俺は、田舎の公立の小学校に通ってた。小学校5・6年の頃が、1番成績がよく、算数・理科・社会は、100点取って当たり前だった。国語は、平均点。
ちょっと勉強するだけで、簡単に100点を取れた。
公立の中学に行った。田舎住人のため、私立中学は無い。中学に私立があることすら知らなかった。知ったのは、20歳過ぎてから。
100点は取れなくなったものの、成績は国語以外、結構良かった。5段階で【4】。国語は平均点。
でも、地区の中学の実力テストの偏差値は【50】。
中学3年生の時は、学研マイコーチで、一生懸命勉強した。
結局、普通の平凡な学生が来るCランクの公立の高校に行った。
高校での成績も、今までと同じ。国語は【3】で、それ以外は【4】。
俺は、全国の高校生と比べて、平均よりやや上だと思っていた。高校2年のあの日までは・・・。
no.2 F男 (08/10/09 13:55)
偏差値【30台】・・・散々たる結果だった。
これは、大学受験の全国模試の結果。
高校2年の時、初めて全国模試を受けたのだが、偏差値30台だった。
先生が、「問題見て、あまりの難しさに、吃驚するぞ」と模試の問題を見る前に言った。
俺は(大げさだな)と思ったが、まさに先生の言う通りだった。問題のあまりの難しさに、吃驚した。(授業とは、レベルが全く違う。こんな問題、解ける奴がいるのか?)と思った。
全く解けなかった。同じ番号をマークした。そして、結果、偏差値【30台】だった。
高校2年・3年・予備校の3年間、全国模試を受けたが、全て偏差値【30台】だった。
最低ランクの大学を志望校として、模試に書いたが、最低ランクの大学でさえ、『志望校を変更してください』という結果が返ってきた。
俺だけでなく、他のほとんどの同級生も同じだった。
「Fランク大学でさえ、志望校を変更しろって、じゃあ、受ける大学ないじゃないか」という会話が、Cランクの公立高校の教室に響き渡っていた。
問題集で、勉強しようと思ったが、見るたびに挫折した。難し過ぎた。やる気を無くした。
現役の時、県内や隣県にある最低ランクの私立文系Fランク大学を受けるが、全て落ちた。
学校では理数系が得意だったが、受験のレベルには全くついていけなかった。
そして、予備校に通った。
予備校では、日東駒専クラスまでの教室には女の子はいたが、それ以下は、いなかった。
俺は最低クラス。他のクラスの奴らから「アホクラス」と呼ばれ、蔑まれていた。
朝から晩まで、東大を受けるような人並みに勉強したが、偏差値は【30台】。
どうにか最低のFランク大学の1校に合格した。
no.3 F男 (08/10/09 14:20)
あんまりいい思い出ないよ。
いい思い出は合格発表の時の受かった瞬間だけだよ。
no.4 記入なし (08/10/09 19:51)
「でる単」「でる熟」は使いましたか?
no.5 記入なし (08/10/09 19:53)
どうしても私立に行きたかったのでがんばった。
合格祝いは欲しかったぬいぐるみ。
受験しない人のほうがずっと多かったのでいろいろ友達づきあいとか大変だった。
第一志望に受かったのはいいけど入学してからの勉強がとても難しかった。
以上、中学受験の思い出でした。
no.6 記入なし (08/10/09 21:11)
英標・文標を3回くりかえせ!
英文解釈教室は最低2回だ!
no.7 記入なし (08/10/09 22:08)
試験は負けた数の方が
圧倒的に多い
勝率で言えば2割くらいかな・・・
no.8 サイコロ (08/10/09 22:09)
ラジオ講座を聞いてた世代はいないか?
no.9 記入なし (08/10/09 22:12)
西尾孝の「実践英文法」は聞いてた。役にも立った。
no.10 記入なし (08/10/09 22:14)
高校受験・・・高い授業料を払って塾に通ったけど底辺の高校しか合格せず。
大学受験・・・浪人して予備校に通って死に物狂いで勉強したけどF大学にしか合格せず。
親は、もう一年浪人しろと激怒していたが、朝から晩まで箱詰めで頑張った自 分としてはかなりのノイローゼ状態だったので、絶対無理。
泣きながら進学させてくださいと頼み込んだ思い出があります。
後は余談ですが、自分は真性の馬鹿なので人の数倍努力しないと凡人の足元にも 及ばないことを悟りました。大学に進学した後も自分なりに勉強して就職試験に 臨んだら、なんと意外にも浪人時代に勉強した問題がそのまま出題されていまし た。今の会社は第一志望ではなかったけど、過去の努力のおかげで今の自分があ ると感じています(もちろんラッキーですが)
世間では「無駄な努力」という言葉があるけど、長いスパンで見れば「努力に無 駄は無い」と思いますが・・・・。
no.11 モアイの顔 (08/10/09 23:32)
モアイさん
結構満足してますね^^
浪人させてもらえるなんて
ありがたいことですよ。
感謝しないとね
no.12 サイコロ (08/10/09 23:44)
西尾孝 よく覚えてるなー わろた あれ面白かった確かに
no.13 40代おやじ (08/10/10 00:09)
高三の夏以降は志望校の受験科目の英数物しか勉強しないという省エネ投球で過ごした。
おかげで志望校選択の幅が狭くなってしまったが。
no.14 記入なし (08/10/10 01:46)
高校受験。運よく合格できたが入ってからがしんどかった。
no.15 記入なし (08/10/13 22:42)
ぼくは、英語、世界史、国語でした。完全な文系。
no.16 記入なし (08/10/14 00:24)
西尾とか山崎とか古いね
小西 ハリス 勝浦 を上げとこう
no.17 記入なし (08/10/14 05:23)
賞味20分ぐらいだからよかったんだろうな 1時間もやられた日には ラ講でした
今はないということで懐かしいス
蛍雪時代も高3コースもないのかな
no.18 記入なし (08/10/14 05:27)
ムーはまだ今でもあるらしい なんのこっちゃ
no.19 記入なし (08/10/14 05:31)
ラジオだと、受験相談もあったな。
あれも聞いてて参考になった。
no.20 記入なし (08/10/14 10:04)
受験には勝ったが、その後の人生に敗れた。
no.21 記入なし (08/10/14 10:14)
その後の人生で勝っていたら、こんなとこに出入りしてないよ。
no.22 記入なし (08/10/14 10:29)
17が出した名前の中で、ハリスが一番懐かしいです。
no.23 記入なし (08/10/14 18:09)
高校時代が終わった3月から、俺は予備校に通いだした。その頃、予備校生は俺を含め少数だった。
予備校の入学式は、4月から。
クラス分けの試験が行われ、最低クラスにいくことになった。
野郎だけのクラスだった。
午前は、必修授業だった。英語6:現代文3:古文1の割合だった。
午後は、選択授業か、自習。
英語長文が主だった。初めて見た時は、(難しい)と思ったが、
読解テクニックを教えられ、
夏ごろになると、辞書を見ずとも、何とか訳せるようになった。
でも、全国模試は、手も足も出なかった。全国模試の英語長文の単語のレベルは、予備校のテキストの単語のレベルとは、次元が違ったから。
で、相変わらず偏差値30台。
自習時間は、予備校のテキストと
『即戦ゼミ 英語頻出問題総演習』を主にした。イディオムは全部覚えた。でも、模試にも受験問題にも出なかった。
ターゲット英単語で英単語を覚えようとしたが、全く覚えられなかった。俺はどうやら、この手のランダムに覚える暗記が出来ないようだ。だから、模試の英語長文が全く出来なかったのだろう。
授業が始まる30分前に、予備校に行き、始まるまでの間、河合塾の『秘伝の漢字』を勉強していた。
苦手だった書き取りの漢字は克服できた・・・が、模試にも受験問題にも出なかった。
現役の時、Fランク大学の推薦で、書き取り漢字問題だけの大学があり、簡単な漢字だけだったが全く出来なかったので、一応勉強したのだが。
日本史は、予備校の選択科目で勉強したが、全く役に立たなかった。『日本史ノート』で勉強し、11月頃終えたが、全く覚えていなかった。
11月から、日栄社の薄い最重要な事柄だけが掲載されている問題集を買い、繰り返し、勉強した。
幾つかのFランクの大学を受けたが、予備校で勉強した問題[特に、英語長文問題]は、ほとんど出なかった。
(Fランクのレベルか!?)というような、難しい単語の英語文が出てたりが、ほとんどだった。
唯一、予備校のテキストレベルの比較的簡単な英単語が使われた英語長文問題の出た大学のみ合格した。
no.24 F男 (08/10/18 13:26)
予備校で学んだ英語長文の読解テクニックは、Fランク大学に入ってから、大いに役に立った。
英語の講義は、毎週1回だが、俺は毎週予習をしていった。
講義の時間、俺一人手を揚げ、発表していた。
試験は10分で終えた。30分後試験が終えてれば退室してよく、俺は(こいつ等、なんて馬鹿なんだ)と思いながら、真っ先に退室した。
当然【優】。
後期の英語の講義の初日『100点は、俺だけだった』と先生は言った。
俺は、このFランク大学内では、トップだと思っていた。そして他の奴らを馬鹿にしていたのだが・・・。
大学3年が終わった3月、就職試験のための一般常識テストを大学で受けた。
俺はほとんど解けなかった。
(トップの俺でさえ解けないのだから、他の奴らも解けないだろう)と思ってたが、他の奴らは、どんどん問題を解いていってるようだった。
結果は、だいたい【1300人中1280位】ぐらいだった。
俺は、ここではトップと思ってたが、
実際はこのFランク大学でも、馬鹿な方だったのだ。
一般常識問題のテキストを買って勉強したが、この手の暗記は全く出来ず、会社の試験は全て、1次の筆記試験で落ちた。
俺は、会話が大の苦手で友達が全くいない孤男だった。当然喪男でもある。
面接だけの会社も、
「Fランク大学のF男です」(自己紹介)
「この職種に興味を持ったからです」(志望動機)
「まあ、なんとかなると思います」(将来、リーダーになった時)
「特にありませんが、一所懸命がんばりますのでよろしくお願いします」(最後に一言)
だけ話して、終えていた。
所要時間3分。
そして、落ちた。
50社ぐらい受けたが、全て1次試験でおちた。俺の就職戦線は終わった。
no.25 F男 (08/10/18 13:56)
その後、レストランで皿洗いのバイトをし、
工場で掃除作業や・1日中、部品の入った容器をコンベアに載せるだけの仕事の単純な仕事をした。
組立作業は出来なかった。ラインのスピードについていけなかったのだ。
物覚えが悪く、要領も悪く、
「F男、お前本当に大卒か?」とよく言われた。
Fランク大学卒業であることを話すと、「ふ〜ん」と言った。
派遣の試験で、器用さを調べる適正検査を行ったが、あまりの悪さに、
「お前みたいな、不器用な奴、初めてみたわ!!!」と怒鳴られた。
不器用で要領の悪い俺は、手取り4万の仕事しか就けなかった。
30歳になり、人生に絶望し、引き籠った。
今、たまに書店で、公立高校の受験の問題集を見てるが、(よく高校に入れたなぁ)と思っている。なぜなら全くわからないから。
no.26 F男 (08/10/18 14:12)
その後ハーバードへ進学し現地女学生との熱愛の後国際結婚
世界的大企業に就職後女子社員と浮気の後5、6人愛人を手にいれ退職後日本へ帰国
偶然買った宝くじが大当たりし現在無職大富豪
no.27 いけない人 (08/10/18 14:27)
公立小学校4〜6年まで、国語以外100点とって当たり前だった。
公立中学校では、現代文と英語以外は90点前後取れ【5】だった。当時通信教育をやっており、通信教育の教材の内容は、学校の復習問題がほとんどで、とてもよかった。
地区模試の偏差値は50台だった。
通信教育の教材は、高校受験対策もばっちりだった。
英語は【4】でリスニングのみ出来なかった。現代文は平均点以下だった。
平凡ランクの高校では、学校の順位はよかった(平凡ランクだから60点前後でも順位はよかった)ものの、全国模試はまったく出来ず、偏差値30台だった。
洒落で、志望校に早稲田・慶応と書いた時、偏差値30の私より、下の奴がいたのは面白かった。
学校のテスト、中学校の時、理数系は100点だったが、高校では50点も取れなかった。
通信教育の教材は、学校の復習問題ではなく、大学受験対策問題で、全く理解できなかった。
全国各地のFランク大学を受けるが全て失敗。予備校で東大受ける人以上に勉強したが、偏差値は30台。全くよくならなかった。
1年後、同じ大学を受けまくり、1校全く出来なかったのに、まぐれで合格した。マークシートだった。
no.29 記入なし (09/10/03 15:29)
職業訓練校の受講生選別の筆記試験は小学校レベル。
それでも、選別におちるのが多数なのだ。
no.30 記入なし (09/10/03 15:33)
小学校から塾へ行き、国立大学の附属中学を受験して不合格、高校受験でなんとか進学校へ進み、大学受験で地元の国立大学を失敗し、東京の私大(MARCH)へ進学。
その後、
新卒で就職に失敗→学歴不問の会社に入社
あぁ、学費や塾代が戻ってくればいいのに…。
中卒か高卒ですぐに働いてればよかった。
no.31 記入なし (09/10/03 15:41)
受験の時、親父が「人生には試練は三度ある。今は最初の試練だ。頑張れ」と言った。ぼくはそれを信じて頑張り、何とか現役で2流大学に入れた。
ところが、その後、月日は流れて、なんだ、人生の試練って3度どころじゃないじゃないかよ。今、また無職になってはっきり言って大学卒業後、ずっと試練の連続だ。
何が「人生には試練は三度ある」だ。親父の大嘘つきめ!
no.32 記入なし (09/10/03 16:09)
単に二度目の試練で落ちこぼれただけじゃね?
no.33 下っ端公務員 (09/10/03 16:14)
>人生には試練は三度ある。
一般的には以下の通りとされているが、昔のこと。
1度目 入試
2度目 就職
3度目 結婚
今では以下の通りになる。
1度目 就職
2度目 就職
3度目 就職
・ ・
no.34 記入なし (09/10/03 16:15)
受験と就職とあとひとつの試練は何だろう?
no.35 40代おやじ (09/10/03 16:17)
なるほど結婚か
no.36 40代おやじ (09/10/03 16:18)
この入試と就職と結婚の三大試練は年々難易度が上がります
no.37 40代おやじ (09/10/03 16:24)
結婚ってそんなに試練か? そんなことより病気とかの方が深刻のように思えるけどね。
no.38 記入なし (09/10/03 16:30)
浪人し、予備校に通って受験勉強してた時が、1番人生輝いてたなぁ。
結局、3流大学に合格出来る頭になるのがやっとだったけど。
英語、大学受験用の英単語がどうしても一つも覚えられなかった。
それが3流大学にしか行けなかった原因。
予備校では、毎日、中学英単語80%のレベルの英語長文を解いていた。
どこかの大学の試験問題だったらしいが、どこの大学だったんだろう?
俺が受けた3流大学の英語問題の英単語は、予備校の英語長文テキストより、レベルが高かった。
no.39 記入なし (11/07/30 22:48)