今の若い世代が定年になって年金もらう間、生活保護を申請すればいい。
no.100 記入なし (11/10/16 17:46)
あまり年をとったら金はあまり使わないが仕事はなかったりできなくなるし医療費がかかる 100まで生きないと年金元がとれない 100まで生きれないしあまり生きたくないし
no.101 38才の男 (11/10/16 17:47)
ただでさえ財政破綻なのに、こんどこそ生活保護も3万位になり年金減額と支給80歳になる>100
no.102 記入なし (11/10/16 17:51)
本当に年金もらえるんでしょうか?疑わしくなりました。
no.103 記入なし (11/10/16 17:51)
財源が無けりゃ、何処かを削るしか無い。
no.104 記入なし (11/10/16 17:53)
年金だけが心の支えだった、貧困には受け入れられない事実だから、年金は絶対崩壊し
ないなどという、苦痛を麻痺させる脳内物質が出たのだろう。
ヒンコーンを食べ過ぎるとこうなる。
no.105 記入なし (11/10/16 18:15)
元社会保険庁の職員の給与を削減すればいいじゃないか。それくらいの損失は出しているだろ。
no.106 記入なし (11/10/16 19:22)
年金を当てにしてない人なんてほとんどいないと思う。つまりほとんどの人が計算が狂ってしまったわけだ。ローンとか借金がある人は大変だ。60代で仕事なんてあるわけないし。
no.107 記入なし (11/10/17 00:48)
民主党は、馬鹿なんだよ。
これで、20代30代が無理してまで車や家のローンは、組まなくなる。
経済も益々凍結。
no.108 記入なし (11/10/17 00:57)
タイ洪水で日経企業冠水だとさ。これで失業者増えるね。年金は一元化しベーシックインカムです。国は急いでください。
no.109 記入なし (11/10/17 01:21)
それでもミャンマーにはODAだってさ・・・
日本人って本当にただの奴隷だよな
こんな人種として産まれてきた不幸と思うしかないね
no.110 記入なし (11/10/17 01:34)
まずODAは廃止にすべき!公務員の給料半分カット!
no.111 記入なし (11/10/22 18:03)
年金もらえないと分かったら、ますます納付率下がるよ〜。
no.112 記入なし (11/10/22 21:54)
年金の支給開始年齢上げ先送りへ 小宮山厚労相
小宮山洋子厚生労働相は26日、衆院の厚生労働委員会で、年金の支給開始年齢を68歳などに引き上げる案について「中長期的な課題として検討は必要だが、今すぐやることではないと思っている」と述べ、来年の通常国会への関連法案提出は行わない方針を示した。
支給開始年齢をめぐっては、社会保障と税の一体改革の政府与党案に、現行の原則65歳からの引き上げ検討が盛り込まれ、厚労省が社会保障審議会の部会に複数案を示していたが、現役世代を中心に反発が強かった。
(共同)
no.114 記入なし (11/10/26 16:22)
70〜74歳の高齢者が医療機関にかかった場合の窓口負担について、厚生労働省は25日、現行の1割負担を2割負担とする方向で検討に入った。
どこまで国民をこけにすれば気がすむんだ!
ふざけるのもいいかげんにしろ!!
no.115 記入なし (11/10/26 16:27)
官僚がほしいのは自分たちの給料と自分たちの年金だけ。
そもそも、責任を逃れることと仕事をすることをはき違えている連中だ。
こんな連中に日本の国を任せていていいのか?
no.116 記入なし (11/10/26 17:14)
年金の支給開始年齢上げ先送り=中長期的に議論―小宮山厚労相 時事通信 10月26日
小宮山洋子厚生労働相は26日、年金の支給開始年齢を68〜70歳に引き上げる案について「来年の通常国会に法案を提出することはない」と述べ、中長期的な課題として検討していく考えを示した。国会内で記者団に語った。
年金の支給開始年齢引き上げは、政府・与党が6月に決定した社会保障と税の一体改革案に盛り込まれている。社会保障審議会(厚労相の諮問機関)で具体化に向けた議論を今月から始めたところ、現役世代から反発を受けた。厚労相は「議論や説明の仕方がうまくなかったことを反省している」と釈明した。
no.117 記入なし (11/10/27 04:34)
フザケルナ!官僚の「年金厚遇」温存
<掛け金は安く支給額は多い>
どうして公務員ばかりが優遇されるのか。マジメに働いてきたサラリーマンは、もうやってられない。
厚生年金の支給開始年齢が68〜70歳に先延ばしされるというので、老後の生活設計見直しを迫られるサラリーマンは戦々恐々だが、ここへ来て、保険料の上限も引き上げられる公算が高まってきた。
厚生労働省は、年金財政を強化するために、現在は月給60万5000円で頭打ちになっている保険料の上限を117万5000円まで引き上げると言い出している。
普通に考えれば、保険料が増えればその分、年金支給額も増えるはずだが、そういう話ではない。給付額の増加を抑えることも同時に検討するという。つまり、取れるところからどんどん徴収するが、それに応じた還付はしないと居直った。
腹立たしいのは、サラリーマンばかりイジメて、公務員の手厚い年金は手つかずのままということだ。
「ドロボー公務員」などの著書があり、公務員年金に詳しいジャーナリストの若林亜紀氏が言う。
「年金の官民格差は著しいものがあります。格差を是正するため、07年に自民党政権が年金一元化法案を出したのですが、官僚のしたたかな抵抗に遭って廃案になった。それからというもの、一度も議論にすらなっていません。公務員年金は、基礎年金(1階)、共済年金(2階)に加え、3階建ての部分が手厚い。『職域加算』という制度があり、在職20年以上の公務員は、報酬に比例する年金支給が一律で2割増しになります。勤務年数と給料が同じなら、公務員の年金は、民間サラリーマンより年間24万円ほど多く支給される計算です。しかも、公務員の掛け金は民間より安い。二重に優遇されているのです」
<サラリーマンだけイジメる異常>
思えば政権交代前、民主党は「年金一元化」や、月額7万円の「最低保証年金」の実現をうたっていたものだ。ところがマニフェストを実行しようともせず、「ミスター年金」こと長妻昭元厚労相も口を閉ざしている。野田政権になって、ますます公務員優遇は顕著になってきた。一体どうなっているんだ、民主党は! まったく「フザケルナ」である。
「厚遇は年金だけではありません。キャリア官僚の退職金平均は5000万円以上。昨年、5000万〜9000万円の退職金を受け取ったキャリアは301人もいます。加えて、天下りの特権もある。天下りの平均年収は1500万円です」(若林亜紀氏=前出)
それだけもらっていれば、老後の心配もない。年金なんて必要ないんじゃないか。ところが、狡猾な官僚は、一度手にした特権は決して手放そうとしないのだ。国民に増税を強いるなら、まずは政治家や霞が関官僚が身を切る姿勢を見せるのが筋だろう。だいたい、国民からかすめ取った年金基金を目減りさせ、年金制度を破綻させたのはキャリア官僚なのだ。コイツらが特権を享受し続け、庶民に負担を押し付けるなんて、許されるはずがない。
(日刊ゲンダイ2011年10月25日掲載)
2011年10月28日(金)10時0分配信 日刊ゲンダイ
「国民に増税を強いるなら、まずは政治家や霞が関官僚が身を切る姿勢を見せるのが筋だろう。だいたい、国民からかすめ取った年金基金を目減りさせ、年金制度を破綻させたのはキャリア官僚なのだ。」その通り。
no.118 記入なし (11/10/28 20:09)
サラリーマン狙い撃ち!厚生年金“保険料”引き上げを提示
2011年11月01日17時00分
提供:ZAKZAK(夕刊フジ)
厚生労働省は31日の社会保障審議会で、民間サラリーマンが加入する厚生年金について、月収が60万5000円以上ある210万人の月額保険料を、収入に応じて引き上げる案を提示した。実現すれば、月収117万5000円以上の人は月10万円弱の負担増となる。年金支給開始年齢を68〜70歳に引き上げる案を先送りしたのもつかの間、今度は大幅負担増か…。
保険料は、月収を算定基準である「標準報酬月額」(30等級)に当てはめ、一定割合を掛けて出した金額を本人と企業が折半している。高所得者や企業の負担が青天井となるのを防ぐため、現行制度では、月給60万5000円を超えると標準報酬月額が上限の62万円となり、労使がそれぞれ5万877円の支払いで済む仕組みになっている。しかし、厚労省はこの標準報酬月額の上限を健康保険制度と同じ121万円(月収117万5000円以上)に引き上げる案を提示した。実現すると、月収60万5000円から段階的に保険料負担は上がり、新たな上限は労使でそれぞれ9万9293円となり、それぞれ4万8416円の負担増となる。しかも、支給の際には額が減るような計算を適用する案も浮上しているという。
厚労省が突然言い出した案ではなく、菅直人政権が決めた「社会保障と税の一体改革」に盛り込まれた内容で、こちらも支給開始年齢の引き上げと同様に民主党政権肝いりの案だ。財源不足が理由だが、この案で将来的に年間約2000億−3000億円の増収効果を見込んでいるという。しかし、サラリーマンの生活や企業経営を圧迫するのは確実で、再び紛糾するのは間違いない。
no.119 記入なし (11/11/01 17:58)
そんないい加減な事ばかりじゃ政府は恨まれるな。
no.120 記入なし (11/11/01 19:56)
正直、まだ解決策が無いから、ぐらついた状態だと思う、簡単には結果は出そうにないな。
no.121 記入なし (11/11/01 19:59)
だから年金制度はもうすでに破綻してるんですって。納付金だけでは賄えてません。他の税金も使ってなんとか続けてる状況です。自民党も公明党も民主党も頭おかしいです。こんな状況で続けてる事態ありえません。
no.122 記入なし (11/11/02 01:41)
年金支給開始年齢引き上げ 支給額最大950万円減のケースも
2011.11.02 07:00
10月中旬、政府は年金の支給開始年齢を68才に引き上げる案を検討していると報じられた。このニュースに「私の老後はどうなる?」「支給額が大幅に減るのでは?」と不安を感じている人も多いだろう。
年金の支給年齢引き上げはいまに始まった話ではない。最近では、2000年の年金改正。60才から支給していた年金を、2013年度から徐々に65才から支給へと引き上げることに決まった。
しかし、今回、厚生労働省が検討しているのは、その支給年齢を65才から68才へとさらに引き上げたり、年齢引き上げのペースを早めたりする案。10月中旬に厚労省が提示した案は次の3つだった。
【A案】65才への引き上げペースを早める
支給開始年齢を引き上げるペースを現在の「3年ごとに1才」から「2年ごとに1才」にする。
【B案】68才まで引き上げる
現在のペースで65歳まで引き上げ、そのまま「3年ごとに1才」のペースで68歳まで引き上げる。
【C案】引き上げペースを早め、さらに68才まで引き上げる
A案のペースで65才支給を前倒しにし、さらに同じペースで68才まで引き上げる。
つまり、B案、C案では、68才まで年金がもらえなくなるのだ。また、この3つの案ごとに、支給開始年齢がどう変わるかシミュレーションしたところ、A案では来年4月1日時点で51〜57才の人が、支給開始年齢が現行よりも1〜2才引き上げられる。同様にB案では48才以下の人、C案では57才以下の人が最大で3才引き上げられることとなる。
特定社会保険労務士の稲毛由佳さんの監修により、A案、B案、C案、それぞれのケースで年金支給額を試算した。現行に比べどれだけ減額されるかは来年4月1日時点の年齢に応じて異なってくる。
最も減額がきつくなるC案を見てみよう。例えば、本来65才から支給が始まるはずだった50才以下の人は、68才まで支給開始年齢が引き上げられることで、その間の3年分の年金はもらえなくなる。厚労省の現行のモデルケースでは、サラリーマン世帯の場合、夫が65才時点で受け取る年金は月額16万6000円。年間では199万2000円で、3年分なら597万6000円。68才支給なら、この3年分がごっそり受け取れなくなってしまうと考えられる。
制度変更で最も痛手を負うのは、51才の人。64才から支給が始まるはずが、68才からの支給開始で4年分の年金がなくなり、718万円の大幅減になる。
「さらに妻が専業主婦の場合、妻の年金月額6万6000円(厚労省モデルケース)も3年間もらえなくなる。3年分で237万6000円の減額です」(稲毛さん)
51才のサラリーマンと妻の家庭では、夫婦合計でなんと約950万円も年金が減ってしまうのだ。
※女性セブン2011年11月10日号
no.123 記入なし (11/11/02 16:02)
案がいくつも出ていても、結局どれも解決ではなく、どうしようもない。
無いものは無いってことか。
no.124 記入なし (11/11/02 16:21)
庶民の収入など視野に入ってなく社宅の立て替えやら、公務員の給与も今の庶民の給与を把握した上で減給し官公庁で働く非正規の給与は1000円以下にしないで
庶民の訴えを跳ね返し年金もあげ支給年齢もあげる 途中で死んだら掛け捨てにしない制度も作って詐欺にならにいように 天に委ねる
no.125 記入なし (11/11/02 17:05)
公務員のボーナスを減額してそれを国民年金に回せ!
それしかあるまい!
no.127 記入梨 (13/03/17 07:58)
払いたくないんだろう。68歳まで生きているか分からないよ。ガン、災害もあるし、
死ぬまで こき使うつもりなんだろう。
no.128 記入なし (13/03/17 23:04)
こき使われるのも
もう嫌だ。60歳から払え。
no.129 記入なし (13/03/19 23:10)
少子高齢化の特効薬を教えてやろう。
それは年金制度を廃止する事だ。
強欲高齢者は収入源を絶たれ消えて、これから社会にでていく
新社会人は年金の支払いがないので生活が楽になる。
no.130 記入なし (13/03/19 23:23)
65歳まで雇用延長とは 100%65歳から年金支給だから だろう。
だんだん支給も遅くなるよ。ゆっくり老後もできないなぁ。体は
ガタガタだし、病気がちの人も多いのに、。年金貰えず死んでいく
人も周りには多いよ。
no.131 記入なし (13/03/24 09:01)
4人に独りが高齢者、現役世代、わープア、ニート、含め3人一組で高齢者の医療費、年金その他、障がい者も含む、を払うと、一人り当たり10万くらい税金取らんとな、しかしワープわには、住民税すら払えないショボイ3人チーム(俺)、、、
no.132 記入なし (13/03/24 10:54)
4人に独りが高齢者、3人に一人が非正規!、しかも正規といってもワープ輪並みの所得もいる、こんな3人組で、高額年金受給者など支えられん、ワープわは論外なので、つまり2人で一人の高額年金受給者を支える!これじゃ年金ももたないわな。
no.133 記入なし (13/03/24 10:59)
長寿国すぎるんですよね〜
このまま行くとジジババ国家になっちゃう。
団塊世代の方が金持っているから医療も充実、更に長生き!
年金放出止まらず。
no.134 記入なし (13/03/24 11:03)
つまり2人で一人の高額年金受給者をたっとの思いで支えるところに、生活保護だの、精神障害2段だの、失業給付だの、いろいろあるから、どれかを削るしかなくる。
no.135 記入なし (13/03/24 11:30)
その2人で一組のチームがやたらショボイから、それも問題!支えるどころのスペックなど無いに等しい。
no.136 記入なし (13/03/24 11:36)
60過ぎて就活はかなりキツイ
死にたくなる時もある。
no.137 記入なし (13/03/26 02:34)
生涯現役か海外逃亡か人生辞めるか。
no.138 記入なし (13/06/03 23:33)
68を提案する事態、実際は70にしたいのだろう、しかしとりあえず68を出しておいて
数ヶ月ごに70を提案、徐々に引き上げて、国民の感覚を麻痺させるトリックなのです、実際は破綻
していて75が持続可能なのかもしれません。
no.139 記入なし (13/06/03 23:43)
天下りに年間14兆だ。
まずこれを廃絶しろ。
国民を馬鹿にするな!!!!!
no.140 記入なし (13/06/04 00:04)
年金の財源が無くなったのが原因だろうけど、どうして財源が無くなったのか?
その原因をつぶさない限り、どんどん支給年齢が上がるだろうね。
つい13年前までは60歳支給だったのに・・・
no.141 記入なし (13/06/04 00:06)
貧困層は暴動を起こしてみんなで刑務所で余生を送るようになりそうだ!
no.142 記入なし (13/06/04 00:29)
行く末は自衛隊による軍事政権 悪夢がよみがえる
no.143 記入なし (13/06/04 19:08)
軍事政権の時代を体験した年齢なの?
no.144 記入なし (13/06/04 22:13)
こんなスレあったんかと日付見たら古いじゃんか
早急に検討(6月4日付)だってほんとに漫画だよ
早急にする施策はほかにあるんじゃないの
no.145 記入なし (13/06/04 23:20)
前回は猛反発があったから取り下げたが今回はどうか。自民党の独裁になれば国民は従うのみである。
no.146 記入なし (13/06/04 23:26)
今59歳の私は比例報酬分(年間200万円)は61歳から支給。基礎部分(80万円)は65歳から支給予定。これらが繰り延べられても、在職老齢年金でもともと支払0だから痛くもかゆくもありません。
no.147 記入なし (13/06/05 16:12)
年金機構は公務員ではないし、国や政党とは何の関係もない。勘違いしている。
年金を扱うのはただの一企業!
no.148 記入なし (13/06/05 17:40)
もう保険料払うのをやめた!
no.149 記入なし (13/06/05 17:53)
自分が将来貰うために払うのでなければ払いたくない!
no.150 40才の男 (13/06/05 18:12)
三連単が得意 ↑ の御仁は、何ら心配することなく、かんおけに片足入れる日まで、競馬で生きてくださいな。
no.151 タヌキっぽん (13/06/05 18:33)
保険料払うのやめた、は自由だけど生保の申請はやめてちょうだいな。
我々国民の税金なんだから・・・生保システムこそ廃止すべきだ
no.152 記入なし (13/06/05 21:42)
生保システムこそ、憲法の恩恵を最大限に受けれるシステムなのです。
年金は氏んだ後に貰ってくださいw
no.153 記入なし (13/06/05 21:45)
支給額を引き上げてもらいたい
no.154 記入なし (13/06/06 04:36)
嫌なら払わないでください、強制徴収までは。
no.155 記入なし (13/06/06 07:50)
強制徴収されてる人なんて見たことない。
これ実際やったら完全に税金扱いになるんだから25年払わなければ支給しないとかできなくなるだろう。
抜本的な制度見直しにしないと誰が考えてもおかしい。
税金化すれば、共済・厚生・国年を全て一本化して収入に応じた累進課税制にするのが妥当だろう。
10年以上前から問題視されてるのに未だにやろうとしない。
国年なんて今現在でも払っても払わなくても体が動かなくなったら生活保護。
no.156 記入なし (13/06/06 18:51)
もう年功序列は残ってないんだし
残ってても用意にゃ入れない
んだから
差し押さえとか強制徴収はやめてけれ
no.157 記入なし (13/06/06 19:12)
即刻生活保護費七割カットを望む 生活保護費を年金に回せ
no.158 40才の男 (13/06/06 19:38)
年金が月12万円行かない人は生活保護しかないんだよ。
年金で生きていくことはできない。
no.159 記入なし (13/06/06 20:19)
強制徴収なんて、このかた50年生きているが、一度も聞いた事が無いよ、建前だけの制度だろうな、まあ、年金だった、健康じゃなきゃ12まんじゃ生きられん、詩んだあとにたっぷり貰ってくださいなw
no.160 記入なし (13/06/06 20:37)
強制徴収なんて、このかた50年生きているが、一度も聞いた事が無いよ、建前だけの制度だろうな、まあ、年金だった、健康じゃなきゃ12まんじゃ生きられん、詩んだあとにたっぷり貰ってくださいなw
no.161 記入なし (13/06/06 20:37)
年金払ってこなかったから生活保護を…というのは甘過ぎ! 長年年金払ってきた人たちに失礼だ 年金払ってきた人を優遇しないと 生活保護は廃止でいい
no.162 40才の男 (13/06/06 21:04)
40才の男さん、歯は寿命に影響するので、キッチリ治して、支払い分以上に回収してくだされ、あなたなら大丈夫!
no.163 記入なし (13/06/06 21:08)
今の40才だと、年金の状態など誰も断定できないだろう、コメントすら出来ない、現在がこのざま。
no.164 記入なし (13/06/06 21:10)
強制徴収しないのは、年金としてもらえないから自業自得なわけです。
no.165 記入なし (13/06/07 09:40)
50代で医者通いなんてしている輩には、年金を解約して葬儀屋と契約すればよい。
no.166 記入なし (13/06/07 22:02)
年金、納めて老後の安心生活、大正生まれで高度成長期の人達は右肩上がりの年金受給、その後、減額、俺が貰う日は来るのか厚生年金廃止とか生かさず殺さずの老後の生活かかか
no.167 記入なし (13/06/07 22:12)
厚生年金の料率は後5年くらいで頭打ちのはずだけど、給与の25%行くかもしれない。税金投入しかない。
no.169 記入なし (13/06/08 08:27)
誤魔化しながら年齢、前倒しとかを延々と引き上げていくでしょうね。
no.170 記入なし (13/06/08 08:37)
財源不足を補うのは、不払いが一番。
no.171 記入なし (13/06/08 09:10)
毎日、カップラーメンorコンビニ弁当+ペットボトル・コーラの生活で、70歳まで生き残れると思っているの?
福一の事故の影響もある。
残念だけど、私も含めて、年金をもらう前に皆、いなくなってしまうのではないかな?
no.172 記入なし (13/06/09 06:07)
未来永劫、資本主義経済社会が続くと思わないでほしい。いずれそのうち崩壊するから・・・。
no.173 カシマレイコ (13/06/09 07:44)
精神論に、人は何かを手に入れた満足感から、次なる悪条件も受け入れやすくなる、
つまり65で手を打っておいて、65の計画に目星が付いた頃68を提案して、受け入れさせる、よくできたコントロールだ、そろそろ次は70の話かな。
no.174 記入なし (13/06/09 08:39)
福一の事故
あんころもちかと
no.175 記入なし (13/06/09 17:57)
国の最終目標は75位じゃないか?
つまり、平均年齢以上生きないと年金はもらえなくなる。
我々のような準ホームレス・プータローには関係のない話になったのかも...。
no.176 記入なし (13/06/10 04:38)
当然 消費税も 10%では もたないだろう
裏の試算では 30%にしなければ、、、ようするに
ジジ・ババが長生きし過ぎ それに 今の年金受給者の年金額もかなり減額を
特に共済年金には 国民は騙されているかも?
no.177 記入なし (13/06/10 04:58)
男 無職 安バイト どうやって生きていけばいいんだ! 年金68歳から
ひどすぎねぇか?? お国よ。
no.178 記入なし (13/06/10 08:46)
50を超えると、パッタリと仕事が途絶えます。
自分が1週間前に応募した数件の仕事が、今週の求人に載っていた、つまりお呼びが無かっただけである。
no.179 記入なし (13/06/10 20:37)
50過ぎた後の仕事たくさん用意しないと 年金支給開始年齢上げて雇用ないがしろにするのはひどすぎ! 特に低所得者は60から年金貰わないと厳しいということを理解しないと
no.180 40才の男 (13/06/10 20:45)
50過ぎた後からは、減る一方な気がする。
いや、年々、若い人だって厳しくなるでしょう。
no.181 記入なし (13/06/10 20:48)
働けない、働いてもまともな給料得られないなら早く年金くれ!となる そんな人が多いので国は考えて対策を
no.182 40才の男 (13/06/10 21:10)
私たち人類は、働くためだけに生まれてきたんじゃない!!。前世のカルマを摘み取り、精神を磨くために生まれてきたんだから・・・。
no.183 カシマレイコ (13/06/11 09:49)
今までの自動年金引き落とし 返してくれ。
no.184 記入なし (13/06/11 10:11)
そりゃ無理ですなあ、できれば24年以降は収めて欲しくないです。
no.185 記入なし (13/06/16 23:12)
支給開始年齢が68才まで引き上げると若者ばかりに負担がかかるということで現在年配の方にも痛みをわけあう形にする案がでてるそうだがどうなるか?
no.186 40才の男 (13/06/16 23:45)
50代で医者通いなどしている輩には、年金など関係無いので、その分美味いもん食うか
葬儀屋と契約したり、棺オケの展示会見に行くとか、いけないDVD、ビデオとか捨ててお
いたほうが良い。
no.187 記入なし (13/06/16 23:48)
そうだ、年金など、気休めの寄付に過ぎん。
no.188 記入なし (13/06/17 20:19)
年金などいらんという人々は、ついでに生保などいらんと言ってほしいが
生保だけは欲しいという。 当然、毎月納めなくていいからね。
no.189 記入なし (13/06/17 20:35)
年金は棺オケと一緒に埋葬すればよい!。
no.190 記入なし (13/06/17 20:40)
少なくてもいいから60から貰いたい とにかく早く貰いたい
no.191 40才の男 (13/06/17 20:41)
60まで生きれない人は、来世に期待しましょう。
no.192 記入なし (13/06/17 20:42)
68才まで生きれない人は、来世に期待しましょう。
no.193 記入なし (13/06/17 20:50)
60まで生きれないのに、年金免除申請などしなくても、良いやろ♪
無駄になるで〜♪
no.194 記入なし (13/06/17 21:56)
↑
90まで生きたりして、ガックリ。
no.195 記入なし (13/06/17 21:58)
そんな、セッショウなぁ〜♪
194
no.196 記入なし (13/06/17 22:01)
まあ、50代で病の床に伏しているようじゃ、免除申請も無駄!
年金は絵に描いた餅ですな。
no.197 記入なし (13/06/17 22:05)
40歳氏は何故繰上げ受給するのですか。数万円では直ぐ日干しになっちゃうよ。
no.198 記入なし (13/06/17 22:25)
馬券購入にあてたいからだろう♪
no.199 記入なし (13/06/17 22:31)