晩年は晴耕雨読的な生活を目指したい。
体が弱って寝たきりになったらおしまいです。
no.400 記入なし (22/11/28 04:01)
犬を飼って、毎日散歩しに行く生活をしたい
no.401 記入なし (22/11/28 09:30)
静かに時を過ごしたい、犬好きな人はよい人が多いいな
no.402 記入なし (22/11/28 09:32)
なるべく俗世のノイズを入れないように、静かに自分だけの時間を楽しみたい
no.403 記入なし (22/11/28 09:35)
俺もだよ
no.404 記入なし (22/11/28 10:33)
>犬を飼って、毎日散歩しに行く生活をしたい
犬より先に飼い主が逝ったら、犬が骨も残らず始末してくれるのだろうか?
no.405 記入なし (22/11/28 23:17)
天涯孤独が私の人生
no.406 記入なし (23/02/14 11:15)
Me, too.
no.407 記入なし (23/02/15 06:55)
いかに人に逢わないかを科学的、物理的、人間行動心理学を研究してストレスのない老後を送ること
no.408 記入なし (23/02/15 17:54)
行動心理学 時間帯、曜日、天気、気温、風向き など
no.409 記入なし (23/02/15 17:55)
ステイホームしていればいいだけのこと。学術的な分析は不要。
no.410 記入なし (23/02/21 06:12)
なるようにまかせるしかない
no.411 記入なし (23/03/06 11:14)
年金生活
生活は困らないが一人もん
no.412 記入なし (24/02/11 11:02)
しねハゲ アホが 笑
no.413 ハゲ者 (24/02/11 11:04)
412 遺伝子残さなくて大正解、社会に必要無し w
no.414 バカ者 (24/02/11 11:10)
no.413、no.414
同一人物では
no.415 記入なし (24/02/15 10:58)
生活が苦しく廃棄弁当ゲットを続けている。
no.416 記入なし (24/02/15 11:54)
ガラケーしか持っていない知人が、最近スマホに関心をいだいている。
(カー)ナビ機能がついており、自分の現在地がわかる。
近い将来、徘徊老人になり、家に帰れなくなった場合に備えているらしい。
no.417 記入なし (24/02/19 22:12)
独りもんは家に帰れなくても心配する人はいない。
no.418 記入なし (24/02/19 22:17)
昔、そんな映画があったね。
東京で、外国人のタクシー運転手が道に迷う。
無線で会社に連絡を入れると「月はどっちに出ている?」
カーナビ機能が使えない徘徊老人は、道に迷うと知人に電話をするのだろうか?
そして、知人は「月はどっちに出ている?」
no.419 記入なし (24/02/19 22:24)
病気に成らないことを祈ってる
no.420 記入なし (24/02/20 10:52)
>外国人のタクシー運転手が道に迷う。
>無線で会社に連絡を入れると「月はどっちに出ている?」
外国人ではなく「アンボ」という名前の自衛隊出身の日本人です。
no.421 記入なし (24/02/20 11:33)
>no.421
私が見たのは
タクシーの運転手を務める在日コリアンの男性と日本で逞しく生きるフィリピン女性との
恋愛模様を軸に、在日外国人やヤクザなど、様々な人々の人生を描くヒューマンドラマ。
岸谷五朗(映画版)、ルビー・モレノである。
まあ、映画版とドラマと違うし、原作は違うかもしれんが
no.422 no.419 (24/02/20 23:30)
今を生きる
no.423 記入なし (25/07/16 15:03)
さよなら ゆっくりおやすみ(-_-)zzz
no.424 記入なし (25/07/16 15:22)
072以外何もない
no.425 記入なし (25/07/17 10:53)
日本の未来は関係ないとさとる、
no.426 記入なし (25/07/17 17:24)
もう自民党の時代は終りの兆し、大企業ファーストから
国民ファーストに気がついたようだ、
仕方ない、当然の流れ、
no.427 記入なし (25/07/17 17:27)
非正規を雇えば、会社に支援金は払うが、下流労働者には
びた一文出さない過去に疑問はあった
国民ファーストは常識だ!
no.428 記入なし (25/07/17 17:30)
健康寿命もあと数年かな
人間関係もだいぶ入れ替わった。
高邁な目標はなくなったけど
そこそこ忙しくしている
自治体の呼びかけで
いくつか催しに参加してみたが
出会いもあり祭りもあり
それなりに充実している、と思う
むかし考えた理想の老後生活とは
まったく異なるが
まあいいかな、と。
ひとりごとなり
no.429 記入なし (25/07/17 17:30)
人間は75才が分かれ道だと思う
早く散る仲間がいたり、今までのライフスタイルから
変化するみたい、
no.430 記入なし (25/07/17 17:33)
76才くらいで、耳が遠くなり、だいたい
おじさんになっている、五年前はあんがい手強い人だったが、今はヨボヨボしている
5年前78才や80才で粋がっていた人は、すでに亡くなっていたり
世間は諸行無常とつくづく感じる、
no.431 記入なし (25/07/17 17:37)
みんな居なくなっちゃうと過疎村と伝うのでは?
no.432 記入なし (25/07/17 17:39)
柿食えば、いのち散るなり、法隆寺。
正岡子規 改
no.433 記入なし (25/07/17 17:39)
今の時代、近所の葬式にも行かなければ
こちらから訪ねない限り話しも来ない
だから知らない事にしている、
no.434 記入なし (25/07/17 17:41)
へたに訪ねると、柵で身動き出来なくなると思う
見ざる 言わざる 聞かざる なのです、
no.435 記入なし (25/07/17 17:42)
勿論、こちらも世話になる考えは無し、
だから善いんじゃない?
no.436 記入なし (25/07/17 17:43)
村八分大賛成! 現代社会では最も効率的な
思考、その前に村人意識は誰もない
俗世間を楽に生きるには、好んで「村八分」
だいね、
no.437 記入なし (25/07/17 17:47)
日本人は昔農民だったから、村八分は命に関わるが
今は「村八分」= 「たまたまここに居るだけの人」
なのです、
no.438 記入なし (25/07/17 17:50)
町内会に参加しないチョンガーのオレが嫌いなのか
75才〜83才の年寄りは私の前に姿を出さない
せいせいしている、
no.439 記入なし (25/07/17 17:55)
前から用もないのに声をかけられる事が
嫌だった、慣れ慣れしい老人は問題のある柵を運んでくるからだ、
no.440 記入なし (25/07/17 17:56)
これって精神働いているんじゃない?
no.441 記入なし (25/07/17 17:58)
チョンガーなんて近所に気配りしても
何も見返りなんて無い、だから係わらない、
no.442 記入なし (25/07/17 18:07)
そーだねー、焼き肉たべたりして料理や散歩
動画観たり、だな〜 、
no.443 記入なし (25/07/22 06:37)
今の動画があるから、暮らしの知恵には困らない、
no.444 記入なし (25/07/22 06:38)
酒池肉林の毎日
no.445 記入なし (25/07/22 07:55)
独身で70歳になってしまった
生活は困らないが健康だ
no.446 記入なし (25/07/23 11:13)
>生活は困らないが健康だ
ことばの使い方が変。が」は逆説を表すので「が」の前後ではニュアンスが真逆にならなければならない。
生活は困らない が 健康だ
(幸福だ) が(幸福)だ
以下のように書くのが正しい。
(例1)生活には困らないが体調が悪い
(例2)生活には困っているが健康には自信がある
no.447 記入なし (25/07/24 10:53)
>独身で70歳になってしまった
>生活は困らないが健康だ
独身で70歳になってしまったが、生活には困ってないしからだも健康だ
no.448 記入なし (25/07/24 11:04)
足腰が弱くなったせいでうまくたつことが出来ない
no.449 記入なし (25/07/24 11:07)
ちょっとしたことでも、何かにつかまるクセがついてしまった。
no.450 記入なし (25/07/24 11:15)
体が硬くなってしまった
no.451 記入なし (25/07/27 11:14)
俺は若い頃より体の一部分だけだが軟らかくなったぞ
no.452 記入なし (25/07/27 11:52)
息子はまだギンギンですぞ
no.453 記入なし (25/07/27 11:56)
私には息子はいません。
no.454 記入なし (25/07/27 13:18)
↑
女性でしょうか
no.455 記入なし (25/07/28 11:02)
男性は自分のアソコを息子と言うそうですが、
女性は自分のアソコを呼ぶことばがありません。
デリケートゾーンとかVゾーンみたいに「○○地帯」と言うしかないのでしょうか?
no.456 記入なし (25/07/28 12:03)
ストレートに満子じゃないか?
no.457 記入なし (25/07/28 12:06)
ミツコさん、マンジャさん
no.458 記入なし (25/07/28 12:21)
山梨の方言で人のことを
おまんと言う
こはつけない
no.459 記入なし (25/07/29 11:10)
♂を出世させる♀のことを
あげまんと言う
こはつけない
no.460 記入なし (25/07/29 11:22)
無色独身
年金で暮らしてる趣味もないし家に引きこもり
no.461 記入なし (25/07/31 11:11)
>無色独身
>年金で暮らしてる趣味もないし家に引きこもり
楽しみは何か?
生涯で女性と交わった回数は10回以下?
no.462 記入なし (25/07/31 19:17)
↑
一人の女性と20回以上
no.463 記入なし (25/08/01 10:53)
一人だと家の中でスッポンポンでいられて
自由だ
no.464 記入なし (25/08/02 11:02)
参政党に寄進する。日本人ファースト万歳
no.465 記入なし (25/08/02 11:04)