ヤマハの電動車いすは45万円位するよ。中古でも高いだろうな。俺には無理。ヘルパーに頼る。
no.600 記入なし (23/05/13 17:34)
電動車いすなんかに頼る前に死なせてくれや。
そんなもん使ってまでウロウロしたくないわ。
no.601 記入なし (23/05/13 22:49)
車椅子で動けるだけまし。
独り身で病気で寝たきりにでもなったら大変だよ。
それこそ死を待つのみ
no.602 記入なし (23/05/14 00:29)
↑
だから安楽死が必要なんじゃねぇか。
no.603 記入なし (23/05/14 20:37)
胃ろうで生かされているほど、辛くてミジメなものはない。
意思疎通もできず、天井を見ているだけの日々。
だが悪徳老人ホームでは売り上げに貢献してくれるから、なるべく長く生かす。
俺はエンディングノートには胃ろうはしないで老衰を選ぶと書いておく。
no.604 記入なし (23/05/17 18:49)
移動支援を受けてくれる介護事業所がなかなかない
たまに受けてくれたと思ったら2時間枠で近所の散歩や買い物だけとか遊びに行きたいんだ
no.605 記入なし (23/10/08 11:56)
そもそも、介護保険が適用されるのが、病院とか選挙の投票とかで、遊びには適用されない。
no.606 記入なし (23/10/08 21:38)
若くて可愛い女の子のヘルパーと遊びに行けるなんて天国みたいな制度だな
no.609 記入なし (23/10/10 14:42)
ヒャッハー!ワイも移動支援デビューしよーかな
おなごのヘルパーさんしかやーよ
no.610 記入なし (23/10/10 20:06)
>607
楽しそう。。。
no.611 記入なし (23/10/10 21:06)
移動支援のヘルパーは利用者が選べるのですか?
男性に若い女性のヘルパーとか付けたら何かあるといけないからおばさんになるとか男のヘルパーになることはないのかな。
女性のヘルパーを利用できるとして何人かの中からこの人がいいとか選べるの?
no.612 記入なし (23/10/10 21:31)
介護事業所に自分の希望は伝えられるけど
事業所やヘルパーのスケジュールの事情などもあるので
スケジュールが合えば希望通りの性別のヘルパーさんが来てくれるだろうし
合わなければ男女どちらが担当することになるかは契約した事業所次第になります。
ヘルパーが多い事業所もあるし少ない事業所もあるので。
no.613 記入なし (23/10/10 21:40)
あと、ヘルパーの顔を見て直接使命と科はできません。
希望通りの性別のヘルパーさんが来てくれるとしても
若い子なのか年配の方なのかどんな容姿のヘルパーさんかは
実際に来てくれる日までわかりません。運任せですね。
no.614 記入なし (23/10/10 21:43)
使命を指名に訂正
no.615 記入なし (23/10/10 21:44)
じゃ今回たまたまか好みのヘルパーが付いてもそのヘルパーがまた付いてくれるかどうかは運しだい?
このヘルパー嫌だからパスしたいとかもある?
no.616 記入なし (23/10/10 22:01)
一度決まったヘルパーさんは利用者さんが何らかの理由で拒否しない限り
継続して来てくれることになります。
但しその理由を契約してる事業所に説明しなくてはいけません。
まあ、自分も実は容姿が好みでないヘルパーさん来たら少しの間
来てもらって何だかんだ理由をつけて変更してもらったことあります。
ただ容姿が好みでないからと正直に言わない方が良いです。
失礼になるしこちらの印象も悪くなるので。
no.617 記入なし (23/10/10 22:06)
あのヘルパーさんは嫌だと拒否する場合は
介護事業所に説明義務があります。
no.618 記入なし (23/10/10 22:08)
ちなみに自分は何回も交代してもらってますが
事業所の巡り合わせが悪くまだ若い女の子のヘルパーさん来てくれたことありませんね。
最近契約した事業所の担当の男性ヘルパーさんに月に4回来てもらってるけど
その内1回だけスケジュールが合わないとの事で女性ヘルパーさんが来てくれることに!
どんな子来るか楽しみだけどがっかりする可能性も。
no.619 記入なし (23/10/10 22:13)
ヘルパーさんが多い事業所だと毎週違うヘルパーさんが来るシステムになってる事業所も時々あります。
但しそれは移動支援じゃなく普通に掃除とか買い物とか料理を作ってもらうだけの
訪問介護のヘルパーを頼んだ時だと思います。
no.620 記入なし (23/10/10 22:17)
あまり遠くにはいけないとかこういう場所は行ったらいけないとかあるの?
利用料とか外出先の飲食代はどちらが出すとか決まってるの?
no.621 記入なし (23/10/10 22:36)
自分が直接介護事業所から聞いた話では
2時間ルールが普通なので2時間で自宅に帰宅できる範囲までとなります。
映画とかショッピングモールに買い物とかどこかに遊びに行ってもいいけど
実際2時間じゃできる事限定されるよね?と質問したら
月に1回だけの移動支援の利用でいいなら4時間も可能ですと言われた。
でも移動支援の報酬単価は低いから介護事業所は正直あんまりやりたがらないのよね〜。
自宅での訪問介護は生活保護の人は無料だけど移動支援の場合は生活保護の人でも
そうでない社会人の人でも交通費や食費やどこかで遊ぶための入場料などは利用者さんの自己負担になります。
no.622 記入なし (23/10/10 22:44)
移動支援は労力かかる割に儲からないからそれだけ希望だと嫌がる事業所多いです。
いやいや引き受けてもずっと移動支援だけ毎週だと赤字になるので。
訪問介護とセットならそれでも移動支援はやめてくれーが本音だろうけど駄目とは言いにくいかな。
no.623 記入なし (23/10/10 22:49)
すいません、生活保護の人は自宅での訪問介護の料金は無料の地域もあるけど
いくらか負担する地域もあるようです。
地域によりますね訂正いたします。
no.624 記入なし (23/10/10 22:53)
そういえば移動支援にかかる費用もネットでは基本、全額利用者負担と書いてたけど
自分が今の事業所と契約した時に事業所と利用者で負担分をどうするか相談もできるとか
言ってたから介護事業所によっては食費だけはヘルパーの食べた分だけヘルパーが
自分で負担しますとかいう所もあるかもしれない。
no.625 記入なし (23/10/10 23:02)
移動支援の利用料については社会人の場合は出かける際にかかる費用とは別に
介護事業所に利用した時間分の利用料も払うことになると思います。
生活保護の場合は自分が知ってる地域では利用料は無料だけど
これも地域にもよるのかもしれませんね。
no.626 記入なし (23/10/10 23:08)
いろいろ教えてくれてありがとう♪
no.627 記入なし (23/10/10 23:25)
介護の仕事や介護業界の事情を分かりやすく伝えてくれる
YouTubeのままる介護士チャンネル
no.628 記入なし (23/10/11 23:16)
「暴言やセクハラは当たり前にありましたし、召使いのように扱う利用者は少なくありませんでした。訪問先でいやらしいビデオをわざと見ていた男性利用者のときは私も恐怖を感じましたが、やんわりいなして仕事を済ませました。それを上に報告しても『ご高齢の方だから』『見ないふりで我慢しなさい』でした。どんな高齢者でも神様か仏様みたいに扱う神聖なもの、という理念ばかり押しつけられます。『じゃあ私たちはどうでもいいの?』と思いました。こんなに働く側の人権が蔑ろにされる仕事もないと思っています」
no.629 記入なし (23/10/12 06:26)
今日は午後から女性ヘルパーさんが来てくれる日なんです。
ワクワクと不安が入り混じった気持ちです。
no.630 記入なし (23/10/12 11:41)
女性ヘルパーはイヤイヤでしゅうが
no.631 記入なし (23/10/12 11:50)
630氏←わくわく
女性ヘルパー←イヤイヤ
これが正解でしょう。
no.632 記入なし (23/10/12 11:51)
no.629
男性の利用者や変な人がいる家は男性が行くとか複数で行くのではないのですか?
訪問する方は1人で訪問先は複数人いたら少し危険ですよね。
no.633 記入なし (23/10/12 15:35)
皆さんに朗報のご報告です。
いや〜至福の時間を堪能しました!さっきまで若い優しい女の子ヘルパーさんと
手をつなぎ買い物したり公園で休んだり楽しく世間話しながら食事してきました。
月に1回だけなら長時間の移動もできると言ってました。
男性ヘルパーの回数を減らしてもらい今日の女性ヘルパーさんを指名するです!
今度はどこに遊びに行こうかな考えるだけでワクワクする幸せなんです!
!その間はここで書き込みできないけど応援してね!
no.634 記入なし (23/10/12 15:46)
たかが介護
されど介護
no.635 記入なし (23/10/12 19:10)
老人ホームの夜勤もこうすれば人手不足が解消される。
「精神科病院は、一般的な病院よりも医師や看護師が少なくてもいいという『精神科特例』があります。
ある病院では、夕方になると認知症患者を順番に縛っていく。なぜかというと、夜勤の職員は看護師と無資格者の2人しかおらず、その3人で50人を見なければならないからです。
夜中に個別にトイレに連れて行く対応などはできないので、縛っておむつを穿かせるということが横行してしまう」
no.636 記入なし (23/10/15 12:37)
介護施設で長年働いてて訪問介護に転勤してきた介護士数人から
聞いた話だが大変ですよねと私が言うといえ、私は楽しかったですよとか
やりがいあったと答えたがではなぜ揃ってあなたたちは訪問介護事業に転業したのか。
no.637 記入なし (23/10/15 14:09)
介護施設や老人ホームでの高齢者虐待事件や
殺人事件が頻発してる事から相当ストレスの溜まる
大変な職場環境だという事がわかる。
no.638 記入なし (23/10/15 14:14)
テレビでたまに流れる介護施設での暴言、暴行の現場の録画とか録音てどうやってやるのか不思議だ。
最近だと保育所もあったけどよくバレずにタイミングよくできるよね。
no.639 記入なし (23/10/15 14:30)
コロナ対策で女性ヘルパーさんがマスクしてるのが残念
女性ヘルパーさんの顔全体が見たいのに
no.640 記入なし (23/10/15 14:47)
見なかったほうが良かったということもあるぞ。
no.641 記入なし (23/10/15 15:20)
たすかに
no.642 記入なし (23/10/15 16:08)
介護施設で、
利用者によるレイプ、
介護職員によるレイプ、
があるらしい。
まぁ中出ししても妊娠することはないと思うけど、合意がないのなら、あんまりよくないとは思う。
no.643 記入なし (23/10/21 01:09)
少し興味はあるのですが老人からの暴言、暴行に耐えられるか、ストレスがたまらないか。
排泄の処理や食事の補助とかできる人というか合う合わないとかありそう。
no.644 記入なし (23/10/21 16:03)
雇ってくれるのであれば、訪問介護ではなくて、ディサービスが良い。
訪問介護の場合、介護といいつつ、掃除や洗濯等の生活介護
これは、いわゆる主婦レベルの仕事。ある意味誰でもできるので、
高齢者から見れば「お手伝いさんを雇っている」という感覚で横柄になり命令する。
ディサービスの場合、そこに外出する。
そこでリハビリなどをやれば、介護施設というより、病院に通っている感覚になる。
一般的に病院では医者(先生)の事を黙って聞く。
no.645 記入なし (23/10/21 19:50)
今の高齢者は、介護保険を払ってるという意識があるから、
金出してるんだからサービス受けるのは当たり前だぞという高慢な奴らが多いよ。
そんな奴には手抜きしてやるのさ(*^ω^*)
no.646 記入なし (23/10/22 12:20)
もうやだ月に3回も男性ヘルパーと2時間も過ごす日々がつらい楽しくない来ないでくれ。
月に1回しか会えないが友達感覚で話してくれる女性ヘルパーとだけ過ごしたいのに。
嫉妬なのか事業所の男性責任者め、何だかんだ理由付けて女性ヘルパーの訪問日数も時間も
増やしてくれない。この前の移動支援で女性ヘルパーとどこに行ったのか聞かれたが
そんなの俺たちの勝手だろ。2人の仲を詮索するんじゃない。
no.647 記入なし (23/10/22 22:41)
女性ヘルパーといっても年齢から容姿から好みも含めていろいろでは?
オバさんが多いイメージだけど若い女性ヘルパーとか少ないんじゃないの。
no.648 記入なし (23/10/22 23:19)
確かに高齢者のヘルパーさんが増えてるけど
若いヘルパーさんが多い訪問介護事業所も探せばあるよ。
no.649 記入なし (23/10/22 23:24)
まあ介護の世界は美女は少ないでしょうねえ。
自分もあまり見たことない。
普通の容姿の女の子なら儲けものくらいの感覚かな。
自分で選べないからがっかりする時が凄く多いけど。
no.650 記入なし (23/10/22 23:26)
外国人のヘルパーさんも増えてるらしいけど
自分はまだ巡り合ったことない。
no.651 記入なし (23/10/22 23:27)
でも訪問介護は若い女の子はやっぱり少ないのかなとも思う。
ほとんど紹介されるの男性ヘルパーだし。
no.652 記入なし (23/10/22 23:32)
おばさんヘルパーは確かに多い(笑)
no.653 記入なし (23/10/22 23:33)
今女性でも40代位なら見た目若い人いるけど50代、60代のオバさんヘルパーと外出したり買い物したりはきついよね
no.654 記入なし (23/10/23 00:44)
老けた感じのくたびれたおばさんヘルパーと一緒に出かけるのはやーよねー。
no.655 記入なし (23/10/23 20:00)
一緒に歩くと、どっちがヘルパーなんだか
no.656 記入なし (23/10/23 22:32)
Q:
超高齢社会が進展する日本において、介護を含めた未来の働き方はどのようになっていくのでしょうか?
A:
介護産業の先行きについてなのですが、これは私が言うまでもなく、日本社会を支える最も重要なサービス業の一つになっていくことは間違いありません。
高齢社会白書によると、2016年現在の高齢者人口は3,459万人(65〜74歳:1,768万人、75歳以上:1,691万人)なのに対して、ピークの2045年頃には3,920万人(65〜74歳:1,643万人、75歳以上:2,277万人)まで増えます。介護サービスの利用は量的拡大し、また後期高齢者の増加に伴い、質的にも高いものが求められていくことになるでしょう。その現場を支えていくのが皆さんということになります。
ただ、このことが皆さんの明るい未来を保障することには決して繋がりません。これだけ高齢者が増えるということは、これまで以上に「若い労働力を安く使って介護をさせて、なんとか予算を削減しよう」という圧力が必ず政治的にかかります。
これまでは人が余っている時代で、従業員より雇用者が強い時代でしたから、そうした政治状況を甘んじて受け入れるしかありませんでしたが、これからは違います。労働人口の減少が続き、介護業界では人手不足が恒常化します。
ですから、皆さんが社会に対して「もっと俺たちを大事にしろ。俺たちがいなければ社会は回らないだろ」と正面切って声を上げて闘えば、政治はそれに対して答えざるを得ない時代が始まります。
そのためには、このコラムで再三書いてきたように、日々、介護ロボットなどの新しい技術を使いこなして「ムダ、ムラ、ムリ」をなくして職場環境と生産性を向上する一方、業界として同業者同士で団結して票を取りまとめて、願わくば族議員を囲って政治に対して直接声を届けられるようにし、自らの権利の拡充を社会に訴える体制を整えていく必要があります。
「イノベーションと世代間闘争」こそ、これから皆さんが明るい未来を切り開いていくために求められることです。
政治家に、官僚に任せっきりにして、「あいつらは何もわかっていない」などと酒場やネットで愚痴っていても状況は変わらず、むしろ財政逼迫(ざいせいひっぱく)を大義名分としてじわじわと抑圧され、押しつぶされていくだけです。事実、これまでそうだったではないですか。
逆に、皆さんが日々現場の改善に励み、他方で団結して政治的に立ち上がれば、皆さんの未来はその努力に応じて少しつづ明るいものになっていくはずです。そのことがどうしても皆さんにいいたいです。社会は皆さんを搾取してます。皆さんはそのことにもっと怒り、闘っても良いと思います。
no.657 記入なし (23/11/01 11:22)
>また後期高齢者の増加に伴い、質的にも高いものが求められていくことになるでしょう。
それはありえない。
予算が限られ、必要な人(高齢者)が増えれば、全員に供給するためには、質を下げざる得ない。
恐らくは、最低限の介護が保険で賄われ、それ以上は有料になる。
病院で健康保険で入れるベットは大部屋、個室は差額料金が必要なように
no.658 記入なし (23/11/01 14:54)
質の高い介護を求める利用者が増えても、それに応えられる事業所がないだろう。
by the way
そろそろ介護保険の自己負担が2割負担になるだろう。
増税メガネと老害麻生が企んでいるよ。
no.659 記入なし (23/11/01 21:36)
10年後には団塊の世代は皆85歳以上になる。
団塊の世代は施設介護の割合がほとんどになるし金を持ってるのに対し
氷河期世代は年齢的に訪問介護利用の割合が高いだろうし金も無い。
政府は施設介護の報酬を厚遇し訪問介護は冷遇され先細りになっていく。
10年後の介護業界は貧乏人は見捨てられ金持ちしか安心して暮らせない社会に。
no.660 記入なし (24/03/23 16:49)
介護なんて生産性のない仕事はやっても意味がない。やるだけムダってこと。
とっとと止めちまえ。ボケ老人を量産するだけだ。
no.661 記入なし (24/03/23 23:09)
日本も将来的に安楽死が認められる時代がやってきそうな気がする
no.662 記入なし (24/03/24 19:31)
↑
認めなきゃやっていけない国になるだろ
no.663 記入なし (24/03/24 20:39)
ナチス・ドイツがやった大量虐殺?みたいやな?
no.664 記入なし (24/03/24 20:42)
ヒットラー、スターリン、毛沢東、ポル・ポト、みたいな恐ろしいことになるんですか?
no.665 記入なし (24/03/24 20:48)
虐殺にはならないよ。
死を望む人が自ら死を選びますと手をあげ、きちんと審査をしたうえで実行されるから。
no.666 記入なし (24/03/25 12:47)
90代の7割は認知症!だそうですよ。
うんこしっこ垂れ流しのボケ老人だろ?
no.667 記入なし (24/03/25 12:49)
ナチスのホロコーストも国家公認、合法的に行われた。おそろしいのう。
no.668 記入なし (24/03/25 13:02)
お前ら、人間じゃない、心境になる
no.669 記入なし (24/03/26 07:13)
寝たきり老人やボケ老人を処分するだけ。
なにが悪い?
no.670 記入なし (24/03/26 20:27)
そうか、日本もそういう国になるのか。って言うか山間部の老人ホームとかはとっくに乳母捨て山や。
no.671 記入なし (24/03/26 20:30)
ボケ老人のうんこしっこの世話はいやだなー。
no.672 記入なし (24/03/26 20:33)
↑
だから処分するんじゃないか
no.673 記入なし (24/03/26 22:03)
なるほど
no.674 記入なし (24/03/26 22:04)
認知症にもなって長生きするのは嫌だな。
施設に入れられて知らない人に排泄の世話されたり職員から暴行、暴言吐かれたりするのは耐えられない。
no.675 記入なし (24/03/26 22:17)
逆だよ
ボケ老人の暴力で怪我する介護士の方が100倍多い
報道されないだけ
no.676 記入なし (24/03/27 08:01)
年寄りに不都合な内容のニュースは遮断されます。
年寄りに配慮した新聞社の隠匿です。
新聞社や地上波TVは年寄りがターゲットですからね。
no.677 記入なし (24/03/27 12:49)
70歳
年齢不問の業種は介護かな
7月までには仕事を決めたい
no.678 70歳求職中 (24/04/30 19:39)
↑
マジですかー?
俺70歳で働きたくない、というか無理。
no.679 記入なし (24/04/30 19:44)
50代くらいから、体力作っていないと
無理だぽ。
no.680 記入なし (24/04/30 20:47)
介護なんかに体力使うなんてアホらしい
no.681 記入なし (24/05/01 00:09)
というわけで、患者を持ち上げるために腕力や背筋力を補助。
まあ、いわゆるパワードスーツですね。
その重さを支えるための足、動くための動力、いつしかそれはモビルスーツと呼ばれていた。
太平洋戦争が終わり80年、日本は高齢化が進み、70代はモビルスーツを着て作業。
モビルスーツの開発は世界でも、トップクラスになった。
「このモビルスーツの軍事転用により、70代でも兵士を戦場に送れる。」
no.682 記入なし (24/05/01 08:53)
介護は安定している
体力=長生きに貢献かな
no.683 記入なし (24/05/02 06:24)
生活保護者が減った要因は、昨今の人手不足から
役場から、介護、清掃、接客、物流に
送り込まれるからである、行きたくないは
通用しない
no.684 記入なし (24/05/02 08:48)
介護、清掃、接客、物流は、辞めても辞めても
就業先は尽きない
no.685 記入なし (24/05/02 08:54)
無限に働くところはあるよ、
特に介護は
施設系がいいけどね。
no.686 記入なし (24/05/02 12:24)
おいらは働きたくない
no.687 記入なし (24/05/02 16:40)
施設介護は給与は訪問介護より良いけどしんどい続かない
訪問介護は楽だし異性の利用者相手だと相手次第では楽しい事も
no.688 記入なし (24/05/02 17:48)
訪問介護の移動支援サービス頼みたいがお出かけにかかる費用は
すべて利用者負担なのに男の介護士と出かけるのやだ。
女介護士なら毎回デートしてる気分で楽しくて奢ってあげてもつらくない。
no.689 記入なし (24/05/02 17:53)
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
no.690 記入なし (24/05/02 18:05)
まあ見ててみ、介護も破綻するから。
年寄りが増えるだけで介護するヤツはそれよりずっと少ないんだから。
早く安楽死尊厳死を制度化するんだな。それしか介護問題は解決しない。間違いない。
no.691 記入なし (24/05/02 20:37)
団塊世代が死ねば
その後は老人少なくなるので、バランスが取れてくるのでは
no.692 記入なし (24/05/02 23:21)
年金の話をすれば、団塊の世代はそれなりの子供を作ってきた。
団塊の世代が5〜6人兄弟だったのに対し、団塊JRは2人兄弟だ。
これに対し、団塊JRは子供どころか結婚していない。
団塊の世代の少子高齢化は、団塊の世代があまりに多く、それが一度に高齢者になること。
団塊JRの世代の少子高齢化は、子供の数が極端にいない事だ。
no.693 記入なし (24/05/02 23:38)
なんで介護なんかされて長生きしなきゃいけないんだよ。
みっともない老いの醜態さらしてまで長生きしたいのか?
介護されるなんてオレはまっぴらごめんだな。死を選ぶな。
no.694 記入なし (24/05/03 22:06)
そう言っている内が花
老後は突然やってくる
no.695 記入なし (24/05/05 20:29)
介護はあほばかり
退職したいが、我もあほなり
no.696 記入なし (24/05/09 10:41)
そうだな。
賢い人は介護なんかやらないでもっと生産性のある仕事をするだろうな。
no.697 記入なし (24/05/09 22:29)
給料低いので、頭のいい人は介護を選ばない
no.698 記入なし (24/05/10 04:47)
もっと円安になって海外人材が来なくなれば介護は破綻。
年寄りの面倒なんてみる日本人もいなくなるから年寄りなんて放ったらかしになる。
そこできちんと安楽死尊厳死の議論すらしなかったことを後悔することになるよ。
no.699 記入なし (24/05/10 22:19)