いかがでしたか!?
>292−299を是非、読んでみよう!!
>>ワーキングプアが支えているこの社会<< でした・・・
no.300 記入なし (07/04/21 16:00)
>300GETしてるね!
no.301 記入なし (07/04/21 16:04)
このスレ300おめでとう!!
no.302 記入なし (07/04/21 16:22)
>292−299を是非、読んでみよう!!
企業が求人難で苦労している。
これにより、ワープアの処遇かよくなる。
ワープア救済法はもはや不要
no.303 記入なし (07/04/21 17:47)
>303
ハッキリ言って、外食業界は人が集まりにくいから時給が上がっているだけ!
>これにより、ワープアの処遇かよくなる。
>ワープア救済法はもはや不要
⇒といっているが、勘違いするな!
ワーキングプア早期救済支援法は必要だ!!
no.304 記入なし (07/04/21 18:30)
景気はまだ拡大しているらしいが・・・
ワーキングプアのわれらには何時その恩恵が回ってくるのだろう・・・
↓ この記事を見てどう感じるよ?
no.305 記入なし (07/04/21 18:51)
景気拡大「1年以上続く」44%に増加・社長100人アンケート
日本経済新聞社が20日まとめた「社長100人アンケート」によると、全体の87%が国内景気の現状を「拡大している」と回答した。前回調査(2006年12月)の90%よりやや後退したが、経営者の景況感は依然として良好だ。戦後最長を更新している景気拡大局面は、さらに「1年以上続く」が前回の35%から44%に増加。個人消費が拡大しているとの認識は半数に迫った。一方、景気の減速懸念では「米国景気」との回答が82%を占めた。(詳細を23日付日経産業新聞に)
調査は国内主要企業の社長(会長・頭取を含む)を対象に4月中旬に実施、137人から回答を得た。
no.306 記入なし (07/04/21 18:52)
政府の指導のたまものです。
ワープア1000人の給料が1万円上がるより、金持ちの給料が1000万上がる方が
税金が取りやすいのです。
no.307 記入なし (07/04/21 19:38)
ワープアを救済するなんて考えは政府には無い。金持ちになるしかないのだよ低所得者諸君。だからどうすればいいか考えよう。
no.308 貧困層の革命家 (07/04/24 19:08)
ワープアを無くしてしまったら景気拡大が止まってしまうんだよ。だからワープアを救済しないのさ。
no.309 記入なし (07/04/24 23:36)
うーん
そこそこ稼いでもらって、そこそこ納税してくれて
そこそこお金を使ってもらうのが国にとって一番のプラスなのだが・・・
no.310 記入なし (07/04/24 23:56)
無職♪無職♪無職♪無職は楽しい♪
no.311 毎日休日 (07/04/25 12:10)
>311
ふざけた書き込みをするな!
ワーキングプア救済支援法は必要な法律じゃねーのか!?
no.313 記入なし (07/04/26 23:34)
ネットカフェ難民の実態調査を始めたらしい・・・
↓
no.314 記入なし (07/04/26 23:44)
ネットカフェ実態調査、ワーキングプア背景さぐる
ネットカフェや漫画喫茶を宿代わりにする若者が増えている問題で、労働組合やNPO法人のメンバーが24日夜、東京都内で利用者の実態調査を行った。働いても低収入の「ワーキングプア」と呼ばれる人たちが利用しているとみられており、こうした問題の背景を明らかにするのが目的だ。
首都圏青年ユニオンなどのスタッフ約25人が、東京・大田区の蒲田駅周辺で午後9時から約2時間、「1時間100円」「深夜から朝まで8時間で880円」などの看板を掲げるネットカフェ6店に出入りする若者らから、週の宿泊日数や、生活ぶりなどを聞いた。
自立のため都内の実家を離れたが、派遣社員としての給料が安く、家賃を工面するゆとりがないという27歳の男性や、3年前に夫の家庭内暴力から逃げ出して以来、月収9万円程度のパートなどで働きながら、寝泊まりしている30歳代の女性らがいた。
実態調査は、全国規模で始めており、5月中旬に結果をまとめる予定。首都圏青年ユニオンの河添誠書記長は、「ネットカフェで寝泊まりする生活貧窮者の実態を明らかにして、国の政策に生かすよう働きかけたい」と話している。
(2007年4月25日16時22分 読売新聞)
no.315 記入なし (07/04/26 23:44)
ネットカフェ難民は住所変更をしていないため、選挙権がない。
だから政治家はほっておく。
no.316 記入なし (07/04/26 23:46)
>316
住所変更といったって、あちこち安い宿やネットカフェ探しているんだから無理でしょ!?
no.317 記入なし (07/04/26 23:52)
共産党、参院選で12議席目指す…志位委員長が方針
共産党の志位委員長は26日の記者会見で、夏の参院選の目標議席について「比例選は5議席。選挙区は東京の現有議席を絶対に確保し、かつて議席を持っていた埼玉、神奈川、愛知、京都、大阪、兵庫での回復に挑戦する」と述べ、12議席を目指す方針を示した。
(2007年4月26日18時38分 読売新聞)
no.318 記入なし (07/04/26 23:53)
>317
だからほっておくんだ。
no.319 記入なし (07/04/26 23:54)
>319
でも選挙権は皆平等に与えられているんでしょ!?だから、無視できないよ!
no.320 記入なし (07/04/26 23:57)
年金記録24万人分を訂正、転職や旧姓表記など原因
昨年8月からの半年間に全国の社会保険事務所で年金記録に関する相談に訪れた約180万人のうち、約24万人に基礎年金番号が付与されていない納付記録が見つかり、訂正されていたことが26日、わかった。
社会保険庁には該当者不明の納付記録が約5000万件ある。このため、団塊世代の大量退職を控え、過去の納付記録に基礎年金番号が付与されていないケースの発覚は今後も増えると見られる。
過去の年金の納付記録に基礎年金番号が付与されていないと、年金額が本来より少なくなる「支給漏れ」につながる恐れがあるため、同庁では「転職などで過去の記録に不安のある場合は問い合わせてほしい」と呼びかけている。
社保庁によると、約24万人の内訳は、約15万人が転職などで別の納付記録を保有していたため。約6万人は旧姓で記録が見つかった。生年月日の登録ミスや、氏名の読み間違いなどのケースも約2万8000人いた。また、約2万5000人は窓口で確認できず、再調査を依頼した。約150万人には問題がなかった。
再調査では、郵送による照会分約3万件を含む計約5万5000人を調べた。このうち、約1万4000人は申告した期間に納付記録がなかった。これに対し230人は「保険料を支払ったはずだ。納得がいかない」などとして、さらに審査を申し出た。
加入者の申告内容と記録が一致しないことについて、社保庁は「本人の勘違いや、事業所が厚生年金の適用を受けていなかった例などが挙げられる」としている。しかし、昨年8月〜12月までの間に86人分の国民年金保険料の納付記録を紛失した問題では、31人分は市町村などに記録が残っていたが、55人分は全く記録がなかった。このため、一部には社保庁のミスが原因のケースもあるとみられる。
(2007年4月26日13時24分 読売新聞)
no.321 記入なし (07/04/26 23:57)
>320
現実に投票の通知が届かない、投票権は無い。
北海道から東京に出てきて、住所変更をしない場合は道知事の投票権があるが
都知事の投票権はない。
no.322 記入なし (07/04/27 00:00)
消費者金融なんて手出しチャダメだぞ!
ワーキングプアのみんな!!
俺はこの業界こそ、悪質で人の役になんかまったく立たない不要な会社だと思う!!
no.323 記入なし (07/04/27 00:10)
三和ファイナンス:業務停止スタート 金融庁命令で
違法な取り立てなどを繰り返していたとして、金融庁から業務停止命令を受けた消費者金融、三和ファイナンス(本社・東京都新宿区)は、23日から無人店舗を除く全営業拠点で返済の受け取りを除くすべての業務を停止した。停止期間は6月4日までの43日間。違法行為が確認された10本支店はさらに停止期間が長く、最も重い札幌支店と堺東支店の場合、6月27日まで66日間にわたり業務ができない。
借り手の家族に返済の肩代わりを迫ったり、過払い金返還請求に必要な取引履歴の開示を不当に拒むなどの違法行為が見つかり、金融庁は「本社が積極的に法令違反に関与した」として、消費者金融に対しては最も重い処分とした。【赤間清広】
no.324 記入なし (07/04/27 00:10)
ネットカフェ難民、マック難民、まったくワーキングプアがここまで酷い状態で苦しんでいるという事実を、昨年のNHKワーキングプアシリーズにて放送してもまったく政府として何らかの法的救済をしようとしないのは、もう異常としか言いようがありませんね!
このような政府こそ、皆さん、人間性のかけらも無いような政府と表現すべきでは無いでしょうか?
さて、ワーキングプアの方々の中には、消費者金融なんて手を出している方いるかと思いますが、>323、324様のようにますます苦しくなるだけです!
消費者金融業界はもはやこの国に入りません!この業界はワーキングプアをさらに叩き潰そうとする悪法企業です。ですから、利息制限法の上限金利15-20%を超えて支払した分の過去の過払い利息に関しては、
◎支払った分の金額+不当支払賠償請求+逆に支払い過ぎた分の金額に対する逆利息(15-20%)
以上を請求していきましょう!
no.325 20代終了の男 (07/04/29 19:18)
ネットカフェ難民が全国で広がっている・・・
ワーキングプア早期救済支援法必要だな・・・
no.326 記入なし (07/04/29 19:41)
「ネットカフェ難民」広がる 7割の店に「長期・常連」
2007年04月28日03時05分
2、3年前から暮らしている、仕事が忙しすぎて帰宅できない――。インターネットカフェや漫画喫茶に寝泊まりする「ネットカフェ難民」の実態を知ろうと、各地の労働組合や民間団体が全国規模で聞き取り調査をし、27日に結果を公表した。調査した34店舗の4分の3に長期滞在者がいて、「難民」の広がりと深刻な実態が浮き彫りになった。
調査は宮城、東京、埼玉、千葉、神奈川、愛知、奈良、大阪、兵庫、福岡の10都府県で今月実施。ネットカフェの店員に質問したり、利用者に年齢や泊まる頻度、理由などを尋ねたりした。
その結果、利用者84人が質問に答え、兵庫をのぞく9都府県の26店舗に「宿泊常連・長期滞在者」がいた。
利用者からは「2年間ネットカフェ。深夜のアルバイトをしているが、仕事が不安定でアパートを借りようと思えない。夕方から働き、朝6時にネットカフェに帰る」(東京都・20代男性)、「家がない。正社員になれず、職を転々として当座のお金を稼いでいる」(愛知県・40代男性)、「3年前から夫の暴力を苦にネットカフェ暮らし。パートなどで月収9万円」(東京都・30代女性)などの声があった。
「飲食店の正社員。家に帰ると寝る時間がなくなるので週6日はネットカフェに泊まり、日曜日だけ家に帰る」(東京都・20代男性)など、厳しい長時間労働が背景にある事例も複数あった。
調査をまとめた首都圏青年ユニオンは「若者の貧困が予想以上に広がっており、仕事と生活の困難さの縮図になっている」と、行政や政治による対応を訴えた。
厚生労働省も「ネットカフェ難民」に注目し、今年度中に働き方などの実態調査をする。今後の若年雇用対策につなげるため、ネットカフェで暮らす若者から直接話を聞くことも検討している。
業界団体の日本複合カフェ協会によると、ネットカフェや漫画喫茶は05年時点で全国に約2740店。
no.327 記入なし (07/04/29 19:41)
ネットカフェ・マクド早期救済支援法も必要だな
no.328 記入なし (07/04/29 19:45)
ワーキングプアも創価学会並みに
協力して選挙に関わっていく体制つくりが
必要なのかもしれませんね。
人口の何%かが組織投票するようになれば
多少は意見を聞いてくれるだろうし。
今は貧乏でも選挙権は平等にある分だけましなのかも。
どころで
20代終了の男さんはここ以外には
何かそういう活動をしているのですか?
no.329 すなふきん (07/04/29 19:51)
ネットでの活動がメインですね〜
普段は、派遣から抜け出すためにいろいろ苦労してますので実質できません・・・
no.330 20代終了の男 (07/04/30 21:26)
ワープアを救済するにはお金がかかるんです。
ワープア救済のため、消費税を10%に上げよう。
no.331 記入なし (07/05/01 00:33)
>1
ワーキングプアとは、今更言うまでもなく、「働けど、働けど、生活保護水準以下の収入しか得られない人の経済的様態」を示す言葉です。そして、そのような人がいることから、「努力しても報われない社会」といわれています。
しかし、現実問題、今の日本は本当に「努力しても報われない社会」なのでしょうか?
そもそも、「与えられた仕事を毎日こなすだけ」が努力なのでしょうか?
私には、日本の環境が、「努力が報われない社会」だ、とは思いたくありません。
努力する「内容」を吟味する「努力」が足りない結果、報われないとは考えられなくもないのではないでしょうか?
確かに、すべての人に、全く平等に豊かになるためのチャンスが配分されているわけではないでしょう。しかし、だからこそ、「努力の内容」について、それが効果的であるかどうかを検証する「努力」が欠かせないのではないか、と思うわけです。
「貧乏暇なし」とは、「暇が無いから貧乏」なのだといわれたりもします。
これは、目の前の仕事に追われ、「学習する時間」や「吟味する時間」・・・つまり「考える時間」が不足し、ただひたすら、言われるがままに仕事を続ける。知識も乏しく、仕事の内容や努力の内容を吟味する時間が無ければ、報われない可能性が高まる、ということではないでしょうか?
「今の自分の持てる知識と経験を、努力によって増大させること」ができれば、「それ以降の自分の持てる知識と経験の範囲」は、結構大きく広がるはずです。努力は、自らが豊かになるために欠かせません。せっかくの努力ですから、その「内容の吟味」については、十分に努力する必要があると思うわけです。
「ワーキングプアの方々自身には、全く責が無い」という視点だけでみるのがよいのかどうか? 果たして、盲目に、国を信じ、行政を信じ、企業を信じ、先生を信じて生きてきたことに、なんら自己責任は無いのか?
政治も、行政も、それを担う人を選んできたのは、他でもなく我々なわけです。いろんな角度、視点から物事を見ないと、本質を捉える事なんて決してできない、と思われます。
no.332 記入なし (07/05/01 18:54)
>332 努力できる環境・条件にない人も大勢いる事をお忘れなく・・・
no.333 記入なし (07/05/01 18:56)
言い訳ばかりで努力が足りないのかもしれないね。
それが問題だ。
no.334 記入なし (07/05/01 19:34)
努力できる環境・条件にない人も大勢いる事をお忘れなく・・・
環境、条件とは仕事(職種)や雇用形態、収入などのことですか?
それは言い訳。今に始まったことではなく甘えです。
本人の病気、家族の介護等、ハンディがあれば環境、条件と言えますが。。
私は病気で20年以上勤めた会社が首になり、派遣やバイトなどしながら
努力して、何とか中小企業の正社員になりました。
消費税を上げてまでワーキングプアを救済するのは反対です。
no.335 記入なし (07/05/01 19:41)
残念ですが、今の内閣では実現不可能です。だって、自民党が多数を占めていますから・・・。それにしても郵政民営化ですべてが解決できるとでは思っているのでしょうか。2005年の衆議院選挙の結果はやがて間違った方向に行くことは目に見えています。決して、国会議員選挙は人気投票ではありませんよ。それを肝に銘じて下さい。
no.336 記入なし (07/05/01 19:42)
ワーキングプアを救済よりも高額所得者の所得税の大減税をお願いします。
no.337 記入なし (07/05/01 19:53)
高額所得者の大減税?ふざけるな!
no.338 記入なし (07/05/01 19:54)
337
同感
確かに高額所得者は所得税を払いすぎだよなあ。
no.339 記入なし (07/05/01 19:54)
ワープアが必要悪というならば高額所得者が納税額多いのも必要悪である。
no.340 記入なし (07/05/01 19:56)
確かに、高額所得者は税金払いすぎだ。直ちに所得税を撤廃し、消費税の大増税を望む。
ついでに相続税も廃止だな。その代わりといっては何だが、消費税50%でまけとくよ。
no.341 記入なし (07/05/01 19:58)
ただの2ちゃんねらーか。プ
no.342 記入なし (07/05/01 19:59)
もう地球を爆破させるしかないなあ
no.343 記入なし (07/05/01 20:02)
>343 どうやって?
no.344 記入なし (07/05/01 20:03)
若者が踏み台にされていることだけは確かだな。
no.345 記入なし (07/05/03 12:27)
>345
踏み台になっているからこそ、少子化はゼッタイに止まらない・・・・
no.346 記入なし (07/05/04 23:57)
なんで?
no.347 記入なし (07/05/05 09:25)
若者ばかりにワーキングプアの犠牲を強いている今の日本の社会が悪い!
no.348 記入なし (07/05/05 11:36)
その陰に中高年の姿もチラホラ・・・
no.349 記入なし (07/05/05 14:46)
人(ワープア)にやさしくとブルーハーツも歌っていただろ!
no.350 記入なし (07/05/05 15:13)
80才も空き缶拾い
no.351 記入なし (07/05/05 23:39)
人のつながりも貧困に 最低賃金生活を体験 川口の山本さん
川口市に住む労働組合書記の山本多佳史さん(31)が四月下旬から一カ月間をかけて、最低賃金での生活を体験中だ。大学卒業後、フリーライターや派遣社員として働いた経験を持つ山本さん。食費や家賃を払うことで精いっぱいの生活では「人とのつながりも貧困になる」と感じている。
自宅のパソコンでブログを更新する山本さん。生活費が苦しくても「携帯電話とパソコンは欠かせない」と話す=川口市内
山本さんの最低賃金生活は一日八時間、月二十三日間働いたと想定。県内の地域別最低賃金の時給六百八十七円で換算すると、月収は十二万六千四百八円になる。
山本さんは労働組合の呼び掛けに応じて参加した。年金の掛け金、健康保険料、所得税などを引いた手取り額は十万七千八百二十円。そこから家賃三万円を引いた金額で食事、通信費、光熱費などを賄う。
体験を始めて既に十日以上。食費を一日千円以内に切り詰めるため、朝食と昼食はお菓子などで済ませ、夜も納豆掛けご飯など軽いものばかり。外食しても五百円以内ですむ豚丼がせいぜいという。
つらさを一番実感したのは飲み会に誘われた時。「『お金がないから』とは言いにくいけど、飲み会やカラオケに行くのは最賃生活では無理。人間関係をつくれない」と感じた。唯一の“ぜいたく”はネコの餌代ぐらいだ。
大学卒業後、編集プロダクションの契約社員として二年間勤務。徹夜と休日出勤を繰り返す生活の中で体調を崩したり、交通事故を起こした同僚を数多く見た。
フリーライターを経験した後、東京都の水処理施設で派遣社員として働いた。正規と派遣の二種類の職員がいた職場について、「『仕事を奪われた』と正規職員からうらまれたりした。働く人がまるで部品のように扱われていた」と振り返る。
山本さんの最低賃金生活は今月二十日まで。もしもこの生活が続くとしたら…。
「貯金もできない。医者にもかかれない。もちろん結婚なんてできない。もしものことを考えたら不安でたまらない」
(2007年5月3日 埼玉新聞)
与党議員にもこうした最低賃金生活を義務付けるべきだ!
no.352 記入なし (07/05/08 22:52)
>352
ワーキングプアの救済のため、最低賃金の大幅な引き上げに努力する!
と、確かメーデーで厚生労働大臣が発言していたが、その気があるならどんどん国会に対して、スレ主のワーキングプア救済支援法?の成立を目指すよな?
no.353 記入なし (07/05/11 20:08)
>353さん
こんな叩かれそうな法案を出すわけ無いでしょ(^^;
no.354 下っ端公務員 (07/05/11 20:09)
さて、こちらも情報提供してくださっている方や書き込みしていらっしゃる方々!
有難うございます!
>352様!
山本多佳史さん(31)、ワーキングプアの気持ちと冷たい大地をさぞかんじていらっしゃることでしょう!スレ主のことも良くご存知の方ということで、ホント、涙が出てきます・・・・
>もしもこの生活が続くとしたら…。
「貯金もできない。医者にもかかれない。もちろん結婚なんてできない。もしものことを考えたら不安でたまらない」
そうでしょう、そうでしょう・・・・ そう思うでしょう!!
だから、スレ主はナーーーーーーーーーーーんどでも訴え続けるのですよ!!
>>>>>>>> ワーキングプア早期救済支援法の超緊急成立!!<<<<<
もう、これなくして、皆さんの明るい将来はぜっターーーーーーーーーーーーーーーーーーーイに来ません!!
だから、皆さん、どうか勇気を出して訴えて欲しいのですよ!
さあ、以下のサイトに是非、是非、是非ーーーーーーーーーーーーー!!
"ワーキングプア早期救済支援法"の成立を求めて、今すぐに動かないといけないのです!
さあ、こちらへ、今すぐ!迷っている暇なんてありません!!
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.htmlno.355 20 (07/05/11 21:51)
ワーキングプア700万世帯を救うのは時間がかかるだろう。
あるいはある程度は犠牲にされるかもしれない。
no.356 記入なし (07/05/11 22:01)
犠牲だなんて、そんなっ!・・・ひでぶっ!アベッシーーー!
no.357 記入なし (07/05/12 02:09)
国会議員どもは議員宿舎を税金で作っているのにひどいな。
no.358 記入なし (07/05/12 02:34)
このスレ400前だな!
よくがんばっているな!
ワーキングプア早期救済支援法必要な法律だな!
no.359 記入なし (07/05/12 22:53)
400GET!!
おめでとう!!
no.360 記入なし (07/05/12 22:53)
ある程度の犠牲は仕方ない。
no.361 記入なし (07/05/12 22:57)
ある程度とは500万世帯くらい?
no.362 記入なし (07/05/12 22:58)
政府の政策がどの程度先送りされるか次第だろうね。
もちろん先送りされればされるほど、その数は大きくなる。
no.363 記入なし (07/05/12 23:03)
何でもかんでも先送りだよな・・・
経団連にとって都合の悪そうな案件はいまだに議論し続けて時間稼ぎしているだけ!
とにかく、このスレのようにワーキングプアの早期救済支援法の成立を国に嘆願する必要がある!
no.364 記入なし (07/05/21 19:44)
ワープア救済のため、消費税を20%に上げましょう。
no.365 記入なし (07/05/21 19:57)
所得税、法人税、相続税を廃止し、消費税を50%にする必要がある。
no.366 記入なし (07/05/21 20:06)
>365−366
その前に、ハロワ職員全員クビにし、自民党の政治家をリストラすべきだ!
no.367 記入なし (07/05/21 20:30)
もう、ワーキングプアの救済は必要だな!
東京ですら、世帯の半分が500万円未満だからな!
no.368 記入なし (07/05/21 20:43)
東京都:年収500万円未満世帯、初の過半数 過去最多
東京都の世帯の年間収入 東京都が5年ごとに実施する「福祉保健基礎調査」で、年収が500万円未満の世帯が昨年度、初めて5割を超え、81年度の調査開始以来、過去最多となったことが分かった。300万円未満の世帯も全体の3割近くで前回調査より約10ポイント増加していた。雇用機会や賃金で地方より恵まれている首都・東京でも低所得層の増加が顕著になっている実態が浮かんだ。
調査は昨年11〜12月、無作為に選んだ都内の計6000世帯を対象に実施、3775世帯から回答を得た(回答率63%)。
それによると、年収500万円未満の世帯は51%で、前回調査(01年)より13ポイント増えた。また、300万円未満の世帯も27%に達し、前回より9.3ポイント増加。2000万円以上は1.6%で前回より1.7ポイント減少、1000万円以上2000万円未満は11.5%で3.2ポイント減るなど、高所得者層は減少傾向だった。
また、収入源については、28%の世帯が「年金や生活保護」を挙げ、「仕事をしている人がいない」世帯も過去最高の22%に達するなど、厳しい生活実態が垣間見える。
今回初めて行った所得格差の意識調査(複数回答)では、所得を決める望ましい指標として「本人の努力・実績」を選んだのは79%と最も多く、能力主義への期待の強さが表れた。次いで「仕事の内容・職責」が54%で、日本の慣行として長く続く「年齢・経験年数」は16%にとどまり、年功序列的な考え方には否定的である実態が浮かんだ。
所得格差の是正手段(複数回答)としては、「努力・実績が十分報われる環境整備」(53%)▽「中途採用など就労機会の拡大」(30%)−−などが多かった。また、現在の社会状況についての問いには、「格差が固定化している」と感じる人は34%に上った。【夫彰子】
毎日新聞 2007年5月16日 15時00分
no.369 記入なし (07/05/21 20:43)
このまま平均年収が300万以下になれば、ワープアがワープアでなくなる。
no.370 記入なし (07/05/21 20:50)
ワープアというのは生活保護以下の年収の方々のことを指す言葉ですが・・・。
no.371 記入なし (07/05/21 20:52)
なるほど、生活保護の金額を下げよう。
no.372 記入なし (07/05/21 20:54)
うちにもいるな
北海道から出てきて、住所変更せず、税金も納めないのに、病気で倒れてから
住所変更して、生活保護受けているやつ。
no.373 記入なし (07/05/21 20:57)
それは単純かつ愚かな愚行だ。生活保護の受給額だけでも苦境に喘ぐ人たちを
更に追い込んだ政府のやり方と同じではないか。
no.374 記入なし (07/05/21 20:58)
生活保護受給者の方々同様、ワープアの方々にも試練を与え続ける冷酷で無能な政府。
no.375 記入なし (07/05/21 20:59)
北海道もまともな生活保護をしていれば、北海道に帰れるのに、
夕張は財政が破綻しているにもかかわらず、昨年夏のボーナスを上げた。
民間であれば、支給できるレベルでないのに・・
no.376 記入なし (07/05/21 21:13)
皆さんお久しぶりです。
番組外ですが、スレ主の好きなアーチスト"ZARD"のボーカル坂井泉水さんが急死されましたこと、ここに謹んでお悔やみ申し上げます。
どうか、天国からこの日本の非正規社員やニート、無職でいる若者へのすばらしい応援歌を届けていただけますようお願い申し上げます。
>>ZARD:坂井泉水さん死去 病院のスロープから転落<<
坂井泉水さん=事務所提供 「負けないで」などのヒット曲で知られる人気歌手、ZARD(ザード)の坂井泉水(さかい・いずみ、本名・蒲池幸子=かまち・さちこ)=さん(40)が27日、入院していた東京都新宿区の慶応大病院で脳挫傷のため死去した。病院のスロープから転落したとされ、警視庁四谷署は詳しい状況などを調べている。
同署によると、26日午前5時40分ごろ、同病院の外に取り付けられたらせん状スロープ下のコンクリート地面に、坂井さんが倒れているのを通行人が見つけた。靴ははいており、ジーンズにTシャツ姿で、27日に死亡が確認された。所属事務所「リレーションズ」によると、日課にしている散歩から病室に戻る途中で、前日の雨でぬれていたため足を滑らせ約3メートル転落し、後頭部を強打したという。
事務所によると、坂井さんは昨年6月に子宮けいがんのため摘出手術を受け、入退院を繰り返したが、肺への転移が見つかったため、今年4月に同病院に入院。抗がん治療はうまくいっていたという。秋にアルバムの発売を予定し、3年ぶりのライブツアーも計画中で、病室でスタッフと打ち合わせをしたり、詞を書きためるなど再起を目指していた。
坂井さんは神奈川県出身で、東京都町田市在住。レースクイーンを経て、91年にZARDのボーカルとして「Good−byeMyLoneliness」でデビュー。93年の「負けないで」が大ヒットし、94年のセンバツ入場行進曲にも選ばれた。97年のベストアルバム「ZARD BLEND」は累計250万枚を記録。00年の「Get U’re Dream」はNHKシドニー五輪テーマ曲になった。
99年には高額納税者の長者番付の「歌手」部門で5位にランクイン。「揺れる想い」「君がいない」「Don’t you see」などミリオンセラーを連発し、テレビやラジオなどにほとんど出演しないことでも知られていた。
事務所は「坂井泉水が数々のヒット曲とともに、いつまでも皆様の心の中に生き続けることを願ってやまない」とコメント。葬儀は密葬で行い、ファン向けの「お別れの会」を予定している。
毎日新聞 2007年5月28日 11時47分 (最終更新時間 5月28日 13時13分)
no.377 20 (07/05/29 00:13)
>377
ワーキングプアの方の励ましの歌多かった・・・・
そういう方いませんかね・・・
no.378 記入なし (07/05/29 17:59)
ZARDの歌は確かに励ましにはなるが、根本的なワーキングプアの解決に至らなければ、結局ネットのダウンロード代も節約の対象になり、いずれ聞きたくても聞かなくなってしまう・・・
no.379 記入なし (07/05/29 18:20)
>379
ネット難民やマック難民やっているような俺らは、明日の召し食うので精一杯だよ!
失業率3.8%なんて、こんなの非正規社員が増えただけ!
no.380 記入なし (07/05/29 21:43)
働き盛りの男にとっては非正規雇用では失業者と一緒とも言える
no.381 34才の男 (07/05/29 22:04)
たしかに。
no.382 記入なし (07/05/29 22:05)
女はパートでも普通だがあっしらはそうはいかんよ
no.383 34才の男 (07/05/29 22:07)
自活できるような金安定して得てないなら失業者と一緒よいい年した働き盛りの男なら
no.384 34才の男 (07/05/29 22:10)
34才の男さんの言うとおり!
働き盛りの20代から30代が、ましてや男が「非正規社員」なんていうのは間違っているのです!!
こんなことをやっていれば、2035年の秋田県のように高齢化率が41%が普通の社会になる日がどんどん近くなるのです!!
ゆえに、202X年1月1日朝刊:"年金財政完全破綻!"
なんていう記事が将来正月早々飛び出すことも充分ありうるのです!
さあ、こんな社会に現実的になりそうなあなたは、まだ"ワーキングプア早期救済支援法"の成立に理解していただけないのでしょうか?
早く、賢明な皆さんが立ち上がることをスレ主は願ってやみません!
そしてこのスレを天国から応援しているZARDの坂井泉水さんのためにも是非、
よろしくお願いいたします!!
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.htmlno.385 20 (07/05/30 00:31)
>385
おう、ワーキングプアがどんどん増えたら終わりだもんナ!
早期救済は大事だな!
no.386 記入なし (07/05/31 00:06)
とりあえず、体力、格闘術、武器調達、各種サバイバル技術身につけて崩壊を待つとかどう?w
山奥とかでワイルドに生きていけるかもしれないし、崩壊目指すって方法にも使えるかも。
no.387 記入なし (07/05/31 08:00)
週刊文春 5/31号
「竹中平蔵 幸田真音」 特別対談 「日本はまだ競争が必要だ」
竹中…変化を阻害する要因として、日本では、あまりに「弱者が政治的に強く
守られている」ことがあるのです。弱者を慮るというのは感情的には美
しいけれども、経済的には、非効率の温存なんです。
経済学者のハーシュライファーは、「パワーのパラドックス」という説を
唱えています。経済的弱者が保護を受けると、それによって時間の自由がで
き、彼らはその時間を政治活動に費やす。
それによって、経済的弱者ほど政治的強者になるという説です。たしかに、
選挙、後援会活動、何でもそうですが、政治活動というのは非常に時間をと
られるもので、忙しい人には出来ない。どこの国でも、そういった傾向があ
るのですが、日本の場合、それがあまりにも大きいんです。
no.388 記入なし (07/05/31 18:02)
こちらも、まあ批判的なご意見もございますが、書き込み有難うございま〜ス!!
>388様
>日本では、あまりに「弱者が政治的に強く守られている」
⇒「何を寝ぼけた発言してるか!このぉ〜!!目を覚ましトンのか!!強者つまり、勝ち組が守られすぎの社会じゃね〜か!!弱者が守られているのであれば、ワーキングプアで苦しむ人は一人もイね〜よ!」
と、まあ、このようなことを竹中っちにみんなで言ってやれ!!
no.389 20 (07/05/31 21:34)
ほんと生活苦がさらに凄みを増してきたが国は放置しやがる
no.390 34才の男 (07/06/01 22:20)
>390 34才様&皆さん!!
生活苦のワーキングプアが増えるとどうなるか!!
詳しくは下の資料を見よ!
no.391 20 (07/06/03 14:12)
>391続き
78市町村が連結赤字・健全化法案基準で日経が試算
地方自治体の4%超にあたる78市町村の財政が2005年度に、公営企業などを含む連結ベースで赤字だったことがわかった。今国会で審議中の地方財政健全化法案が成立すると、08年度から財政の健全度を測る新たな指標として「連結実質赤字比率」が導入される。赤字比率が高いと北海道夕張市のように国の管理下に置かれ、行政サービスの削減など住民生活にも影響が及びかねない。大きな赤字事業を抱える自治体は抜本的な財政再建を迫られそうだ。
総務省から入手した全自治体・全会計の決算を基に日本経済新聞が連結実質赤字比率を試算した。同比率は自治体の連結ベース(第三セクターや地方公社は含まず)の財政赤字額が、教育や福祉など基本的な行政サービスに必要な財政規模(標準財政規模)に占める割合を示す。赤字比率が基準を上回る自治体は、国の管理下で再建を進める財政再生団体となる。(07:01)
no.392 20 (07/06/03 14:13)
>392続き
さあ、第二、第三の夕張市が、本日の日本経済新聞に発表されましたよ!
御覧になられた方、ナンだ上位5位までの殆どが北海道内の市町村じゃねーか、何て悠長に構えていたらとんでもないですよ!関東近辺でも熱海市が上位5位以内に入っていますからね!
ということで、ワーキングプアが増えれば、どんどん日本の社会は崩壊していきますよ!!
no.393 20 (07/06/03 14:19)
児童扶養手当の受給、8年連続最多更新…母子家庭白書
政府は1日、2007年度版「母子家庭白書」を閣議決定した。
母子家庭への公的支援である児童扶養手当の受給者(概数)は離婚の増加などにより、06年度途中(06年4月〜07年2月末)で過去最高だった05年度を約5万人上回る98万7450人となった。このため、06年度全体でも1999年度以降、8年連続で過去最高を更新することが確実となった。
白書によると、母子家庭の暮らし向きに関する意識調査(05年)では、「大変苦しい」「やや苦しい」を合わせて約8割を占めた。また、母親の8割以上が働いているが、1世帯当たりの平均所得は233万円(05年)で、全世帯の平均580万円に比べて低い水準にあると指摘した。
こうした母子家庭の就業実態を踏まえ、白書は、母親の職業能力開発などをより強化することで、所得水準を引き上げる必要があると強調した。具体策としては、女性が進出しやすい介護分野への就労促進を図るため、訪問介護員(ホームヘルパー)の研修費用の一部を支給することなどを挙げた。
(2007年6月2日0時27分 読売新聞)
no.394 記入なし (07/06/03 14:28)
年金の政府管理いい加減だな!
下の資料見てな!
no.395 記入なし (07/06/03 16:58)
年金、入力ミス2割 都内の台帳対象に調査
2007年06月02日15時08分
過去に支払ったはずの年金保険料の納付記録が見つからず、受け取る年金額の目減りなどが生じている問題で、社会保険庁のオンラインシステム上で見つからなかった年金記録のうち約2割が年金台帳には記載されていたことが、同庁の東京都内を対象とした調査で明らかになった。台帳からの入力ミスなどが原因とみられる。「宙に浮いた年金」はオンライン上に5千万件あり、政府・与党は持ち主の確定を進める考え。だが、調査結果にもとづくとオンライン上にない記録も相当数あるとみられ、救済が不十分となる可能性が高い。
調査は、3月15日から同月末までの間に、オンラインでは記録が見つからず、東京都内分のマイクロフィルムに保存されている台帳での照会を求められた358件について実施。うち17%にあたる61件で実際に記録が見つかった。
年金の納付記録は紙の台帳や磁気テープなどで保管されていたが1988年の完全オンライン化に伴い、コンピューターに入力した。その後も、厚生年金の台帳と国民年金の台帳の一部は、マイクロフィルムで保存されている。
建前上は、台帳の記録はすべて正確にオンライン入力されているはずだが、生年月日の入力漏れや、名前を間違って入力したケースがあることを社保庁も認めている。今回の調査結果は、何らかの事情で記録自体をまったく入力しなかったか、検索不能なほどの大きな入力ミスがあった恐れを示している。
都内で05、06年度の2年間に、オンライン上に記録が見つからず、台帳にさかのぼって照会した件数は約18万5千件に達する。社保庁はこのうち実際に記録が見つかった件数を明らかにしていないが、今回の入力漏れの割合を単純にあてはめれば約3万1千件。
政府・与党は今後1年間で、全国で5千万件あるオンライン上の「宙に浮いた年金記録」と、年金受給者や保険料を支払っている人の名前・生年月日とを突き合わせ、持ち主を割り出す方針だ。
しかし、そもそもオンラインに未入力の記録があるなら、記録の統合は不十分となり、問題は解消できない。そのため、民主党は「台帳とオンライン上の記録をすべて突き合わせてミスを修正した上で、5千万件の照合をするべきだ」と主張。一方、政府・与党は「突き合わせには10年ぐらいかかる」として、まず5千万件の統合を優先させる考えだ
no.396 記入なし (07/06/03 16:58)
>396続
これも見てな!
年金はどう確認するか 名前の読み方誤登録に注意
2007年06月02日01時33分
自分の年金記録を疑ってみた方がいい人はどういう人で、どうすれば確認できるのか。まず基礎年金番号を確認する必要がある。年金手帳に10ケタの番号が記載されている。企業や団体に勤めている人は、勤め先の総務部などが手帳を管理していることが多い。
こんな人は年金記録を確認しよう
番号を社会保険庁の出先機関である各地の社会保険事務所や、電話相談「ねんきんダイヤル」に伝えれば、加入記録を教えてくれる。インターネットでも確認できるが、パスワードの発行に数週間かかる。
転職、結婚、引っ越しなどで複数の年金制度に出入りした人は、注意が必要だ。複数の年金番号が、基礎年金番号に統合されていないと、社保事務所で基礎年金番号を伝えても、すべての加入履歴は表示されない。
その場合は氏名、性別、生年月日、住所、過去の勤務先などを伝えて、昔の記録を探してもらう。事前に「自分の略歴」をできるだけ正確に書き出しておいた方がわかりやすい。夫婦の場合は、配偶者の年金に入っていた場合があるので、2人分の略歴を作っておく。
社保庁のコンピューターに入っている記録は、名前のミスが少なくない。「佳子」を実際は「けいこ」と読むのに、「ヨシコ」と登録されていることがある。思いつく限りの読み方を伝え、ねばり強く交渉する必要がある。
専門家である社会保険労務士に依頼する方法もある。相談は1万円程度から受け付ける。
社会保険労務士の森萩忠義さんは「過去の記憶は意外と早く薄れるものだ。できるだけ若いうちに確認し、その後も数年に1度は再度確認した方がいい」と助言する。
no.397 記入なし (07/06/03 17:01)
>397最後
最後に政府は謝っているけどな!でも、怠慢だよな!
「申し訳ない思いでいっぱい」 年金問題で安倍首相
2007年06月03日00時06分
安倍首相は2日、大津市で演説し、ずさんな年金記録管理の問題について「現在、政府をお預かりをする立場において国民の皆様に本当に申し訳ないという思いでいっぱいだ」と述べた。そのうえで、有識者会議を設置して歴代社会保険庁長官の責任を追及する考えを強調した。
no.398 記入なし (07/06/03 17:03)
年金マジやばいんじゃねーの?このままもらえなくなる可能性大だな!
no.399 記入なし (07/06/03 21:11)