一覧
相談 病気療養を何と伝えようか!?
5年程前に鬱病になり発病から2年くあい経って退職後、社会復帰していません。 現在は医者にも通ってなく精神も安定しているので治っているんだと思います。

再就職に向けて活動をしているのですがブランクの理由を鬱病でしたとは、伝えずらい(まだまだ社会の目は厳しいです)なので他の内科的病名にして療養してたと伝えようと思うのですが、

病名について何か良い病名は無いでしょうか?
本当にその病気で苦しんでいらっしゃる方には大変申し訳ないですが
やはり精神障害がある者には社会の理解がまだまだなので、

現在、私は41才で退職してから3年経ってます。

宜しくお願い致します。
投稿者 : 鬱でした。 日時 : 10/02/28 22:08

Infomation 21 件中 1 から 21 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


なぜレスがつかないのでしょうね。もう話しつくされたテーマだから?正解が無い?
私も長期療養を必要としている身の上です。関心があります。失敗例でも良いですから
どなたかご教示いただけたらと思います。
no.2 記入なし (10/03/01 17:45)

相談のスレだからスレ主のためになるレスをしなければならないのですが、スレ主は病名の詐称について相談してるわけでしょ?
これ、どんなに親身になって考えても、現実的に考えれば「では診断書を取ってきてください」と言われれば最後なんです。
スレ主には大変悪いのですけど、みんな相談に乗りようがなくてレスがつかないのではないですか?
もし、何か答えるとしたら病気とは全く関係ない理由をつけるしかないと思われますが、それもものすごい嘘をつくことを勧めることになるからみんな責任取れなくて及び腰になるのではないでしょうか?
no.3 記入なし (10/03/01 17:54)

病気で3年も休んでいたとなると精神疾患か内臓疾患しかないと思いますよ。
内臓疾患を語る場合、未経験者がどこまでその病気を理解できるのかがカギだろうと思います。身近にそういう人がいないと普通は無理です。
嘘でごまかすのなら、病気療養に括ることはないと思います。
no.4 記入なし (10/03/01 17:55)

病休や休職じゃないから診断書はいらないと思う。
no.5 記入なし (10/03/01 17:59)

>5

3ですが、必要書類として診断書を取らされるという意味ではないですよ。一度病気をして長く療養したとなると、世間の目はやはり厳しくなるわけです。だから面接で病気療養をしてました、というと、例え病名がなんであれ(内科の病気であれ)採用する側はそれだけ慎重になるということですよ。だから、任意にそういう要求がなされる可能性は高い、ということです。
no.6 記入なし (10/03/01 18:06)

かえって病気なんかにしたら採用されないんじゃないか?
大概の企業は採用確定後 病院指定で健康診断とかがあるんじゃないか?
no.7 40代おやじ (10/03/01 18:06)

2です。教えてgooにhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa4795251.htmlな回答もあるんですよね。結局のところ詐称をするかどうか、するとしたらどんなものが良いのかということにこのスレは突き詰められるのかもしれませんね。なかなか回答が難しいですね。
no.8 記入なし (10/03/01 18:36)

失敗例ですが、自分の場合。
やはりうつと神経症で4年ほどブランクがありました。で、考えた末、文学部出身だったため、「その間、新人文学賞を目指して自宅でこつこつ小説を書くことに没頭してました」と言いました。もちろんうまくいかず、「そういうカラに閉じこもるタイプはうちでは駄目なんだ」と言われました。
でも、病気にこだわらなければ、何か思いつくかも、です。
no.9 記入なし (10/03/01 20:46)

短期のバイトしながら病気の親の看病して、家事手伝いしてたとか、
じゃダメか。
no.10 記入なし (10/03/01 21:16)

スレ主です。やはり難しいですよね、

紹介会社にもう何社登録に行ったか分かりませんが病気をした事を伝えた所は全て一社も紹介頂けませんでした。

ハローワーク、東京しごとセンターと登録、相談に行きましたが鬱は心の風邪だからと大分前に聞いた事があるような事を言われただけで数打ちゃ当たる的なアドバイスと家族の看病とかにしなさいとの事でした。

サイト、ハローワークから応募しても殆ど書類選考でダメ、面接に行けたとしてもブランク期間を突っ込まれ正直に話したり、他の理由を作って話したりですが全てダメでした。230社位までは数えていたのですが・・・・

障害者就職支援センターと言う所にも相談に行ったのですが、私よりもっと重い症状の人が来るところだと言われダメでした。

同じ精神障害を患った方で再就職を成功された方達はどうされたんだろうと思い相談させて頂いたのですが、やはり難しい相談でしたね、
no.11 鬱でした。 (10/03/01 23:18)

>面接に行けたとしてもブランク期間を突っ込まれ正直に話したり、他の理由を作って話したりですが全てダメでした。

この辺りがもっと具体的にわからないとアドバイスはできない。
no.12 記入なし (10/03/01 23:22)

病気でブランク空きすぎると雇う側は
「また病気したら困るな、休みがちになる可能性も高い」
と判断され同情はされるかもしれないが
採用される事が非常に難しい。
うつなどの理解が企業側にはまだない。
no.13 36才の男 (10/03/01 23:52)

2です。ブランクのある例を探してみました。お役に立つでしょうか。逆にうまく
いくならば療養中の私にも参考になるかもしれません。是非レスポンスもお聞かせ
願えたらと思います。
http://q.hatena.ne.jp/1135250154
http://q.hatena.ne.jp/1135013444
no.14 記入なし (10/03/02 16:29)

http://q.hatena.ne.jp/1090473133
http://q.hatena.ne.jp/1188827307
もう少し役に立ちそうなURLを貼っておきますね。
no.15 記入なし (10/03/04 18:29)

何々病だというと、「今は大丈夫なんですか」と聞かれる。
で、「大丈夫です」と答えても、なんか渋い顔をする ことが多かったな。
no.16 記入なし (10/03/04 19:00)

本当は大丈夫ではない(あまり自信がないので)そういうのが顔に出たかも。
(負荷がかかり続けると、ダウンしやすい状態になっているのはたしかなので)。
no.17 記入なし (10/03/04 19:02)

私は鬱になり会社入ったり辞めたりがありました。
良くなってきたがどうかわかりませんでしたが無理なくできたバイトはしてました。
ただ雇い止めで年度末で終わり。また仕事探しです・・・
少しバイトでも入れてうまく病気を何とかするための行動をしていたと正直に言うほうがいいように思います。うそは結局どこかでボロが出ると思います。
no.18 記入なし (10/03/04 22:15)

しかしこれだけ鬱が多いのになんで社会的偏見がなくならないのかね。
no.19 記入なし (10/03/09 14:55)

社会的偏見をなくすため鬱に対する教育が必要だと思う。
no.20 記入なし (10/03/09 18:16)

「うつ病 再就職」で検索してみてくださいな。結構多くの人が悩んでいると思いますよ。うつに限らず、せっかく病気を克服してもそのブランクで就職できない例は数多くあるように思います。
no.21 記入なし (10/03/09 19:25)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック
21 件中 1 から 21 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
 

前 [農本主義と共生自治村をめざして 夢・愛・平和]
次 [ふるさと納税は賛成、反対?]

  一覧
「病気療養を何と伝えようか!?」と似ているトピック
「病気療養を何と伝えようか!?」を見た人は他にこんなトピックも見ています
  一覧