでしょうか?
no.3 記入なしリン大佐 (07/11/29 18:59)

介護している方、介護を受けている方の体験談をいろいろしりたいです。
no.4 記入なし (07/11/30 06:19)

日本の75歳以上の高齢者は1300万人だから、ほとんどの高齢者が介護をうけていて、介護をうける方も介護をする方も苦労している場合が多いと思います。
no.5 記入なし (07/11/30 06:52)

今は亡き75歳で他界した父の話です。70歳頃には痴呆症になってました、夜中に起きて(今から仕事に行く)初めは家族はびっくり大騒ぎ、家を出て行こうとするので引き止めると暴れました、そんな事を何回か繰り替えしてるうちに、試しに今日は日曜日で仕事は休みだよ、って言ってみました、そしたらウソみたいに(そうか今日は休みの日だったか)って言って大人しく布団に入り、また夜中にペンキ職人だった父は布団の上でパントマイムのように仕事を始めます、それを止めさせると暴れます、そんな時は少しやらせてから、今日はこれぐらいにして明日にしようって言うと大人しく止めました。何かをしようとする時に無理に止めさせると暴れてましたね。2年ぐらいしてから父が前立腺肥大の手術をして、まもなく寝たきりになりました。当時1人暮らしをしたくて家を出ました、実家には正月に帰るだけでしたが、ある朝、急に理由も無く父の顔が見たくなり帰りました。寝たきりですが元気でした。そしてその日の夜に母から電話がありました、父が亡くなった、と!
no.6 記入なしリン大佐 (07/11/30 12:22)

ヘルパー2級の講習が終わり実習ももうすぐ終わりそうです。面接に行くところの紹介を学校の先生からしてもらい、そこに面接にいくかどうか迷っています。実際に働いてみた人いたら現場はどんなものか教えて欲しいです。
no.7 やれやれだぜ (07/11/30 15:35)

2のスレを見たり「介護の仕事 無料相談」で検索したらいいでしょう。
no.8 記入なし (07/11/30 15:44)

>8 やってみます
no.9 やれやれだぜ (07/11/30 15:46)

やれやれだぜさんはおいくつでしょうか。
no.10 記入なし (07/11/30 15:49)

>10 37歳です。ヘルパー2級の講習中に行政書士受けに行ってどうやら受かっているみたいで、司法書士を受けるつもりだけど、現実問題として生活を考えると介護の方が堅実に思えるのです。どうしようか迷っているのです。
no.11 やれやれだぜ (07/11/30 15:52)

ヘルパーの仕事頑張ってくださいね。うまくいくといいですね。
no.12 記入なし (07/11/30 15:55)

>12 ありがとう。
no.13 やれやれだぜ (07/11/30 16:00)

介護はたいへんだろうなあ。
no.14 記入なし (07/12/01 15:40)

介護の現場は家庭内であれ施設であれ、厳しい現実があります。親を看る場合兄弟達同士の軋轢が生じますし、親子であっても葛藤が深まります。施設の運営も厳しくなってるので、手が掛かる状態の人は追い出されたり受入拒否されたりしています。極論ですが、介護の現場も最後は結局お金次第という事だと思いますね。ただ痛感する事は、介護がどんなに大変でも、愛する人には可能な限り長く生きていて欲しいと思いますよ。勿論、死を望む人も沢山いるので、介護者のエゴだけでは救われない現実がありますけどね。
no.15 経験者 (07/12/01 15:58)

祖父母が介護施設にお世話になっていて、度々お見舞いに行くんですが、
職員同士でもめているのをよく耳にしますよ。
なじめない人は辞めちゃったり、他の施設に移動させられちゃったりこともあるようです。体力も気力も必要な仕事だと思いました。
資格をとっても、実際働いてみたら、現実と理想の間でジレンマがあるんじゃないかなぁ。でも気を強く持って頑張って下さい。
no.16 みみずく (07/12/01 17:29)

民間の介護施設で働いている友人が言ってました。入社しても、すぐに辞めてしまう人がいるそうです、イメージと実務の大きなギャップで。
no.17 記入なしリン大佐 (07/12/01 18:50)

訪問介護はやめなさい。
no.18 記入なし (07/12/01 20:19)

訪問介護は料理ができるのが前提なのでできません。施設で働くにしても病院はかなりしんどいようです。自分が紹介してもらったのは有料老人ホームなので病院ほどきつくはないそうです。ここに、面接にいくかどうか本当に迷っているのですよ。
no.19 やれやれだぜ (07/12/02 16:35)

・・・行けば間違いなく採用^^
no.20 スレマスおやじ (07/12/02 17:46)

↑無責任なことを言うもんじゃない。
no.21 記入なし (07/12/02 18:14)

有料老人ホームはピンキリというウワサを聞きます。職員の待遇含めて。
それと、どういうタイプの施設かにもよります。介護が必要になっても退去しなくていい所と、退去しなければならない所があります。
前者は介護の仕事がきついかも。後者は次の施設が見つかるまでの期間をどうするか、という問題があります。

介護の世界ってホント、キツイです。やりがいが続く内はいいけど、燃え尽きないようにするのが大変。
no.22 記入なし (07/12/02 18:31)

>21
・・・無責任やないよ?ほんまに男性のケアスタッフは万年不足。
  まず間違いなく採用。
no.23 スレマスおやじ (07/12/02 18:46)

男性の需要はあるけど続かない。採用まで達しない。
no.24 21 (07/12/02 18:47)

・・・それこそ無責任なことを言うもんじゃない。
  続くか続かないかは個人の資質。
no.25 スレマスおやじ (07/12/02 18:48)

やってみてから考えたら?
no.26 でんでん (07/12/02 18:52)

万年不足しているからと言って即採用ばかりではない。
no.27 21 (07/12/02 19:11)

・・・コミュニケーションが取れない位の男性ならスタッフはムリかもな。
  それ以外は50代でも採用したよ?他施設のケアマネに聞いてみてもほぼ同じ。
  それ程、男性介護職は不足しているのが現状。
no.28 スレマスおやじ (07/12/02 19:31)

祖父母が介護施設でお世話になっているので面会とか、洗濯物をとりに行くんですが
職員同士で怒鳴りあったりして、体調の悪いスタッフが怒られたりするのを見かけます。

あと、入居者の人も、体が思うように動かない辛さや焦りもあってスタッフの人に当たったりするみたいです。そういう気持ちをうまく理解できる人なら向いてるかも。

うちのおじいちゃんも薬飲むのを嫌がって、水を床にぶちまけたりしたことがあったんですが(汗)そういう人多いみたいで大変らしいです。

その時はスタッフの人が「これで床拭いてください」って雑巾渡してくれたので助かりましたが、身内でもおろおろすることが多いので、職業にするとなると、特に気の小さい人は大変かも。
no.29 みみずく (07/12/02 20:01)

・・・職員同士で怒鳴り合うなど論外。
  認知症のご入居者様はそれだけで不穏になりかねない。
  ご家族に床を拭かせるのももってのほか。
  上乗せ介護費用を頂いている有料ならあってはならないこと。
  施設長やサ責の教育が行き届いてない。
no.30 スレマスおやじ (07/12/02 20:47)

施設によって「サービスの質」の差が激しいのが、
介護の特徴・・・
   
no.31 下っ端公務員 (07/12/02 20:49)

・・・まぁなw
no.32 スレマスおやじ (07/12/02 20:54)

営利だもん。
no.33 でんでん (07/12/02 20:55)

・・・ま・・まぁな
no.34 スレマスおやじ (07/12/02 20:55)

社会の負担である高齢者に早く死んでほしい。
no.35 記入なし (07/12/02 20:56)

罰当たりもんが。
no.36 でんでん (07/12/02 20:57)

>35
・・・無職もニートもワープアも高齢者もみんな弱者やねん。
  そのことを忘れたらあかん。
no.37 スレマスおやじ (07/12/02 20:59)

確かに男性介護スタッフは少ない。障がい者介護は同性介護が当然。
だけど、高齢者は女性が圧倒的に多く、男性の介護(特に入浴、排泄)を拒むことが多いです。しかし、女性だけでは体を支えきれないこともあり、やはり男性スタッフは必要です。
no.38 記入なし (07/12/02 22:44)

>no.30のスレマスおやじさん

話の流れからそれてしまうんですが・・・

多分私はスタッフの人と間違えられて雑巾渡されたんだと思います(汗)
でも身内のやったことですから私が掃除するのも当然かなぁと思いました。
むしろ家族の協力も求められているんだなって思ってほっとしましたよー。
no.39 みみずく (07/12/02 22:51)

・・・^^)
no.40 スレマスおやじ (07/12/02 23:12)

兄が末期ガンでお正月までは・・・その時に84歳になる母の事が心配です。
心配しても、なるようになるしかならないけど・・・
失業して母の介護で、今度はこれ!まあ〜生きてりゃ色々あるって事よ〜!
っと考えないとやっていけません。
no.41 記入なしリン大佐 (07/12/03 13:27)

俺は最近福祉施設を経営してる妄想をよくやる
それでランクル100のってる
何かわけわからん
no.42 妄想人 (07/12/03 13:42)

男はやはり採用されやすいかも。ただし、働こうとする人は少ない。15万前後の月給では、家族を養えませんから。本当、給料安すぎ。やつていることから考えると、最低でも20万はないと割りにあわないよね。明日は、訪問介護の実習行って来ます。あまり行きたくないけど。
no.43 やれやれだぜ (07/12/04 10:15)

やれやれだぜさんはご老人の世話をするのが嫌なんでしょうか?
投稿を読んでいるとそんな感じがするのですが。
もしそうなら介護士に向いてませんので、他の仕事を探したほうがいいと思います。
no.44 記入なし (07/12/04 20:00)

訪問介護の実習で自宅を提供するほうも嫌だろうけど。
no.45 でんでん (07/12/04 20:45)

どういうわけだか、実習で訪問するお宅って「ゴミ屋敷」「イヌ(ネコ)屋敷」が多いような・・・。

介護は人と接することが嫌いな人、自分は他人のお世話をしたくない人には向いてないです。でなきゃこんな安月給でやってられません。いや、この仕事好きなんだけど、やっぱもうちょっと欲しい。でないと食っていけない。
no.46 記入なし (07/12/04 22:03)

私の母はとがってます。近寄るものみな傷つけたあ〜昔の歌にありましたね、だから誰も近寄りません。他の3人の子供でも・・・人によく言われます(よく一緒に暮らせるわね)って私も同感、でも私しかいないので。今日も朝からわがまま言いたい放題です。お年寄りは大切にしましょう、って言葉は家の母の介護を3日やって言えたらその人は神様です、半端じゃありません!今日は私もぶち切れて○○○○と怒鳴りつけちゃいました、私は神様ではないので!さて〜お昼は何を食べさせようかなあ〜ババアに。
no.47 記入なしリン大佐 (07/12/05 10:55)

>リン大佐さん

ウチのデイサービスセンターにもおかしな潔癖性(その基準がよくわからない)で超ジコチューな人が来ます。あまりの暴言に利用日を変えた方がいます。こちらは週2日だから我慢できています。
当人は「私は希望したら(週)5日でも来られるんだから」と言っています。
しかし、職員全員「お願いだからこれ以上来ないでください」と心の中で思っています。だから、当人が他の施設に行きたい、と言っても誰も引き留めません。
no.48 記入なし (07/12/05 22:36)

私は現在35歳、無職男です。
2年ほど前にヘルパー2級を取った後、100床ほどある老人保健施設でヘルパーを2年弱勤めて身体上の都合で辞めました。1年半ほど認知症老人ばかりのフロアで働きました。
介護現場の生の声を聴きたい方は、私で分かることなら質問にお答えします。
no.49 katchaman (07/12/05 23:09)

>48さん
レスありがとうございます
>Katchamanさん
頼もしい人がこのスレに来てくれてうれしいです。
no.50 記入なしリン大佐 (07/12/06 07:25)

訪問介護の実習行ってまてりました。
>45へ 実際には利用者の迷惑にはならないですよ。できないことは全部、指導のヘルパーがやるので。ただこちらは指示されたように動くだけだから。調理はできないからやってもらいましたね。
>44へ そうではありません。ただ、この仕事がしんどいということとと、給料が安いということを言っているのです。はっきり言って、バイトでも稼げる程度の給料ですから。
しかし、紹介されたところの面接に行くかどうか、そろそろ決めなければなりません。
no.51 やれやれだぜ (07/12/06 11:53)

>51
介護職をやっている人の中には、介護という仕事が好きで誇りを持ってやっている人と、ただ単に仕事としてやっている人がいます。
仕事として選ぶ>やる前から給料が安い、しんどいと思っている>男なら尚更続きませんのでおやめなさい。面接で話を聞くだけでもいいと思いますけど。
実習は体験、雰囲気をつかむためなので、実際現場はそんな生やさしいものではありません。
no.52 katchaman (07/12/06 14:56)

人の出入りがあるだけで迷惑がる利用者もいるということ。
ヘルパーの教育してます。
no.53 でんでん (07/12/06 20:41)

すぐやめるようならバイトすればいいのでは?
no.54 記入なし (07/12/06 20:43)

>53 そうはいっても、ヘルパー2級をとるのに実習が必修になっているから、利用者がその程度のことはかぶるべきです。
>52 給料が安いのとしんどいのは事実だから仕方ない。実習と現場が違うのはあなたに言われなくてもわかっていますよ。
no.55 やれやれだぜ (07/12/07 13:03)

必修になっているからってw
福祉に向いてないんじゃないっすかぁ?
資格=死格w
お疲れさまでーす
no.56 でんでん (07/12/07 20:11)

>やれやれだぜさん
どこか他を探されてみては?給料やすくてしんどいのがわかっていらっしゃるなら
no.57 記入なし (07/12/07 20:42)

何も言う気になりませんねぇ。。
no.58 katchaman (07/12/07 21:51)

>56 わけわからん
no.59 やれやれだぜ (07/12/08 18:02)

・・・多分仕事に対する心構えのことを言っているのだろう。
  誰のための介護なのか?自分か?ご利用者様か?
  資格は大切だけれども末節的なこと。気持ちが込められてなければ
  介護の意味がピンボケになる。
no.60 スレマスおやじ (07/12/08 18:16)

どうやら介護の仕事に向いていないみたいだね。
やめておけ・・・
     
no.61 下っ端公務員 (07/12/08 18:20)

実習だけ受ければ資格が取れるなんて
無茶苦茶歯がゆい。
人不足だから門戸は広くだろうけど
志を持って臨んでる人に対してどうかと思うね。
no.62 でんでん (07/12/08 18:35)

・・・お・・おはようごぜいますだ −−;;;)
no.63 スレマスおやじ (07/12/08 18:36)

でんでんさん
「実習だけ」ということはないですよ。座学にレポートだってあります。実技だってあります。料理や洗濯をしたことのない人がこういうことで苦戦するようです。働きながらだったらかなり大変です。
no.64 記入なし (07/12/08 18:49)

試験がないということです^^
no.65 でんでん (07/12/08 18:49)

そうそう、その実習も家庭介護、施設介護で3カ所くらい行きますよ。高齢者だけでなくて心身障害者の介護もあります。
no.66 記入なし (07/12/08 18:51)

わたしはヘルパーから支援専門員になりました〜
ヘルパーはとりやすい資格だし、履歴書に書けるからって
取りに来る人大勢います。
実習の場を確保するために、頭を下げて回るんすけどね〜・・
no.67 でんでん (07/12/08 18:54)

でんでんさん
ヘルパーから支援専門員になったんですか?すごい!!
頭下がりますよ <(_ _)>
no.68 katchaman (07/12/09 01:25)

給料のことを口にして何がわるいかね。こっちはボランティアで働くんじゃないんだよ。給料が仕事に見合ってないのは事実でしょうが。気構えなんているかよ。働いて向いてないと思ったらすぐやめればいいだけでしょう。
no.69 やれやれだぜ (07/12/09 20:27)

>やれやれだぜさん
だから、いま辞めておけとアドバイスしているんですよ。
     
no.70 下っ端公務員 (07/12/09 20:29)

企業もボランティアで雇うんじゃないんだよ。
no.71 記入なし (07/12/09 20:56)

>やれやれだぜさんへ   未だお若い人みたいですが、何故介護の仕事を選んだのですか?
no.72 記入なし (07/12/09 20:58)

>69
・・・人命をある意味預かる仕事なんだけどね^^;
  簡単に放り出せる職務でもないんすけどね^^;
no.73 スレマスおやじ (07/12/09 21:00)

>73 介護職は一年以内に6割やめるそうですよ。とりわけ私が途中で放り出してもそれが大きな問題とは思いませんが。でもまあ、介護職には就かないことに決めました。終了証はもう頂きましたし、それで十分です。介護職にエネルギー提供するのも勿体無いので。というわけで私はやはり司法書士を目指しますので。
no.74 やれやれだぜ (07/12/10 10:56)

それから、もうこのスレあげなくていいよ。私に意見したいなら、「行政書士と司法書士について」をあげてくれ。
no.75 やれやれだぜ (07/12/10 10:57)

司法書士でもなんでもガンバリナー
no.76 記入なし (07/12/11 09:53)

だけど、こんな司法書士には相談したくねえな、と思うのは私だけ?
no.77 記入なし (07/12/11 21:39)

・・・彼には彼の良さがあるかも知れん。
  介護には向いてなさそうやけど^^;)
no.78 スレマスおやじ (07/12/11 21:41)

いや、普通の感覚でしょw
    
no.79 下っ端公務員 (07/12/11 21:41)

普通なのは私の方ですな。自分のため以外には働きたくない、自分のため以外に勉強したくないというごく普通の感覚だよ。あなたたちこそ、何を理由に次元の高いこと私に求めているのやら。
no.80 やれやれだぜ (07/12/13 14:15)

ていうか、あなたたち、いったい何をしている人たちなの。仕事してんの?何か目標あるの?
no.81 やれやれだぜ (07/12/13 14:18)

>>80

私があなたに求める事は、情報のみ。
司法書士の資格を取得したいらしいが、
やりたい事があるだけ、幸福というものだ。
ま、挫折しなようにな、
問題はモチベーションを維持できるか?だなw

>>81

している人も居れば、していない人もいる。
no.82 記入なし (07/12/13 14:49)

司法書士って人のために働くんじゃなかったの!?
no.83 記入なし (07/12/13 16:58)

>>83

ま、実感としては、公務員なら分るセリフだねw

司法書士は法務省の犬みたいな存在だ。
それと税理士と社労士のスキルがあれば、会社の裏方はほぼ完璧でしょうねw
no.84 記入なし (07/12/13 17:07)

目標低そう・・・
no.85 記入なし (07/12/13 17:55)

>83 何を寝ぼけているんですか。仕事なんて、自分のためという理由だけで十分なんだよ。司法書士になりたいという理由が、金のためだとしても何ら問題ないんですよ。人のために働けというのは、まず公務員に言えよ。
no.86 やれやれだぜ (07/12/14 17:25)

あのさ、
>もうこのスレあげなくていいよ。私に意見したいなら、「行政書士と司法書士について」をあげてくれ。

って言ってるのは誰だよ?
それとさ、司法書士が、「金のために働くなんて許せない」とか「金のために働くなんてとんでもない!」と非難してるワケじゃないと思うんだけど?
no.87 記入なし (07/12/14 22:29)

介護事業所HP掲載手数料 大阪高すぎ 苦情受け減額へ 

 大阪府は5日、ホームページ(HP)での紹介が義務づけられている介護サービス事業所の掲載手数料について、来年度から減額する方針を決めた。手数料が近畿2府4県で格段に高いことが原因で、事業所からの苦情が1年間で300件を超えていた。昨年4月に施行された介護保険法の改正法で、府側がHPを立ち上げて事業内容を紹介することが定められたが、スタート1年半で見直しを迫られた形だ。

 HPの掲載は、介護サービスを受ける利用者が事業所を選びやすいよう情報提供するのがねらい。都道府県が法人を指定し、介護事業所用のHPを開設したうえで、事業所から手数料を徴収する。

 ところが、各自治体による料金設定はまちまちで、大阪府の場合、1サービスの紹介で6万1600円。サービスを増やせば高くなり、10種類では60万円を超える。一方、近畿の他府県の1サービスあたりの手数料は、京都府4万7000円、兵庫県4万9000円、和歌山県と奈良県が5万2000円で、大阪府が突出している。

 手数料には、システムの維持管理費や事業所の調査費などが含まれているが、料金の設定は各自治体の試算に任されており、それぞれの条例で定めている。

 このため、新制度が始まった昨年4月以降、HPを運営する府の出資法人・府地域福祉推進財団には苦情が殺到。「高くて支払えない」「何とか分割できないか」などという電話やメールも相次いだ。新規登録が多かった最初の1年間で、計335件にのぼり、ほぼ毎日苦情が来ていた計算になる。

 手数料を独自に試算した事業所からは「見積もった価格より高すぎる」という不満も寄せられていたことから、見直しに乗り出した。

 府によると、減額は近畿では初めてで、今後他府県の例などを参考にして新しい手数料を算出。来年2月府議会に条例改正案を提出し、4月から新価格にしたいとしている。担当の府事業者指導課は「苦情があまりに多かった。手数料を下げることで、事業所のサービス向上に期待したい」と話している。
no.88 記入なし (07/12/23 01:32)

>88 心配するなよ。そんなのやっているところは、いくらでもある。
no.89 やれやれだぜ (07/12/26 12:42)

介護で苦労している方いますか。
no.90 記入なし (07/12/28 09:19)

私は福祉の仕事に戻ることにしましたよ。一応、無職脱出です。
no.91 katchaman (07/12/29 22:06)

日本では65歳以上が5人に1人です。介護で苦労している方もたくさんいることでしょう。
no.92 記入なし (08/01/09 06:18)

  今日で僕が入院している病院で6人目の方が亡くなりました。


おばあさんで86才の方でした。


ここの病院はとても大きな病院で、9割位の方が高齢者です。


今日、明日の命の人がまだまだ何十人もいます。


高齢者の方で回復に向かっている人は、多分一人もいないと思います。


昨日迄、お元気だったおじいさん、おばあさんが急に危篤状態になり亡くなっていきます。


看護師さんや介護師さんはとても強い人が多いです。


全くの他人ですが人が亡くると僕は、1日中悲しくて眠れません。

看護師、介護師を目指している方は、とても強い精神力が必要だと思います。


亡くなる前の悲しそうな声が耳からはなれません………。
no.93 てるてるBoy (08/01/13 04:24)

介護で苦労している方いらっしゃいますか。
no.94 記入なし (08/02/03 09:22)

介護で苦労されて、自殺や心中する迄に追い詰められる人もいるので、
安易に語る事に躊躇を覚えますが、愛する人を亡くしてみて分かるのは、
生きていてさえくれれば、苦労の多い介護でさえ幸せな事だった、という思いです。
でも、当事者の心の問題に限って言えば、ケースバイケースですからね・・・
職業として割り切るか、余程愛している人の為じゃなければ、介護は物凄く
大変な事だと思いますね。
誰にでも出来る事じゃありません。
そして、国民全員が真剣に考えねばならない事ですよ。
no.95 記入なし (08/02/03 09:44)

介護に疲れ82歳妻殺害、87歳夫逮捕

 岩波容疑者は、10年以上前から寝たきりだったゆうさんの介護をほぼ1人で行ってきましたが、去年の夏ごろから体調を崩していたということです。  調べに対し、「介護に疲れた。一緒に暮らしているほかの家族に迷惑をかけたくなかった」と供述しているということです。(06日01:13)
no.96 記入なし (08/03/06 09:25)

無罪になるじゃろうな
no.97 楽世 (08/03/06 11:43)

35歳で約260万円「生活できない」 介護職員署名に160万人集まる

「介護職員の生活を保障してほしい」という政府への請願に、約160万人もの署名が集まった。キツイ、キタナイ、キケンの3K職場で、給料も安い。年収は35歳で平均約260万円程度。「ほんとうに生活できない水準なんです」と訴えている。

介護老人への医療提供施設で構成される全国老人保健施設協会(全老健)は2008年3月4日、舛添要一厚生労働相と額賀福志郎財務相に「職員の給与を保障できる介護報酬の改定を求める陳情書」を提出するとともに、集めた署名を手渡した。署名を呼びかけたひとり全老健埼玉県支部の吉田昇事務局長によれば、「現場で働く介護職員の窮状をしてもらいたい。ほんとうに生活できない(給与)水準なんです」と訴える。

給与所得者の平均年収と比べて約170万円も低い
署名運動は、全老健埼玉県支部に寄せられた1通の手紙が発端になっている。「いまの給料のままでは子育ても、住宅ローンも払うこともできません。介護職員の生活保障を訴えていくことはできないでしょうか」。これに危機感を感じ、吉田昇事務局長は07年夏、署名活動をはじめる。駅・街頭での訴えのほか、介護職員の家族、医師会、自治会に理解を求め、まず埼玉県で約10万5000人分を集めて、同年11月に埼玉県に提出した。この活動が全国に波及、08年2月末までに約160万人分の署名が集まった。

老健介護施設の介護職員とは、医師や看護士、介護ヘルパーなどの資格を持たずに、介護の「現場」で働く人をいう。全老健埼玉県支部によると、介護職員の平均年収は35歳で約264万円。給与所得者の平均年収(約434万円、06年国税庁調べ)と比べて約170万円も低い。低賃金なうえに、食事、入浴、おむつの取替えといった老人介護の職場は重労働で、さらにはキツイ、キタナイ、キケンの3K職場で人気がない。

パートの時給も800円前後で、スーパーやコンビニなどに太刀打ちできないし、最近は大手企業が初任給を引き上げて人材確保に力を入れているだけに、職員を確保するだけでも大変な苦労のようだ。

吉田局長は「老健保健制度ができて、ようやく20年なので勤めている施設も新しく、職員も若い人が多い。事業が軌道に乗らず、ベースアップもむずかしいのが実態です」と説明する。あまり知られていないが、老健介護施設は特別養護老人ホームと違って国からの補助金もない。土地や施設は銀行からの借入金でまかなわれているので、「借金の返済に追われ、人件費にまわす余裕はない」という。

厚労省の実態調査とかけ離れた「実態」
厚生労働省が2月21日に公表した「介護給付実態調査月報」(07年12月審査分)によると、介護サービスの受給者は全国で292万5000人。受給者一人あたりが介護施設や介護サービス業者に支払っている費用は月間17万4700円に上る。比較的高く見えるが、吉田局長はこれが「実態に即していない」という。

こうしたデータは、全国約3400ある老健介護施設がそれぞれ厚労省に提出している。ただ、老健介護施設は、認知症などの病状があり、リハビリテーションなどの医療を必要としている老人の介護施設なので病院やグループホーム、在宅ケア・サービス事業者などの医療法人が併営しているケースが多い。そのため、老健施設単体の状況がきちんと伝わっていないのだという。「老健施設の実態をしっかり伝えていないことにも問題はあるが、(厚労省側も)そちらが提出したものをまとめているとして、本当の実態を見てくれない」(吉田局長)と、その対応には不満げだ。

J-CASTニュースは、厚労省老健局に介護職員の平均年収を聞いたが「(実態調査にあるように)利用者側の数字はあるが、そのような数字は把握していない」と答えた。
no.98 記入なし (08/03/09 08:12)

重労働・低賃金・高離職率…介護現場は厳しい春闘

 「お年寄りを支えたいが、自分の生活が成り立たない」。そう語る男性は、結婚を機に転職を決意した。

 重労働なのに低賃金で、若者の離職が相次ぐ介護現場。今春闘で、職員たちは賃金引き上げを求めて悲痛な声を上げるが、経営が苦しい事業所が多く、賃上げは「極めて厳しい」(労組幹部)のが実情だ。賃金が介護報酬という「公定価格」に左右され、労使交渉だけでは限界があることも見通しを暗くしている。

 「将来の展望が描けない」。神奈川県の訪問介護事業所で働く男性(27)は昨年末、結婚を機に上司に退職の意思を伝えた。

 大学卒業後、住宅会社で働いたが、学生時代にボランティアで障害児にかかわっていた経験から、「福祉の世界で働きたい」と、2005年4月に現在の事業所に転職した。正社員だが、賃金は月給制で基本給が17万3000円。残業代がついても手取りは月15万円強にしかならず、家賃と光熱費、携帯電話の支払いを済ませれば、手元に現金はほとんど残らない。

 寝たきりのお年寄りの入浴や、施設への送迎など、介護現場は体力勝負。夜勤もあり、男性職員の需要は高い。しかし、自分より後に職場に来た男性3人は、半年もしないうちに辞めていった。「家計を支える男性が働ける職場ではないんです」と男性はため息をつく。妻の給料が自分より約5万円高かったことも、転職を決意した一因だ。

 次は介護とは全く違う仕事に就くつもりという。「高齢者介護は社会に必要な仕事。生活できるだけの収入があれば続けたいが、現状では辞めざるを得ない」

          ◇

 厚生労働省によると、介護職員の1年以内の離職率は05年度で20・2%。全労働者の17・5%を上回る。

 約5万7000人の組合員が加盟する労働組合「日本介護クラフトユニオン」の河原四良会長は「若者の離職率はもっと高い」と指摘する。賃金が安く、定期昇給も望めないところが多いため、「将来への不安から辞めていく若者が非常に多い」というのだ。

 厚労省の調査によると、介護職員の05年の平均年収は、施設介護員で305万6500円、ホームヘルパーで273万4100円。全労働者平均(452万9200円)の7割にも満たないのが実情だ。

          ◇

 2月中旬に東京都内で開かれた日本介護クラフトユニオンの中央委員会。会場の組合員からは、「ここ何年も昇給はない」「仕事は好きだが、去っていく人間が何人もいる」という声が相次いだ。同ユニオンは今春闘で「月給制7000円以上、時給制40円以上」の賃上げを求めている。7000円の内訳は「2000円が賃上げ分、5000円が他産業との格差是正分」だ。これまでに会社側に要求を出し終え、11日から交渉が本格化する。

 しかし、賃上げ実現は「極めて厳しい」(同ユニオン幹部)のが現状。昨年の春闘では、半数以上の企業で賃上げが実現しなかったが、今年も「昨年同様、明るい兆しはない」と労働組合の幹部は語る。

(2008年3月10日14時33分  読売新聞)
no.99 記入なし (08/03/10 14:49)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック
969 件中 1 から 99 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
 次のページ

前 [日本で道徳心や思いやり気配りがなくなってきたと思..]
次 [働き方改革ついてどう思いますか?]

  一覧
「介護について語ろう。超高齢化社会です。」と似ているトピック
「介護について語ろう。超高齢化社会です。」を見た人は他にこんなトピックも見ています
  一覧