殆ど職歴のごまかしでしょう。年金手帳の再発行等うまくすればかなりごまかせますが。
no.100 記入なし (10/06/06 01:18)
糞会社なら必要ないと思う。
no.101 記入なし (10/06/06 01:20)
↑そこに応募するあなたも・・・・。
no.102 記入なし (10/06/06 01:20)
おもしろい?
no.103 記入なし (10/06/06 01:26)
とってもおもしろいですう。
no.104 記入なし (10/06/06 01:38)
はっはっはっはっは(梅里)
no.105 記入なし (10/06/06 01:41)
もうこのスレは寿命ですか?
no.106 記入なし (10/06/06 08:11)
人の失敗をうれしがってる連中の未来が寿命です。明日は我が身だから(^^ゞ
no.107 記入なし (10/06/06 09:03)
そういうとんでも人に限って長生きするんだなこれが。
憎まれっ子世にはばかる。
美人薄命。
no.108 記入なし (10/06/06 09:06)
誰にも相手にされずにねW
no.109 記入なし (10/06/06 09:14)
そういう奴に限って金持ってて結構楽しそうなんだなこれが。
no.110 記入なし (10/06/06 09:40)
秋葉原無差別殺人事件は、スレに書いたが、そのうち悪口のスレになり
最後は誰も相手にしてくれず、凶行に及んだ。
no.111 記入なし (10/06/06 09:44)
誰かあいてをしろと?
no.112 記入なし (10/06/06 09:51)
しかし、正直にかいて、何か起こり、責任を問われるのであれば、
無視せざる得ないのであるが・・
no.113 記入なし (10/06/06 09:52)
「愚痴を延々誰かが聞いてくれるスレ」なんて需要がありそうですね。
煽り叩きは即削除。適当なレス返してくれるBOT実装。
これで、枕を涙で濡らす夜ともおさらばです。
…なんか、とっくに2chあたりにありそう。
no.114 ご (10/06/06 09:56)
「いのちの電話」なんかそうですよ。でも相談相手はほとんどかなりの年輩で自らは逃げ切った団塊前後が多いですが、暇だから丁寧に対応してくれます。残念ながらPCスキルがないのでこういう場にはこれません。
no.115 記入なし (10/06/06 09:58)
人の失敗を喜ぶのが他人。
失敗を心配してくれるのが肉親。
自分も数年間はバイトと面接で困惑の日々でしたが、やっと親に良い報告ができました。皆さんも諦めないでくださいね。
no.116 記入なし (10/06/06 10:02)
こんな時代ですから不採用が多くて、スレ主の過剰な不安も当然です。
それを理解するよりも、重箱の隅をつつくように人を引きずり落とす事しか考えられなくなった病んだ者は、あちこちでも書き込みをしているようだ。
こんな調子だとスレ主は登場しなくなる!
こちらも書き込みした後で不愉快になる!
ただ、病んだ連中の背景から見えてくるのは…挫折感と恨みだけの傷付きやすい性格だ。いじけの中で孤独なのかもしれませんね。
no.117 記入なし (10/06/06 11:00)
1年も経つといじけない人はいないと思うが、割り切ってバイトしながら就活しないとその先はないんだよな。年齢にもよるが3年以内なら○。方向性が定まらないと3年くらいでは決まらない。今どこも即戦力主義だから何の教養もなしに初日から動けるか否かで合否が分かれるから。専門的な質問一つで明快な答が返ってこないと初日から動けるわけはないのは一目瞭然。
no.118 記入なし (10/06/06 11:26)
どんな仕事でも、3日3月3年、石の上にも3年だな。
no.119 記入なし (10/06/06 16:08)
経済が厳しい折りに、かなりゆとりがある会社なんだね。
まあ、我々程度を立派な企業が最終選考で悩むことも有り得ない^^
no.122 記入なし (10/06/07 20:59)
>no.122
誤って雇ってしまった社員に払わなければならない生涯賃金に比べれば、まだ探偵調査料のほうが安いと思う。
no.123 記入なし (10/06/08 01:40)
誤って雇ってしまった社員を辞めさせる方法ならいくらでもある
no.124 記入なし (10/06/08 01:55)
でも、大手企業だっだら社員のほうも必死で会社にしがみつくし、辞めさせてた事によって、弁護士つけて裁判起こされたら、大手企業にとって大きなマイナスだ。
使用期間中だったら、何かの口実つけて辞めさせられるかもしれないが。
no.125 記入なし (10/06/08 02:11)
大手なら前職調査の電話がきても個人情報保護等で教えないだろうけど
中小零細(ブラックとかワンマン系)だったら・・・・
円満に退職していないと「雇わないほうが良い!」とか言いそうだ。
まあブラックやワンマン会社で円満退職は至難の業だが
no.126 記入なし (10/06/08 09:53)
今日の朝刊に探偵会社の顧問弁護士が、芸能人情報取得で処分された…と記事あり。
個人調査は昔のように簡単ではないようです。
no.127 記入なし (10/06/08 12:59)
>126
そういう意味でも、中小零細(ワンマン)には、就職しないほうが無難だね。
2度と再就職できないようにされてしまう。
no.128 記入なし (10/06/10 01:00)
昔に居た業界に戻ろうとした時に、同業者つながりで昔勤めていた会社(ブラック零細)の社長に前職調査をされて、有りもしない悪い噂話とかを言われた経験がある。
面接に行った時に「○○さんに貴方の事を聞いたケド・・・らしいですね」と言われた。
零細だとこう言った形での前職調査なんて朝飯前なのが現状です。
個人情報保護法なんて関係ありません。
no.129 記入なし (10/06/10 12:25)
そういう場合は名誉毀損ではないでしょうか。
no.130 記入なし (10/06/10 15:19)
あちもしない事実無根な内容であれば名誉毀損だが、
事実であればどうなのだろうか?
一流企業であれば入社内定者を興信所を使いありとあらゆる
調査をすることはよくあることだ。
no.131 記入なし (10/06/10 17:16)
>131
no,129のカキコ内容を理解した?
no.132 記入なし (10/06/10 18:52)
我々は一流企業の事を心配するより一般的な企業が先だろW
no.133 記入なし (10/06/10 19:02)
会社の経営者は昔辞めた社員の事なんか、普通はいちいち覚えていない。
だから大抵の場合は、「記憶にない」という回答しかない。
あえて、記憶に残るのは相応の事をしでかしたという事だ。
前の会社に連絡するのは「記憶に残るような社員か否か?」の確認だけで具体的な
素行については何も尋ねていないのが実情だ。
no.134 記入なし (10/06/10 19:55)
>134
ワンマン零細や中小ブラック企業ならそんな紳士的な対応はしないと思いますよ。
no.135 記入なし (10/06/10 23:52)
>>131
名誉毀損は事実であっても成立します。
要は公の場で知られるはずのない人に
周囲に聞こえる声で話すだけでも成立します。
no.136 記入なし (10/06/11 01:04)
今社:〇〇という者がウチに面接に来ているのだが、どんな男でした?
前社:いや〜とんでもない男でしたよ
遅刻するわ無断欠勤するわ、同僚と揉め事起こすわ、悪いこと言わない、雇わないほうがいいですよ。
今社:どうもお忙しいところ有難う。
no.137 記入なし (10/06/11 01:38)
ブラック企業や零細企業のワンマン社長なら、円満に退職しないと137さんの書かれたような会話になるかも。
no.138 記入なし (10/06/11 14:17)
私はいつも零細ワンマン企業を退職する時は、必ず社長と握手をしてから、退社するようにしている、
no.139 記入なし (10/06/11 15:23)
>138
ブラック企業やワンマン経営者が円満にやめさせてくれるわけないでしょ。^^;
no.140 記入オレンジ (10/06/11 18:56)
>140
同感です。自分の体験談ですが、
深夜業務の時給720円。休憩はタバコを吸う人だけ。
ほとんどの人が給料を貰わないまま辞めると耳にしたのは勤務してからだったのです…そりゃあそうだわ手渡し支給なんです。そしてチン〇ラ集団のような空気なんです。
仕事を選ぶな!と言う人もいるが、自分も最後の給料はいらないと言ったから円満に辞められたのです。
no.141 記入なし (10/06/11 19:40)
今はそのようなカスしか募集してないから、身売りのつもりで就職するしかない。
no.142 記入なし (10/06/11 19:47)
履歴書はなるべく正確に近づけて書いて、
面接でアピールするしかないですね。
しかし、郵送は年齢ではねられそうだ…。
no.143 記入なし (10/06/12 12:18)
>142
身売りしたんじゃ奴隷となってしまう。それはやめたほうがいい。
no.144 記入なし (10/06/12 13:26)
問い合わせされた上に応募した企業に断れる
在職してる会社で仕事を続ける苦痛ってないよね・・・
no.145 じい (10/06/13 04:52)
結構問い合わせると言うこと?
no.146 あれま (10/06/14 10:30)
採用が決まれば事務手続きで問い合わすことがあるけど、選考中はどうかなあ?
no.147 記入なし (10/06/14 16:07)
在職中の会社には問合せないでしょう。
問合せをするにしても、企業は個人情報の問題等で責任を取りたくはない。
だから問合せや調査は外部委託している。
事務手続き(給与業務や社会保険業務)なども、今は外部委託している企業が多い。
no.148 記入なし (10/06/14 16:15)
しかし、在職中の会社に誤って電話をいれてしまうという、とんでもないミスをした人事担当者もいたらしい。電話を入れたら応募者本人が電話に出て、びっくりしたとか。笑い話で、漫才にもなるね。
人事担当「もしもし、退職した○本○男さんについて聞きたいのですが」
○本○男「ああ、○本ですか?社内一優秀な社員で、辞められて惜しい事をしました」
人事担当「わかりました。ありがとうございます。最高の待遇で採用します」
no.149 記入なし (10/06/15 23:01)
中小零細ブラック企業じゃ、在職中の会社に問合せされる危険性の覚悟が必要だ。
no.150 記入なし (10/06/23 15:34)
「危険性の覚悟」って、前職で一体何をやらかしたんだろう。
零細企業じゃ無理かも知れないけど身上調査は普通やるよ。
個人情報保護法で情報が世の中にどう出ていくのか、良く分からないけど、
懲戒処分を気を付けておけば、去った人間の事をそんなに酷くは言わないと思うな。
無断欠勤とか懲戒処分の対象になる事はしない事だ。懲戒処分は記録が残るから。
辞める時は辞表をだす事。単に出社しなくなるだけだと懲戒解雇になる。
no.151 会社員 (10/06/23 19:38)
>「危険性の覚悟」って、前職で一体何をやらかしたんだろう。
零細ワンマン社長はボケているから、応募者が今勤務している会社に、誤って電話をかけてしまうんじゃないか? って事でしょ。そうなったら、社員が他社に面接に行った事が解ってしまう。
no.152 記入なし (10/06/23 20:16)
勤務先で、在職中の○○氏が面接に行った会社から、問合せの電話がかかってきた。
会社:ましもし、○○氏の事をお聞きしたいのですが。
自分:○○氏ですか、少々お待ちください。
○○氏は同じフロアに居たので、本人に電話を換わった。
○○氏:もしもし、○○ですけど。
お互い、びっくりした様子だった。
no.153 記入なし (10/06/28 23:16)
>>151
甘いね。実際に俺は現場を見たけどかなり酷いこと言われてたよ。
半分以上デタラメだった。その対応した課長がそいつを嫌いだったみたい。
別に懲戒とか一切ない真面目な奴だったのに。
no.154 記入なし (10/06/29 03:13)