哺乳類としての感かな?
no.2 記入なし (04/12/16 19:59)
肉は、冷凍に入れていて賞味期限より2日ぐらいなら持つだろうと・・
思うのだけど。
no.3 記入なし (04/12/16 20:23)
賞味期限とはその日付までは変わらないおいしさで食べれるという定義です。
賞味期限が終わると腐るという意味ではありません。
no.4 記入なし (04/12/16 20:37)
バナナは賞味期限間近がおいしいというのは本当か?
no.5 記入なし (04/12/16 21:12)
No4さんへ
ということで・・いつまで食べれるのかな・・?
って言う話しでしょう。
no.6 記入なし (04/12/16 22:17)
>>6
そうだね ごめんね
モチと納豆は大幅に賞味期限が過ぎても食べています
一ヶ月くらいほっといた納豆も平気で食べます
モチは1年くらい過ぎても問題ないです 食べます
モチの場合は鏡餅ですが。
no.7 4 (04/12/16 22:22)
え〜まじでぇ〜っ!!!
1年もののもちだと、カビ生えてない?
あと、納豆って一ヶ月ぐらいすぎたものってたぶんネバネバしてないし、あんまりうまくないのでは?
両方食べた事ないけど。
おなか壊さない?
no.8 記入なし (04/12/16 22:28)
納豆は特に変化ないですよ 少し水分が少ないだけです ネバネバしますよ
発酵してるものは平気だと思う
モチはプラスチックに入った鏡餅です。全くかび生えません。むしろおいしさそのままです。
本当に食べてます。問題なく
近頃は添加物や防腐剤が多く食品に入っていて、なかなか腐らない食べものが多いですね
それを食べつづけている現代の人間は、昔の人間に比べて、死んだら腐るのが遅いそうです。
no.9 4 (04/12/16 23:57)
冷凍はわりと期限切れてても。
しかし冷蔵は結構期限が気になる。
no.10 記入なし (04/12/17 13:32)
着色のきつい メロンパン捨てようかな・・。
たらこは 自然食でないと・・・。
時々 冷蔵庫を整理するのも 必要ですよ。
no.11 記入なし (04/12/20 20:58)
安全なのかな?
ヘボって知ってる人は少ないと思う・・・
蜂の子供です。あれを食べるんです
食べて問題になった人はいないけど、
自分は、ノーサンキュー
no.12 記入なし (05/03/27 23:36)
カリフールが撤退したのがいい例
でも、そのうちそんな事言ってられない時代が日本に来ると思うが。。。
さあ考えよう財政を
no.13 記入なし (05/03/27 23:43)
昔、ピザとか冷凍食品の工場で働いていたが、時々、冷凍庫に入って、賞味期限の
シールを貼り変えをさせられていた。一週間以上も先延ばしの日付けにしてたが
当たり前のように行う作業だったけど、冷凍食品が信用出来なくなった。
まだ、例の大きな会社が問題になる20年以上も前の事だった。
no.14 記入なし (05/03/28 02:36)
ひどいなぁ
私も昔、某有名パン工場でバイトしていたときあったけどね
no.15 記入なし (05/03/28 07:49)
12<
蜂の子供←幼虫でしょ?
私は好きですよ。(最近は食べてないが・・)
子供の頃はよく、近所の蜂の巣(足長蜂)を取っては食べてました。
見た目は「ウジムシ」ですがバター焼きにして醤油をかけて食べると非常においしいです。
さすがにスズメバチの巣は「自分で取ろう」とは思いませんが、他の蜂なら取るかもしれませんね。(ある程度巣が大きくなってから取ると、たくさん幼虫が取れます。←タイミングが難しいです。失敗すると、成虫の蜂が集団で反撃してきますから・・)
安全性は「下手な加工食品」よりは自然の昆虫なので問題ないでしょう。(加熱処理してるし)
ハエのような昆虫はゴミなどに集るので「ばい菌」だらけでしょうが、蜂は普通の昆虫ですから、野生の鳥や動物を食べるのと同じじゃないですか?
no.16 ポンタ (05/03/28 10:09)
納豆は冷凍すれば数ヶ月は持つし、解凍後も全然普通。
もちも冷凍で1年は大丈夫。
肉もまとめ買いして小分けにしておけば、数ヶ月持つし使うときも便利。
こんにゃくを小さく切って冷凍すると、解凍したときに水分が抜けるので
こりこりしてチャーハンなどに入れるとうまい&ヘルシー!
no.17 記入なし (05/03/28 12:20)
学校給食は危ない。
夏場すごい。おひたしの中にハエの死骸入ってた。
かき玉汁の中に幼虫入ってた。
十数年前ですが。
no.18 記入なし (05/03/28 12:22)
17<
肉を冷凍する時に「小分けした方が痛みやすい」と思ってましたが?
小分けすると直ぐに色が悪くなるし臭いも悪くなりますから・・・
私はパックのまま冷凍してますよ。
(どちらにしろ肉の保存期間は半年ぐらいが限度か?と思います。←少し前まで1年落ちの豚肉がありましたが、さすがに「危険」と思い捨てました。)
no.19 ポンタ (05/03/28 12:44)
俺は酒飲まないのに30代前半で脂肪肝になってしまった。
医者は運動しなさいと言うが、自分では原因としてカップ麺などの化学物質入り食料を食いすぎたと見ている。以前食品メーカーに勤めていた知り合いがカップ麺を食い過ぎないように警告してくれたが、原因を聞いても教えてくれないので無視していた。
大企業は自分の利益のために他人の健康を犠牲にし、政府は高額納税者のために庶民の健康を犠牲にする。
俺たちは化学物質に囲まれて暮らしている。道理で癌に罹る者が増えるわけだ。
医療費は大企業に負担してもらうのが妥当ではないか。
no.20 記入なし (05/03/28 16:51)
>20
私も、酒飲まないがやはり脂肪肝です。
私も、大企業の責任ですかね?
no.21 記入なし (05/03/28 17:49)
化学物質の乱用が癌患者を増やしている原因なのだから
癌患者の医療費は日経連が負担すべき。
no.22 記入なし (05/03/28 18:33)
無職にとっては食事が大事
体が資本
no.23 記入なし (05/03/28 18:34)
無職じゃなくても食事が大事
体が資本
no.24 記入なし (05/03/28 18:41)
ポンタさん
そうですね、安全な食べ物であることは間違いないですね
自分のはじめのヘボとの出会いは、
混ぜご飯でした。蜂の幼虫(ヘボ)以外にも、大人の蜂もたくさん混じっていました。
無理やり食べさせられたので、う〜んです
その時同時に食べた、アユの刺身は好きでした!
no.25 記入なし (05/03/29 02:01)
川魚の刺身は、寄生虫が怖い・・・。
no.26 記入なし (05/03/29 02:03)
自然の動物や植物なら加熱して食べれば大丈夫と思います。
(ただし、毒などがあり食べれない植物などもあるので「なんでもok」ではありません。)
私の経験から
食べようか?と思ったら図鑑や辞典で対象物について調べる事。
植物なら「イネ科」とか、動物なら「哺乳類」とか分類が載ってるはずです。
同じ分類の中に「普段食べてる物=スーパーなどで売ってる物」と同じものがあればたぶん大丈夫と思います。(味は不明ですが・・)
25さん
蜂は人間が蜂蜜など(今はローヤルゼリーやプロポリスなどもあるが)を古くから食べてるので大丈夫なはずです。←蜂蜜は「花の蜜+蜂の唾液」でしょう?
PS・・・海中の生物なら味は別として全て食べられると思います。
no.27 ポンタ (05/03/29 02:26)