日記HOME | TOP タイトル一覧 月別 |
帰ってきた6年ぶりの無職 |
■ 2021/01/24 (日) 不当解雇を受けるようです |
去年から働き始めた会社でやっぱり不当解雇を受けそうです。
社長は会社のお金で愛人に貢いだり、出張に全て連れていったり、商品の広告写真に愛人使ったり・・ 事務での募集だったのにいきなりイラストレーターでデータを作れと言われ、調べながらデータを作るもやり直しを何度もさせられ、やっとデータが出来たのに結局使われず。 挙句の果てにはパソコンを返却しろと言われました。 妊婦さん用のコロナ助成金を受けようとしましたが、その助成金を社長がピンハネする気でいると別の方から聞いて、 コロナで休業した人向けの給付金に切り替えようと思いますと社長に話すと俺がハロワで話を聞いてきてやったのに無駄じゃねーか!と電話でキレる始末。 別にやめるのはいいんですが、失業保険か育児休暇給付金か、何かしらの給付金を受給できない可能性があり、非常に困っています。 明日受給資格があるのかハロワに行ってみますが、あと数ヶ月で出産なのに困りました。 本当にひどい会社。私と別の方も辞めるので会社には手伝いの経理の方と社長しか残らなくなります。 退職したら労基に一応通報しておこう。 はぁ、コロナやっと見つけた仕事だったのにツイてない。 今はとりあえず出産に向けて頑張って、産後1年くらいで仕事が見つかるといいなとおもいます。 疲れた。社長がむかつく。 |
■ 2020/10/13 (火) やっぱり |
遠回しに辞めろと言われた。
妊婦だから、在宅だから 妊婦は在宅でも働いちゃいけないの? また仕事探しだ。 |
名前 内容
匿名 在宅でも働いたらいけないなんてことはないと思います。社長と対決しながらも今の仕事を続けるのがいいと思います。可愛い赤ちゃん産まれてくるといいですね(^^) (20/10/14 14:40)
匿名 遠回しなら図々しく居座ったらどうですか? (20/10/13 21:20) 記入なし 時代に逆行した会社ですね。こういう経営者が多いから少子化になるんだと思います。仕事探し、良い方向にいくといいですね。 (20/10/13 17:56) |
■ 2020/10/12 (月) 疲れた |
毎日毎日社長と噛み合わない。
仕事を頼むなら説明をちゃんとしてほしい。 情報が足りなくて仕事ができない。 私が無能すぎるのかと落ち込むけど誰に聞いたって明らかにおかしい。 仕事がしたい。 求人があるのは体力系のものばかり。 近場は全くない 明日は社長と話し合いだ。 辞めろと言われるんだろうか。 毎日イライラしてこの状況に落ち込んで泣く。 怖くて死ねない 誰もわかってくれない |
名前 内容
匿名 孤独なんですね…。旦那さんもあまりいい感じの方ではないようですし。何かストレス発散出来るようなことが見つかるといいですよね! (20/10/12 21:43)
|
■ 2020/10/09 (金) 最悪だ |
最悪だ。もう嫌だ
1月に退職してコロナで仕事が見つからなくて、派遣も都内しかなくて、底辺みたいな短期バイトして、やっと受かったパート なのに妊娠がわかって嬉しいことなのにつわりで在宅勤務が増えて、時給を減らされ、雇用保険もなくて。 この先出産を控えているのに見つかる仕事なんてない。妊娠の影響で腰痛はひどいし、立ち仕事も座り仕事でさえきつい。 来週にはまた社長と面談でクビになるかもしれない。ただでさえ仕事がないのに妊婦に見つかる仕事なんてそんな甘くない。 最悪だ。 仕事したくないわけじゃないのに。出産費用も高くやっていけるかも不安。 短期のバイトを食いつないでやっと見つけたのに。 この先どうしたら。 子供にも申し訳ない。旦那も仕事を頑張ってくれているのに。 正社員で働かなかった自分が悪い。今年は最悪だ。 クビになったらまた旦那に言われる。負担をかけてしまってるのは重々承知 |
名前 内容
chiwawa55 自治体からの補助金やらクーポンはありますが、使っても診察代は毎回数万円もかかるんです>_< (20/10/10 19:18)
chiwawa55 専業主婦になれるほど余裕はないんです…あと夫からのプレッシャーが。。 (20/10/10 19:16) 匿名 日記を読む限りでは女性の方の様な印象を受けましたが、専業主婦になるつもりはないんですか? (20/10/09 20:48) 記入なし 妊娠、出産と国や自治体で手当がいろいろあると思いますので調べてみては。けっこう助かると思います。 (20/10/09 17:13) |
■ 2020/03/17 (火) 空白が増えていく。 |
一ヶ月の派遣は立ち仕事で腰痛がひどくなる。
事務の方が楽でいいなーと実感した。 毎日求人を見てるけどあるのはまた派遣ばかり。 ほんとにどうしよう。 生きていくのも怖いけど死ぬのも怖い。 夫からは就職を催促されるし、何もしてないわけじゃない。 次の面接先は金貸しの会社でちょっと不安。 はぁ。どうなるんだろう。 |
名前 内容
記入なし 事務系の派遣にしましょう (20/03/18 20:30)
|
■ 2020/03/02 (月) また無職です。5年頑張りました。 |
また戻ってきました。無職です。
なんとか頑張って5年8ヶ月働いてきましたが、会社のとある事情で自分から辞めました。(悪い理由ではない) 5年間、仕事もプライベートもいろいろありました。 仕事では大きなミスをしてもの凄く落ち込んだり、業務委託先で大変なことが起きたり、 5年お付き合いした彼と別れて、別の方とトントン拍子で結婚したり・・・。 あっという間の5年間でした。 また仕事が見つかるまで独り言かいていきます。 現在の就活状況は 応募10件超 面接4件 採用2件 採用は2件ありますが、面接時に初めて知る待遇面で不満があり、辛いですが辞退しました。 アラサーになってきてそもそも書類が通らなくなってきている。 多分年齢的に、結婚妊娠のタイミングだからってのもあるのかな。 自分の正直な気持ちを書きます。わがままなのはわかっています。 社会人になって、新卒しか正社員で働いたことがない。理由は偏頭痛がよく起こるし、休みがちになってしまうから正社員になってもクビにされると思ったのと、お金に執着していなかったのと、飲み会だとかめんどくさいと思ったから。 でも今思うのは正社員だって業務内容はさほど変わらないときがあるし、ボーナスや昇給などの頑張れるメリットがある。あと産休。 6年もいるんだったら正社員で働けばよかったかなとも思いますが体育会系で会社は嫌いだったのでなりませんでした。 結婚して専業主婦の今は、専業主婦はつまらないし、社会から取り残されていて気が落ち込むので、働きたい。 ボーナス、育休産休ほしいって思う。周りのみんなはボーナスでブランドバック買っただの、旅行に行っただの。ただの妬みだってわかってるんだけど人生で一度もボーナス貰わずっていうのは社会人としてやばいのかなって思ったり。。そもそもボーナス自体あんまりもらえないかもしれないけど。 我が家は主人のお休みが、平日1日+土日どちらか1日 今までは私が同じ休み+土日休みの計週休3日だったので週末家事もまとめてできるし、主人と同じ休みの日に出かけることもできた。 私は近い将来妊活をしたいので、子供ができたことと年齢を考えて、土日休みの職場がいい 主人は転職してまた1年ほどなのですぐには土日休みに転職できないが、将来は土日休みを希望している できれば主人と全部お休みが合うようになりたいけど、それだとパート。 パートだとせいぜい時給1000円、前職は1200円で、同じくらいは稼げない。 前職も1000円スタートの時給アップだったので昇給があればいいんですけど、なかなかありません。 主人からは月13万とか前職と同じくらい稼いでくれれば正社員じゃなくてもいいし、扶養でもいいとは言われていますが、今無職になって1ヶ月。何度もお金の話になって、就活どうなんだとか、派遣でもいいから働いてくれとか、請求がいくらだとか。 余計焦って応募するだけして、結局よくなかったとか。 お金お金ってお金にばっかり気持ちを囚われるのがストレスだけど、主人に迷惑かけちゃってるもの事実だし・・。 とりあえず明日から1ヶ月間派遣で働きますが12万円くらいで、その間に仕事みつけないとな・・ いい求人が見つかりますように。 働く気力をなくす前に見つけられますように。 |
名前 内容 |
■ 2014/05/13 (火) 今日は午後一旦出社 |
おはようございます。雨ですねぇ。午後から晴れると・・
今日は給与や出勤開始日を決めに午後会社へいってきます! 多分中途半端だから来月旅行から帰ってきた後かなー 今月は祖父のお見舞いに行けるときにいってあげたいし。。 昨日は保険証加入してきました。失業保険を受けているので保険料も安くなりました。 明日は心療内科。 ふーコールセンターみたいな仕事の事務だから電話対応不安・・クレームにならないといいな。。 人間関係良好になるといいな。。。 では、仕事始まったらまた愚痴でも書くと思いますが、宜しくお願いします。 |
名前 内容
記入なし とりあえず卒業おめ❗ (14/07/21 11:38)
31歳 これから男 就職おめでとうございます (14/07/07 17:23) お疲れです 何はともあれ良かった!(^^) (14/05/13 23:08) サイコロ 就職前の猶予期間が、あれこれ想いを巡らせられる一番楽しい時期です^これからが本番です。がんばってね^ (14/05/13 21:30) |
■ 2014/05/08 (木) 採用されました。 |
こんにちは。
先日の面接、採用の電話がありました。給与関係などのことで来週水曜日会社にいくことに。 web関係の会社でもあるのでやりたかったwebが将来できるかもしれません。 アルバイトからスタートですがとりあえずはよかったです。 社会恐怖症になってるから直前になって辞退or1日行って辞退なんて事にならないように明日心療内科の先生にも報告しないと。 最近は祖父の介護やら色々な事があって、自分なりに頑張ってはいるけど兄妹からは、 「まだ仕事きまんないの?どーすんの?なにやりたいの?」 「どーせ暇でしょ?これやっておいて」 「時間あるんでしょ?おじいちゃんの世話しにいってきて」 親や兄姉の頼みを聞いていたら偽善者扱い。 もうGW中ずっと頭が痛い。GW中は彼と一緒だったので薬は飲まずに過ごしていましたが、 やっぱり一人の時や家族に言われた時にグンと落ちますね。。。 心療内科は姉の保険証でいっているので、明日先生に本当の事を言って、就職先から保険証をもらったらまた行こうかな・・・ そのときまでの薬だしてくれるかな・・ |
名前 内容
サイコロ よかったですね^まだ、若さでだけでも採用される時期ですから、今のうちに買ってでも苦労しておいた方が将来のためには良いよいですぞ^ (14/05/12 00:10)
ポンスター おめでとうございます。WebといえばIT関係ですか。ITの仕事は適度に気を抜くくらいのほうが結果的にいいですよ。 (14/05/10 09:34) 記入なし おめでとう!気楽にいきましょう!! (14/05/09 23:48) 動物農場 おめでとうございます。何事も一歩一歩。ファイト! (14/05/09 08:51) 記入なし とりあえず、アルバイトスタート?の仕事よかったですね。正社員登用?があるんですかね?? 彼氏がいらっしゃるんですかね?いいですね。彼氏はAKB見させないように我慢させてるんですかね? (14/05/08 21:41) ロック おめでとうございますヽ(^0^)ノ (14/05/08 18:40) |
■ 2014/05/01 (木) 面接に行ってきました。 |
こんにちは。
今朝は5時半頃保護している動物に起こされ、二度寝。7時半に起きました。 面接の準備をしていざ面接会場へ。 前日マップで調べてた所へいくと。。違う!!ここじゃない!? 迷ってしまいました・・。google mapよ、頼むよ・・ 30分前には駅には着いていましたが、45分に着く予定で歩いていたので間に合わない! 急いで会社に連絡。反対側に行ってたみたいで急いでタクシーで向かい、数分遅れただけで済みました。。 普段から時間にうるさい自分には「やっちまったな〜〜〜」という感じ。 面接官が入ってきて即謝罪。肝心の面接はいい感触でしたが決めるのは向こうなのでなんとも言えませんねぇ。 は〜連休かー 延長された失業保険はまだ振り込まれていないけどまた待機するのかな? 連休明けは保護している動物を病院に引き渡すので今から寂しくなっています。癒しだったので・・。 |
名前 内容
わんにゃん 面接お疲れさまでした。 (14/05/03 23:23)
aki 初めまして 私の病気は"てんかん"ではなく"てんかん成人病"で統合失調症様障害です (14/05/01 21:49) 記入なし 面接はスーツ?パンツスーツでもいいかな〜リクルートしかないし (14/05/01 19:00) あっくん ナビタイムのアプリおすすめします (14/05/01 17:43) やさぐれ 私も過去、面接に遅れたことがあります。それは単に寝坊だったのですが、電話して道に迷ったと伝えました。当然結果は×でした。 (14/05/01 14:22) まっつん いい結果を祈ってます! (14/05/01 14:17) |
■ 2014/04/30 (水) 今日は失業認定日 |
こんばんは。今朝は認定日だったので行ってきました。久しぶりにハロワで求人検索も。何件か収穫ありでしたが心遼内科の時間だったので印刷だけ。保険はとりあえず1ヶ月延長してくれました。
ネット応募の所は連絡が来ないな〜。 明日は面接です。受かると引っ越し先も通いやすいからいいんだけどなぁweb系の事務で。 受かりますように・・・。 最近怖い夢ばかりみるのもうつの症状のひとつなんですね。薬を飲み間違えてたみたいでだから睡眠が浅かったみたいです。 今日からは間違えずに飲んで様子見です。 な〜んか頭痛もひどいんだよなぁ・・。 面接頑張ろう。笑顔笑顔!!! |
名前 内容
チワワゴーゴー 都内ではないですが関東です。 ひくいどりさん>私も追われたり、殺されたりうなされて彼に起こさせれる程です。 (14/05/01 13:44)
ひくいどり 私もろくでもない夢ばかり見てるような気がします。今朝も逃げ回ってた気がします。 (14/04/30 21:28) 記入なし お住まいは都内なんですかね? (14/04/30 19:15) |
タイトル一覧 月別 |