一覧
議論 母子家庭、父子家庭について語りましょう
離婚は激増しているし未婚、死別などの理由で母子家庭、父子家庭になる方が増えています。母子家庭、父子家庭になるとなにかとたいへんだと思います。母子家庭、母子家庭支援、シングルマザー、シングルママ、父子家庭、父子家庭支援、シングルパパ、シングルファザーで検索するとたくさんホームページがありますから、よく見ればよい情報もあるだろうし、掲示板で母子家庭の母子や父子家庭の父子と情報交換したり励ましあったらいいと思います。
投稿者 : 記入なし 日時 : 05/04/09 13:05

Infomation 761 件中 300 から 399 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


夫の一方的な面会依頼の手紙を弁護士に拒否依頼をした時も、対策と方針について約束の日時が過ぎても何の連絡もなし。連絡をお願いするも、何日もないので、FAXや電話で何十回もお願いしているのに、返事がなし。毎日、4度5度電話して「大至急なので」「必ず今日お電話お願いします」と言っても、無視されること1ヶ月以上。通信費もばかならず、やる気がないものとして解約しました。無責任に引き受けると言って、この扱いとは、完全に弁護士を頼りにしていた私の長い月日を返してほしい。最初から最後まで事細かくお願いしすぎていたのかもしれないが、それにしても人の人生背負ったのだから、最後まで責任を持ってほしかった。
no.300 no.292 (08/06/16 16:14)

母子家庭、父子家庭全て自己責任!
死別の場合は救いの手を差し伸べる必要があると思うが、離婚の場合は見る目が無かったと思い子供のために死に物狂いで働け!
馬車馬のように働き、精々将来の私の年金のために子供を育ててよ!

ま、私は結婚出来ないのですがね!
時々、結婚もしないで今後どうするの?と紹介をする気も無いのに必ず言ってくる奴がいる。
その時は、
死ぬまでに必要な最低限の貯金を貯めて、早期リタイア。
夜は夜風に吹かれて酒を飲みながら近所を散歩。
暇な時は釣りなどをし、釣った魚をその場で焼いて食べる。
ちょっと贅沢をしたくなった時は短期バイトで金を稼いで、
旅行するもよし、美味しい物を食べに行くもよし。
何もかもが自由。
そういう人生が理想です。
ドラクエに出てくる旅人のように全国を自由に旅して回りたいものです。と、

42歳、貯金がやっと4800万貯まったよ。
結婚出来ない男としてはお金貯めて早期リタイアだ!
no.301 記入なし (08/06/16 17:12)

不思議なくらい今までの生き方に全部罰があたっている。人間まじめに生きないと罰って本当にあたる。自分がしてきたのと同じ形で必ず戻ってる。
私は人の人生をもてあそび、人のお金をあてにして生きてきた。毎日早朝から夜中まで働き続けて寝る時間もない。種蒔いて逃げた男選んだのも自己責任。だから人生に蒔いた種自分で刈り取る。私は夢鬱々で見た。植物人間になり寝たきりで私を見るあの男を。今も子供にお金1銭も送らないでいるヒモのあの男にも、天は必ずあの男を裁く。
no.302 no.292 (08/06/17 09:58)

>302さん カルマ(罪業)の法則です。したのスレにあるように

「カルマ(罪業)の法則とは、善行を行えば善として返ってきます。悪行を行えば悪として返ってきます。だから、この世の大きな不幸を背負っている方は、前世で大きな悪事をしていることが考えられます。 反対に恵まれている方は、前世で大きな善行を行ったと考えられます。 」カルマは早かれ遅かれ返ってくるものです。

人生は1回ではない。あの世は確実に存在する。 http://musyoku.com/bbs/view.php/1099704017/
no.303 記入なし (08/06/17 15:15)

話がそれてしまいましが、前世の行いの報いが来るとか、現世の自分の行いの報いが自分に返るとか、一個とび(祖父母の報いが孫に)で来るとか、親の報いが子に来るとか色々ありますよね。確かに私の祖母は私の元夫のようなひどい夫と離婚して、私の従姉妹も離婚したり、皆結婚できなかったりなので、そういうのは必ずあるのだと思う。私の元夫の行の報いが私の子や孫に背負われなければよいけれど、人生それだけが理由でもないと思います。
no.304 no.292 (08/06/17 15:56)

よく先祖の祟りだとかいうけど、あの世からみてもあくまでも、個人の問題ですから家族などは関係ないです。
no.305 303  (08/06/17 16:02)

離婚する家系って確かにある
あと早死にする家系も
no.306 記入なし (08/06/17 17:26)

うちの家系はさかのぼっても、遠い親戚も知る限りでは離婚した人間なんていない。

私だけが唯一りこんしました。
no.307 めとろん (08/06/17 21:19)

うちの家系は問題ある家系で先祖と縁切りもしたけれど、こうやって因縁ひきずってるし、血は切れない様だけど、そんなの断ち切っていかなければならない。って思う。でも人間ではどうすることもできないことだけど、でも子供にも孫にも私と同じ思いはさせないようにしていきます。
no.308 no.292 (08/06/18 09:25)

>カルマ(罪業)の法則とは、善行を行えば善として返ってきます。
>悪行を行えば悪として返ってきます。
但し、自民党とそれを支援する経団連と全国銀行協会と腐敗官僚にはなにも起こりません。
no.309 記入なし (08/06/18 18:05)

父子家庭とか、は死別は入らないのか?
no.310 記入なし (08/06/18 23:49)

最後人類は滅んじゃうからそれもカルマだ
no.311 記入なし (08/06/18 23:51)

>309 汚職屋なんて現世でカルマが返ってくるかもしれないし、返ってこなくても、あの世で地獄に落ちますよ。
no.312 記入なし (08/06/19 08:21)

夫がどんな事をしてきたか子供に全てを話すと、ショックだろうし生きているのが嫌になるかもしれない。大まかな事は話すつもりだけど。でも夫は数々の事件、犯罪を犯しておきながら、私を犯罪者に、子供を犯罪者の子供にすることで子供の将来と結婚までも踏みにじり、土台にして自分は助かろうとしたので、正直知ってほしい。裁判に使った山ほどの日記、書類を子供が大人になるまでとっておこうか、捨てるべきか悩んでます。
no.313 no.292 (08/06/19 08:58)

>313 子供にとっての父親は世界で一人だけしかいない人で、ある意味、夢であり理想なんです。子供の心を傷つけないように、父親のおおまかな話をするだけにして、日記、書類などは処分したほうがいいと思います。
no.314 記入なし (08/06/19 09:09)

でも夫の全てを知らずに、会ってみたい興味をもたれて、大人になってから一人で内緒で親を探しに行ってほしくない。夫はまた真実でないことを並べて言い訳したり、大人になった子供を借金返金の肩代わりにさせたり、日本に帰国できないようにとかするのではないか心配なんです。危険な男なんだということを知っておいてほしい。
no.315 no.292 (08/06/19 10:44)

>315 大人になってからのことまで今から考えないほうがいいと思います。
no.316 記入なし (08/07/03 17:35)

読売新聞 母子世帯 
http://www.yahoo-search.jp/?kw=%95%EA%8Eq%90%A2%91%D1&ord=t&cs=sjis&id=300069
no.317 記入なし (08/07/08 20:12)

しんぐるまざあず・ふぉーらむ http://www7.big.or.jp/~single-m/
no.318 記入なし (08/07/08 20:16)

(上)構造的な貧困 自助努力、限界
母子世帯 子ども3人、月収14万台
 「働く貧困層」が社会問題となっているが、特に深刻なのが母子家庭だ。「女性」「子持ち」「非正社員」と、働く上で不利な要素が重なっていることが背景にある。一方、これまで注目されなかった父子家庭も、厳しい状況にあることがわかってきた。ひとり親家庭の実情と課題を、2回にわたって報告する。(大津和夫)

そろそろ限界 母子家庭の窮状を街頭で訴えるNPO法人「しんぐるまざあず・ふぉーらむ」のメンバーら(2007年10月、東京都内で) 「生活に展望が見えない」

 小学生2人と高校生1人の3人の子どものシングルマザー高田さゆりさん(仮名)(35)(関東地方在住)はこう嘆く。5年前、暴力の絶えなかった夫から離れるため、子どもを連れて家出。昨年、離婚が成立した。

 生活が苦しいのは、安定した仕事に就けないためだ。高校卒業後、間もなく結婚したさゆりさんは、夫が専業主婦であることを求めたため、働いた経験がほとんどない。そのうえ、3人の子持ちで、「残業は無理でしょ」とハローワークに言われるなど、求職活動もままならない。

 今までやったのは、病院や事務の派遣社員といった非正社員の仕事だけ。今の仕事もアルバイトだ。契約期間も短く、月収は、残業代を入れても、多くて14万円台という。

 離婚する際、子どもの養育費についての取り決めはしなかった。そもそも、別れた夫は、仕事が不安定で、仕送りなどあてにできない。役所に生活保護の申請を試みたが、「まだ若い」と、遠回しに断られた。「でも、生活保護の世話にはなりたくない。正直、ホッとしているんです」とも明かす。

 最近、精神疾患を患い、治療を受け始めた。長女は中学入学以来、不登校を続けている。さゆりさんは言う。「身も心も、そろそろ限界です」

9割「生活苦しい」

  厚生労働省が6月に発表した「母子家庭の母の就業支援施策の実施状況」によると、2006年の母子世帯の平均所得は211万9000円。全世帯(563万8000円)を大幅に下回るだけでなく、高齢者世帯(301万9000円)よりも少ない。現在の暮らし向きについて「苦しい」と回答したのは、全世帯平均は56・3%だったのに、母子世帯は約9割に上った。

 母子世帯の母親は、8割以上が働いているが、失業率は7・1%(07年)で、一般世帯(3・9%)より高い。

 母子家庭を支援するNPO法人「しんぐるまざあず・ふぉーらむ」(東京)の赤石千衣子理事は、「よほどの専門的なスキルがない限り、女性は一度離職すると、正社員になるのは難しい。子持ちであればなおさらで、求職活動すらままならない。自助努力ではどうにもならないような構造的な問題がある」と話す。

 近畿地方のある自治体幹部は、こう付け加える。「母子家庭の母親は、低学歴である傾向が強いうえ、精神疾患を患うケースも少なくない。まさに働く貧困の象徴。自立は簡単ではない」

底上げの必要性
 国は2002年、母子及び寡婦福祉法など関連法を改正。様々な新規事業を通して、母子家庭の自立支援を各地で展開している。

 例えば、「母子家庭等就業・自立支援センター」を設置し、仕事の相談やパソコン講習会などを実施。また、福祉事務所などに専門員を配置して、個別に自立までの計画を策定する「母子自立支援プログラム事業」や、看護師などの資格取得にかかる費用の一部を負担する「高等技能訓練促進費事業」も行っている。

 「労働政策研究・研修機構」(東京)が今年6月にまとめた「母子家庭の母への就業支援に関する研究」によると、こうした事業を「利用したことがある」と回答した割合は、自立支援センターは64%と比較的高かった。だが、自立支援プログラムは15%、高等技能訓練促進費事業は2・3%にとどまった。利用しなかった理由として、多くは「知らなかったから」と回答しており、情報提供のあり方が問題点として浮き彫りになっている。専門員の人材育成なども課題として指摘されている。

 神戸学院大の神原文子教授(家族社会学)は、「様々な問題を抱えがちな母子世帯は、生活が苦しく、貧困状態が固定化される傾向もある。就業支援の拡充はもちろんだが、最低賃金の引き上げなど、まともな生活ができるよう、底上げも図る施策が必要だ」と話している。

母子家庭 
 未婚、離別、死別の女親と、その未婚の20歳未満の子どものみで構成する世帯。2005年の国勢調査によると、74万9048世帯で、2000年の前回調査(62万5904世帯)に比べて約2割増えた。8割は「離婚」が理由。 (2008年7月8日  読売新聞)
no.319 記入なし (08/07/08 20:30)

最近のNHKテレビで母子家庭世帯は120世帯を超えているといっていたけど、国税調査では75万世帯といっている。どちらが正しいのでしょう?
no.320 記入なし (08/07/08 20:34)

>320の120世帯は120万世帯の間違いでした。
no.321 記入なし (08/07/08 20:42)

母子家庭の9割が経済的に生活が苦しいといっているそうだ。子供は幼稚園はいかないで、中学を卒業したらアルバイトして母子で家庭を支える、高校生なら中退してアルバイトして母子で家庭を支えることも必要になるでしょう。それどころか義務教育も満足に受けられない母子家庭もいらっしゃるでしょう。
no.322 記入なし (08/07/09 16:10)

.322  記入なしさん。義務教育はお金がなくてもうけられるので、その母親の認識がまちがってるんじゃないでしょうか。
 最低の衣食住の次に義務教育をもってきたらいいのに何か別のものを優先させているのでは?
母子家庭うんぬんではなく、教育の優先順位が後ろの方にいっちゃってるんだよきっと。
no.323 めとろん (08/07/09 18:59)

>323 義務教育はお金がなくてもうけられるのでといっても、経済苦で学費、給食費が払えない、遠足、修学旅行に金がないから行けないというケースもあるでしょう。
no.324 記入なし (08/07/10 08:15)

(下)増える非正社員 父子世帯困窮http://www.yomiuri.co.jp/iryou/kyousei/saizensen/20080709-OYT8T00503.htm
no.325 記入なし (08/07/10 08:42)

今、家計はどこも苦しいよ。私のようにまだ働けない身体だと尚更だ。
no.326 病後 (08/07/10 15:41)

現在は夫婦で離婚を考えている人は「離婚 無料相談」で検索したらいいです。夫婦仲良くが理想ですけど。

法テラス http://www.houterasu.or.jp/
no.327 記入なし (08/07/14 15:50)

私はシングルマザーです。
夫が病死だったんです。
子供も、もう中学生。
夫の記憶は、もう、息子にはないと思います。
でも息子は気にせず、毎日元気に中学校に通ってます。
一回、小学五年生の時に、いじめにあったこともあります。
その時にいじめてた子の親に言いました。
「あなたがこうなったらどうします?」
親は黙ったままでした。
その後、誤ってくれましたが
正直結って最悪ですね。
私はまだその子の親を許してません。
三人でいじめられた一人の親が
シングルマザーになりました。
その子の親、子供は許しました。
でも、まず、その立場に立って一回考えたらどうですか?
no.328 記入なし (08/07/22 19:18)

他人の過ちを許せないようでは、
幸せになれませんよ。
     
no.329 下っ端公務員 (08/07/22 19:25)

許したら幸せになれる訳でもあるまい。
no.330 記入なし (08/07/22 19:28)

幸せになりたくないのなら、
別に許す必要はない。
      
no.331 下っ端公務員 (08/07/22 19:30)

許さなくても幸せになれる。
no.332 記入なし (08/07/22 19:38)

嫌なことは忘れるに限る!
no.333 ぱぱりん (08/07/22 21:01)

許すと張り合いがなくなる てのはあるか
no.334 記入なし (08/07/22 22:15)

日本人男性とフィリピン人女性の離婚は年間3000〜4000件にのぼる。
言葉や習慣の違いで日本人の母子家庭より仕事を探すのが困難で困窮状態に陥りやすい。
フィリピン人の生活保護受給世帯は1996年の132件に対し10年後の2006年
は18倍の2399世帯。
215万人の外国人が暮らす日本。そこにも困窮する暮らしが広がっている。

今日の読売新聞朝刊より
no.335 記入なし (08/07/27 12:20)

国際結婚も増えているから、同時に離婚も増えて外国人の母子や父子だと言葉、仕事、永住権、戸籍など問題も多くなるでしょう。
no.336 記入なし (08/07/27 15:17)

母子家庭、父子家庭が急増しています。
no.337 記入なし (08/09/07 08:52)

死に別れならしかたないが 簡単に離婚すんな 辛抱がたらん。
no.338 記入なし (08/09/07 10:42)

マクドナルド直営店店長が過労死か?http://news.ohmynews.co.jp/news/20080125/20124 

過労死した女性店長は41歳で18歳と16歳の子供がいる母子家庭だったそうだ。母親を亡くした二人の子供はこれからどうやって生きていくのだろう。マクドナルドは悪徳企業だ。
no.339 記入なし (08/09/07 15:11)

URLクリックしても見れないから貼りなおします。

マクドナルド直営店店長が過労死か?http://news.ohmynews.co.jp/news/20080125/20124
no.340 記入なし (08/09/07 15:13)

精神的なダメージされ乗り越えれば
18歳と16歳だと どうにか生きていけるだろう。
過労死が認定されればいいのにね
no.341 記入なし (08/09/07 15:46)

女性 貧困 ネットワークhttp://d.hatena.ne.jp/hanhinkon/20080904/1220634373
no.342 記入なし (08/09/24 14:48)

まけるな母子家庭、父子家庭。
no.343 記入なし (08/09/29 16:01)

遺児母子家庭、教育や生活支援訴え

 集会は、あしなが育英会などが主催したもので、全国から父親を亡くした子どもやその母親らおよそ400人が集まり、景気の悪化などで生活がますます苦しくなっていると訴えました。  あしなが育英会の調査では、父親を亡くした家庭のおよそ9割近くが、半年前より生活が苦しくなったと回答。年間所得の平均はおよそ137万円で、4分の1の世帯で子どもたちが進学を諦めざるを得ない状況にあるということです。(05日13:41)
no.344 記入なし (08/10/05 14:59)

母子家庭の母ら2000人、貧困撲滅集会に

 若者や母子家庭などに広がる貧困の撲滅を訴える集会「反貧困世直しイッキ」が19日、東京・明治公園で開かれた。  この集会は、市民団体や労働組合で作る「反貧困ネットワーク」が主催したもの。集会には、母子家庭の母親や、決まった住居を持たずにネットカフェを泊まり歩く、いわゆる「ネットカフェ難民」ら約2000人が参加した。反貧困ネットワーク・湯浅誠事務局長は「労働者派遣法を抜本的に改善させ、社会保障費2200億円削減を撤回させる」「誰もが生きやすい社会を作る。それが私たちの権利であり、責任です」と貧困の現状を訴えた。  集会では、各政党に対し、派遣制度や、社会保障費の削減を見直すよう求める宣言文を採択した。また、集会後にはデモ行進が行われ、貧困の問題に目を向けてほしいと訴えた。[ 20日1時46分 ]
no.345 記入なし (08/10/20 13:42)

NPO法人 円ブリオ基金センター http://homepage2.nifty.com/embryo/
no.346 記入なし (08/10/26 20:03)

子育て支援のホームページです。ここのサイトはURLをクリックしてもホームページが見れないときがあるので、そのときはURLを検索にいれたりしたらいいです。

子育てコンビニhttp://www.kosodate.or.jp/
こどもの城http://www.kodomono-shiro.jp/index.shtml
NPO 新座子育てネットワークhttp://ccn.niiza-ksdt.com/
NPO ファザーリング・ジャパンhttp://www.fathering.jp/index.html
no.347 記入なし (08/10/29 08:49)

ここのサイトはURLをクリックしてもホームページが見れないときがあるので、そのときはURLを検索にいれたりしたらいいです。

母子家庭共和国http://www.singlemother.co.jp/index.html
NPO Wink http://www.npo-wink.org/
養育費相談支援センターhttp://www1.odn.ne.jp/fpic/youikuhi/
no.348 記入なし (08/11/09 13:55)

離別者の給付金など止めたら良い
もしくはその子が社会人になったら返す制度に切り替えるとか
税金を無駄にしてもらいたくない
離別にも手当てを出すから離婚が増え子供が増えない
どんな夫婦もそれなりに不満が有り我慢や忍耐で乗越えようと努力している
政府もそろそろ矛盾点に気が付くだろう
no.349 記入なし (08/11/09 16:52)

川崎医療福祉大学特任教授で児童精神科医の佐々木正美氏

「子供が無理解な人に囲まれてしまうとたいへんです。家族にしろ、友人にしろ、無理解であればあるほど、劣っている部分ばかりが強調され、治すように強制されてしまいます。人間関係がうまくいかず、日常生活にも慣れず、まわりから「わがまま」「無神経」などと誤解されてしまいます。自分でもどうしたらよいのか分からないため、どんどん自信を失い、劣等感にさいなまれていきます。その結果、スレレスからくる体調不良、うつ病や強迫性傷害などの精神疾患、引きこもり、不登校などの二次傷害を引き起こす場合もあるのです。

佐々木正美  精神科医http://mindsun.net/fra_menu/fra_sasaki.htm
no.350 記入なし (08/11/13 14:40)

俺も母子家庭だったけど
それなりに楽しかったよ
no.351 記入なし (08/11/13 16:32)

貧困でもまけるな。

女性 貧困 ネットワークhttp://d.hatena.ne.jp/hanhinkon/20080904/1220634373
no.352 記入なし (08/11/20 09:31)

母子家庭だと甘えるな。税金補助があるんだろうが。妻子持ちで失業する派遣の辛さが分かるか。女なら水商売で簡単に稼げば良いんでしょ。
no.353 記入なし (08/11/24 11:00)

妻子持ちでワーキングプア、失業で苦労している人も多いでしょう。水商売、風俗もお客が減っているから簡単には稼げないし、女性ならだれでも水商売、風俗ができるわけではないし、どんなに水商売、風俗をやりたくても採用されなければできません。

ワーキングプア ホームレスを支援しよう。 http://musyoku.com/bbs/view.php/1173744829/
no.354 記入なし (08/11/24 14:39)

母子家庭、父子家庭の方いらっしゃいますか。
no.355 記入なし (08/12/13 15:04)

妻と死別し小6の娘を育てています。
娘は特別支援学校へ通っています。
父子家庭になって6年近くたちますがなんとか周りの方々に助けられてやっています。
no.356 50代独身パート2 (08/12/14 07:58)

50代独身パート2さん 父子家庭でたいへんでしょうけど、頑張って子供さんを立派に育ててください。
no.357 記入なし (08/12/14 08:17)

>357さん ありがとうございます。

重度知的障害なので、退職して主婦業をしています。
母子家庭とちがって父子家庭は全く手当てや減免がないです。

地域の障害者(児)を抱える家庭のサークルに参加させて貰っていますし
また、支援学校ではPTAの役員をしております。

お母さん方の母性愛の強さたくましさをとても感じられて私自身も勇気とパワーを貰っています。
ただバツ1家庭が一般家庭に比べてものすごく多いです。
障害児を抱えてバツ1は経済的にも精神的にもかなりきついはずですが皆がんばっています。
no.358 50代独身パート2 (08/12/14 16:24)

売春の存在は日本家庭破壊の原因
no.359 東アジアの師父 (08/12/14 16:29)

358の50代独身パート2さん。私も頑張ってますよ〜
×1多いんですか?
私のまわりではいない、私だけです。
私も今年度、役員当たってます。
自主通学なので学校に行くのを見送ってから仕事に行ってます。
でも軽度ではないですよ。
ちいさいときから訓練していました。何ヶ月も練習しました。
 
no.360 めとろん (08/12/14 18:54)

めとろんさん レスありがとうございます。

小1から小4までは普通学校の支援学級に通いました。それまで支援学級はなかったのですが
教育委員会や校長、県議等に何回も掛け合い娘1人のために作っていただいたのですが、登下校は私が付き添うことが条件でした。学校に行ってる時だけが自由時間で掃除洗濯等ですぐお昼になりつれてかえってからはずーつと世話をするといった日課でした。
地域の障害者を抱えるサークルに参加するようになり、そのなかの重度身体障害者を抱えるお母さんは小学校中学校の9年間ずうーと授業に付き添われたそうです。

普通学校時代より現在通っている養護学校のほうがバツ1の割合は断然多いです。父子家庭はほとんどありません。それだけ私がよく目立って、母子家庭以上に同情していただいてるのかな?

障害児を抱えた夫婦間の考え方の隔たりが大きいことや子育てに対して非協力的、妻に対する理解不足が原因のようです。
情けないことにこういう状況になって初めて私は理解でき反省してます。

世の男性方、妻や子供にもっと目を向け協力努力をしないと捨てられますぞ。
子を持つ女性は強いですよ。ましてその子が障害をもっていたらなおさらですぞ。
女をすてて(命をかけて)我が子をまもりますよ。

くだらないことをくどくど書いたのでみんなひいてしまうかも・・・
すみません。
no.361 50代独身パート2 (08/12/14 21:05)

.361 50代独身パート2さん。私も9年間学校に通いましたよ〜
私も授業付き添いです。
中学ではクラブ活動を健常児と同じようにやりたいなら全部付き添うようにいわれましたので、毎日6じ50ぷんまで付き添いでした。
no.362 めとろん (08/12/14 21:16)

あ。私、女捨ててないですよ。なんで子供のことで女捨てますか。そういうこというと、子供がかわいそうですよ。別にこどものせいではないです、好きでやってます。
no.363 めとろん (08/12/14 21:18)

めとろんさんも9年間付き添いされたのですかすごいですね。

「女をすてて(命をかけて)我が子をまもる」という言葉は障害児を抱えたあるバツ1のお母さんが仰っておられて、それでこんなにもたくましくがんばっておられるのだなーと感心したものですから・・・失礼しました。

先程まで私にもたれかかってじゃれていた娘もすぐ側で眠ってしまいました。
すやすやと眠っている娘に毛布をかけてやりその寝顔をみると、なんともいとおしいです。
最近自分の子供を殺す事件がよくありますが、私はとても理解できません。
no.364 50代独身パート2 (08/12/14 21:51)

私も母子で2人の子を育てています。派遣ですから風前の灯ですわ。
でもなんででしょうか、先行き不安ではありますが、充実感でいっぱいです。
no.365 めとろん (08/12/14 22:03)

私も養護学校に転校して2年近くなりますが、以前の普通学校に通っていた時よりも充実しています。なによりお母さん方からパワーをもらえます。
あるお母さんもバツ1で3人(末っ子が障害児)を育てていらっしゃいます。
そのお母さんと先日学校でお会いした時にお互いの青春時代のはなしなどにも話がはずみ楽しいひと時を過ごしました。

男は仕事仕事と家庭のことや育児のことは女がして当然とあまりかえりみなかったことがくやまれます。古い封建的な考えで反省。
わたしは50半ばで娘が小6ですから、事情を知らない方にはお孫さんですか?といわれます。
昔から老け顔なので親子にはみえません。ははは・・・
no.366 50代独身パート2 (08/12/14 22:41)

わははは〜^^
私なんて上の19の子と歩いてるときは恋人に見られますよ若い♪!!!(自画自賛)

しかしお金はありませんね〜大判小判沸いて来い!!
no.367 めとろん (08/12/14 22:57)

実年齢は50半ばですが気分は20代前半です。つまり幼稚なだけ。
しゃべらずによそ行きの顔をしていると貫禄?があってちょっと身構えられるのですが、しゃべりだすと20代ですから、そのギャップが大きいそうですよ。
仕事柄また送り迎えで車をよく走らすんですが、ずーと音楽を聴いています。
(グループサウンド、フォークソング、70ねんだい歌謡曲等)
我が青春時代の歌ばっかしです。

ところで私の職業は、格好よくいえば自営業です。サラリーマンを26年しました。
やりがいもあったし、定年までと考えていたんですけど・・・
父子家庭になってからは定時の仕事など無理ですから、休日や時間の融通がきく仕事をと考え、なんとか貯金もできる程度のことをしています。仕事内容についてはそのうち機会があれば書き込みします。
でもこの大変な経済環境にみまわれ先月からブレーキがかかりだしました。
no.368 50代独身パート2 (08/12/14 23:46)

ほっとポットへは、ひとり親世帯や不登校のお子さんがいらっしゃる世帯の方からの相談も寄せられます。不登校のお子さんの日中の居場所や、ひとりで子育てをしている方の相談窓口であったり居場所が必要だと日々感じています。

さいたま市周辺で野宿生活状態にある方、生活に困っている方 特定非営利活動法人ほっとポットに相談したらいいです。

ほっとポット http://hotpot2006.blog102.fc2.com/
no.369 記入なし (08/12/21 08:58)

生活保護の加算廃止訴訟、請求棄却

 この裁判は、生活保護制度の見直しにより、1人親の世帯に上乗せして支給されてきた母子加算などが減額・廃止され、憲法の保障する健康で文化的な最低限度の生活を奪われたとして、広島県の男女27人が県などに支給を続けるよう求めたものです。  25日の判決で、広島地裁の能勢顕男裁判長は、「消費実態に合わせて保護基準を改めた国の判断は不合理とは言えず、加算の廃止が最低生活費が充足されない事態をもたらすとまでは言えない」として、原告の請求を棄却しました。  同様の裁判は、ほかに全国9つの裁判所で係争中ですが、6月の東京地裁の判決に続き原告側が敗訴しました。  「残念な内容です。しかし、これで終わるわけにいきません。弱者を切り捨てる悪政をはねのけていかなくてはならない」(原告側) (25日11:38)
no.370 記入なし (08/12/25 15:11)

以前TVのニュースで、父親がリストラされ生活に困窮しアパートも家賃が
払えなくなりやもえず車中生活をしていてとうとうある事務所に強盗に入ってしまい
ましたが、一緒に子供も連れて行き子供が、空腹のあまり事務所にあったお菓子を
食べているのを見て強盗を思い留まったっていうようなことを耳にしたこと未だに
忘れません。
何故アパートを追い出される前に生活保護の相談に行かなかったのかと残念に
思います。
no.371 記入なし (08/12/25 23:30)

死別には同情しますが
離別はデキ婚とか適当婚で責任を税金で補うのはどうかな
無責任な政府が離婚増にと拍車かけているような気がする
母子家庭に払うお金は18歳まで
子供が18歳になってから再婚しても子供を生むような年齢ではない
子供は増えない矛盾が有る
no.372 記入なし (08/12/26 22:08)

http://kin-ikyo.seesaa.net/article/43392898.html
月25万円貰うって母に言ったらびっくりしてましたよ
やっていけないなんて・・
家賃・医療費・教材費給食費等支給されるのに・・
子供を殺した畠山鈴香被告も17万円貰っていたとか
多過ぎると思います。
習い事が出来ないとか普通の家庭でも辛抱している人も多いと思います。
うちは、子供の頃は、母は、生活保護以下の生活費で、やりくりにくっくしてました。
今も変わりありません。やもえず離婚した場合は、しょうがありませんが
やはり自己責任だと思います。
no.373 記入なし (08/12/26 23:51)

>373 そんなに貰えるの?
no.374 記入なし (09/01/08 15:41)

母子家庭、父子家庭がんばれ
no.375 記入なし (09/01/08 15:48)

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1070728.html
no.376 記入なし (09/01/09 00:34)

母子手当てと生活保護を混同していますね。
母子手当ては月5万もないです。
むちゃいってはいけませんよ。
no.377 記入なし (09/01/09 00:55)

家賃なんてでないでしょ?医療費は国保はらってるでしょ?
教材費給食費でるのは生活保護でしょ。
しかも給食制度自体小学生の6年間だ。
no.378 記入なし (09/01/09 01:00)

父親を知らない子供は不幸ですか?
no.379 記入なし (09/01/17 23:10)

別に不幸じゃないよ。
    
no.380 下っ端公務員 (09/01/17 23:15)

児童手当の手続き簡略化、将来は結婚・出産も…政府方針

 政府は市町村窓口での結婚、出産や育児に関する手続きを簡略化し、書類申請を省略する方針を固めた。

 まず、児童手当の給付申請に関し、来年度の関連法改正を目指す。その結果を見て、結婚や出産にかかわる手続きにも広げる方向だ。申請者の負担を減らすと同時に、行政経費の節減にもなり、児童手当関連だけで年間約20億円の経費節減が見込めるという。

 児童手当は小学校6年生までの子がいる家庭で受け取ることができ、約1000万人の受給者がいる。受給には所得制限があることなどから、受給者は毎年、所得証明書や年金加入証明書を添付した現況届を市町村に出す必要がある。

 内閣官房、総務省、厚生労働省は、こうした書類提出の代わりに市町村が課税台帳を調べたり、社会保険庁のデータを活用したりすることで申請を済ませる方法の検討に着手。将来は、出生届や転入届を市町村に提出するだけで児童手当を受け取れるところまで簡略化を進めたい考えだ。結婚に関する手続きは、年金や健康保険などの名字の変更手続きを婚姻届の提出だけで済ませるようにするなどして、簡略化する方向だ。

 内閣官房によると、結婚、出産、育児に関する手続きは婚姻届や出生届、健康診断など、1人平均28種類に上る。昨年に内閣官房が行った、小6までの子がいる1875人を対象にしたインターネットによるアンケート調査では、「役所へ出向くことに不便を感じた」と答えた人が62%と、簡略化を求める声が強かった。

(2009年1月24日14時50分  読売新聞)
no.381 記入なし (09/01/24 15:28)

私には

父親がいません。


実際にいないわけではないんですが
ただ、1度もあったことがありません。

名前も顔も住んでるところも生きているのかも分かりません。

物心ついたころには、父親がいないのなんて
あたりまえだと思っていました。

小学校低学年ぐらいまで何の違和感もありませんでした。

でも、どんどん学年が上がるにつれて
父親がいないのが変な気持になってきました。


私がお母さんのおなかの中にいるときの
写真は見たことがあっても、そこに父親はいませんでした。

覚えている限りではありますが
私はあ母さんに対して、父親のことを訪ねたことは
1度もなかったと思います。
子供ながらにして、父親がいないことを
受け入れていたんだと思います。
聞いちゃいけないことかもしれないと思っていたかもしれません。

でも、高校生になるにあたって
母子家庭での受験とかもあって、公立で頑張らないといけなくなって
もし私立に行く時のための援助金について
役所に聞きに行った時
お母さんが未婚だってことを知って、
私が頑張らないといけないんだと言われて
泣きそうになりました。
でも、お母さんはなんもつらそうな表情は見せてなくて
その時私は涙をこらえました。

高校生になった今でも
フツ―に暮らしています。

このまま、何も聞かずにいて暮らしていくのもいいと思っていますが
でも、心に何とも言えないものがあるのを近頃感じるんです。

もやもやしているに私はまだ、
何にも聞けてはいません。

何を言われても、受け止める覚悟は出来ていると思ってます。
思っているより思いつめたことじゃないかもしれません。
でも、聞けないんです。

聞いたら、今までどおりに笑ったり、話したり、出かけたり
できなくなるか持って思うと。

これを見ている方にお願いです。
なんでもいい、アドバイスをください。
本当に小さなことでもいいですから
コメントください。
no.382 記入なし (09/01/25 21:48)

>382さん

自分の事を例にして語ると長くなるので、小さなアドバイスを書きます。
お母さんが危惧する事は、貴方が傷付いたり動揺する事、そしてお父さんを憎んだりしないかという事かもしれません。
それは、お母さんからみて、貴方を未だ子供としか受取れないからでしょう。
貴方が、例え親子であっても人間にはそれぞれの人生があり、大人になっても親になっても、誰もが自分の思い描く様な人生を生きられる訳じゃない、という事を理解出来る様になれば、やがてお母さんの方から語ってくれると思います。

もし、どうしても自らお母さんに聞いて見たいと思うのなら、貴方の心が強く成長している事をお母さんに理解して貰える様に、自らを磨き上げる事が大切でしょう。明るく大らかな心を育んで下さい。
親は我子の成長を誰よりも理解出来る筈です。
no.383 記入なし (09/01/25 22:14)

「児童相談 地域名」で検索するといいでしょう。

「地域名」は、あなたが住んでいる都道府県や市町村の名前です。
no.384 記入オレンジ (09/01/25 22:20)

>382が2ちゃんねるのコピペじゃないかと思ってしまうのは俺の心が汚れているからなのかな?
no.385 記入なし (09/01/25 22:21)

>385さん
それは2ちゃんねるの見過ぎでしょう。
no.386 記入なし (09/01/25 22:24)

>382さん
戸籍謄本を取得してみればいいのでは?
父母欄に氏名が記載されているはず。
         
no.387 下っ端公務員 (09/01/25 22:46)

382さん 父親にたいする思いが強くなって悩んでいるのだから、こういう込み入ったことは会話ではやりにくいでしょうから、母親に素直な気持ちを手紙でつたえてみたらいいと思います。
no.388 記入なし (09/01/26 06:11)

子供は親を選べない。子供にだけは、辛い思いをさせたくありません。辛い思いをさせないであげてください。
no.389 記入なし (09/02/04 13:42)

子供の心はとてもデリケートです。明るく振舞っていても、我慢していることって沢山あると思います。親は、病気になったり死ぬほど辛いことがあっても、子供にだけは辛い思いをさせないでください。親の人生はもう終わりに近くても、子供の人生は長いんです。辛かった思い出を背負って長い人生を歩かなければならないのは、とてもかわいそうです。どんなことがあっても子供の事を一番に考えてあげてください。一人でいるのは寂しくても、子供はもっと寂しい思いをしていると思うんです。子供には、絶対に寂しいと思わせるような事だけはしないでください。子供は、絶対に大事にしてあげてください。
no.390 記入なし (09/02/04 13:56)

自分の幸せではなく、子供の幸せを一番に考えてあげてください。子供は、命をかけて育ててください。それが、親の責任だと思います。
no.391 記入なし (09/02/04 13:59)

大家族制度の復興を望む!
no.392 記入なし (09/02/04 21:55)

人生の選択が
こどもに「辛い思いをさせる」と「辛い思いをさせない」の二者択一なら
そりゃあ「辛い思いをさせない」の方を大方の人は選択するんじゃないですか?
実際にはそんなつもりはなくても結果的になってしまっているんじゃないですか。
私も「絶対に守る」と信じてしたことが真逆になっていた苦い体験がありますよそれも1度2度じゃないです。
人生は数式じゃないです。
no.393 めとろん (09/02/04 22:04)

とにかく核家族は駄目だ。
no.394 記入なし (09/02/04 22:08)

めとろんさんは、素晴らしい母親だと思う。
俺が言うんだから間違いない!
no.395 記入なし (09/02/04 22:17)

オレって;;;;誰ですか〜(^0^)ww
no.396 めとろん (09/02/04 22:17)

女って損な生き物なんでしょうか。今度生まれ変わったらっていうか、生まれ変わりたくないんだけど、女には生まれたくない。
no.397 記入なし (09/02/05 13:50)

「反貧困ネットワーク」http://www.k5.dion.ne.jp/~hinky/madoguchi.html
no.398 記入なし (09/02/08 06:43)

先日ニュースで貧困、母子家庭(4歳の保育園児がいる)で失業したら貯金はわずかしかないから何日生活できるかといっていた。派遣社員(給料18万)から社員の仕事を探していたが現実は厳しいけど態度は前向きだった。
no.399 記入なし (09/03/01 15:47)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック
761 件中 300 から 399 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
前のページ 次のページ

前 [スマ放題をどう思いますか?]
次 [不思議な感覚を覚えた瞬間…。]

  一覧
「母子家庭、父子家庭について語りましょう」と似ているトピック
「母子家庭、父子家庭について語りましょう」を見た人は他にこんなトピックも見ています
  一覧