一覧
議論 フリーターを増殖させた制度が悪い
フリーターに成らざる得ない人が今は多いのは規制すべき部分が野放しだからじゃないでしょうか?
投稿者 : 記入なし 日時 : 04/05/28 18:31

Infomation 366 件中 100 から 199 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


随分偉そうですね。
no.100 記入なし (05/10/04 09:44)

自分ひとりで生きてる人なんていないからそういう面もあるんだけどな。
何もかも一人でできてると思ったらとんだ勘違いだ。
no.101 記入なし (05/10/04 09:45)

フリーター100か月目
no.102 記入なし (05/10/04 09:45)

長いな。
no.103 記入なし (05/10/04 09:46)

>100
ニート発見!
no.104 記入なし (05/10/04 09:46)

とニートが申しております。
no.105 記入なし (05/10/04 09:46)

もしかしてここってニートしかいない?w
no.106 記入なし (05/10/04 09:47)

オマエモナー
no.107 記入なし (05/10/04 09:47)

あれ?ニートのスレなんですか?
no.108 記入なし (05/10/04 09:48)

まさか無職comにはニートは来ないでしょう。
求職者や有職者のための掲示板でしょ?
no.109 記入なし (05/10/04 09:48)

>109
ニートは都市伝説の類だから安心しなさい
自分もあれはテレビのやらせだと思ってる。
no.110 記入なし (05/10/04 09:49)

じゃぁ君がニート第1号認定だ。
no.111 記入なし (05/10/04 09:51)

そんなカリカリするようなコメントってあったかな。
だれか一人急にイライラしてない?
no.112 記入なし (05/10/04 09:57)

最近、竹中氏の新自由主義がよく非難されているが
古典派経済学ですら失業者を怠け者と呼びつつも
限界苦痛曲線なんか考え出して、給料が上がれば
労働時間が延びるとか言ってるんだしな。
個人に責任が無いって事はないだろうが、国や
社会に責任が無いってのも嘘だな。

そもそも、好景気といわれる昨今でさえパート
派遣込みの有効求人倍率が1以下であり、それで
さえ非正規雇用の割合が急増しているって現状を
理解できてない人間がいるな。現在、主婦を除いて
残りのニートが全員求職した場合の日本の失業率
は9%〜9%中盤、2.3年前は10%を越えてるという
計算もあるくらいだ。

世帯のジニ係数も2002年の発表では限りなく0.5
に近い数値、0.4超えると国際的にみて要注意
いつ暴動が起きてもおかしくない域だ。
これは、老齢世帯が増えたせいで修正をいれて
考えると3.7〜3.8程度との事、この数値を見ると
アメリカ型がヨーロッパ型がとろ議論をよく耳に
するが日本は既にアメリカに追いついている。

(注意)
フリーターのパラサイト組みや、ニートが働きだすと
ジニ係数の悪化が容易に推定できる。また、
団塊世代の退職でもジニ係数の悪化が推測できるので
ジニ係数の見方は今後難しくなる。
単純に数値で判断しにくくなり中身が問題になる。


こういった状況がある上に当分は改善の見込みが無い事から、
問題をフリーター、ニートにのみ課すのは、社会や政治、企業
なんかの責任逃れといえる。
だが、それを理由に働かないというのも当然将来に深刻な不利益
をこうむる事になる。若い人や失業直後の人はそれこそ死に物狂い
で努力する必要があるし、非正規雇用の人間も将来の計画を
なんとか組み立てる必要があるだろう。
もう、ダメだと思った人は今の社会の流れとは違った生き方を
探してみるのもいいだろう・・・あるのかどうかわからないが。

旧来の結果の平等を実現した日本は活力を失い国家総動員並に
競争社会に移行してしまったが、どちらも全員が同じ制度で
上手くやっていけるわけがないのでそのうち調整は必要だろう。
現在、医療が充実している影響もあるのかもしれないが、
日本の精神病患者数は世界1だと言う事も覚えておくといいだろう。
no.113 記入なし (05/10/04 14:32)

追記で少子化問題

少子化の原因は、女性の社会進出や若者の意識の変化
雇用環境、出産育児の負担やリスク等散々論じられているので
そこには触れないとして。

これは個人的な考えでデータは調べてないのだが、
今の30代は段階のJr世代だ、この層が不況や環境悪化を受け、
出生率が低くなっている。特に人口が多い層であり、この層での
出生率の低下は、10歳下の層の出生率が少し上がったくらいでは
補えないものがあるのではないだろうか・・・。

個人的には人口減少にもメリットはあると思うし、悪い事とも
言い切れないと思うが、今の主流な意見である少子化は重要な
問題、悪い事だと考えるならば近年の政府や社会の対応は
痛恨のエラーと言える。
no.114 記入なし (05/10/04 14:44)

113・114でもう言いたいこと言われちゃったよ
全くその通り
no.115 記入なし (05/10/04 18:23)

駄目になってアレしたければアレすればいい。
no.116 記入なし (05/10/04 20:10)

>意味不明
no.117 記入なし (05/10/04 22:27)

だれも口に出さないがお上も現状を自然淘汰と見ていると思う。
不要な人間は餓死してくれればいいと思っているんだろう。
多分無職と有職者で平均余命は確実に違うと思う。
自然の摂理だよ。
no.118 記入なし (05/10/04 23:00)

結果を見れば制度が間違ってるのは明らかなのに
認めたり直そうとしないのは郵政一本やりの人がトップだから・・・
no.119 記入なし (05/10/04 23:14)

>114
少子化になって当たり前。
いちいち言葉を選ばないとしゃべれない女性とはつきあいたくない。
セクハラだと騒がれたくない。
面倒なのには関わりたくない。
no.120 記入なし (05/10/05 00:45)

いや、経済力さえ普通にあれば結婚したい女は何人かいた。
no.121 記入なし (05/10/05 00:47)

付き合ってる相手にセクハラとか言う女がいるのか?w
俺は遭遇した事がないからその感覚はわからんなぁ
no.122 記入なし (05/10/05 00:53)

少子化対策として、ばらまきや時短労働制などしか挙げていない。
雇用不安を改善することには触れていない。
派遣・契約社員、フリーターという不安定な状態では、結婚、出産を逡巡するのは
常識的な判断。
社員でもいつまで持つかわからないブラック企業でで安心して子供をつくれようか
株価が高騰しようが、GDPが3.3%成長しようが、企業が人手不足だと言おうが
安定した正規雇用が増えない限り少子化など止められるはずが無い。

政府は確信的に放置しているのだ。
no.123 記入なし (05/10/05 01:06)

ちくしょー、職場も国も放置プレーかよ
no.124 記入なし (05/10/05 01:09)

日経連とか経団連とかは大企業の都合だろうから、
中小零細企業で発言力の強い組織があればいいんだが。
no.125 記入なし (05/10/05 01:15)

>全くだ
政府は一部の大企業を例として挙げて
踊り場脱却から緩やかな回復へ
なんていってる。
中小企業が圧倒的に多いのに。
no.126 記入なし (05/10/05 01:28)

日本ではたいした能力も無いのに、会社に長くいただけで給料が上がるという異常なシステムを採用した結果、働かなくても世界一の収入が得られるという競争力の無い社会が出来上がりました。
フリーターこそが日本人の正当な賃金です。
no.127 記入なし (05/10/05 06:29)

社員の能力を向上させるのも、会社の大事な仕事。
拘束時間だけがやたらと長く、社員の能力向上に労力を使わない会社の責任。
能力なんて、ある程度の人格と、学習能力、基礎学力があれば
誰でも教育次第で何とかなるはず。
人を大事に教育せず、使い捨てにする企業風土の責任。
no.128 記入なし (05/10/05 17:17)

労働者の社会主義アレルギーやプライベート最優先、政治離れといった考え方が労働組合を無力にした。
その結果、政治に働きかけ続けた企業資本の方が、政治を利用して労働者に対する支配力を強めることができただけ。

フリーターであることがいやなら、自民党に投票しなければいいし、ましてや棄権などすべきではない。
今からでも遅くはない。戦え!
no.129 記入なし (05/10/05 17:30)

社員の能力向上が会社の大事な仕事として成り立つには
会社に対する忠誠心とか愛着といったものが大切で、
雇用の流動化とは相反する面がある。

流動化が経済にとって是とされている以上、流動化を
前提にした制度設計が必要になるだろうから、会社責任
と言うよりも自己責任という形を取らざる得ないと思う。

当然完全自己責任という制度は所得や親による格差を
助長するので、それらを踏まえた上での社会や制度の
設計が必要になるのだろう。

拘束時間の長時間かは限界効用曲線なんか考えても
無駄が多いと思うが、雇用にかかるコストを考えると
企業にとっては酷な所が多い。反面それを逆手に
取って利益を伸ばす企業もあるわけだが・・・。
no.130 記入なし (05/10/05 17:53)

バブルの後遺症から立ち直るために
銀行と大企業を儲けさせて復活させるのは国策だからね
そのためにクビを切ったり派遣やバイトを使ったりしてるのさ
貯金の金利が低いのにお金を借りるとべらぼうに高いのもそのせい
雇用の流動化とか労働問題などは結果として出てきた問題であって
個人が努力しないから悪いみたいな考え方は
政治家の無策を転化しているだけですよ
no.131 記入なし (05/10/05 18:18)

しかし自民に投票した愚かな無職フリーターが多かったわけだが
no.132 記入なし (05/10/06 10:31)

フリーターが当たり前の時代がもうすぐ来るので楽しみに待ってましょう
no.133 記入なし (05/10/06 10:32)

そうなったらフリーターの勝ち組負け組みが出来るだけ
結局駄目な奴はフリーターでも駄目。

そのうちフリーターが増加したらフリーターにもなれない奴が出てくるよ。
no.134 記入なし (05/10/06 10:49)

現にニートっているしね。
ストレートな意見はいいね。
でも結構叩かれるんですよね。
no.135 記入なし (05/10/06 12:42)

制度が悪いのはわかるが、
実際問題、日本社会で生きていく以上
それに対応するしかないのでは?
海外移住も対応の一つ。
no.136 記入なし (05/10/06 12:45)

人口減少を危険視したり危機感を煽る政府や人がいるが、
人口が減少することによって実際にどんな問題が起こるの
かきちんと説明できる人や理解している人は少ない。
ある種の危機感を煽られて各人の悲観的妄想に基づいて
議論が進められる節がある。政府の財政破綻論も同様
であるが意図的な情報操作と疑えなくもない。

単に人口減少についてだけ考えるのであれば、メリット
もデメリットもある。
問題なのは人口構成の問題であって、単に負担増が嫌
と言うのなら理解はできるが、既に電波の領域に達した
悲観論者もそれなりにいて笑えるが笑えない状況・・・。

経済についても同様だが隣の韓国という国が破綻国家だ
既に破綻後数年たっている。仮に”日本政府”が破綻
したとしてもだ、原始時代やアフリカ・・・東南アジア
レベルにさえ落ちる事はない。
そもそも、破綻というのは対外債務の問題であって、
万年貿易黒字のこの国でどうやって国家が破綻できる
のかは謎。

なんか話が完全に横にそれてしまったが・・・
日本は棄民政策を積極的に取って来た国であり、
世界に散った移民のなんかを積極的に切り捨てて
来た国だ、海外に逃亡もいいんだけど国内よりも
さらに実力が要求される覚悟はしておいた方がいい。
no.137 記入なし (05/10/06 15:11)

案外、現実知らん若者が多いからな。遊び人でさえ。真面目な人でさえ。
no.138 記入なし (05/10/06 15:17)

昔はこんな奴隷制度なかたのにな。
現場の工員ですら正社員だったし。
いつからこうなってしまったのだろう?
no.139 記入なし (05/10/07 14:54)

でもまだ企業側はフリーターたんないって言ってるよ
ニート主婦も動員しようとしている
no.140 記入なし (05/10/07 14:59)

今日国会中継で
「郵政の公社化により元従業員の雇用はなんとしてでも確保しなければならない・・
これは政治の不作為ですから・・」と発言していたね

では、バブル後処理の拙さは政治の不作為ではないのか?
処理の長期化で、リストラという言葉が定着してしまった責任は果てしなく重い。
そもそも派遣って昔は違法だったはず。誰が認めたの?
フリーター。ニート、非正規雇用を増やしたのは政治の不作為の責任でしょ
だったら責任もって是正しろよ。
no.141 記入なし (05/10/07 17:23)

政治のせいと言うよりは国民の質の低下が原因だと思うよ。
普通ニートなんかならないでしょ。フリーターだって努力してないからだしね。
もっとちゃんとしてれば正社員で働けるはず。
職によっては全然人が足りてないところもあるんだからそれを見据えてやらないから
駄目なんだよ。腕を磨くなり技術覚えるなりしないと文句だけ言っててもねぇ。
no.142 記入なし (05/10/07 17:28)

>142 有効求人倍率と正規雇用と非正規雇用の割合勉強してこいw
no.143 記入なし (05/10/07 17:33)

>>143
だからそれが国民の質が下がったって事じゃないの?
企業も馬鹿じゃないからそんな使えない人材入れても
しょうがないと思うよ。

自分も正社員でやってるけど周りのフリーターとか
派遣見てるとこいつら正社員じゃやっていけないなって
思うよ。国民の質が低下のところだけは同意だね。
no.144 記入なし (05/10/07 18:45)

たしかに正規社員でも使えない奴が多いのにフリーターが使える奴がいるわけがない
no.145 記入なし (05/10/07 18:47)

国民の低下はフリーター、ニート限定じゃなくて
政治家、リーマン、主婦層なんでも当てはまるんじゃない?
no.146 記入なし (05/10/07 18:48)

自分以外の他人を認めようとせず
一時的な立場だけを見て他人を見下してるよね
確かに”国民”の質が低下しているようだ
no.147 記入なし (05/10/07 19:12)

猿にもわかる程度に説明するとだ。

あるところに学校が1個しかない国を仮定してだな。

校舎が古くなったので教室を減らして、昼の生徒を
夜間に回して調整していったとしよう。
で定員がいっぱいいっぱいになった状態が有効求人倍率1だ。
定員が減ってるので当然入試は厳しくなるわな。
受験者が増えて入学できない人間が増えれば有効求人倍率は1を割る。
受験者が減って誰でも入学できるようになれば有効求人倍率は1を超える。

人材が低下して企業が足きりしているのであっても枠がちゃんとあれば
有効求人倍率は1を超えてるんだよ。
ちなみに、夜間を非正規雇用として、昼を正規雇用とすればだな・・・
ってあとはもうわかるな? まぁ調べてみるなり勉強してみるといい。
質の低下については一部否定できない面もあるが全体かどうかは怪しい物がある。
制度のせきにんだから努力の必要がないとも言ってないので
その点間違えて突っ込まないようにな。

まあ、簡単に説明するために結構適当な事書いてあるし
本気なら調べてくれ、大雑把には上記の理解で問題ない。
てことで出勤だ
no.148 記入なし (05/10/07 19:17)

もっと簡単に例えと椅子取りゲームだな
回を重ねるごとに椅子が減っていくんだよ
最近やっと椅子が増えだしたらしいがね
no.149 記入なし (05/10/07 19:21)

空気椅子だったり、絵の椅子だったり、紙の椅子が増えてるだけで
普通の椅子は減ってる。
no.150 記入なし (05/10/07 19:27)

実は電気椅子だったりして
no.151 記入なし (05/10/07 19:33)

いずれにしろ国の未来を背負う若者から搾取して
景気が回復基調にあるのは事実だな
no.152 記入なし (05/10/07 19:37)

椅子取りゲームかぁいい事言うね。
椅子取りゲームって結局タイミング悪い奴とかとろい奴が
座れなくて終わるからそれに近いかもね。

結局実力がないと駄目ってこった。制度や質の低下よりも
いつの時代でも努力が必要って事だね。
政治家が国の制度のせいだって言っても所詮付け焼刃の
方法でやるだろうし。当てにしないで自分でやれって事だね。
no.153 記入なし (05/10/07 19:39)

自分でやるのは当然だが、
たかだか15年前はみんな正社員になってた。
no.154 記入なし (05/10/07 19:40)

それは昔は今のフリーターの仕事や能力の人も皆社員にしたからでは
no.155 記入なし (05/10/07 19:42)

≫フリーターを増殖させた制度が悪い・・
そんな制度ってあったの?
自然の成り行きだと思っていた。
>後はno.153 さんの言う通りかな・・
no.156 記入なし (05/10/07 19:42)

昔は誰でも社員になれたけど今は優秀な一握りのエリートしか正社員にはなれない。
no.157 記入なし (05/10/07 19:43)

フリーターを馬鹿にする中高年も、今の世代ならフリーターになっていた可能性もある。
no.158 記入なし (05/10/07 19:44)

>156
昔は正社員の求人しかない上十分に多かったから
誰でも正社員になれたんですよ。
入社試験も掛け算足し算漢字で
漢字は問題用紙に薄く書いてあったり。
no.159 記入なし (05/10/07 19:45)

今小学生くらいの人は社会が十分変化したあとだから対応できそうだね。
no.160 記入なし (05/10/07 19:45)

時代が違うからしょうがないよ。まだ15年前じゃ物が売れた時代だしね。
正社員が全員なるのも当たり前。今は物が売れないから正社員なんて
雇えないでしょ。しょうがないよ時代だと思って頑張るしかない。

15年前営業で働いてたけど毎日飲み会全部上司がおごってくれて
ヘネシーとか何本開けたっけな。(会社全体とか部署ごとの飲み会ね)
今じゃ全然飲みなんて新年会忘年会接待ぐらいしかない。
個人的な飲みはあるけど会社の飲みは物凄く減ったよ。
これじゃ正社員なんて雇えないよ。
no.161 記入なし (05/10/07 19:45)

好きな事をやって職歴中断しても、好きなときにすぐ就職が当たり前の感じだったからね。
no.162 記入なし (05/10/07 19:46)

昔はヒッピーや暴走族やバンドを30過ぎまでやっても普通に会社員になれた。
no.163 記入なし (05/10/07 19:48)

今バイトがやってるような仕事やってる正社員が多かったな。
no.164 記入なし (05/10/07 19:48)

悲しいかな、就職難と少子化が需給マッチングしている。
no.165 記入なし (05/10/07 19:49)

>>160
ほんとだよ。ニートなんて減少してるんじゃないかな。
自分達の時代はバブルで親も金使っても平気だったし
自分達がいざ就職となると仕事がない。
親も大学出してまさかこうなるとは思わなかっただろうね。
というか予測は不可能だと思うよ。バブル期は凄かったからね。
宣伝なんて少ししかしなくてもすごく売れたらしいから。

今の会社でも言ってた。商品出して注文ファックスが24時間止まらなかったって
今は決まった時間にしか注文ファックス来ないやorz
no.166 記入なし (05/10/07 19:50)

少子化は緩やかだけど就職難は急で少子化になっても職は足りない。
機械化で仕事がどんどんなくなる
ロボットが実用化されたらもっと。
テレビで警備ロボットとか出ててこれが警備員のかわりになるとか
人の減りより雇用の減りが多い。
no.167 記入なし (05/10/07 19:55)

過渡期のつらさだね。
no.168 記入なし (05/10/07 20:01)

今日もおちごとありませんでした
no.169 記入なし (05/10/07 21:28)

スーパーのレジも人がいらない機械この前テレビでやってたよ。
おばさんのパートの働き口がなくなる。
no.170 記入なし (05/10/07 21:34)

そうするとフリーターは将来何の仕事やればいいの?
no.171 記入なし (05/10/07 21:37)

営業自体 相当数が減ってくるのでは?ネットができたから
長期的には今の営業職からもフリーターが出てくるかも
実数大杉
no.172 記入なし (05/10/07 21:42)

>それは思う
営業ってそもそもホントに必要なの?
no.173 記入なし (05/10/07 21:44)

とにかく国策として国を維持するためもっともっと
派遣とフリーターを増やさねば
次はどこを戦略的にフリーター階級にするかだ
no.174 記入なし (05/10/07 21:46)

つりバレバレ
no.175 記入なし (05/10/07 21:46)

173
いらん部署でしょ 営業がいるからコストがあがるのだから
国民経済として役に立っていると思えない
ネットでいいのでは?
no.176 記入なし (05/10/07 21:48)

今悩まなくってもいいんじゃない?
目先の3〜5年くらいのお話ししないと・・・
(何十年かさき物作りから流通まで自動化になっちゃうよ)
no.177 記入なし (05/10/07 22:09)

そうするとみんな無職
そうか俺時代を先取りしている未来人なんだ
みんな 俺に続け〜
no.178 記入なし (05/10/07 22:12)

先取りしなくていいよ。
no.179 記入なし (05/10/07 22:13)

ネットがあっても営業職は大事だよ。
逆に営業と雑務だけ残せばいいよ。
経理とか人事は兼ねればいい。

営業=宣伝 だからねすごく大事。
営業って言ってもいろんな種類があるから広報もそうだしね。
やらなきゃ金なんか入ってこないよ。
no.180 記入なし (05/10/07 23:46)

今日柿の箱詰めも機械がやってるのテレビでみた。大きさ選別したやつ20個くらい
もちあげて詰めてくの。

人の仕事なくなったらどうなるのかな〜
no.181 記入なし (05/10/07 23:51)

スイカを叩いて音を聞き選別する作業も機械だからね
その機械作る工程を材料集めから全部自動で機械やるようになったらヤバイ!
no.182 記入なし (05/10/08 01:27)

結局自動ロボットがいろんなところで必要になってきたら
それを作る人材が必要じゃないの?

西濃運輸とかトヨタとかみたいにそんな仕事ばかりになったりして。
一通り機械が家庭や企業にまわれば捨てられるだけだけどね。
それまでは仕事あるんじゃないかな。
no.183 記入なし (05/10/08 01:37)

一昔前は皆正社員になれた・・・それは確かにそう。窓際社員とかが良い例だ。
企業が好調な時はいいが無駄、無能な社員は会社の負担となっていたので
リストラしやすくして切り捨てたわけだが・・・。
会社の運営よりも財務中心で切り捨てたせいで、過密労働になり
大きな弊害がを産んだ。

非正規社員を増やした。
これは派遣法改正だろうな。一気に非正規雇用が増えた。
また法律で禁止されてる中間搾取に抵触する危険もあり、
派遣会社や請負会社が急成長した。
反面、無職の減少に一役買ってるかもしれない。
まぁ、雇用環境悪化の原因であり、二極化の一端を担ってもいるがw
企業、政府に都合の良い制度ではあるだろうな。

下の世代・・・今の小学生のあたりは5歳単位の人口が550万くらいだから
環境がよくならなくても職にはこまらないんじゃないかな。
だいたい20-24が750万人25-29が850万人30-34が950万人くらいだったと思う。
先月の段階で失業者が300万切ってたしNEETを100万と大目に見積もっても
今の小学生あたりは就職で困ることは無いだろう。
景気がこれ以上悪化したらしらないけどねw
no.184 記入なし (05/10/08 08:24)

推移がわかっていいですね。数字を信じていうと
結局、今の無職、フリーター、ニートは自己責任で解決を・・・
ってことだろうな。頑張るしかないんですよ。
no.185 記入なし (05/10/08 08:32)

ああ、あと政府あてにしても無駄だね。
円高に歯止めかけるのに何十兆も為替介入するような政府だし。
IMFにいちゃもんつけられても平気で介入してるしw

日銀がお金を刷って国債買えば円は安くなるし国債も減るんだよね。
とうぜんインフレの懸念もあるけど、品物で溢れてるこの国じゃ
大した事にはならないだろうしね。
インフレになって困るのはまず資産持ってる人、価値が下がるから・・・
同時に貧民層給料が物価に追いつかないだろうしねぇ。
でも貧民は生活保護あるしな。
供給過多すぎてそもそも物価が上昇するかも怪しいが。

と言う事で意図的に破綻破綻と煽られるのはやめましょう。
日本銀行券(お札)は国(政府)が発行してその価値を保証するものなので
刷れるんですよね。よってインフレ等はあっても破綻はあり得ません。
韓国やアルゼンチンみたいになったら流石にマズイですけどね・・・
さすがに外貨は刷れませんから・・・北の将軍様なら話は別でしょうが。
個人的には、内債で破綻した世界初の珍国家も見てみたい気がしますが。
no.186 記入なし (05/10/08 08:37)

結局、今までの失業問題は無かった事にされて闇に葬られるって事かな。
今の季節なら怪しまれないだろうし練炭でも買い増ししてくるか・・・
今年石油高いらしいから自殺以外にも使い道豊富だしな・・・
no.187 記入なし (05/10/09 01:01)

アメリカでは学歴で数倍の収入差があるという。
たとえば、日本で、日本大学経済学部を卒業したとして、高卒との差は
そんなにあるだろうか。学歴による差はほぼ無い。

高卒の警察官30歳と大卒ファミレス店長30歳、給料は同じでも労働
時間はファミレスが倍。将来に対する不安は、比べることができないくらい
の差がある。
タクシー運転手なら、どんな学歴でも、ハードな勤務は給料で報われない。
つまり、就職前の心構えがいかに大切かということになっている。
今後、能力主義がいっそう進んでも、落ちこぼれ組みは救済される見通し
は立たない。
悲しいことだが、高度に能力主義化された職場には一部のエリートが就き。
あとは最低限のワークシェアリング(失業対策)を国は実施すべきだろう。
自給980円の草刈りなどで生活せざるを得ない家庭がでる。
no.188 (05/10/09 01:41)

時給980円の草刈とか恵まれすぎだろw
時給800円台の工場軽作業(何処が軽作業だ!)なんて仕事も多いのにw
no.189 記入なし (05/10/09 12:14)

まあ、こうやって二極化を作り出して努力が足りないとか
自己責任とかって政策の失敗を個人に擦り付けて逃げてると
それじゃー在るところから頂けばいいんだなみたいな事になるだろうな
アメリカを見本として見るならそうなってるからね
なんとも理不尽な犯罪多発って感じだな
あ、もう日本もそうなってるね
no.190 記入なし (05/10/09 15:05)

資本主義の思想がそうさせてるんだから日本人全体のせいだろ。
それこそ政治だ大企業だの特定のもののせいにするのは矛盾してるよ。
no.191 記入なし (05/10/09 16:27)

>>191
同意。日本国民全体の責任だね。
資本主義の競争社会が嫌なら他の国へ行けばいい事。
選択の自由があるわけだからね資本主義なんだし。
もう日本に拘ってる時代ではないという事だよ。

資本主義が嫌なら日本から出て行くべき。
それでなくても自民党が政党取ったんだから
不満があるなら4年間は海外移住を考えたほうがいいよ。
no.192 記入なし (05/10/09 16:37)

甘いな
心主義が嫌いでも国に居座って暴れる権利もあるんだよ
居たくない奴が自らの意思で出て行くだけ
君の言っているのは自由ではないね
no.193 記入なし (05/10/09 16:45)

まぁ、確かに法規や社会のルールと言った物はお互いの
義務権利にたいする暗黙の契約ともいえるから、一部を
完全に無視した制度を作る場合その対象を法規や制度に
従わせる正当性を失うな。
もっとも、現状の日本がそんなレベルまで落ちてる兆候は
見出せないが・・・。

資本主義が嫌なら海外が行くべきと言う発言は実に興味深い。
最近海外に行けば、日本から出て行け論はよく耳にするが、
その論理であれば、嫌なら死ねばいいとまで言わなくとも
自殺を非難できなくなる。

自殺推進派とかそんな非難がしたいわけではないので誤解は
して欲しくないが、自殺を非難する人間が大勢いるのに
日本から出て行け論の人間が多数いることにも疑問を感じるわけだ。
矛盾しているからな。
no.194 記入なし (05/10/09 17:41)

日本が嫌いなら出て行けばいい。
日本が好きなら良い国になるように努力すればいい。
ただそれだけ。
  
no.195 下っ端公務員 (05/10/09 17:47)

要するに日本が嫌だから死ぬ事も許されるわけだ。
個人的にはその考え方に賛成だけど、
なんで自殺があそこまで非難されるかわからないよね。
no.196 記入なし (05/10/09 17:52)

死にたいとか死んでやるとかそういう事書くからでしょう。
勝手に死ぬなり、密かに仲間集めて死ぬ分には誰も非難しないかと・・・。
no.197 記入なし (05/10/09 17:53)

>>195
自分もそう思いますよ。
極論はこの制度で日本に生活したいのか
それとも生活したくないのかのどちらかしかないと思います。
あれこれ言ってもしょうがないと思いますよ。
フリーターは負け組みとは言わないまでも怠け者ですよ。
小泉さんはよく努力不足だとか言うけど最初はむかっと来たけど
このスレ最初から見てるとやっぱり無職者とかフリーターは
甘いなと思ってしまいます。

まずは制度とか国がというまえに自分で出来ることは自分でやる事。
仕事選んで職がないっていうのがそもそも努力不足。
腕がある人や実力がある人は数十社受ければどこかに引っかかるだろうし。

それをしないで国のせいにしてフリーターだ職がないとか言ってるのは
はっきり言ってくだらないですよ。自分が今まで何してきたのか
見つめなおしたほうがいいと思いますよ。ダラダラと学校行って来たのか
仕事してきたのか目的をもってやった人では差が大きいと思いますよ。
no.198 記入なし (05/10/09 18:05)

雇用環境の考えた際に採用/不採用のという絶対的な基準と
その基準に到達するための仕事のパイと労働人口による水準の
変化をも考えないとなぁ。

個人の努力は必要だろうし努力不足なのが明らかな人間も多いが
フリーターの能力的な問題を考慮する場合には、時間や収入の考慮もいるんだな。
収入と生活費が同じくらいになると自己啓発なんてやってる余裕はなくなるだろう。
学生時代の過ごし方で自業自得と言う考え方もあるが、そこから抜け出す手段が
なければ結局はフリーターで固定されてしまう。

その果てにニートがあるんだろうが、そもそも全ての人間が目的意識を持つ
なんて不可能だろうからその考えは立ちすくみ型のニートを量産する事になりそうだ。

結局、努力した先にどんな結果があるのか人参をぶら下げておかないと
努力すら諦めてしまう・・・庶民なんてそんなものさ。
no.199 記入なし (05/10/09 18:28)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック
366 件中 100 から 199 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
前のページ 次のページ

前 [村上ファンド万歳。みんなで参加しよう。]
次 [マンションの隣の音が怖いのですが]

  一覧
「フリーターを増殖させた制度が悪い」と似ているトピック
「フリーターを増殖させた制度が悪い」を見た人は他にこんなトピックも見ています
  一覧