具体的にどうやって。
no.2 記入なし (05/03/17 20:30)
誰かが住めばいい。
no.3 ニンジャ (05/03/17 20:32)
島と岩の差は?
no.4 記入なし (05/03/17 20:35)
ハッキリとは覚えてませんが、国際法上で島と岩の定義が決まってるようです。
一応沖ノ鳥島は国際法での島の定義(満潮時でも海面に隆起してる←ハッキリ覚えてませんのでケチはつけないように)を満たしてるようです。
でも最近は各国が海洋資源に目をつけてるので「岩だから、日本の領土でない」と言ってるのでしょう。
中国やアメリカ、ロシアのように広大な国土がない日本では海洋資源を専守できるかが重大な問題でしょう。←外国とのマサツを避けて何も対処しない日本政府(自民党)や官僚は「日本の未来」など考えてはいないでしょうね。
本気で日本の将来を考えてれば尖閣諸島も鳥島も守ろうとするはずです。
no.5 ポンタ (05/03/17 20:36)
沖の鳥島を埋めたてて、関西空港くらいにしたらいい。
no.6 記入なし (05/03/17 20:39)
外国とのマサツをさけて、外交はできない。政府よしっかりしろ。
no.7 記入なし (05/03/17 20:48)
石原都知事が都の予算で漁業を行うと言っている。
だから、中国には文句は言わせないと思うよ。
−都民−
no.8 記入なし (05/03/17 20:55)
中国は文句言うと思う。
no.9 記入なし (05/03/17 21:01)
9<
言うでしょうね。
(日本人に対して「文句を言い続ければ、次第に折れる。」と思ってるんじゃない?)
日本人よりも中国人のが商魂たくましいですから。
no.10 ポンタ (05/03/17 21:07)
中国をまともに相手にしても意味ないから、小泉「ヤダヨー。ヤダヨー。」と違う作戦に出ろ。
no.11 記入なし (05/03/17 21:10)
でもさ、沖縄返還時に帰ってきたわけじゃない?
それって国際法に違反しているんじゃないの?
国連理事国でありながらサンフランシスコ条約に違反してるんじゃない?
no.12 記入なし (05/03/17 21:17)
↑
ミス!常任理事国
no.13 記入なし (05/03/17 21:18)
13<
「国連」と言う組織は第二次世界大戦の戦勝国が作った組織で、そこに他の国が加盟して現在に至ってるのだと思います。
よって、敗戦国の日本には発言権など始めから無いでしょう。
アメリカやロシアなどのように戦勝国と対等な立場(常任理事国)になるなど根本的に無理だと思います。
まして日本は日米安保でアメリカに対しては一切逆らえない状態です。
沖縄が返還されてもアメリカの植民地状態からは抜けれないでしょうね。
no.14 ポンタ (05/03/17 21:27)
↑
もう一つミス!尖閣諸島じゃなかった。見逃してくれ〜。
no.15 記入なし (05/03/17 21:27)
見逃してもらえなかった・・・
まあ、そうでしょうね。ただ、今はアメリカ国債とか購入しているから
互いに弱みは握り合っているではないかい?
no.16 13 (05/03/17 21:31)
鳥島に、日本国旗はたってるのかい?たってなかったら、たてに行こう。
no.17 記入なし (05/03/18 19:52)
鳥島って、ハワイより南なんだ。びっくり。
no.19 記入なし (05/03/18 21:05)
日本の領海は広いね!
no.20 記入なし (05/03/18 21:12)
>18
見たけど、日の丸がわからなかった。
no.21 記入なし (05/03/18 21:29)
日本の領土だ。
no.22 記入なし (05/03/18 21:50)
10万円くれるなら島を渡す。100万円くれるなら日本を渡す。俺は領土よりお金がほしい。
no.23 記入なし (05/03/18 21:56)
>21
島の真中に石で作られたような□で囲まれた●があるように見えるけど
気のせいかな?
no.24 18 (05/03/18 21:58)
>24
十字架が立ってるようにも見えたよ。
no.25 記入なし (05/03/18 22:00)
たしかコンクリートで丸く囲われた部分に「日本国」と書いてあったと思います。
(何週間か前にTVで放送してました。鳥島が波に削られて消滅しそうだ、と)
no.26 ポンタ (05/03/18 22:07)
モルジブが国なら、沖の鳥島は島で通るんじゃない?
no.27 18 (05/03/18 22:10)
>25
そうだね。十字架みたいなものもあるね。
確か、上部の板状のものをボルトで止めてたと思うよ。
記憶違いでなければね。
no.28 24 (05/03/18 22:54)
ちがうよ、島だよ!!日本の領土だよ!!ハワイを領土にしたい。
no.29 記入なし (05/03/18 23:00)
↑
西の大陸にエグイのがいるのに
アメリカも食いつくのはやめようよ。
no.30 記入なし (05/03/19 12:08)
ひとつ気付いたんだけど、このまま温暖化が続くと水没するかもしれないね。
もっとも、スマトラとかヨーロッパの主要都市も水没するかもしれないけど。
no.31 記入なし (05/03/20 12:00)
海面が上昇したら、その分、防波堤を高くする。
no.32 記入なし (05/03/21 10:38)
温暖化止めればいいんじゃないの?
no.33 記入なし (05/03/21 11:17)
33<
地球上の全人類が今の生活を変えないと無理でしょう。
日本は江戸時代以前の、ヨーロッパなどは産業革命いぜんの生活様式に戻せば少しは温暖化のペースが下がると思います。
でも、数百年前の文明に戻しても人口は戻せませんし、今まで人類が破壊した(開拓や開発とも言うが・・)自然環境は戻りません。
よって「温暖化を止める」のは不可能でしょう。←遅らせることは出来ますが
no.34 ポンタ (05/03/21 11:26)
いいじゃん、あったかくなれば。
no.35 記入なし (05/03/21 11:47)
>34
温暖化によって気象状況が変化しています。昨年台風被害が多かったことかと思いますが
これも温暖化によって気象状況が変わったためと思われます。
したがって
1.温暖化を遅らせる努力
2.CO2の増加によって温暖化になることがわかっているのですから対策を考える。
というのが正しい態度ではないでしょうか?
天災によって、建造物が破壊されれば時代が戻ることは避けられないと思います。
no.36 33 (05/03/21 12:34)
正直に言うと島には見えないけど・・・
no.37 記入なし (05/03/21 16:02)
沖ノ鳥島を島じゃないといったら日本の領海が減る
no.38 記入なし (05/03/21 16:09)
アモリカに逆らうなんて。
アホ役人め、誰のおかげで飯が食えていると思っておるか。
命が惜しくないようだな。
ふははは、、
no.39 記入なし (05/03/21 22:01)
鳥島問題は、アメリカ関係あるのかな。
no.40 記入なし (05/03/22 18:35)
文句言ってるのは、アモリカだろ。
地図を見れば興味があるのはアモリカだけだろ。
no.41 記入なし (05/03/22 18:46)
文句言ってるのは3国人じゃないか。
no.42 記入なし (05/03/22 19:45)
3国と沖の鳥とはずいぶん離れてるけど、、
一番近いのはグアムだろ。
あの海域はアモリカ海軍の風呂桶だと思うが。
no.43 記入なし (05/03/22 20:07)
正確な情報求む。
no.44 記入なし (05/03/22 20:10)
鳥島はアメリカの領土。
no.45 記入なし (05/03/22 20:45)
島にしか見えません。
no.46 記入なし (05/03/23 11:54)
埋め立てしようよ。おれ、管理人として、住む。ポートアイランドくらいにしましょう。
no.47 記入なし (05/03/25 12:07)
↑
すると東京都職員扱いになるのかな?
no.48 記入なし (05/03/25 13:29)
埋め立ての意見がチラホラ見受けられますが、島の上に土砂等で陸地を造ると国際法に違反するそうです。
なので、波で島が削られないように周囲をコンクリートで囲っているのですよ。
no.49 記入なし (05/03/25 15:00)
ヘリでコンクリートブロック運んでたろ。
費用は億単位でかかってるのだろうな。
no.50 記入なし (05/03/25 22:01)
船で運べばいいのにね。でも、漁業権益の方が高かったのかな。
no.51 記入なし (05/03/25 22:09)
島にさわっちゃいけないのなら、周囲の防波堤コンクリートを広げてはどうか?直行便が行けるくらいにして、日本のハワイにしては。
no.52 記入なし (05/03/25 22:15)
沖ノ鳥島周辺でマグロ捕獲(共同通信)
東京都の支援を受け、沖ノ鳥島(東京都小笠原村)周辺で活動していたマグロはえ縄漁船、高知県・室戸岬東漁協所属の、第5有漁丸(19トン、8人乗り組み)が最初の操業を終えたことが19日、分かった。中国の海洋調査船が沖ノ鳥島周辺を航行したため石原慎太郎都知事が日本の排他的経済水域(EEZ)であることを示そうと漁業活動を要請。小笠原島漁協が1年契約でチャーター、15日から漁をしていた。
[共同通信社:2005年04月19日 17時15分]
no.53 記入なし (05/04/19 18:25)
沖ノ鳥島周辺でマグロ捕獲(共同通信)
東京都の支援を受け、沖ノ鳥島(東京都小笠原村)周辺で活動していたマグロはえ縄漁船、高知県・室戸岬東漁協所属の、第5有漁丸(19トン、8人乗り組み)が最初の操業を終えたことが19日、分かった。中国の海洋調査船が沖ノ鳥島周辺を航行したため石原慎太郎都知事が日本の排他的経済水域(EEZ)であることを示そうと漁業活動を要請。小笠原島漁協が1年契約でチャーター、15日から漁をしていた。
[共同通信社:2005年04月19日 17時15分]
no.54 記入なし (05/04/19 18:25)
石原慎太郎は偉いね。自国の主張をしたらいけないみたいな、代議士が多すぎる。
no.55 記入なし (05/04/19 21:54)
いろいろ極右とか、ポピュリズムだとか言われるけど
東京都の教員へのコンピュータ教育で野から臨時職員を求めたり
臨時の伐採作業の人員を求めたりしてますよ。
私は東京都にその旨、意見を送りましたから嬉しかったですよ。
no.56 記入なし (05/04/19 22:14)
首都大学とかって、できてるようだよ。
no.57 記入なし (05/04/19 22:18)
どの程度のレベルなのかな?都立大とかが前身だよね。
国債はほしくないけど、都債はほしいと思います。
no.58 記入なし (05/04/19 22:29)
そうそう、都立大とか、複数が1個になるんだった。東横線の駅名も変わるのかね。
no.59 記入なし (05/04/19 22:31)
岩です。
no.60 記入なし (05/04/19 22:37)
>59
なんか新宿・田端・月島・八王子・日野だからわからない。
それぞれ新宿・田端・月島・南大沢・豊田だよ。
no.61 記入なし (05/04/19 22:48)
沖ノ鳥島で海洋温度差発電計画、経済水域確保図る(読売新聞)
政府は、日本最南端の沖ノ鳥島(東京都小笠原村)周辺海域での海洋温度差発電の事業化に向けて、本格的な検討を開始する。
独立行政法人・水産大学校と佐賀大が10日、海水温や海底の地形などに関する合同調査を開始する。この調査結果を基に実用性が確認できれば、2006年度中にも発電施設の設置場所の選定など、事業化に着手する。島の経済活動の一環とすることで、中国の「沖ノ鳥島は『島』でなく『岩』だ」との主張を退け、島周辺の排他的経済水域(EEZ)を確保する狙いがある。
合同調査には、約20人が参加し、島全体の周辺の深さ約1キロまでの海水温の変化や水質、海底の地形、海流などのデータを収集する。3月までに報告書をまとめる予定だ。
発電で得られる電力は、沖ノ鳥島での観測施設や滞在用スペース、製氷機などの漁業関連設備などに使うことを想定している。発電施設の建設費は数百億円規模となる見通しだ。
海洋温度差発電は、気化しやすいアンモニア水を海面近くの温かい海水で蒸発させ、その蒸気でタービンを回して発電する仕組み。蒸気は、海底からくみ上げた冷たい海洋深層水で冷やしてアンモニア水に戻し、繰り返し使用する。
インド沖合では既に、発電施設が建設されている。国内でも、鹿児島県の徳之島で九州電力が実証実験に成功した。
沖ノ鳥島周辺は、海面と海底の水の温度差が年間を通じて20度前後あり、海洋温度差発電にふさわしい条件がそろっているという。
[読売新聞社:2006年01月04日 14時36分]
面白い実験だと思う。開発費用が問題になるのかもしれないが、調査を行う事は未来に繋がることだ。
no.62 記入なし (06/01/04 15:38)
日本最南端の沖ノ鳥島、ひときわ目立つ「H」の文字(読売新聞)
青い太平洋に一際目立つオレンジ色の「H」。東京都心から約1700キロ離れた日本最南端の島、沖ノ鳥島(東京都小笠原村)のヘリポート(直径約50メートル)だ。
もともとは戦前に建設しようとした灯台の基盤だが、ヘリポートに利用できると、国土交通省が昨年6月、「H」の文字を記した。
沖ノ鳥島は周囲に、約40万平方キロ・メートルの排他的経済水域を持つが、中国政府は「島ではなく岩」と主張し、領土問題になっている。政府は、島を大きくしようと、島周辺のサンゴの増殖研究も進めているが、「H」には「日本の領土」との主張が込められているようだ。
[読売新聞社:2006年12月27日 14時16分]
no.63 記入なし (06/12/28 20:22)
沖ノ鳥島は島です。
中国の勝手な都合で、彼らは「岩」だと言っているだけ。
no.64 記入なし (07/09/01 18:28)