世界中どこいったって世間はあるよ。
日本人の世間
アメリカ人の世間
中国人の世間
・・・
どれがお気に入りかな?
no.2 記入なし (05/07/25 00:55)
渡る世間
no.3 記入なし (05/07/25 02:31)
1が煙たがっているものだなw
no.4 記入なし (05/07/25 02:46)
世間も突き詰めれば町内であり、クラスだったり、
家族だったりするのかな。
つまりは複数だよね。
他人に嫌われない様に、ナメられない様に、利用価値があるように。
あぁ、くだらねぇ
no.5 記入なし (05/07/25 04:57)
(自分が考える中での)
最大→宇宙の中の「地球」。
最小→内湯の中の「自分」。
考えが「せま!」?
no.6 記入なし (05/07/25 06:08)
TBSさんの人気ドラマ→→→→「渡る世間は鬼ばかり」
お風呂・毎日・・生ドラマ→「使う石鹸 泡ばかり」
no.7 記入なし (05/07/25 06:11)
心の拠り所
他者と同じ事をすることによって自分に意味を持たせることができる関係性
昔の世間は地縁的な掟だったり宗教的なしきたりだったりした
現代(都市)では遠いメディアを通して流布される大本営発表
地域や自然との関係性が希薄になっているのでそこに縋るしかない人々が続出
何か透明な物に操られている感じがするのはその所為
自然と触れ合うことで多少の余裕を取り戻すことはできる
他に何があるかな??カルト宗教とか・・・・・
no.8 記入なし (05/07/25 13:13)
世間とは個人じゃないか BY 太宰治
no.9 記入なし (05/07/25 15:58)
近頃は世間というものが無くなってきてる。
no.10 記入なし (05/07/25 16:00)
7>自己満は妄想だけに白
no.11 記入なし (05/07/25 16:00)
角が立ったり、情に流されたりじゃ
no.12 じじい. (05/07/25 16:04)
世の中だな。家族もそうだし、親戚、町内、市内、県内、国内と
無限に広がるわな。
no.13 記入なし (05/07/26 10:23)
世間虚仮 BY 聖徳太子
no.14 記入なし (05/07/26 11:16)
世間≒社会ってことでFA
no.15 記入なし (05/07/26 11:34)
>14
そうですね。
聖徳太子でさえ、世間はろくなもんじゃない、嫌いだって言ってたようだね。
no.16 記入なし (05/07/26 16:40)
TBSさんの「からくり」「渡 鬼」的には、
世 間(テレビ・ラジオ・新聞・雑誌他)
vs
お茶の間(視聴者・聴取者・葉書&メール) だかね〜
no.17 記入なし (05/07/26 16:57)
「世間=「お金」ならば、日本銀行」だと思う。
no.18 記入なし (05/07/26 16:59)
♪どこまでもついてくる世間の影〜
no.19 記入なし (05/08/13 15:27)
終身、日本に居るならば「法律」かな..
もし守らないと、「自分」が危なくなるし..
no.20 記入なし (05/08/13 15:56)
ということは「国民」か。
法律←立法(国会議員)←選挙←国民
no.21 記入なし (05/08/13 15:59)
世間体がいろんな問題の根源の気がする。
今、最優先で破壊すべきは、郵政や道路公団以上に世間体なのではないか?
世間体を破壊すれば国民は解放される。
no.22 記入なし (05/09/28 03:14)
んー難しい
世間体も悪いことばかりではない。
世間体が無ければ極端な『モラルハザード』を引き起こすかもしれん。
昔はリストラなんて聞かなかった。
派遣や契約社員も無かった。
それらの雇用形態がイリーガルでなくても、
世間体として『悪』であるという認識が広がれば
crime(法律上の罪)にはならなくても
sin(道徳上の罪)ということで減らす企業もでてくるかもしれない。
no.23 記入なし (05/09/28 03:24)
世間とは共同幻想です
no.24 吉本隆明 (05/09/28 18:06)
自分のことしか考えない強欲の集まり。
no.25 記入なし (05/09/28 18:22)
カミーユ、オマエはオレの壁だった・・・の 壁
no.26 ジェリド・メサ (05/09/28 18:24)
世間とはリヴァイアサンです
no.27 トマス・ホッブズ (05/09/28 18:40)
"世"の中と自分の"間"にある見えない壁のことです。
ちゃんと見える人もいますけど。
no.28 記入なし (05/09/28 18:44)
世間のバカヤロー!!
no.29 記入なし (05/09/30 16:38)
♪二人は枯れすすき〜
no.30 記入なし (05/09/30 18:19)
貧しさに負けた いいえ 世間に負けた
ほんと、平成枯れすすきだよ
no.31 記入なし (05/09/30 18:21)
ヘイ!セカン!
no.32 記入なし (05/09/30 18:22)
自分が大切に思う人を中心とした人間関係。
恋人や友人の、親、親戚、友人、職場の仲間など。
私は許しても世間は許さない。
仲間うちでは通用しても・・・・
家族は許しても世間は・・
no.33 記入なし (05/09/30 21:07)
馬鹿の集まり。
no.34 記入なし (05/10/01 01:50)
「そんな考えは世間が許さないぜ」
「世間ではなく君が許さないんだろ?」
no.35 記入なし (05/10/01 03:06)
>35
そう感じることある。
ムカつくんだよな。
価値観の違いというか。
no.36 記入なし (05/10/01 03:43)
「世間」とは、広いようでいて
実は「せま!」である。
no.37 記入なし (05/10/01 08:46)
世間に評価されたときって人間うれしいらしいよ。
病み付きになる位。
だから、政治家、名誉○○等の肩書きを欲しがる。
偉そうな、おじさんや、ギャルだって肩書きに
は弱い。
麻薬ですよ、合法的な。
やらない人は損してる。世間の評価を受けるって
それほど気持ちいいようです。
no.38 記入なし (05/10/01 10:56)
自分にとって世間っていうのはわずらわしい存在だ。
もっと自分を出したい。
no.39 記入なし (05/10/11 14:30)
潰れてやんの
no.40 記入なし (05/10/11 17:11)
世間なんてなくなればいいのに。
no.41 記入なし (05/12/28 15:39)
誰とも付き合わずしずかに暮らしていたが少し近所のおばさんとかかわった。
まあよその悪口!隣同士なかが悪いとかの話、自分の自慢話!
うんざりだ!世間に評価されるなんてとてつもなくむずかしいものだよ。
そのまえに踏み潰されるのが落ち!もうこりごり…。又引きこもることにした。
これ一番快適!
no.42 記入なし (05/12/28 16:09)
人は他人をマズ褒めることはしないモノと割り切れば良い
no.43 記入なし (05/12/28 16:12)
何でもかんでも「世間が・・世間が・・」と言う人はどうも自分の意見が無いな・・と思うことあります。だから私も35さんの意見に賛同しています。人によって価値観は違うんですからね。
no.44 アナノブ (05/12/28 21:17)
「自分を知る事」「人を知ろうとする事」をしないといけないと思う。
できなければ、相互理解は愚か「ただの自己中」になってしまう。
世間って、そんなに捨てたもんじゃないですよ!
no.45 記入なし (05/12/28 21:39)
「世間」とは隣の家に住み、近所の噂話、デマ話を広める西崎さん。
no.46 記入なし (05/12/29 08:53)
自分が関わる人、それもこちらが関わっていると感じた部分は全てだ。
当然、向うはこちらを気にも留めていない場合もある。
no.47 記入なし (05/12/29 09:02)
HEY!セカン!!
no.48 記入なし (05/12/29 09:09)
世間体は気になります。
弟も大学院失業後、きちんと働いているし、周りと自分の差異が
感じられ肩身が狭いです。
正月に親戚が集まるのですが、親戚には地方公務員上級や大学出の
医者や大手企業社員ばかりで自分だけ浮いた存在なのが辛いです。
無職を脱しても、これらの面々と会うと萎縮してしまい辛いですが
現状よりはマシな気がします。
no.49 記入なし (05/12/29 16:24)
親戚と近所がめんどくさいかも。
no.50 記入なし (05/12/29 18:29)
実際に真っ向から親戚一同に聞いてみればいかが?
「自分は浮いてる?どうして浮いてる?」
意外に「こんな世間だから、仕方がないでしょ。頑張んなさい。」という回答が返ってくるかもしれません。
・・・返ってこないかもしれません。
no.51 記入なし (05/12/29 18:32)