一覧
議論 世の中の便利が不況になってると思いませんか。
昔はガソリンスタンドは殆どが手作業でやってました。
駅のホームの改札でさえ手作業でした。

都内に手軽に温泉に入れることで各地の地方温泉は年間100以上が廃業しています。
インターネットで無料でゲームが遊べて家庭用ゲームが全く売れない。
辞書等の本類もインターネットで全く売れない。

これからますます便利になっていくにつれて不況になると思う。
投稿者 : おっぱーぴー 日時 : 10/07/20 18:02

Infomation 72 件中 63 から 72 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


TPPの問題もあるから断定はできないけど、食物は生きていく上で必要不可欠だから安定していく業界だけど、それ以外は何かの便利な開発によって衰退していく不安定さはあるよね。
no.63 記入なし (14/06/14 00:55)

無料アプリの存在で廃業した会社が山ほどでたらしい。
no.64 記入なし (14/06/23 15:05)

ロボットが人手をとってしまう。
no.65 記入なし (14/06/23 15:37)

ケツ拭き介護ロボットが急務!
no.66 記入なし (14/06/23 16:58)

いまから四百年くらい前、北欧の技術者がはるばるインドまで招かれまして。土地の鍛冶屋に釘や弾丸の効率的なつくりかたを指導したそうです。これで作業は四倍にスピードアップ!!・・・・・・・・の、はずだったんですが、地元の偉いさんが新技術の導入を許可しなかったそうです。
「多くの鍛冶屋が仕事を奪われるかもしれない」
と言って。C・M・チポラの本で紹介されていた逸話ですがね。

やはり、むかしにも賢い人はいたんです。ちゃんと見通していた。
no.67 記入なし (15/03/28 20:39)

昔、東京と甲府に鉄道を敷こうとしたんです。
東京と甲府の間には甲州街道があり、通常はそれに沿ってしかれます。
しかし、沿線住民が「鉄道を敷かれたら、泊まる人がいなくなる」と反対しました。

甲府と東京の鉄道は甲州街道よりずっと北の人のいないところに敷かれました。
人がいなかったので用地買収が楽で、まっすぐ引かれました。今の中央線です。

中央線に人を取られた甲州街道の住民は鉄道を引きました。今の京王線です。
鉄道を引く事により、人が戻ってきました。
no.68 記入なし (15/03/29 00:07)

ロボットが仕事をやってくれて、人間は遊んで暮らす。
ひとつの理想だと思う。
そのためにはロボットが働いてくれた収益をどうやって配分したら理想が実現するかかんがえなきゃいけない。そこがうまくいかないんだろう。
no.69 quickeggy (15/03/29 01:00)

昔、狩猟民族だった頃、日本の人口は数十分の一でした。
稲作が伝わり、収穫は増えましたが、人口も増えました。
狩猟の生肉は蓄える事ができないため、獲物はエスキモーのようにみんなで分けました。
しかし、米は蓄える事ができるため、貧富の差ができ、また個人でなく部落単位で
貧富の差ができ、他の村を襲う部落間抗争が始まりました。

関ヶ原の頃の人口は今の十分の一でした。
徳川家康が天下を取り、戦が無くなると収穫は増えましたが、人口も増えてしまいました。

日本人は収益が増えると人口も増え、結局食えない貧民ができるのです。
no.70 記入なし (15/03/29 09:36)

便利になるにつれ儲けの出る業種はますます限れてくるだろうね。
一部の人間ががっぽり稼ぐ格差が加速するだろう。
no.71 記入なし (15/03/29 09:53)

AIなんて特に働き手を大幅に奪うだろうね。
近々コンビニが自動で会計するようになるみたいだし。
no.72 記入なし (17/03/11 08:10)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック
72 件中 63 から 72 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
 

前 [憲法改正についてどう思いますか?]
次 [今と昔 どちらが幸せな世の中なの?]

  一覧
「世の中の便利が不況になってると思いませんか。」と似ているトピック
「世の中の便利が不況になってると思いませんか。」を見た人は他にこんなトピックも見ています
  一覧