一覧
生活 ニートや引きこもりの皆さん。お話しませんか。
ニートや引きこもりの皆さん!パソコンに向かいお茶でも飲みながらお話しませんか。
投稿者 : ニートルズ 日時 : 07/06/09 15:10

Infomation 1180 件中 100 から 199 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


川か海か山かいって、景色でも眺めたら?
no.100 記入なし (07/06/19 19:47)

食べていけるなら、ほんとは引きこもりたいです。
no.101 記入なし (07/11/17 23:55)

引きこもりの小生が、不眠症で明け方寝る完全な昼夜逆転の生活になった。
しかし生活費が無くなるので途方にくれてたけど、今月から近所で派遣で夜勤の工場勤務の仕事に就いた。土日休みで単純作業、しかも20時半から残業無し定時の午前5時で終了。夜勤の深夜時間帯は25%時給アップで朝5時に帰宅すると、日中は夜7時半まで堂々と布団にこもれる。人にあうこともなし、社保引かれても手取り15万になる。
探せば引きこもりにぴったりの仕事もあるもんだ。引きこもりの人や不眠症の方には夜勤専業の仕事を勧めます。
no.102 高齢者フリーター (07/11/18 00:30)

こもって、こもって、こもってなんぼ!
こもってなんぼのヒッキーや〜
no.103 こもって2年 (07/11/18 00:36)

おスネかじり虫〜
親父のスネは苦かった〜!
no.104 こもって2年 (07/11/18 00:48)

ニート・中年・心の病 絶望男、作家デビュー

人付き合いに苦しみ、心の病を抱え、ニートになった「中年」作家が来年1月、デビューする。いじめ、父親の暴力、抑うつ、引きこもり。自らを「絶望男」と称し、ネットに発表してきた半生を本にした。(アサヒ・コム編集部)
 
「中年」作家デビューする白井勝美さん
 
 作者の白井勝美さん(46)は、不登校を繰り返しながら中学校を卒業。一時、アルバイトをするが、職場になじめず自室に閉じこもる生活へ。父親が存命の時は、毎日のように暴力を振るわれた。抑うつ状態になり、今も精神科に通う。 

 父親の死後、40歳ごろから、家族との関係など自分の思いを書きためてきた。2006年、ニート支援事業を手掛けるNPO法人「コトバノアトリエ」が開いた小説講座に参加。真剣に作家を目指すようになる。 

 「生きづらさを抱えている若者がたくさんいる時代。自分みたいな人間が、中年になるまで生きてきたことを伝えたくなった」と振り返る。 

 生い立ちから、出版に至るまでの過程を、生々しく書き連ねた。パン工場の作業が覚えられず、年下の作業員から罵声(ばせい)を浴びたこと。抑うつ状態で働けなくなった時、親類から「人間のクズ」と呼ばれたこと。ありのままをさらけ出した。 

 幼い頃からいじめにあっていた白井さん、家庭内では父親の暴力におびえる日々だった。高校を卒業していないことから、仕事を探しても見つからない。現在、母親と弟との3人暮らし。家計は弟に頼っている。 

 「電車を乗るにもお金がいる。夢があっても実現できない。出口が見つからない」。苦しむ自分の姿を形にした。 

 本には、2007年7月から「コトバノアトリエ」が主宰するインターネットラジオ「オールニートニッポン」のサイトに発表した文章を、編集し直して掲載。新たに書き下ろしたエッセーや、作家、雨宮処凛(あまみや・かりん)さんとの対談も収録する。 

 2008年1月下旬に出版予定。TOブックスが制作し、サンクチュアリ出版から発売される。 

頑張れーー!応援するぞ!!
no.105 記入なし (07/12/25 14:54)

絶望男の逆襲
http://www.allneetnippon.jp/2007/12/22.html
no.106 記入なし (07/12/25 18:48)

ニートになりたい
no.107 記入なし (07/12/27 06:07)

ホントになりたいの? ろくな思いをせんよ。
no.108 記入オレンジ (07/12/27 19:25)

30日にニート大忘年会 疋田紗也、桜井聖良が慰労

 「ニートお疲れ様でした」――。帰属する組織のないニートや引きこもりの人たちを集めた忘年会が30日、東京都内で開かれる。社会の逆風に耐えてきた労苦をねぎらおうと、グラビアアイドルも登場する。(アサヒ・コム編集部)
 
ゲストのグラビアアイドル疋田紗也さん
 
 ニートのためのインターネットラジオ「オールニートニッポン」が、新宿ロフトプラスワン(東京都新宿区)で開く。忘年会に顔を出すことで、人間関係の輪を広げてもらおうと企画した。 

 「オールニートニッポン」を運営するNPO法人「コトバノアトリエ」代表の山本繁さんは「ニートや引きこもりの人の多くは、孤立することで社会的弱者になってしまう。自分の境遇を打ち明けられる友達をつくってほしい」と話す。 

 当日はグラビアアイドルの疋田(ひきた)紗也さんが登場。アイドル歌手の桜井聖良さんのライブもある。疋田さんや桜井さんを交え、「彼女の作り方」と題したトークショーも予定されている。 

 「ニートや引きこもりだからといって、何もしていなかったわけではない。1年間の苦労を忘れる、エネルギーあふれる時間を過ごしてほしい」と山本さん。当日の様子はインターネット上に動画配信される。 

 参加希望者は、事務局までメール(ann―entry@kotolier.org)で申し込む。12月30日午前10時まで受け付けており、定員は150人。開場は午後6時半、開演は午後7時半で、前売り1000円、当日券は1500円。会場では酒やつまみも別料金で販売する。 

低料金で芸能人と忘年会ができるニートや東京の人が羨ましい。
no.109 記入なし (07/12/29 17:14)

俺の友達(30近い)もニートやっているというのがいるけど、この歳でニートをやれる神経がわからない。
no.110 記入なし (07/12/29 21:15)

他人の心が手に取るように分かるという人は超能力者か精神を病んでいる人です。
no.111 記入なし (07/12/29 21:43)

そんな人がいるとは知らんかった。
no.112 記入オレンジ (07/12/29 21:47)

ニート大忘年会は何歳までOK?独身限定?!
no.113 記入なし (07/12/29 21:47)

何歳でもOKなのでは?46歳の絶望男さんもおられましたし・・・。
独身限定とかも関係ないと思われます。
no.114 記入なし (07/12/29 21:51)

行くとネットで顔をさらすことにもなる
no.115 記入なし (07/12/29 21:58)

覆面持って行けばいい
no.116 記入なし (07/12/29 22:23)

タイガーマスクの覆面がいい・・・入場を断られたりして
no.117 記入なし (07/12/29 23:02)

彼女の作り方の話も聞きたいしあわよくば芸能人と友達になれるかも。ウホホ。
no.118 記入なし (07/12/29 23:08)

誰かニート大忘年会に参加した人はいませんかー?いたらどんなだったか報告よろしく!
no.119 記入なし (07/12/30 23:15)

ネット中継してるでしょ
no.120 記入なし (07/12/30 23:16)

映像だけでは伝わらないようなえっ、こんな事があったよっていうような事が聞きたいのです(^^;
no.121 記入なし (07/12/30 23:23)

18の時から30年ニートやって 去年48になってしまった。
親はもう死んだ。95歳の祖母の年金でなんとか暮らせている。
no.122 記入なし (08/01/02 06:37)

>122
今のうちに何とか頑張らないと自分の人生やばいのでは・・・
それに体が弱って高齢の祖母の少ない年金を頼るのはあまりにもかわいそうで・・・。
no.123 記入なし (08/01/02 18:37)

祖母がしんだらし○ばいいこと
no.124 記入なし (08/01/02 18:59)

>122
 どこか人手が足りなそうな弁当工場でも探して、うまく入ってしまえば
もう安心・・・・・・かどうかはともかく、所得ゼロよりはだいぶましに
なるのら〜。^^

工場で人生向上!
no.125 記入オレンジ (08/01/02 21:22)

>122 祖母だって長くないでしょう。祖母が逝った後はどうするつもりなの?
no.126 記入なし (08/01/03 09:19)

18歳から30年ニートなんて凄いですね。30年間どんな生活をしていたのですか。
no.127 記入なし (08/01/03 09:32)

まるでこの人のような人生ですなあ↓

ニート・中年・心の病・絶望男、作家デビュー
http://book.asahi.com/clip/TKY200712110282.html 

絶望男の逆襲
http://www.allneetnippon.jp/2007/12/22.html
no.128 記入なし (08/01/03 10:41)

記事が今はなくなってるようなので・・・
ニート・中年・心の病 絶望男、作家デビュー
2007年12月25日 asahi.com

 人付き合いに苦しみ、心の病を抱え、ニートになった「中年」作家が来年1月、デビューする。いじめ、父親の暴力、抑うつ、引きこもり。自らを「絶望男」と称し、ネットに発表してきた半生を本にした。(アサヒ・コム編集部)
 
 作者の白井勝美さん(46)は、不登校を繰り返しながら中学校を卒業。一時、アルバイトをするが、職場になじめず自室に閉じこもる生活へ。父親が存命の時は、毎日のように暴力を振るわれた。抑うつ状態になり、今も精神科に通う。 

 父親の死後、40歳ごろから、家族との関係など自分の思いを書きためてきた。2006年、ニート支援事業を手掛けるNPO法人「コトバノアトリエ」が開いた小説講座に参加。真剣に作家を目指すようになる。 

 「生きづらさを抱えている若者がたくさんいる時代。自分みたいな人間が、中年になるまで生きてきたことを伝えたくなった」と振り返る。 

 生い立ちから、出版に至るまでの過程を、生々しく書き連ねた。パン工場の作業が覚えられず、年下の作業員から罵声(ばせい)を浴びたこと。抑うつ状態で働けなくなった時、親類から「人間のクズ」と呼ばれたこと。ありのままをさらけ出した。 

 幼い頃からいじめにあっていた白井さん、家庭内では父親の暴力におびえる日々だった。高校を卒業していないことから、仕事を探しても見つからない。現在、母親と弟との3人暮らし。家計は弟に頼っている。 

 「電車を乗るにもお金がいる。夢があっても実現できない。出口が見つからない」。苦しむ自分の姿を形にした。 

 本には、2007年7月から「コトバノアトリエ」が主宰するインターネットラジオ「オールニートニッポン」のサイトに発表した文章を、編集し直して掲載。新たに書き下ろしたエッセーや、作家、雨宮処凛(あまみや・かりん)さんとの対談も収録する。 

 2008年1月下旬に出版予定。TOブックスが制作し、サンクチュアリ出版から発売される。
no.129 128 (08/01/03 10:44)

“引きこもり美人”光岡昌美が歌手デビュー、カーテン閉め作詞

 引きこもり体験を詞に乗せ歌う美形の異色歌手、光岡昌美(21)が28日に自ら作詞した「Hana」でデビューする。

 ♪傷つきたくなくて 弱い自分を守る為に 優しさに背を向けてきた…

 同曲にはガラスのように壊れやすい思春期の女性の胸に突き刺さる言葉が切々と綴られている。

 所属レコード会社、ポニーキャニオンで取材に応じた光岡は「昔から大人が嫌いでした」と引きこもりの過去を告白。もともと人見知りだったが、中2の時、友人関係で悩みを相談した先生に裏切られたことで、人間不信に陥ったという。

 そんな彼女の支えとなったのが、作詞だった。「自分の感情をぶつける場所がなかったので、それをノートに書いていました」。中学、高校時代に書きためた詞は30冊分にも及んだ。時を同じくして友人からカラオケに誘われてうまく歌えず、ボーカルスクールに通ったことで人生が開けた。

 抜群のルックスと伸びのある歌声が評判となり、芸能事務所のオーディションを勧められ、合格。事務所スタッフに書きためたノートを見せたところ、「同世代女性から共感を呼ぶはずだから、自分の詞で歌ってみては」とアドバイスを受け、デビューが決まった。

 光岡は「初めて人に認められて、元気が出ました。人前に出るのは嫌いだけど、歌っている時は別。ネガティブな部分も含め、すべてをさらけだしたい」。異色の引きこもりシンガーが10代女性の気持ちを代弁し、歌謡界に旋風を起こす。

ニートの女神デビュー!!
no.130 記入なし (08/01/10 22:41)

<引きこもり>最多は30〜34歳 就職・就労きっかけで
2月22日20時12分配信 毎日新聞

 「引きこもり」となる原因は「就職や就労での挫折」が最多で、30〜34歳の年齢層が最も多いことが東京都が行った実態調査で分かった。本人の心理や意識にも踏み込んだ引きこもりの公的な調査は全国初。不登校など学校時代の体験をきっかけとし、若年層が多いとされる従来の見方とは異なる傾向が浮かんだ。

 調査は、都内に住む15〜34歳の男女3000人を住民基本台帳から無作為抽出し、昨年9〜10月に個別に訪問。1388人から協力を得た。うち10人を引きこもりと判断し、別途調査した18人を加えて計28人を分析対象とした。

 原因のトップは「職場不適応」と「病気」の25%だった。「就職活動不調」(14%)を加えると、就労・就職をきっかけとする人は39%に上った。「不登校」は18%だった。

 年齢層別では、「30〜34歳」が全体の43%で最も多く、「15〜19歳」「20〜24歳」「25〜29歳」はいずれも18%。引きこもり状態になった時期は「25〜27歳」(29%)が最も多かった。

 一般の人との意識の違いを比べると、「親との関係がうまくいかない」と答えた人は36%(一般は10%)▽「家族とよく話す」は32%(同66%)▽「家族から愛されている」は29%(同63%)−−だった。

 調査をまとめた明星大学人文学部の高塚雄介教授(臨床心理学)は、都内の引きこもり人口を約2万5000人と推計。また、心理的に同様の傾向がある「予備軍」は都内で約18万人、全国で100万人を超えると見ている。

 高塚教授は、陥る人の特徴を▽自意識が強く状況変化に適応できない▽人と争って傷つくことを嫌う▽人間関係の訓練が不十分で逆境に弱い−−と分析。「国の対策は、引きこもりとニートの分類が不明確で、現状に合った受け皿作りが必要」と話している。【佐藤賢二郎】
no.131 記入なし (08/02/22 21:12)

上に貼られている作家やら歌手やらは、
ちゃんと行動し、社会に出ている時点でニートではない。
彼らをアイドル化するのは勝手だが、
家で何もせずに引きこもっているニートとは根本的に違うことを認識すべきだろう。
no.132 記入なし (08/02/23 03:28)

132さんは勘違いしてる。ニートとは引きこもりのことではない。
ニートと引きこもりは違うんですよ。ニートで引きこもりの人もいますが
それはニートでありながら引きこもってる人の事で
ただ単にニートだけなら働かずに親族に養っているもらっている人達のことを指すのですよ。
no.133 記入なし (08/02/23 03:53)

申し訳ないが、マトモに働いている人間にしてみたら、ニートと引きこもりの違いなんてどうでもいい。
当人には重要な問題なのかもしれないが。
経済的になにも生み出さないのであれば、ニートだって親族の経済力の中に「引きこもって」いるに過ぎないと思う(まあ、これは詭弁だが)
逆に物理的に引きこもってはいても、ちゃんと仕事して稼いでいる人がいることも認識しているつもり。

言いたいのは、こういうサイトで情報交換して同胞意識や安心感が芽生え、ますます社会復帰が遠のいているニート達が、上の二人までも同類だと思うなということ。
目標にするのは結構だが、「同類」となるには彼らと同じぐらい努力をしなければならない。
no.134 記入なし (08/02/23 05:20)

「ニート支援」「ひきこもり支援」で検索。
no.135 記入なし (08/02/23 08:34)

「ニート」の若者たち、働くことが本当に嫌いなのですか。http://mainichi.jp/life/job/navi/archive/news/2007/20070806ddm013100151000c.html?inb=yt
no.136 記入なし (08/02/23 08:56)

働くことが嫌いと言うより  働くことの意識が低いのと人とかかわるのがいやなんだろう
no.137 34才の男 (08/02/23 08:58)

ニート、フリーター http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/neet_and_freeters/
no.138 記入なし (08/02/23 09:02)

学生時代いじめられてた奴は要注意  かなり高い確率でニートに
no.139 34才の男 (08/02/23 09:03)

おれがニートだった頃は、不採用続きで試験受けるのが怖くなり、じきに応募するのすら怖くなった。
でも家にも居づらいし、時々試験受けに行く振りしてスーツで外出しては図書館とかで時間潰す日々。
溜息をついては「何やってんだろ、おれ・・・」とボヤく。まさに無気力の塊だったな。
唯一、煙草を止められたのは良かったと思うけど、もう絶対ニートにゃ戻りたくねえ・・・
no.140 記入なし (08/02/23 09:15)

腐るほど機械化されていて
製品も商売を考えなければ長持ちするように作れる。
理屈では機械化の分仕事時間は減る。

本音では世の中の2/3の人は働かなくてもいいと思ってる。
毎日働くなら一日4時間だけ働く。
no.141 ちくわぶ先生 (08/02/23 09:23)

だから俺はニートになったんだw
学生時代・前の会社はいじめにあったなぁ〜つらかった
でも今そいつらにあったら、高級車乗ってるし大企業行ってるから虫けらを見る目でみてやろっとw またいつ転落するかわからないからね
no.142 エビアリーノ (08/02/23 09:46)

134さん それは思う
傷のなめ愛からは  愛は生まれないかもね
no.143 楽世 (08/02/23 16:43)

ニートは少し精神疾患を持っているんじゃないかな
一度クリニックに行ったほうがいいと思うよ
no.144 記入なし (08/02/23 16:46)

人間関係自信ない ニート若者らの意識調査 宮城
河北新報ニュース

 「働くことに意義を感じ、意欲もあるが、人間関係に自信がなくて就職活動に踏み出せない」―。宮城県がニートの若者らを対象に実施した意識調査で、こんな結果が浮かび上がった。県は今後、職場の人間との付き合いを実際に経験して若者に自信を持ってもらおうと、就労体験を受け入れる企業や団体を増やすための具体策を検討する方針だ。

 調査は昨年7、8月、国の委託でNPOが運営する若年者自立支援施設「せんだい若者サポートステーション」(仙台市太白区)を利用するニートの若者らを対象に実施した。10―30代の106人にアンケート用紙を配り、102人から回答を得た。

 「働くことに価値があるか」との質問には、92.1%が「そう思う」「どちらかといえばそう思う」と肯定的な回答をした。現在の暮らしについては、41.1%の若者が「(経済的に)苦しい」「やや苦しい」と答え、「余裕がある」「やや余裕がある」の13.7%を大きく上回った。

 現在の就職活動状況については、「就職したいが活動はしていない」が52.0%(53人)と過半数を占めた。この53人に就職活動しない理由(複数回答)を尋ねたところ、「人間関係に自信がない」が35人と最も多く、「体力、気力に自信がない」32人、「知識、能力に自信がない」30人の順で続いた。

 調査は、保護者107人(回答104人)に対しても実施。最も望む働き方を尋ねる質問では、若者の55.9%が「正社員」と回答したのに対し、保護者は「特にこだわらない」が33.7%と最多だった。

 県産業人材・雇用対策課は「雇用形態にかかわらずとにかく就職してほしいという(保護者の)気持ちが表れる結果となった」とみている。
no.145 記入なし (08/03/04 11:06)

ニート支援、官民チームがネットカフェに出向き相談

 国民生活審議会(福田首相の諮問機関)の「働く」作業部会は3日、ニートやフリーターのほか、障害者や母子家庭の母親などの「就職困難者」の就業を支援するため、雇用環境の改善策を盛り込んだ答申案をまとめた。

 官民共同の支援チームが若者の集まる場所に出向いて相談を受ける仕組みの創設などを提案している。月内に答申をまとめ、首相に提出する予定だ。

 答申案は、「就職困難者一人一人に訓練から職業紹介、就職に至るまできめ細かく支援する体制が十分に整備されていない」と問題点を指摘したうえで、具体的な改善策を列挙した。

 支援チームは、都道府県ごとに、NPO(非営利組織)法人などの民間支援団体と、国・地方自治体の労働・福祉分野の職員が協力して結成し、ネットカフェなどに出向いて相談を受けることを想定している。

 また、ハローワークでの就職相談、労働基準監督署での労災事故申請など、労働関係のすべての相談に対応できる窓口を各都道府県に設置するよう求めている。

 このほか、〈1〉労働関係の施策や相談窓口の情報が全国で簡単に検索できるホームページの整備〈2〉学校教育での「働くことの権利と義務」の周知徹底〈3〉労働行政の予算、定員の確保――などを提案している。

(2008年3月4日09時04分  読売新聞)
no.146 記入なし (08/03/04 11:28)

【愛知】
高齢・低所得の親が子養う 引きこもり家庭調査

 県が実施した引きこもりのいる家庭に対するアンケートで、同居している親の6割近くが60歳代以上で、約3割が年金生活者などの無職であることが分かった。一方で、保健所など公的な相談機関の利用者は少なく、不安定な経済環境の中で孤立を深める引きこもり家庭の実態がうかがえる。

 アンケートは、2006年に名古屋市北区の引きこもり更生支援施設「アイ・メンタルスクール」で逮捕監禁致死事件が起きたことを受けて設置した県ひきこもり対策検討会議の検討資料として昨年9月、県が県内の引きこもり支援団体を利用している681人を対象に、団体を通じて実施。242人が回答(回答率35・5%)した。

 それによると、引きこもり本人の性別は7割が男性、3割が女性。年齢は20−30代が約71%を占め、10代は12%、40代が8%、50歳以上が9%だった。

 9割が親などの家族と同居しており、親の年齢は60歳以上が56・2%。親の職業は会社員(公務員含む)が32・2%で最も多く、自営業も16・7%あったが、パート・アルバイトが16・3%、年金生活者などの無職も27%あった。親の年収は300万以下が25・3%、300万−500万円が24%を占め、高齢な親が厳しい経済環境の中で、成人した子どもを養っている実態がうかがえる。

 引きこもりになった時期は10代後半が30・6%で最も多く、20代前半が27・5%、10代前半が16・7%と続いた。きっかけは、対人関係が6割で最も多かったが、30代では4割が「就職、仕事」を挙げ、際立った。

 状況が深刻化する一方で、保健所・精神保健福祉センターの相談を利用したことがある人は35・2%にとどまった。理由として「相談を実施していることを知らない」、「相談しても仕方がない」がそれぞれ3割近くあり、行政に対する不信感もうかがわせた。

 アンケート結果は19日に開かれた第3回検討会議で報告された。

 (山本真嗣)

※低所得の親がニートの子供を養ってるのか。大変だな。
でも永遠に親が面倒見るのは無理だから早く息子も自立できたらいいんだけどね。
no.147 ニュースだよ (08/03/20 20:03)

働かなくても生活できるからニートは働こうとしない  親が甘やかしすぎと言うのもいけない
no.148 35才の男 (08/03/20 20:04)

50歳以上の引きこもりも9%いるのか・・・。
no.149 生き地獄だよ (08/03/20 20:25)

50代だと再就職は絶望的だし、単純労働も正直厳しいだろう
今までの人生を否定されてしまった感じになってしまうのだろうね
そういう私は来年40歳・・・
no.150 記入なし (08/03/20 20:32)

生きるって苦痛だよ。
楽になったら。
no.151 記入なし (08/03/20 21:33)

あの〜 難聴(耳が遠い)でコミュニケーションが取りづらくてこの先も不安でいっぱいな引きこもりなオレもニートだよね?
no.152 C言語 (08/03/20 21:41)

聴覚障害なら役所に相談してみては?

あと、「聴覚障害」で検索してみてはどうでしょう。
no.153 記入オレンジ (08/03/20 22:42)

>150  単純有働は気楽でいいでしょう  難しい仕事したいのですか?爺さんなっても
no.154 35才の男 (08/03/20 22:54)

ニートかあ 若いうちだね、そのかわりおもうぞうぶんのこづかいはないでしょ?
no.155 ともぴょん (08/04/02 17:46)

   
「ひきこもり」の6人に1人以上が40代! 
都が対策に本腰…異例の自宅訪問も 

 ひきこもりは若者、と思いがちだが、東京都が行っているひきこもり電話相談の対象者は「6人に1人以上が40代」。50代からもメール相談が寄せられているという。その原因も「4人に1人が職場不適応」と答えるなど、ひきこもりは社会人を中心により高齢化、深刻化している。

 こうしたひきこもり者への支援や予防対策費として、東京都は先ごろ、2008年度、総額1億6000万円余りの予算を計上した。家から出られなくなる「ひきこもり」状態の対策に、自治体がこれだけの補助を行うのは全国でも珍しい。具体的には、08年度から本格的に、ひきこもりなどの防止対策と支援プログラムの実施、検証に取り組む。

 注目されるのは、ひきこもり本人の自宅などを直接訪問し、外出に向けた働きかけを行う点だ。これまで本人が自ら外出してこない限り、行政の対応は事実上放置されてきただけに、その意義は大きい。

 支援プログラムではまず、家族向けセミナーなどを開いて、ひきこもり対象者を把握。相談やカウンセリングを通し、必要に応じて、外出への付き添いも行う。また、自宅以外の安心できるフリースペースなどの居場所を確保・運営。こうした自宅以外の居場所や適切な支援機関を紹介する。さらに、社会参加に向け、ボランティアなどの社会体験活動を実施。そうした情報提供や研修などを行う支援拠点を運営する予定だ。一方、3つの自治体で、ひきこもりを予防する「ひきこもりセーフティーネット」のモデル事業を実施。ひきこもり状態にある家族向けに「ひきこもり対応マニュアル」を作成し、配布することにしている。

ZAKZAK 2008/04/02
no.156 記入なし (08/04/02 19:59)

あと十年もすれば半分が40代じゃないの?
no.157 記入なし (08/04/02 21:41)

ニートが集まって悲観的なこと言い合って、単なる悪循環。
もっといいスレ建ててくれ。
no.158 記入なし (08/04/02 23:23)

・・・そんなんゆうたらスレ全滅するやんけw
no.159 スレマスおやじ (08/04/02 23:25)

そうでもないぞ
もっと前向きなスレもあるぞ
no.160 記入なし (08/04/02 23:39)

・・・伸びてるスレであったら教えてくれw
no.161 スレマスおやじ (08/04/02 23:39)

http://musyoku.com/bbs/view.php/1202528824/
no.162 ぱぱりん (08/04/03 00:46)

>158
ここは無職をテーマに語る掲示板だ。暗い話多くて当然だろ。
ここに来るのはそれをわきまえた上で来てるはずだけどな。
自分のサイトでもないのにそういう自分本位の主張をするのはマナー違反だ。
ここにはいろんな人がいる。当然無職や生活苦の人もいるし
様々な悩みを抱えてる人も多い。前向き前向きと悩みがない人は簡単に言うが
そういう人の事も考えてあげてほしい。
no.163 記入なし (08/04/03 07:18)

<引きこもり>平均年齢30歳超す 「親の会」331人調査
4月10日15時1分配信 毎日新聞

 全国引きこもりKHJ親の会(奥山雅久代表)の会員を対象に毎年行われている調査で、引きこもり状態にある人の平均年齢が初めて30歳を超えたことが分かった。新たに引きこもりとなる若年層がいる一方で、長期間にわたり引きこもりから抜け出せない30〜40代の層が確実に増えている実態が浮き彫りになった。

 境泉洋・徳島大学准教授らが、会員を対象に07年11月〜08年1月、記入方式でアンケートし、331人の回答を分析した。

 それによると、引きこもり本人の平均年齢は30.12歳で、男女別では男性30.35歳、女性は28.87歳。最年少は13歳、最年長は52歳で、引きこもり期間は平均8.95年、最長は25年だった。

 同会の会員を対象とする調査は02年から毎年行われており、平均年齢は02年が26.6歳、前回調査の06年は29.6歳で、上昇を続けている。親の高齢化も進んでいる。平均年齢は父親が63.23歳、母親が58.28歳だった。

 「家族から見て引きこもり本人が要望している支援は何か」という問いでは、「経済的支援」が最も多く50%以上で、「カウンセリング」や「医師の診断」を上回った。自由記入欄には、「安心して死ねる体制を整えてほしい」「社会保障制度を確立してほしい」など自身の死後を不安視する声が目立った。

 奥山代表は「本人と親の不安が家庭の破たんにつながり、親殺しや心中、自殺などの最悪な事態が出始めている。何らかのセーフティネットがあれば、安心感にもつながる」と訴えている。

 同会では、ファックス(048・758・5705)で相談を受け付けている。【市川明代】
no.164 記入なし (08/04/10 17:18)

もう日本はだめだ。世の中見てたら悪いニュースや出来事で溢れかえっている。
ニート・パラサイト・引きこもり。それらの主流は今や中高年。様々な原因が
あるだろうけど中高年の場合は特に雇用問題も大きく影響している。
中高年によるパラサイト虐待が増加の一途を辿っているのだ。
人々は希望を失い多くの人が自殺したり殺人など犯罪に走る。
私利私欲に走る人も多く世の中もはや秩序や良識などは崩壊している。
日本の未来に明るい兆しは全くない。
no.165 記入なし (08/04/10 18:26)

「ニート相談」延べ3479人
2008年04月11日 asahi.com
 
キャリアカウンセリングのコーナーや求人情報を検索できるパソコンが用意されている=宇都宮市塙田1丁目のジョブカフェとちぎ
 
 人と話すのが苦手、働きたいけど働けない……。昨年5月に開設され、若者の自立支援などをしている「とちぎ若者サポートステーション」への相談が、1年足らずで延べ3479人に上り、「予想以上の多さ」と関係者を驚かせている。ニートとされる若者は県内に1万3300人(02年調査)おり、人口比で全国ワースト3位。県も労働体験や職業訓練の充実など、あの手この手の就職支援に取り組んでいる。

 厚労省から委託を受け、NPO法人が運営している同ステーションは、引きこもりなどのため外出が難しい若者を就職につなげる自立支援を行っている。昨年5月〜今年3月には、電話相談や面接、自宅訪問などで延べ3479人が利用。本人からの問い合わせのほか、「息子や娘をどうしたら良いのか」など家族からの相談も目立つという。

 要望に応じて自宅訪問も行っており、3月末までに約50人、延べ397回実施した。15〜19歳が14人と最も多く、25〜29歳10人、20〜24歳、30〜34歳各8人と続く。
ただ、不登校やうつ、引きこもり、家庭内暴力、アスペルガー症候群などの問題を抱えているケースが多く、支援が困難なケースもある。

 運営するNPO法人の中野謙作さん(48)は「引きこもりの人などは従来、就職活動を始める『手前』の支援がなかった。人間関係を作る練習からの支援が必要」と話す。


 一方、就職を支援する県の相談施設「ジョブカフェとちぎ」の07年度の来所者も、04年度の開設から最も多い延べ7840人を記録。15〜34歳の若者が前年比3割増の5862人を占めた。増加の理由について、県労働政策課は「ニートやフリーターが話題となる中、働くことへの意識が高まっている」とみている。

 02年の総務省の就業構造基本調査によると、15〜34歳で職に就かず、求職活動などもしていないニートの数は県内で1万3300人。人口比では3・4%で、全国ワースト1位の沖縄(4・9%)、同2位の高知(3・6%)に次いでいる。
県労働政策課は「あくまで推計の数であって実態は分からないが、労働力の減少は社会にとって痛手」とし、就職支援に力を入れている。

 パソコンや医療事務など職業訓練費用の一部を補助する「若年者バウチャー事業」は、今年度から対象となる訓練コースを前年度より92増やして430コースに。自動車の大型2種やフォークリフトの免許など技術的なコースを手厚くした。従来から行っている就業体験は利用者数が低迷していたため、さまざまな職場を気軽に見て回るインターンシップへの変更を予定している。

 また県内に1カ所だったサポートステーションは、5月に小山市にも新設される予定で、県内のサポート強化が期待されている。
no.166 記入なし (08/04/12 09:06)

引きこもりが犯罪予備軍になる恐れ
4月14日10時0分配信 日刊ゲンダイ

 引きこもりの高年齢化が顕著だ。02年から調査を続ける「全国引きこもりKHJ親の会」(会員1万4330家族)によると、平均年齢が初めて30歳を突破。30.12歳になった(07年、回答者331人)。平均年齢は5年間で3.52歳も高くなっていて、引きこもり問題が深刻化している。人口も年々増加し、推定160万人。そのうち成人が129万人を占めているという。

親の会代表の奥山雅久氏はこう言う。
「全体の9割が家族と同居する依存生活なので、回答者全員が自分たちが死んだ後の子どもの生活に不安を感じている。引きこもりのきっかけは、イジメや先生の小言などささいなことが多い。優しい子、いい子ほどなりやすい。“不登校は悪くない”という風潮もある。親も強く言えず、ダラダラと時間が過ぎてドツボにはまってしまうのです。8割が男性で、40歳を過ぎたオッサンが近所の人と挨拶もできず、回覧板すら回せないほど幼児化するケースもある。気に食わないと暴れ狂う。親の心配は深刻です」
 親の高齢化も進み、平均年齢は父親が63.23歳、母親が58.28歳。暴れるわが子を押さえるのは難しい。

しかも、引きこもりは5年ほどで慢性化し、いったん学校や会社などの社会に復帰しても、元の引きこもり生活に戻るケースが7〜8割に上るという。
「本人から“親が死んだらホームレスになる”という手紙が寄せられますが、なれればまだマシ。コミュニケーションを取れない彼らは餓死の恐れすらある。このところ暴発した引きこもりによる殺人事件が相次いでいますが、その裏には刑務所暮らしなら衣食住が確保できるという発想があるのです」(前出の奥山氏)
 解決法は早期に病院へ出向くしかないという。
no.167 記入なし (08/04/14 11:25)

>167
いくら再チャレンジゆうても現実は再チャレンジ不可能なんだから
生きる為になんでもするわな。
no.168 記入なし (08/04/14 11:44)

迷惑を振りまかなければいいわな。
no.169 記入なし (08/04/14 17:12)

引きこもりのみんな!語り合おうよ!
no.170 記入なし (08/04/14 21:08)

ところでみんな本当に引きこもりなの?
no.171 記入なし (08/04/14 21:35)

無職でこのサイト来てる人はそういう人多いよ。
口下手とか人間関係が苦手な人多いと思うからあまり積極的に話す人は
少ないかもね。
no.172 記入なし (08/04/14 21:45)

確かに。最近、しゃべらないせいか、単語を忘れる。やばいなあ。
no.173 記入なし (08/04/14 21:48)

メーデー:ニートらデモ行進 /熊本
 ニートやフリーターの若者ら約40人が29日、熊本市中心部のアーケード街で「KY(くまもと・よわいもの)メーデー」を開いてデモ行進した。県内では初めての開催で、競争社会で生きる若者の苦しさを訴えた。

 参加者は仮装し「引きこもりも社会人だ!」などと書いたプラカードを掲げ「金持ちに都合の良い理屈には乗らないぞ」「非正規労働の時給を上げろ」と声を張り上げた。

 短期の派遣社員を繰り返しているという熊本市の女性(26)は「知り合いの中には、仕事がなくて経済的に厳しく、デモに来る交通費に困る人もいる」と話していた。

 KYメーデーは、ニート仲間らが集まって3月に実行委員会を結成して企画し、インターネットの掲示板を見た人たちも加わって、準備を進めていた。

 東京では、若年の非正規労働者などが参加する「フリーター全般労働組合」が数年前から独自のメーデーをしていて、組合員らが応援に駆けつけた。

 連合や全労連とは別に、ニートやフリーターが中心になったメーデーは、27日に名古屋であった。福岡(5月1日)や東京(同3日)でも予定されている。【笠井光俊】

毎日新聞 2008年4月30日 地方版

いよいよニート、フリーターも社会への怒りが爆発寸前のようだ。
no.174 記入なし (08/04/30 18:13)


捨て犬を聴導犬に〜引きこもりの若者らが訓練…横浜に施設
 
動物愛護センターから引き取られ、聴導犬として訓練を受ける犬 捨て犬から聴覚障害者の耳となる聴導犬を育成する施設が5月、横浜市旭区に開設される。

 NPO法人「日本補助犬協会」(東京都世田谷区)が運営して、引きこもりの若者らに犬の訓練を担ってもらおうという試み。聴導犬の普及は進んでおらず、「主要な供給源に」との期待がかかる。

 聴導犬は、聴覚障害者に呼び鈴や火災報知機の音、人の声などを知らせて生活を助ける。盲導犬はラブラドルレトリバーなどの大型犬が多いが、聴導犬は家の中で活躍するので小型犬が中心。犬種を問わない。

 同協会によると、国内の聴導犬は今年3月末で18頭。公共施設に補助犬の同伴受け入れを促した身体障害者補助犬法の施行から5年で、5頭しか増えていない。同協会は潜在的希望者は約1万人とみている。

 5月2日に完成する新施設は「あすなろ学校」。訓練士を目指す若者の教育施設となる。韓国や米国での同様の試みをヒントにした。建設費約3000万円と年間運営費は、韓国の総合電機企業の日本法人「日本サムスン」(東京都港区)が負担。全寮制で前期(4月〜9月)、後期(10月〜翌年3月)の年2回5人ずつ生徒を受け入れ、1人が1頭ずつ訓練する。1期生の入学式は5月8日に行われる。18〜30歳前後の男性が対象で、軌道に乗れば、年間10頭の聴導犬を供給できる。

 生徒は訓練士の指導を受け、1日3時間、犬を訓練する。ボランティア活動を通じて社会性を身につけ、卒業時には、訓練士を養成する専門学校への進学やペット関連会社への就職支援が受けられる。犬の“1期生”3頭は、各地の動物愛護センターで保護された捨て犬から、落ち着いた性格の犬を提供してもらった。

 校長に就任する千石保・日本青少年研究所長は「捨て犬と聴導犬の両方に関心をもってもらうきっかけになれば」と話している。

(2008年4月30日14時42分  読売新聞)
no.175 記入なし (08/04/30 19:03)

ぼくは仕事しだしてるよ。だれもいないね
no.176 ともぴょん (08/04/30 21:58)

おおー、ロードーしてるあるかー。

それはいいことアルよ〜  ロードーしよう、ロードーしよう!

ワハハハハハ!
no.177 記入オレンジ (08/04/30 22:00)

さて、私は寝るのである。シュワッチ!
no.178 記入オレンジ (08/04/30 22:07)

フリーターは働いてるから良い。
だがニートはデモする暇があったら就活しろ。
no.179 記入なし (08/04/30 23:09)

就活しながら活動してますが
no.180 記入なし (08/04/30 23:15)

今の時代、いろいろ問題があってもいろいろな人たちが協力し、格差社会をなくすように取り組むようにしないといけませんね。
no.181 ケンタ (08/05/01 09:29)

いや、格差社会を改善するようにしないといけませんね。
no.182 ケンタ (08/05/01 09:36)

ニート継続中。。。
no.183 記入なし (08/05/01 14:49)

ケンタ様 あなたは何か思い違いをしているのではないでしょうか?

一般の会社では、人と協力し、コミュニケーションの取れる方が重宝されます。
サッカの試合でチームメイトと協力して、試合を進めて行くように・・

これが出来ない方は、ドリブルで一人で相手を抜いていくとか、シュートを
みがくとか独自の技術を身につけなくてはいけません。

今の時代、コミュニケーションの取れない方(協力できない方)が冷遇されて
おります。

そのような方々に「協力し、格差社会をなくすように」期待しても無理なのです。

サッカの試合で「みんなが協力して」と思っていても強くはなりません。
「自分がコミュニケーションを取るよう努力する」か「個人技をみがく」か
とりあえず、10年先を見据えて、行動して下さい。
no.184 記入なし (08/05/01 20:54)

10年先は、屍かな?(自分の事)
no.185 記入なし (08/05/02 18:38)

パソコン買おーかな って思ってる。
no.186 心の中はニート (08/05/02 18:40)

“高齢化”するひきこもり 40代以上も 都への相談で判明
2008.5.5 23:08  MSN産経ニュース
 
 東京都が開設したひきこもり電話相談の対象者のうち、17%が40代以上で占められていることが5日、都青少年・治安対策本部の集計でわかった。都は15〜34歳の若年者層を対象にひきこもり対策を進めているが、40代以上は「全く想定していない」(同対策本部)と困惑気味。対象者のうち30〜40代以上と10〜20代の割合も同じで、若年層に多いといわれるひきこもりが、実際には“高齢化”していることが浮き彫りとなっている。

 都は昨年7月、ひきこもり専用の電話相談窓口を設置。今年3月までに本人や家族から寄せられた相談件数は延べ1190件で、このうち性別や居住地を申告して相談窓口の利用登録を行った対象者773人のうち、40代以上が17%、30代が29%、20代が34%、10代が12%(不明8%)だった。内容は「職場不適応」などが目立つという。

 都は4月から不登校経験者や高校中退者を中心に全国初となるひきこもりを予防するための戸別訪問を実施、独自の「ひきこもり相談マニュアル」を作成するが、40代以上については「若年者層と同一にとらえることは不可能。今のところ対策は考えていないし、考えようがない」(同対策本部)と戸惑っている。

 都が2月に発表したひきこもりの実態調査によると、都内のひきこもりは約2万5000人。調査対象者は「15歳以上34歳以下」で、35歳以上の統計は存在しないが、30〜34歳が全体の43%を占めており、電話相談と同様に、若年層が多いという見方を覆す傾向が出ている。

 実態調査をまとめた明星大人文学部の高塚雄介教授は「若年者層のひきこもりは心理的葛藤(かつとう)が主な理由だが、40代以上は精神疾患の可能性があり、全く別物。年長者のひきこもりは昔からあり、かつては山にこもるなどしていたが、現代では家庭にこもるしかないのでは」と指摘している。

※中高年層の雇用問題は深刻だ。対策は必要だが難問だろう。
no.187 記入なし (08/05/06 00:21)

コミュニケーションは本当に苦手だな。
私はスーパーの清掃、品だしなど単独でやる割合が多い仕事は何とか出来た気がする。
チームワークが必要な仕事は本当に精神的に疲れたな
no.188 記入なし (08/05/06 08:35)

適職があるなら続ければ良い。
頑張れ。
no.189 記入なし (08/05/06 09:12)

いやだ
no.190 記入なし (08/05/06 10:34)

ひきこもり20年、克服して高校へ 39歳女性
2008年05月06日11時22分 asahi.com

 20年間も続いた「ひきこもり」を克服し、和歌山県内の定時制高校に通う女性(39)がいる。父の死、支援者との出会い……。長い年月を経て、社会とのつながりを取り戻した。福祉関係の仕事に就きたいと、来春の大学進学を目指している。 

 高校1年の冬休み明け。風邪をひいて欠席し、そのまま不登校になった。 

 朝、制服を着て玄関まで行くが、そこで体が固まる。人間としての活動が止まった感じがした。「中学の時に成績が下がって親に演劇部を辞めさせられたこと、クラスでいじめが頻発してびくびくしていたことなどで、疲れていたのだと思う」 

 両親にはしかられた。自分の部屋にこもり、カーテンを閉め切った。ジャージーを着てベッドにもぐり、朝までラジオで音楽を聴く。デュラン・デュラン、カルチャークラブ……。夕方そっと起きて、誰もいないリビングで母が用意してくれた食事をとった。 

 公務員の父は厳しい人だった。毎朝、部屋から引っ張り出そうとし、仕事から帰ると様子を見にきた。父の足音が聞こえると、さっと机に向かった。 

 2年がたち、母は「学校はやめさせましょう」と切り出した。父は「その前に1回殴らせろ」と言った。胸ぐらをつかまれ、ほおを平手打ちされた。 

    ◆ 

 30歳のころ、自分の中にかすかな変化を感じるようになった。病気がちの父が入退院を繰り返すようになり、夜は自宅で看病を手伝うようになったのがきっかけだ。なぜだかわからないが、「このままではいけない」と思い始めた。 

 34歳。いつもいるはずの母が外出し、新聞受けの夕刊を取りに行こうと決めた。少しドキドキしながら暗くなるのを待ち、ジャージーを脱いで母の上着とスカートを身につけた。「近所の人に見られても、母に間違えられたらいい」と思いながら、約17年ぶりに玄関のドアを開けた。 

 その3カ月後、父が他界。「嫌いだったけど、悲しかった」。無言の帰宅をした父を出迎えるため、ひきこもって以来初めて自分から門の外に出た。太陽がまぶしかった。 

 「父が亡くなり、自分の周りにあった壁が溶けたみたい」。カーテンを開け、月に1回程度は買い物に出かけるようになった。瓦屋根の家は洋風の住宅になり、近くのアパートはなくなっていた。見たことのない喫茶店があった。 

    ◆ 

 「変わらなきゃ」。04年春、和歌山県精神保健福祉センターを訪ね、ひきこもりからの自立を支援する共同作業所「エルシティオ」(和歌山市)を紹介された。 

 代表の金城(きん・じょう)清弘さん(74)は、自分の話をうなずきながらしっかり聞いてくれた。「何もしていない。私には何もない」と言うと、「そんなことはない。ちゃんと持っている」と諭された。 

 1年間迷った。「外に出たい」と思いつつ、何もできない自分。「ここしかない」。05年5月、エルシティオに通い始めた。 

 36歳。ひきこもりとの決別だった。振り返れば、長い年月を経て少しずつ自分の中にエネルギーがたまっていたのだろうと思う。 

    ◆ 

 エルシティオの仲間と講習を受けてヘルパー2級の資格を取った。タオルを巻くアルバイトもした。そのうち、「私が一番何もしていない」と焦り始めた。ここでは最年長なのに……。「高校に行きたい」と金城さんに相談すると、すぐに手配してくれた。 

 07年4月、38歳で定時制高校の2年に編入した。 

 学校では、ひきこもっていたことは内緒。ただ、同じ経験を持つ同性の親友(17)ができて、何でも話し合える仲になった。彼女からは「学校生活を楽しくしてくれる人」と頼りにされている。 

 身長161センチ。すらりとした体形にショートカットがよく似合う。 

 はきはきとした話しぶりだが、「まだ無我夢中。いつまた自分が止まってしまうかわからない」。それでも、前を向いて歩いていくつもりだ。自らの経験を生かし、カウンセラーのような仕事をしたいと思っている。 

     ◇ 

 岡山大などによる04年の研究報告では、ひきこもりの人は全国で少なくとも32万人と推定され、100万人以上とみる専門家もいる。(宮崎亮)
no.191 記入なし (08/05/06 13:54)

まったりと過ごす休日。
アイスでも食べながら、犬と遊ぶ。

ああ、幸せだなぁ(´・ω・`)
no.192 2ー10 (08/05/06 16:45)

(T.T)苦しい・・・
no.193 記入なし (08/05/07 20:24)

★スタッフ募集中!
 
オールニートニッポンでは、ただいまボランティアスタッフを募集しています。
 
・ネットラジオの制作現場を知りたい、関わりたい
・WEBの管理、運営が得意
・今までに経験したことのない活動にチャレンジしてみたい
・集団でものを作り上げるのが好き
・荷物持ちなら任せとけ!
 
などなど、月1回の公開放送のボランティアスタッフから、
週2〜3日程度の非常勤スタッフまで、
各人の割ける時間、エネルギーに応じて関わっていただきます。
WEBや放送をご覧になられて
「一緒に活動してみたい!」と思われたら、ぜひご応募ください!

http://www.allneetnippon.jp/2007/07/post_29.html
no.194 記入なし (08/05/12 19:47)

クリック募金始めてみてください。http://www.dff.jp
no.195 ケンタ (08/06/26 16:27)

ぼくのばあいもう4ヶ月ぐらい続けてます。
no.196 ケンタ (08/06/26 16:29)

金が無い&梅雨で雨ばかりだから引き篭もり気味
ハロワに行っても収穫ないし
求人の応募はもっぱらネット
面接の連絡が来ないと外出しない。
近頃書類で落ちまくってるし外出してないな。
今まではタバコ吸ってたから最低1日一回たばこ買いに出かけたが
禁煙に挑戦中で一歩も家から出ない日が出てきた。
no.197 記入なし (08/06/26 18:46)

古今東西桑田けいすけのものまねで緑色のもの

遠藤「ぴーマーンっつ」
no.198 記入なし (08/06/26 19:36)

引きこもり高3男子「すべてにムシャクシャ」放火 

 大阪府警吹田署は11日、放火の疑いで、大阪府吹田市の府立高校3年の男子生徒(17)を逮捕した。

 調べでは、生徒は11日午前2時40分ごろ、自宅の納屋で新聞紙に火を付けて壁や天井約1.8平方メートルを燃やした疑い。隣の部屋で寝ていた母親(47)と兄(20)が煙を吸い、病院で手当てを受けた。

 生徒は「すべてにムシャクシャしていた」と容疑を認めている。昨年春ごろから自宅に引きこもっていたという。

ZAKZAK 2008/07/12

引きこもりも長期化すれば心が病んでしまうのだろう。いや心が病んでるから引きこもるのか?育った環境の違いもあるしいろんなケースがあるのだろうが・・・。
no.199 記入なし (08/07/13 05:01)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

お名前

返信内容

一覧画面で話題を上げない
※ サイトの利用規約に同意の上、ご参加ください。
(性的な表現を含む内容の投稿行為は投稿できません。その他投稿できない内容について利用規約に記載があります。)


1180 件中 100 から 199 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
前のページ 次のページ

前 [好きなテレビドラマを教えてください2]

次 [日本維新の会について語りましょう]


  一覧  PC表示
「ニートや引きこもりの皆さん。お話しませんか。」と似ているトピック
「ニートや引きこもりの皆さん。お話しませんか。」を見た人は他にこんなトピックも見ています