一覧
雑談 福岡ソフトバンクホークスはどうですか?
ホークスファンの方、一緒に応援しませんか?
投稿者 : 記入なし 日時 : 10/11/02 22:22

Infomation 255 件中 100 から 199 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


俺はやっぱりクライマックスシリーズが嫌いだ。日本シリーズの価値が下がる。

以前あったけど、たとえホークスがリーグ戦二位か三位になって日本シリーズに進出しても僕はあまり嬉しくないだろう。

ペナントレースは毎年やってるんだから、敗者は次のシーズンに優勝を目指せばいい。

まあ所詮はお祭りですからファンが喜んでいて興行的に成功してるんならしょうがないと思うけどね。

ホークスは来シーズンパ・リーグ連覇できるかな。今年は、勝率では優勝したけど勝利数ではオリックス・バファローズに負けたからね。それに、楽天イーグルスには対戦成績で勝ち越せなかった。

同じパ・リーグの他球団すべてに勝ち越してリーグ優勝だ!

できればセパ交流戦でも勝ち越したい。

スポーツの大会で敗者復活戦があるのはいいけど、敗者が日本一になっちゃうルールはまずいんじゃないか。
no.100 無職ちゃん (14/11/04 19:26)

プロ野球を見てて、若手の頃は俊足でならしてた選手がベテランになって代走を送られてる様子を見ると、年月が経つのは早いなあと思う。

そんな中、40歳になっても代走として登場するイチロー選手はやはり凄い。

イチロー選手はあと何年間かメジャーリーグでプレーできればメジャー通算3000本安打は可能でしょうが、敢えてその数字にはこだわらず、現役選手としての最後の何年間かを日本のプロ野球チームで過ごし、そのプレーを日本の野球ファンに見せる機会を提供してくれないか。

その機会を作る気がある日本のプロ野球球団はないかな。もちろんイチロー選手本人の意向を尊重すべきですし、そのチームにとって必要な戦力だという確信がなければ成功しないでしょうが。

機会があれば、「生ける伝説」の最後の勇姿を目に焼き付けておきたい。

ホークスとは直接関係ないけど、どうかな。
no.101 無職ちゃん (14/11/05 07:05)

メジャーリーグは年俸の金額水準がべらぼうに高いので、イチロー選手のようにMLBで成功して高年俸をもらっている選手が日本のプロ野球に復帰するのは、野球とは直接関係がない商売の観点からして選手にとっては都合がよくないのかもしれない。税金を払うのが大変になるとかね。

しかし、あの高年俸を払う人や企業がいるってのがすごいな。アメリカの場合、日本とは違って野球が最も人気が高い競技というわけではない。野球以上に人気がある競技があるのに、それでもあれだけの年俸を多くの選手に払う事ができてしまう。その収益構造。

この前、元ホークスの和田毅投手がシカゴ・カブスと契約延長をしたというニュースを見たが、その年俸額が日本円になおすと約4億4000万円だという。和田投手は優れた投手だけど、今のところはMLBで顕著な活躍をしたわけではない。それでもこんな額で契約できてしまう。それは一体なぜか。不思議だな。

日本が普通なのか、MLBが普通なのか。僕には分からない。
no.102 見るも無残な無職ちゃん (14/11/07 10:29)

近年のソフトバンクホークスの補強には首をかしげる事が多いんだけど、それでも地元福岡のチームだから応援している。

ファンとしてはやっぱり生え抜きの選手を応援したくなりますな。でも、これだけ移籍組が増えて、しかも、その選手たちが中心的な役割を果たしているとなると、生え抜き選手にこだわるのが虚しくなる。

それに、他球団から移籍してきた選手だって元々は福岡やその他九州地方出身の選手だったりするし。まあ、どうでもいいか。来年も優勝するしかないね。

以前、あるMLBの選手が「自分の気持ちとしてはこのチームに残留したかったがビジネス(商売)の都合がそれを許してくれなかった」というコメントを残して他球団に移籍した選手がいた。戦力外になるような選手が負け惜しみでそういう事を言ったのではなく、実績があってそれなりの好結果を出していた選手だった。そのコメントが妙に印象に残っている。すべてのプロスポーツ選手が、好条件を提示されたからといって喜んで何の未練も無く他球団に移籍するわけじゃないのだ。

ある選手が好条件を蹴って移籍を拒否したせいで年俸の相場が下がり、一見何の関係も無さそうな他の選手の契約交渉にまで影響するかもしれないとなると、残留したくても移籍せざるを得ない場合だってあるかもしれないな。

推測ですけどね。プロスポーツ選手たちも大人なので公の場では言えない本音がたくさんあるだろうな。
no.103 見るも無残な無職ちゃん (14/11/07 11:38)

しかし、そうは言っても、今のホークスの決して「生え抜き力」が低いわけじゃない。やはりホークス生え抜きの選手たちもばりばり活躍している。

今後もどんどんいい選手が出てきて1軍のレギュラーポジション争いに参戦し、ホークスを盛り上げて欲しいな。

来シーズンのポジション争いで一つ気になっているのは2塁手である。松田宣浩選手や本多雄一選手の離脱時に2塁手や3塁手として活躍した明石健志選手の活躍は見事だったと思う。守備力も高いし、打撃力もいい。本多雄一選手は言うまでもなくタイトルを獲得した事もある実績ある選手だが、明石選手も決して引けをとらないのではないか。金子圭輔選手などもいるし。

その他、投手にも野手にも控えの選手にしておくにはもったいない選手がいる。投手を除く野手のレギュラーポジションは8つ。指名打者を含めても9つしか無い。工藤公康新監督やその他コーチ陣は誰をどのように評価するのか。そして、勝てるのかどうか。

ついこの前日本シリーズが終わったばかりなのに気が早いかな。昔はもっとプロ野球シーズンが終わった後の余韻が長く続いていた気がするが、最近はどんどん新しい情報が出てくるせいか、なんか早いですな。他の競技の話題も増えたし。
no.104 見るも無残な無職ちゃん (14/11/07 18:57)

マスコミによる野球情報って当然なのかもしれないが、1軍に関する情報がほとんどですな。2軍の試合を続けて何度も見ているとやっぱり1軍の情報ばかりに接している時とはプロ野球に対する見方が変わってきます。

マスコミもそうだし、自称プロ野球ファンもそうだけど、ぜひ2軍の試合を見に行ってみるといいと思う。マスコミに関しては記者を何人かずっと2軍に貼り付けていてもいいんじゃないかね。

2軍の試合にマスコミの取材がくることってほとんどない。1軍の主力選手が調整のために出る時くらいだな。今シーズンだったら、攝津正投手とか内川聖一選手とか松田宣浩選手が調整のために出た時には来てたけど、その選手たちが引っ込むと試合の途中でも去っていく。

2軍だって全国的には無名でもすごい選手たちが集まってますからね。その試合を間近で安価で見られる。雁の巣球場の場合は無料です。そういう選手たちの活躍ぶりを見てると、他球団や外国からの補強に対して疑問を抱くようになったりします。1軍の情報しか知らない時には特に違和感が無かった事ですけどね。「目の前にいい選手たちがいるじゃないか」という感じ。

2軍や3軍の選手たちだって当然ドラフト会議で指名して入団しているはずで、その球団が発掘して獲得した非凡な選手たちでしょう。なのに、わざわざ外から連れてくる事に対する違和感です。

「プロ野球は1軍だけじゃない。」これは声を大にして言うべきだ。僕が言っても効果ないけどね。
no.105 見るも無残な無職ちゃん (14/11/08 10:37)

イチロー、来季も大リーグで=米テレビ番組で決意表明
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2014110800162

という事で、来シーズンの日本復帰はとりあえず今のところは無さそうである。メジャーリーグでプレーするにしても今季のような控えじゃなくて、主力として必要としてくれる球団であればいいな、と思いますけどね。どうなりますか。まだまだいけるでしょう、たぶん。

イチロー選手に限らないけれど、自分が応援しているチームの選手じゃなくても、球団の枠を超えてプロ野球ファンなら誰でもすごいと思っている選手ってのがいるわけでね。イチロー選手はその一人ということで、別格じゃないでしょうか。僕はオリックス・ブルーウェーブファンだったわけではないし、MLBの球団に至っては外国の球団なので何の思い入れもありませんのでね。

さて、どうなることやら。
no.106 イチローファンの無職ちゃん (14/11/08 15:24)

ホークスの1軍の監督が代わった事に伴うコーチ人事も着々と決まってきているようですな。選手は試合でそのプレーが見られますが、コーチの力量はなかなかファンには分からないところです。

プロ野球の場合はコーチや監督の資格制度みたいなのが無く、多くの場合は元プロ野球選手が監督やコーチを務める場合が多いですね。大人になってくると、監督やコーチの現役時代を知っている場合が増えてきます。その他、解説者として知ってたりね。でも、選手としての実力や解説者としての人気みたいなものと、実際にプロ選手を指導するコーチの力量とはおそらく異なることでしょう。

だからといって、プロ経験が無い野球の指導者がプロ野球の世界に入っていって通用するかというとそうは思えないところもあります。やっぱりプロ野球の世界で飯を食っていた人じゃないと分からない事があるでしょうからね。どうなんでしょう。やってみないと分からないけどね。もしそんな事をした場合、失敗した時が大変でしょうね。

その年に投手陣の成績がよかったらそれは投手コーチたちの功績だと言えるのか、それともあんまり関係ないのか。打撃や守備・走塁にしても同様。これも分からないところですね。

また、選手の指導に関して監督がどのくらい関与するのか。監督は指揮官ですから、試合前にはスタメンを決め、試合中にはサインを出すなどして作戦を決めて実行し、チームの勝敗に責任を負う立場。元プロ野球選手としていろいろ指導したくなることもあるでしょうが、そうしてしまうと担当コーチの責任領域を侵犯してしまうことになるかもしれない。そこはやはりリーダーとしてのコミュニケーション能力、チーム内の雰囲気作り能力が必要になるのかもしれません。理論から先に入るとよくないのかもしれませんけどね。

いろいろ大変でしょうな。僕みたいな野球素人は余計な事を気にせず、試合を楽しんでいればいいんでしょうけどね。情報がたくさんあるせいで直接試合には関係ない事を気にしてしまいがちです。
no.107 プロ野球ファンの無職ちゃん (14/11/09 23:17)

今日は福岡ドームで侍ジャパンの試合が行われているようですな。サッカー日本代表と違って相変わらず違和感ありますけどね。サッカーの場合はドーハの悲劇くらいから日本代表人気→Jリーグって感じで入っていったけど、プロ野球の場合はやっぱり12球団のセ・リーグとパ・リーグのペナントレースが中心という感じですからね。

第1回のWBCが2006年だったかな。それで日本が優勝したんだけど、盛り上がってるのは日本だけだったような感じだし、しかもシーズン前のキャンプやオープン戦中だったし。あんまりお祭り感が無いんだよね。やっぱりペナントレースの方が大事だな、という意識が僕にはあります。

侍ジャパンの今の監督は元ホークスの小久保裕紀氏なんだけど、どっちかというと侍ジャパンよりもいつかホークスの監督やコーチになって頑張って欲しいな、という感じですけどね。秋山幸二前監督が今シーズン終了後に退任するというニュースが流れた時、小久保氏になるのかも、とちょっと思ったけど違いました。

確か、今も読売ジャイアンツの監督を務めている原辰徳氏がWBCの監督をした時は兼任だったような。小久保氏はシーズン中、解説してますしね。それでもやっぱり兼任は難しいのかな。

次のWBCは2017年か。WBCと聞くとボクシングの競技団体か、って感じだけどね。いろいろと思うところはありますが、出るからにはちゃんとチームを作ってぜひ勝って欲しい。こういう大会を少しずつ育てながら野球を世界に普及させようという目論見なのかもしれませんけどね。いや、ただの商売動機か。

僕はやっぱり来年のホークスがどうなるかの方が気になります。

元ホークスといえば、城島健司氏がテレビの釣り番組をやってるんだけど、あれはなんだろうね。捕手としては初めて日本からMLBの球団に移籍したまではよかったけど、日本に復帰した時になぜ阪神だったのか。今となっては昔の事ですが。今は今宮健太選手がつけてるけど、ホークスの背番号2を見ると僕は城島選手を思い出しますね。
no.108 プロ野球ファンの無職ちゃん (14/11/10 18:42)

今年、よく2軍の試合に出ていた育成契約選手の亀澤恭平選手が中日ドラゴンズに移籍とのニュースを発見。しかも、ドラゴンズとは育成契約ではなく、支配下登録選手として契約する見込みらしい。ホークスファンとしてはホークスを去った事を悲しむべきなのか、支配下選手になれた事を喜ぶべきなのか。
no.109 ホークスファンの無職ちゃん (14/11/11 18:19)

佐々木誠氏がコーチとして入団というかホークスに復帰。南海ホークスからダイエーホークス。現役時代、秋山幸二前監督らとのトレードで西武ライオンズに移籍。当時は大型トレードと言われていた。ホークス時代にはパ・リーグの首位打者になったことも。ホークスが福岡に移転してきた時の背番号3ですな。平和台球場の外野席でホームランを見た記憶がおぼろげに残っております。小学生だったな、おれ。
no.110 ホークスファンの無職ちゃん (14/11/11 18:43)

いくら現役時代の事を知っていると言っても、コーチを観に行くために球場まで出かけるという感じはないっすね。

四国アイランドリーグとか社会人野球チームって監督とコーチ合わせて3人くらいしかいないけど、NPBの12球団は1軍にしても2軍にしてもコーチの数が多い。その差は何か。チームの隅々にまで目を光らせるためか。
no.111 プロ野球ファンの無職ちゃん (14/11/11 18:58)

監督やコーチを観に行くんじゃなければ、選手を観に行くのかというと、必ずしもそうじゃなくて、やっぱり野球を観に行くんだろうな。当たり前か。

質が高い野球を披露するために、誰を監督にするのか、誰をコーチにするのか、選手は誰と契約するのか。原点はここだ。

現場は観客に野球の試合を見せようとしてるんだけど、観客は必ずしも野球を見に行っているとは限らない。特定の選手を見に行っているのかもしれないし、観客席での応援の一体感を求めて行っているのかもしれないし、球場の雰囲気を楽しみに行っているのかもしれないし、その他いろいろ。そうやって何万人も客が入る。
no.112 プロ野球ファンの無職ちゃん (14/11/11 19:26)

あとはやっぱりマスメディア報道が作り出す物語もプロ野球を見る視線に大きな影響を与えてますな。

単純に質が高い野球を披露するという観点からすれば、選手を育成するよりもFAや外国人登録枠を最大限に活用して毎年のように「既成品」を大枚はたいて獲得する方がいいという事になるのかもしれないが、日本のプロ野球ファンがそういうものを求めているのかというと必ずしもそうは思えないところがやっぱりある。

生え抜き、だとか、若手、中堅、ベテラン、とか、地元、とか、苦労人、とか、遅咲き、とかそういう物語を無視するわけにもいかない気がするんだけどな。だからといって、そういう物語を重視し過ぎて勝てないとなるとそれはそれで客が入らないというね。

プロスポーツも大変だよね。
no.113 プロ野球ファンの無職ちゃん (14/11/12 10:01)

昔のように「この球団に入りたい」と思って選手が入団するならいいけれども
現在はドラフト制、つまりくじ引きだ。

田中も北海道に家があり、北海道のファイターズを希望していたが、イーグルスに
両親が住んでいた家は今、誰も住んでいない。

コーチや監督が一生けん命育てても元々くじ引きで入った球団だからFA宣言する。

もしかして、田中がファイターズに入って、北海道の家がそのままだったら、今でも
ファイターズにいるかもしれない。
no.114 記入なし (14/11/12 10:10)

田中って元ファイターズの田中賢介選手かな。たしか福岡にある高校からプロ入りした選手だよね。

僕は、日本一になったチームをいじる必要はないという考えです。1軍の監督が替わったのでそれに伴ってコーチやその他スタッフの異動があるのはしょうがないと思うけど。ファンとしては、他球団の選手を見て、この選手に自分が応援しているチームに来て欲しいと思うことはないね。

ドラフト会議もメジャーリーグの真似なのかもしれないけれど、この制度は特定の球団ではなく、プロ野球界に就職するという考え方があるから成り立つ制度。しかし、日本のプロ野球の場合はどうしても企業別という意識が今でも強いみたいので、ドラフト制度がうまく機能する前提が揃ってない。だから完全ウェーバー制を導入できないし、競合した場合はくじ引きという事になる。

ドラフト制度を続けるのであれば完全ウェーバー制にすべきだし、完全ウェーバー制を導入できないのであれば、ドラフト制度自体を廃止して完全に自由獲得にすればいいんじゃないかな。そうすると一部の球団に偏るかもしれないけど、今だって結果的にはそうなってるんじゃないか。そんなことないかな。
no.115 ホークスファンの無職ちゃん (14/11/12 10:42)

ドラフト制度について追記。

プロ野球界全体の利益を考えた時に、各球団の戦力が均衡していてどの球団にも優勝できるチャンスが有る方がより多くの観客を取り込めるだろうという考えに基づいた制度らしい。完全ウェーバー制もそういう制度だな。前年度の順位が低かった球団が優先的に選手を指名できるっていう制度だから。

昔からよく指摘されてるけど、日本のプロ野球界は日本の野球界全体を考えず、それぞれの球団がそれぞれの球団の利益というか親会社の利益を個別に追求するだけ。中には球団名に企業名が入ってるだけで満足してて野球という競技自体に関心が薄い親会社もあったそうで。今は多少ましになったのかな。

繰り返しになるが、プロ野球界全体を一つの企業体と見るか、それぞれの球団が個別勝手に企業努力をやるか、の違いで合理性が変わってくるので随分と制度の作り方が変わるはず。根本のところでどういう発想にもとづいてプロスポーツビジネスをやるのかがアメリカのメジャーリーグ(MLB)とは違う。

野球の試合とはあんまし関係ないけどな。なんでおれはこんな事を書いてるんだろう。
no.116 プロ野球ファンの無職ちゃん (14/11/12 11:10)

日本一になったチームをいじる必要はないっつっても、もちろん常識的な範囲内での組織の新陳代謝は必要だ。

シーズン終了後の選手の移籍についての話題もまたひとつのイベントになってる感じがありますけどね。契約更改の話題も含め、シーズンオフもプロ野球に関する話題を途切れさせないというところが重要なのかもしれませんね。

ほんと大変だな。おれは外から見てるだけでいい。
no.117 ホークスファンの無職ちゃん (14/11/12 11:23)

>田中って元ファイターズの田中賢介選手かな。

北海道に甲子園連覇をもたらした元楽天の田中まさひろ投手だ。
北海道に家があり、ファイターズを希望したが、楽天がくじを引き当てた。

日本の場合ドラフトは複数の球団が競合すると契約金がはねあがり、金持ちの球団が獲得するので導入された。

実力を均等にするのであれば、最下位のチームから指名権を与えるべきだろう
no.118 記入なし (14/11/12 12:01)

今はNYヤンキースの田中将大投手ですか。

僕は正直、田中将大投手がこんなにすごい投手になるとは思ってなかった。その昔、田中投手が、今はファイターズにいる斎藤佑樹投手と比較されてた頃、僕は斎藤投手の方が将来有望だと思ってた。それが(現時点では)結構大きな差になってるな。もちろん、斎藤佑樹投手だって今後化ける可能性が無いとは言えないが。

どっちにしろホークスとは関係ねぇな。
no.119 ホークスファンの無職ちゃん (14/11/12 14:28)

ホークスとは直接関係ありませんが、「くじを引いて当てた選手が数年後FAする」と
いう現象が、プロ野球全体として「2軍で育てた生え抜きの選手を応援する」という
事を阻害しているのでしょう。
no.120 記入なし (14/11/12 14:36)

そう言えば、昨年のシーズン、田中将大投手は楽天イーグルスで24勝0敗の成績を挙げた。田中投手もすごいんだろうけれども、パ・リーグの他のチームがちょっと情けない感じは残ったね。いくら優れた投手でもこれはちょっとね。

僕は、世代的な限界からか、もしイチロー選手が日本に復帰したり現役を引退したりしてMLBでプレーしなくなったら、他の日本人選手が活躍していても、MLBへの興味はかなり薄れると思う。イチロー選手が居なくなったら、僕にはもう福岡に本拠地をおいているホークスしか無い。
no.121 ホークスファンの無職ちゃん (14/11/12 14:41)

ドラフト会議の時に多くの球団に指名された選手だったからといって順調にそのチームの主力選手に成長する保証はありませんけどね。そんな例はいくらでもあるでしょう。原則としては、入団したら横一線からスタートだと思います。スポーツですから。上位で指名された選手の方が契約金が高いとかそういうのはありますけどね。

昔は「ドラフト1位」とか言ってたけどいつの間にか「ドラフト1巡目」というようになったな。これもMLBの影響かな。こういうの多いね。でも根本のところは変わってないんだよね。

今のやり方が合理的であるのなら変える必要はないと思うけれど、どうなのかな。現場の意見、経営側の意見、いろいろあると思いますが、合理的にね。外から見て合理的に見えるかどうかと、内部にとって合理的かどうかは違う場合がありますけどね。一言で合理的と言っても、誰にとってのどういう合理性に基づいて制度設計するのかとなると意見が分かれるかもしれませんが。

難しいですな。野球の試合とは直接関係ない話だけど。
no.122 ホークスファンの無職ちゃん (14/11/12 15:04)

野球とは無関係な話。

ソフトバンクホークスの孫正義オーナーの素晴らしいところは、物凄いお金持ちのはずなのに、ハゲを隠していないところだ。僕は以前からカツラや増毛に反感を持っていた。正確に言えば、隠す必要がないものを隠そうとするその心性にどこか卑しさを感じていたのだろう。

この点はソフトバンク特集を組んだテレビ東京系で放送されている番組「カンブリア宮殿」の司会を務めている作家・村上龍氏もつっこめなかったところだろう。

ハゲは隠す必要がないものだ。ハゲている男たちはこそこそしなくていい。清潔にして身だしなみを整えていれば禿げていても恥じる必要はまったくない。
no.123 ホークスファンの無職ちゃん (14/11/12 20:23)

プロ野球に関して、インターネットが普及したことによる影響というとやっぱりパ・リーグの注目度が上がったことかな、という気がする。テレビと新聞と雑誌くらいしか無かった頃は、やっぱり読売ジャイアンツ中心が今よりも露骨でしたからね。今もジャイアンツがよく目立っている点は変わらないけど、インターネット以前に比べると差は小さくなったと思う。「人気のセ・リーグ、実力のパ・リーグ」なんて呼び方もあったくらいでね。今はセ・パ交流戦もあるしね。

あとは、野茂英雄投手を始め、イチロー選手や松坂大輔投手などパ・リーグの球団出身の選手がメジャーリーグで活躍した事も関係無いとは言えないだろうね。
no.124 ホークスファンの無職ちゃん (14/11/13 10:39)

FA制度が導入された時は、選手が同じ球団に縛り付けられる必要がない画期的な制度という事で、選手側は喜んでいた記憶が残っている。ファンも選手の応援をしているものだから、選手たちが喜んでいるのだからいい事なんだろうという感じで特に反対するファンがいたという話を僕は聞いた事はない。

FA制度とドラフト制度は一体のものという話だった。当時、逆指名とか自由獲得枠とか無かったので、選手がプロ入りする際はドラフト会議で指名され、選手側に入団したい球団を選ぶ権利は無く、その選手を指名した球団と入団交渉をするしかない。これでは選手側に自由がないから、何年間か1軍で活躍したらどの球団とも交渉できるというFA制度が導入されたという形だったはず。

その後、逆指名とか自由獲得枠が導入されたり、また、MLBとの絡みでポスティングシステムなどが導入されていったので、なんかいびつな制度になっているように僕には見えるけどね。FAの権利を取得する年数もその後何度か変わって、今は国内移籍FA権と国外も含めたFA権に分かれているようである。

今でも、選手にとっていい制度であるのならば、ファンも特に批判はしないという感じだとは思うが、僕としてはあまりにも流動化が進み過ぎるとどうかな、という気持ちが無いわけではない。

ホークスを応援しているんだけど、ホークスにいた選手が他球団に移籍しても応援し続けるかというとそうでもない。移籍した直後は多少その動向が気にならないではないが、何年か経つと、その時ホークスで活躍している選手の方に気持ちが行くし、だんだんと思い入れは無くなっていく。そんなもんである。ある選手がいなくなってもまた新しい選手が出てきて活躍しますからね。もちろん、何年もの間ホークスの主力として活躍した選手が移籍すると残念な気持ちはしますけれども、それも時間が経てば忘れる事です。プロ野球の事ばかり考えて生きてるわけじゃないからね。

やっぱり基本的にはチームを応援している。ホークスが福岡に本拠地をおいているチームだから応援している。
no.125 ホークスファンの無職ちゃん (14/11/14 15:07)

来シーズンに向けて、いろいろ動きがあるようですが、戦力外通告を受けた選手たちもいれば、新入団選手たちもいて、悲喜交交。

岡島秀樹投手が戦力外になったのは意外でしたけどね。今シーズン途中に一時期離脱したり、森唯斗投手の台頭などがあって、シーズン後半は所謂勝ちパターンの継投からは外れたんですけど、全体的にはそんなに悪い印象は受けなかった。来シーズン以降の投手陣全体の戦力構成を考えた時に38歳という年齢なども考慮されたのでしょうか。どうなんでしょうか。

ホークスに在籍した年数はそんなに長くないけれども、印象に残る活躍をした投手でした。まだ引退したわけじゃないので振り返るのはまだ早いかもしれないけれど、読売ジャイアンツ時代に若くして1軍に抜擢されて先発投手として期待されたけれども、なかなか結果が出ずに中継ぎに転向してから好投するようになったのを覚えてますね。まさかホークスに入団する時が来るとはその時は想像もしてませんでしたが。
no.126 ホークスファンの鬼いさん (14/11/14 19:00)

ホークスが松坂大輔投手を獲得するという噂があるらしいが、本当かな。僕は反対だね。今年、2軍や3軍の試合を何試合か見たせいで、外部からの補強に賛成しにくい気持ちになってしまったよ。

それと、今年NYメッツでの登板試合を何試合か見たけど、松坂投手のいい時を見ているだけに、手術後の投球に物足りなさを感じてしまった。僕は素人だが、投球フォームのバランスが崩れている気がした。それでも豪速球を投げてたのはさすがなのかもしれない。ただ、今のフォームのままだとまた怪我をするんじゃないか、とちょっと不安にさせられた。

今のところはただの噂なので、松坂投手がどこの球団と契約するのか正式発表を待つ事にしましょう。
no.127 ホークスファンの鬼いさん (14/11/17 20:34)

日米野球はまだやってたな。今日は沖縄か。前から思ってたんだけど、沖縄でウィンターリーグをやればいいのにね。

シーズンオフひまな選手もいるでしょう。一軍に定着していない若手の選手などを中心にしつつ、一軍の主力選手でも出たいという選手がいれば混ぜて、その他外国の選手やドラフトで指名された選手なども混ぜて、新しいチームで試合をする。天気予報の気温を見ると今頃の沖縄はスポーツをするにはいい気候なんじゃないか、って感じがするし。設備が整ってるかどうかは知らんけど、毎年キャンプ地にしてる球団があるくらいだから大丈夫なんじゃないか、と安易に素人は思うわけですけれどもね。

今日の先発はホークスの武田翔太投手だな。ホークスの次期エース候補なんだろうね。今シーズンの終盤は中継ぎに回った東浜巨投手や岩嵜翔投手などを含め、ホークスには有望な投手がたくさんいますね。今シーズン1試合だけ1軍で投げた山田大樹投手とかもね。噂が本当なのかどうかは知らないけれど、松坂大輔投手を獲得する必要は無いんじゃないかな。

時々、解説者の人が投手について「投げっぷりがいい」って言う事があるけど、具体的に何がどう優れているのかわからない。

ホークスの選手が怪我をせずに無事にシーズンオフに入れるといいけどね。

ところで、年間のMVPってまだ発表されないのかな。以前は日本シリーズの頃には発表されてた気がするんだけど。ひっぱるね。今年のパ・リーグのMVPは誰かな。昔はプロ野球コンベンションとか言ってたNPBアウォーズが24日くらいにあるらしいがその時かな。

日米野球についてだけど、今はMLBの選手にもあんまり興味がない。今回もかなりの選手たちが来てるみたいだけどね。昔はMLBの選手たちが来るっていうだけですごい感じがしてたけど、今は情報が多過ぎるせいかそんな感覚が消えた。
no.128 無職の鬼 (14/11/20 18:55)

24日はホークスの優勝パレードの日だった。NPBアウォーズは26日。

今日、ベストナインが発表されてた。ホークスからは柳田悠岐選手(外野手)と今宮健太選手(遊撃手)。年間MVPは当然ベストナインに入ってるだろうから、もしホークスから選ばれるのだとすれば柳田選手が有力かな。

とりわけ華々しい活躍をした選手でもいない限り、原則としてはリーグ優勝したチームから選ばれるのだろうと思うが、今年は勝利数でオリックス・バファローズが上回っているので間違いなくホークスから選ばれるという確信は僕には無い。オリックスには金子千尋投手や糸井嘉男選手がいるからな。

ホークスの場合、内川聖一選手や松田宣浩選手や中村晃選手らの活躍も無視し難いが、内川選手と松田選手は一時期離脱してたし、中村選手は最多安打を放ったがベストナインに入ってない。ベストナインを選ぶ人も大変だろう。6球団から9人(指名打者を含めると10人)しか選べないから。中村選手が選外になった理由をあえて探すとすれば守備力・走塁力かな。打撃力は文句無しだもんね。

ベストナインは指名打者を除くと守備力・走塁力も考慮されているはず。守備力って分かり易い指標が無い。失策数はもちろん多いよりは少ない方がいいんだろうけれども、少ない選手がそのまま守備力が高いという評価にはならないらしい。その辺はやっぱり「目利き」がいてちゃんと見てるんでしょうね。そこはプロにしか分からない領域なんでしょう。
no.129 無職の鬼 (14/11/20 20:50)

ホークスの日本一記念パレードがローカル放送局で生中継されている。2局も。そんな今日の福岡。天気がよくてよかったな。午後から雨が降りだすという予報が出ているが、パレードの後は、ヤフオクドームでファンフェスティバルがあるようだ。
no.130 むっつり無職 (14/11/24 11:52)

松坂大輔投手獲得があたかも決まった事であるかのように報じられているが、MLBの球団が獲得に乗り出しているという報道もある。MLBでは12月8日頃にウィンター・ミーティングが予定されていて、これが終わる頃からぱたぱたと契約交渉がまとまる事が多い。松坂投手本人がどういう意向なのかは知らないが、もしかしたら「日本でプレーするならホークス」という事に決めただけで、MLBの球団からオファーがあればそっちを検討する可能性もあるかもしれない。正式発表を待ちましょう。

今シーズンのホークスには200回以上を投げた先発投手がいない(12球団の中でも2人しかいなかったが)。100回以上に限ってみても、J・スタンリッジ投手、中田賢一投手、攝津正投手の3人しかいない。

しかし、先発投手の頭数が足らないという事は無いと思う。思いつくだけでも、武田翔太投手、東浜巨投手、岩嵜翔投手、飯田優也投手、山田大樹投手、大隣憲司投手や6勝した帆足和幸投手もいるな。また、今シーズン怪我で途中離脱したウルフ投手、寺原隼人投手もいる。大場翔太投手、二保旭投手、巽真悟投手もいるね。さらに、まだ1軍での実績が無い投手が活躍する可能性もある。

ともあれ、来シーズンの注目点の一つは、エース攝津正投手の復活なるか、というところだな。来年も今年と同じような感じだったら不安になる。10勝はしたが不安定な試合が比較的多かった気がする。
no.131 マニアになる気はない無職 (14/11/25 09:32)

ポンコツだろ
no.132 記入なし (14/11/25 11:25)

確かに全盛期に比べると落ちてるよね。しかも大きな怪我をした後だし。でも、所属チームに関係無く、一時代を築いた選手に対してはポンコツなんて言わずに敬意を表すべきだと思う。人間なんだからいつか衰えるのは当たり前だ。

ただ、かつて一時代を築いたからといって衰えた選手と契約し続けるのかとなると話は別だろうけどね。そこは冷徹にいかないとね。チームの未来がかかってるから。

契約するチームがあるんならいいと思うけど、ドラゴンズの山本昌広投手とか、サッカーの三浦知良選手とか未だに現役ってのは違和感あるよ。僕だったら契約しない。契約ってのは両者の合意によるものだからね。一方的なものじゃない。原則はね。現実にはいろいろあるけどさ。

プロ野球選手の場合は「スポット契約」ってのが無いでしょう。年間契約が原則になってるもんね。先発投手の場合、日本だったら中6日で週に1度は登板し続けるというのが基本になってる。日雇い労働者みたいに1試合毎に契約する事になったら、グチャグチャになるかもね。先週あるチームで先発した投手が、次の週は別のチームで先発している、とかね。チームの体を成さなくなるけどさ。僕もそういうのを見たいとは思わんけど。

松坂大輔投手に関してはどうなのかな。ついつい年齢で「まだいけるだろう」とか「もうだめなんじゃないか」と判断しがちになるけれども、個人差は当然あるだろうね。
no.133 ホークスファンの無職 (14/11/25 12:02)

残念ながら、今年のパ・リーグMVPがホークスから選出されることはありませんでした。

これでとりあえず今シーズンの日程が一通り終わったという事でいいのでしょうか。来シーズンが楽しみでございます。工藤公康新監督率いるホークスがどんな野球を展開し、そして勝ったり負けたりしていくのか。
no.134 ホークスファンの無職 (14/11/26 19:07)

今年のパ・リーグMVPはオリックス・バファローズの金子千尋投手。

年間MVPは記者投票で決まるそうですが、その結果を見ると、ホークスでは柳田悠岐選手が2位でしたな。4位に五十嵐亮太投手、6位にD・サファテ投手、7位に内川聖一選手、8位にイ・デホ選手、9位に中村晃選手、11位に松田宣浩選手、13位にJ・スタンリッジ投手、14位に大隣憲司投手。

MVPの投票は、受賞者以外の順位にはあまり意味がないのかもしれませんが、ざっと見た感想としては、バファローズの糸井嘉男選手が5位ということで意外に低いな、という印象。3位の大谷翔平選手は逆に意外に高いのかな、という印象。

記者が投票するという事なんですけど、話題をたくさん提供してくれた選手とか、チームの勝利に貢献した選手とか、いろいろ思惑があるのかもしれません。僕はスポーツであるからには、優れたプレーを通してチームの勝利に貢献した選手が1番であるべきだと思ってますけどね。

両リーグの受賞者を見ると順当な結果だとは思いますが。

しかし、白票ってのは何でしょうね。
no.135 ホークスファンの無職 (14/11/26 20:44)

両リーグの受賞者が妥当などと書いたが、僕はセ・リーグをほとんど見てない。パ・リーグでもホークス以外のチームについての情報はあまり真剣に追いかけていない。でも、たぶん妥当なんだろう。
no.136 ホークスファンの無職 (14/11/26 20:58)

ついに松坂大輔投手の入団が正式発表されました。いろいろ不安はあるけれど、「蓋を開けてみなければわからない」単身赴任だからって中洲で豪遊しちゃだめだよ。いや、ちゃんと仕事してるんならそれほど厳しくは言わないよ。大人なら自分で自分を律する事ができるはずだ。がんばれ、ホークス。
no.137 ホークスファンの無職 (14/12/04 17:27)

プロ野球選手はドスケベだからね〜

オフシーズンだし店ごと借りて遊ぶのは当たり前でしょうね。

玉遊びが上手いだけで極楽人生 羨ましいですね
no.138 記入なし (14/12/04 17:49)

しかし、西武ライオンズファンの気持ちを考えると喜びにくくはなるな。再び日本でプレーするならまた西武に戻ってくれってファンは思ってたかも。それを考えるとどうもな。こっちだってホークスから日本の他球団にFA移籍した選手の入団会見を見ると複雑になるしな。杉内俊哉投手が巨人に移籍した時とかね。
no.139 ホークスファンの無職 (14/12/05 09:00)

しかし不思議なのはどうしてそんなに女遊びばかりしてる人間達を夢中になって応援しているのかだ。

夏は玉遊び、その他はあっち遊び ファンとか 意味が解らない。
no.140 記入なし (14/12/05 16:08)

「遊んでいる」のか「遊ばされている」のかはわからんな。よく知りませんけど、有象無象が寄ってくるんじゃないですかね。「大金稼いでるんだからもっと使えよ」みたいな無責任なプレッシャーをかけてくる馬鹿たちがいるんじゃないのかな。自分の才能と努力で稼いだお金なんだから稼いだ本人が自由に使えばいいのにな。もちろん、まずは自分と家族の生活のためにね。

そもそも、本当にそんなに遊んでんのかな、あの人たち。昔のプロ野球選手は派手だったらしいけどね。昔よりは野球に対して謙虚というかストイックに努力する選手が多いんじゃないの。昔より競技レベル上がってるし、次から次に優れた若い選手たちが出てくるからうかうかしてたらすぐに足を掬われるし。あんまり遊んでる暇ないんじゃないかな。

昔の選手よりは高額の年俸をもらってるかもしれんが、大変にはなってるだろうな。松坂大輔投手と言えども、34歳になってるし、そんなに遊ぶ余裕は無いはずだ。というか、仕事に支障をきたさないように遊ぶのって結構難しいと思う。

中洲で豪遊。中洲で豪遊。中洲で豪遊。とりあえず3回書いてみた。

長嶋茂雄氏や王貞治氏だって現役時代は7000万円くらいの年俸だったらしい。それでも当時としては破格だったらしい。日本のプロ野球選手初の1億円プレーヤーは落合博満選手で、20年ちょっと前だな。比較的最近なんだよね。今じゃ5億とかいるみたいだけどさ。MLBに至ってはもっと高いし。

すまん。無職なのに酒飲んでるわ。酒、酒、酒。ホークスばんざい!
no.141 ホークスファンの無職 (14/12/05 18:12)

オリックス?阪急?から阪神に移籍てぶざまな結果を残した山沖みたいになるだろうと
わいは予想するね
no.142 記入なし (14/12/05 18:24)

山沖之彦投手ってなんか特徴ある投球フォームだったのは覚えてる。だが、僕は残念ながらオリックスや阪急に興味がない。阪急ブレーブス→オリックス・ブレーブスからオリックス・ブルーウェーブになり、今ではオリックス・バファローズ。イチロー選手は所属チームに関係なく、日本のプロ野球の歴史に残る偉大な選手ですから。オリックスファンじゃなくても野球ファンだったらメジャーに行った後は応援してると思う。NPB代表、みたいな。

僕はホークスファンだがホークスにイチロー選手が来て欲しいとは思っていない。ただ、今はセ・パ交流戦があるし、もしイチロー選手がNPBのどこかの球団と契約して日本のプロ球界に復帰すればそのプレーを直に観る機会が得られるかもなぁ、と夢想しているだけ。

もちろん、無職のままじゃ、プロ野球の1軍の試合を観に行ける余裕なんてないけどさ。
no.143 ホークスファンの無職 (14/12/05 18:36)

日本のプロ野球の現状がどういう状況なのかはよく知らないけどさ。

政治の動きもそうかもしれんけど「沈みゆく泥船の中で主導権争いに明け暮れている」状態だとしたら馬鹿げてるけどね。そういう時は一致結束しないとだめなんだけどさ。読売ジャイアンツ中心の構造じゃ未来は無いだろうね。何かを中心にするという発想自体が古いし変化に対処しにくい時代だから。世の中は相も変わらず都市部にいろんなリソースが集中する傾向が強くて、つまんないなぁ、と思ってんだけど。

その前に、僕は王貞治氏を読売ジャイアンツに戻してあげるべきだと思ってるけどさ。誰が監督になろうと、誰が入団しようが誰が退団しようが、野球という競技自体の面白さが減るわけじゃないけどね。

「世界一」なんていい加減な目標はどうでもいいから、毎年のように優勝争いできる野球チームになってほしいよ。特にダイエーからソフトバンクになってからは、野球を中心に据えるんじゃなくて、ビジネスというか商売を中心に据えているように見えてならない。僕は野球を中心に据えた球団経営を願いたいが、無理かな。ま、野次馬は語るだけ。
no.144 ホークスファンの無職 (14/12/05 20:46)

松坂はピッチャー出身の監督の下で働きたいと聞いたことがある。ドラフトのときは東尾が監督だったことが大きかったらしい。
no.145 記入なし (14/12/05 21:42)

メス入れてるからもう無理だろう34歳
期待出来ない
高い買い物した。
損?じゃなかった孫か(笑
no.146 記入なし (14/12/05 21:54)

何にせよ、大変ですな。並の活躍しかできなかったら、ただ有望な若手投手の出番を奪っただけになるし、ほとんど活躍できなかったら獲得自体が無駄になってしまう。3年で12億円の年俸らしいが、この年俸に見合う活躍となると3年で40勝くらいはしてもらわないとね。投手の勝ち負けは打線との絡みがあるから、3年で最低500投球回くらいかな。過大な期待は禁物だ。

雁の巣球場には来なくていいから、1年間ずっと1軍で活躍してちょ。
no.147 ホークスファンの無職 (14/12/06 08:23)

シーズンオフの補強が成功したかどうかは来シーズンの成績を見ないと評価できないだろうな。

新人獲得以外の補強が上手いチームというのは、必要な戦力を必要なだけ抱えているチームでしょう。1軍で使える選手が多過ぎるチーム、または、少なすぎるチームはヘタクソなのかもしれない。育成と外部からの補強のバランスがうまくとれているチーム。

昨シーズン後にホークスが行った補強は果たしてうまくいったのかどうか。

プロ野球は興行でもある以上、観客動員や様々な周辺ビジネスへの波及効果も重要なのでしょうが、やはりプロ野球は野球なのであって、チームの勝敗と勝利への貢献度がどういうものであったのか冷徹に評価が必要でしょうな。

結果は日本一であった。それで万事OKなのかな。はてさて。

プロ野球の事なんて心底どうでもいい。プロ野球がこの世から無くなっても日本は滅びないし、人類も滅びない。その事をちゃんと分かった上で謙虚に商売やってますか?
no.148 ホークスファンの無職 (14/12/09 14:43)

オーナーが禿げの孫だから福岡ソフトバンク禿鷹ズに改名すればいいのにね。
no.149 記入なし (14/12/09 16:27)

ホークスの優勝旅行には孫オーナーや王貞治会長も同行するんだってな。総勢250人以上らしい。ハワイか。

優勝旅行は優勝した時だけで、それもチーム全体に家族意識みたいなのがあった時代の名残なんだろうが、昔と違って移籍も活発だし、個人で高い年俸を稼いでいる選手が増えたので、そういうニュースを聞いても昔とは印象が違うな。

昔は春季キャンプを海外でやってる球団もあったけど、今は12球団皆国内だな。これも1990年代以降の流れだったと思う。巨人はグアム、とか、ヤクルトはユマ、とか、どこだったか覚えてないが、ハワイでやってるとこもあったかな。全部、アメリカ領内だったけど。アメリカは野球の母国だからな。

国内にキャンプ地を移す中で九州の中でも宮崎県内をキャンプ地にするところが増えたんだが、2月の始めってまだ九州地方はそんなにあったかくはない。宮崎県や鹿児島県は太平洋側だから、日本海側に比べればまだましなんだろうけど。

この優勝旅行にもマスコミが帯同してるんだろうから、ゆっくりできるのかどうか知らんけど。マスコミは古いな、相変わらず。
no.150 にゅんにくまん (14/12/09 18:07)

大隣&内川、よく頑張ったな。この調子で3連勝してください。
no.151 記入なし (15/04/15 09:33)

今日明日も勝て。
no.152 記入なし (15/05/02 11:47)

明日から3連勝
no.153 記入なし (15/05/18 13:55)

島袋・・、下手すりゃ来年にはもういないんじゃないかな・・・。
no.154 記入なし (15/05/18 13:59)

柳田、特大ホームランは凄い!
no.155 記入なし (15/06/05 11:50)

交流戦優勝か。強いな。
no.156 記入なし (15/06/17 13:50)

ソフトバンクの打者を見てみたが柳田と松田に魅力を感じました。二人とも怖さというか迫力があります 

とにかく柳田はどの球団も欲しいでしょう 

  無理なのは分かってますが仮に阪神の選手とトレードする場合柳田→←安藤(並のリリーフ投手)、新井(長打力がある主に右の代打)、西岡(首位打者経験あり) で釣り合いますか?
no.157 42才の男 (15/06/29 21:17)

昨日の試合、ソフトバンクのユニホームは阪神のユニホームみたいだ。
no.158 記入なし (15/06/30 12:53)

松坂が肩を手術するとか、復帰は来年夏場以降だろうだから来年もシーズン棒にふる可能性が高い  

年俸は四億と言われてます     果たして今後どうなるか?
no.159 42才の男 (15/08/18 11:56)

2位と10ゲームも離れたらCSやらなくていいよ。
no.160 記入なし (15/09/05 16:19)

リーグ優勝おめでとうございます
no.161 記入なし (15/09/18 17:30)

また連覇するのかな
no.162 記入なし (15/10/13 18:42)

ヤクルトならトリプルスリー対決で盛り上がるし巨人なら去年の借りで名門同士で盛り上がる。アレがすぐに沈んでくれてよかったよ。
no.163 記入なし (15/10/16 19:25)

昔の西武黄金時代なみの強さでつね
no.164 記入なし (15/10/16 20:50)

あ  ら  ド  ラ  ち  ゃ  ん   w
(  ^∀^)
ま  た   来  て  る  の  w  

あ  の  チ  ー  ム   が   好  き  な  ん   や   ねw
野  球   見  て  て   も  お  も  ろ  な  い  ん  や   ね  w

く  っ  そ    ざ  ま    あ  あ   あ   w
(  ^∀
no.165 記入なし (15/10/16 21:04)

↑けなしが下手だねw
no.166 記入なし (15/10/16 21:53)

たまたま振った所にタマが来ただけのこと。
no.167 記入なし (15/10/16 22:00)

ソフトバンク強すぎてシリーズあんまり盛り上がらないな。
no.168 穴の男 (15/10/25 21:27)

野手のシリーズ経験の差だな。
no.169 記入なし (15/10/25 21:38)

今年もまた日本一。黄金時代が到来か?
no.170 記入なし (15/10/30 00:15)

ワールドシリーズに参戦
no.171 記入なし (15/10/30 20:40)

デホと松田がいなくなると来期のソフトバング打線はかなりダウンするね。内川も衰え始めてるし。
no.172 記入なし (15/11/10 18:40)

そこでカニザレスですよ。
no.173 記入なし (15/11/10 19:31)

松田が抜けたら今江をとるのだろうか?   いや新外国人か
no.174 42才の男 (15/11/10 23:28)

>174

そこで李杜軒ですよ。
no.175 記入なし (15/11/10 23:48)

松坂
no.176 記入なし (16/02/18 18:10)

つまらないから球団ごとメジャーに行ってらっしゃい
no.177 記入なし (16/02/18 18:12)

摂津がんばれ
no.178 記入なし (16/04/07 18:50)

和田5年ぶり完封
no.179 記入なし (16/04/21 10:10)

今年も交流戦優勝
no.180 記入なし (16/06/21 18:12)

ちょっと主力に衰えがで始めてきたね。
内川・松田この2人の代わりを育てていかないと
暗黒時代に突入するよ。
no.181 記入なし (16/09/25 18:33)

まあ金に物を言わせて、2年後筒香、4年後山田が入るでしょう。
no.182 記入なし (16/09/25 20:08)

3連覇の夢、終わったね。
no.183 記入なし (16/09/26 21:50)

負け過ぎ。
前半飛ばし過ぎたんじゃないの?
no.184 記入なし (16/09/26 22:31)

ロッテに勝ったな
no.185 記入なし (16/10/10 13:32)

2軍でも優勝狙えるとか言ってた人は今頃どうしているのかなー
no.186 記入なし (16/10/10 13:57)

狙えるのは別にいいんじゃない?
誰だって狙える
no.187 記入なし (16/10/11 01:07)

攝津ももう過去の人になってしまったな。
no.188 記入なし (16/10/16 16:20)

今年は河童ちゃんは見られないのか。
no.189 記入なし (16/10/17 10:58)

内川やるじゃん♪
no.190 記入なし (17/03/13 14:00)

先発は千賀で行くべきだった。
no.191 記入なし (17/03/22 14:04)

福岡ソフトバンクの松坂大輔投手(36)が、15日のオリックス戦で移籍後初先発する可能性が高くなりました。
no.192 記入なし (17/04/12 18:19)

また負けた(´・ω・`)
no.193 記入なし (17/04/12 21:21)

やっぱり上がってきて今年も強かった。
no.194 記入なし (17/08/28 19:19)

柳田、CSには間に合うでしょうか?
no.195 記入なし (17/09/26 18:43)

打線が強すぎ
no.196 記入なし (17/10/30 20:24)

もう王手だな。つまらないシリーズだ。地力の差がありすぎる。
no.197 記入なし (17/10/31 20:30)

ソフトバンクが3連勝で王手!当然の結果だね。
下克上は絶対阻止しろ。
no.198 記入なし (17/10/31 22:36)

ナゼ日本人の父親が犬畜生なのか
no.199 記入なし (17/10/31 22:40)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック
255 件中 100 から 199 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
前のページ 次のページ

前 [就職するときに何を重視して決めますか。]
次 [学生時代の体罰体験ある方いますか?]

  一覧
「福岡ソフトバンクホークスについて」と似ているトピック
「福岡ソフトバンクホークスについて」を見た人は他にこんなトピックも見ています
  一覧