一覧
議論 電気についていろいろ語りましょう。
みなさんは、電気についてどれくらいご存知でしょうか。
電気を考える際に、大きく直流回路と交流回路に分けられます。
直流は、回路の中を常に一定の強さで、一定の向きに流れる電流で、
交流は、時間とともに周期的に大きさと向きが変化する電流です。
簡単な電気回路の知識があれば容易にパソコンやテレビの修理に応用もできます。
電気は、とても面白いと私は思います。
電気の素朴な疑問から、豆知識、技術的な質問、電気図面の読み方、
電気の勉強資格などなど電気に関していろいろと話しましょう。
投稿者 : 記入なし 日時 : 10/05/18 21:47

Infomation 1158 件中 900 から 999 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


日本製のメーカー品の掃除機なら
まず20年は使える
no.900 記入なし (24/02/17 09:54)

sataケーブル
近所にハードオフ店があるのでsataケーブルは100円で買える
ジャンク品は正規品よりかなり安いが、ただし動作保証はない。
no.901 記入なし (24/02/17 10:48)

安いんだからリスクはあるよ仕方ない
no.902 記入なし (24/02/17 13:09)

日本のメーカー名でも、実際は中国や、東南アジアで作ってる製品が多くて区別がつかんよ。最終加工したのが日本なら、メイドインジャパンって表記できるだろう。
no.903 記入なし (24/02/17 13:34)

日本のメーカーなら、管理がしっかりしているとは感じるから
no.904 記入なし (24/02/17 13:46)

パナソニックなら生産国は気にならない
no.905 記入なし (24/02/17 13:48)

>最終加工したのが日本なら、メイドインジャパンって表記できるだろう。

中国産のウナギを日本国内の養鰻池に放し、再度釣りあげて出荷すると「国産ウナギ」になるらしい。
no.906 記入なし (24/02/17 16:34)


そういう鰻は鰻の成瀬辺りで使ってるかも
no.907 記入なし (24/02/17 17:04)

最近の産地偽装は巧妙だな…
no.908 記入なし (24/02/17 18:28)

うちとの家、古いんでコンセントもかなり昔のもの。
新しいコンセントはアースがついてたりしますよね。
そんなものついてないし古いことでへんに漏電なんかして火災にならないか心配です。
こういうものは新しいものにアップデートしたほうがいいんでしょうか?
詳しい方いらっしゃいませんか?
no.909 記入なし (24/02/17 20:52)

単相二線のAC100Vコンセントにも極性があるとか
交流に極性があるとはこれいかに?コンセントの縦長のほうがアースになる、と電験三種では学ぶはずだ
no.910 記入なし (24/02/17 21:29)

地デジチューナーのリモコンが壊れた
そんなことあるか?しかし壊れたものは仕方ない
ネットショッピングで同じものを探そう
○○は会員登録が必要なのでヤメ
楽天に在庫があった。え〜4800円、高くて買えん。
no.911 記入なし (24/02/24 20:30)

地デジチューナー型番、マスプロ−DT330
動作確認、リモコンの赤外線発光部をスマホカメラで撮影する
こうすれば人間の目では見えない赤外線が見えるようになる
リモコンの各種ボタンを押して見るが反応なし。
no.912 記入なし (24/02/25 10:26)

リモコンって電気店やホームセンターで汎用品を買えば使えるんじゃないかな。
no.913 quickeggy (24/02/25 10:29)

ソニーならソニーでだいたいリモコンの仕様は決まっているらしいね
ただ家の近くにはマスプロ電工の代理店がない。
no.914 記入なし (24/02/25 10:38)

俺はシャープのテレビリモコンが壊れた時、アマゾンで買ったよ。1500円くらいだった。型番をしっかり確認するのは絶対必要だが。
no.915 記入なし (24/02/25 11:18)

電器店で取り寄せを検討する
やる気のない電器店の場合
「うちじゃ取り扱ってないから」で断られてしまう。
no.916 記入なし (24/02/25 11:25)

赤外線の使えるガラケー端末だとリモコン機能があった。
会社の食堂においてあるテレビのチャンネルを勝手に変えることができた。
no.917 quickeggy (24/02/25 12:45)


あっちゃこっちゃで書きなぐってる人かい?
no.918 記入なし (24/02/25 13:32)

リモコンの赤外線はコード化されたデジタル信号で操作の送受信をおこなっている
そして携帯電話にはほぼ標準で赤外線通信が装備されていた
後はコードがわかれば携帯電話がリモコン代わりに使えるわけね、ふむふむ。
no.919 記入なし (24/02/25 18:08)

アマゾンで「修理 リモコン 導電 パッド」で検索。
ただ、リモコンのボタンってシリコンゴムだし、
このパッドをどう接着したものやら?
no.920 記入なし (24/02/25 18:21)

近場の電器店で汎用リモコンを探す
エルパRCTVRK001、一番多機能な汎用リモコンはこれかな?
対応するメーカーを確認する。ダメです!マスプロ電工のメーカー名がありません!
no.921 記入なし (24/02/26 14:51)

次、電器店に修理を頼む
店員はマスプロ本社と電話で話をしている
店員「修理部品がないので修理できません、取り寄せもできません」
元から期待はしてない、期待はしてない通りの回答いただきました。
no.922 記入なし (24/02/27 17:01)

やはりネット通販かな
なるべく会員登録やログインはしたくない
それに楽天は配達が遅いんだよね
no.923 記入なし (24/02/28 11:39)

たかが、リモコン買うのに何日かけているんだよ(*´з`)決断力なさ
no.924 記入なし (24/02/28 11:48)

煽りレスお疲れ。
no.925 記入なし (24/02/28 11:50)

電気に興味がある者は壊れたリモコン一つでも話題になる、遊び心を持とう。
no.926 記入なし (24/02/28 20:45)

シャープのTVのリモコンが壊れている(接触不良)

電器屋に行くと、純正ではなく、他メーカーの物が売っている。
もし、製造メーカー(マスプロ)が売っておらず、他メーカーが作っていなかったら、
TVごと買い替えなければならない。
no.927 記入なし (24/02/28 23:20)

新しいテレビを買う、これも選択肢の一つ
ただその場合はPCと連動している現在の録画環境を最初からやり直さないといけない。
no.928 記入なし (24/02/29 04:16)

ヤフオクで「リモコン マスプロ」で検索したら222件出てきた。
no.929 記入なし (24/03/01 12:12)

地デジ本体で電源とチャンネル操作はできるがテレビ番組表は見られない
そんなにテレビを見たいわけじゃないしこのままでもいっかー
テレビを買い渋る悪あがきはまだ続く。
no.930 記入なし (24/03/01 13:34)

ベルチェ式のミニ冷蔵庫のベルチェ素子が
日本製でスイッチング30000回

某T 国でスイッチング10000回

一年〜三年が寿命の目安と載っていたが
ベルチェ素子はネットで調べたら298円とか
690円とかで高いものでもない、放熱グリース
は必須で修理好きなら、自分で治せるみたい。
no.931 記入なし (24/06/02 16:06)

冷えなくなる原因はベルチェ素子の寿命
や放熱グリースが劣化か蒸発?か
そんなんらしい、早いはなしが
パソコンのCPU の冷却ファンと
似ているみたい、パソコンを自分でくみたてる人なら
簡単だよ
no.932 記入なし (24/06/02 16:10)

ただベルチェ式の冷蔵庫は
外気温−15〜18度しか冷えず
コンプレッサー式とは全く違う

キンキンに冷やすならコンプレッサー式

とりあえずならベルチェ式でも満足できる
no.933 記入なし (24/06/02 16:14)

核分裂や核融合でお湯を沸かしてタービンを回して発電する。。。
そんな原始的な方法はやめて、放射線を直接電気に変換して保存することはできないのだろうか?
no.934 記入なし (24/06/03 16:15)

太陽は自然の核融合炉だ。
その太陽光線をソーラーパネルに当てると発電する。
丸っきりの夢物語ではあるまい。
no.935 記入なし (24/06/03 22:53)

>まるっきりの夢物語ではあるまい。

太陽からの放射線は様々な波長域があるが、地上まで届くのは赤外線〜可視光線〜紫外線の領域で、太陽発電ではこの領域の放射線を電気に変換している。家庭の屋根の上に設置しているソーラーパネルで、とっくに実現しているのだが。。。
no.936 記入なし (24/06/04 12:54)

ボイジャー1号、2号等の深宇宙探査機には原子力電池が搭載されている
お湯を沸かしてタービンを回す方式は大量の冷却水を必要とするが宇宙では水を調達できない
そこで原子力電池には熱を直接電力に変換するゼーベック効果を利用した発電方式が使われる。
no.937 記入なし (24/06/04 14:38)

ベルチェ式の冷蔵庫がどのようなものなのか
アマゾンで5590円、税込なので買ってしまった
6リットルだから、牛乳1リットルが一本と
納豆とチーズが入れば上等かな?

ハイアールの冷蔵庫を使うのが勿体ないのと
冷蔵庫は使わなければ寿命はこない
から、納豆、おにぎり、チーズあたりが入れば使えるから。
no.938 記入なし (24/06/05 14:33)

今の時期は冷蔵庫無しなんて考えられない
引きこもりラジオで冷蔵庫がない暮らしを
している人からの投稿で、小さくても冷える冷蔵庫が
あれば、なんて投稿を聞いた。
no.939 記入なし (24/06/05 14:35)

例えばコンビニでおにぎりを買っても
冷蔵庫が無いと、即食べる意外なにない
明日食べようは、出来ない、やはり冷蔵庫は
必須だね。
no.940 記入なし (24/06/05 14:37)

1人暮らしだから冷蔵庫は小さくていいや
しかし真夏になるともっと大きい冷蔵庫が欲しくなる
冷凍庫を備え氷が作れる100Lの冷蔵庫を私は勧める。
no.941 記入なし (24/06/05 15:05)

オレは、3ドア SHARP SJ-WA35E 345L どっちもドア2001年製を今でも愛用している。1人暮らしでもこのくらいは必要だと思ってる。これの前は小さい2ドアを使ってたが、ビールを冷やすくらいしか出来ない。

年間消費電力量410kWh(50/60Hz)の省エネ設計で、高さ170cmのロータイプ。軽開グリップハンドルの便利な左右両開き。各室ドアパッキングに防カビ処理を施し、ハニカム抗菌脱臭触媒使用で、脱臭+抗菌のダブル効果で従来の約5倍の脱臭性能を実現しました。冷凍室は急凍効果でおいしく新鮮に保存ができる、ステンレスフリーザー(下段)。レバーをひねるだけで簡単に氷が取り出せる「クルリポンアイスメーカー」。湿度をコントロールし、野菜の鮮度とおいしさをキープする「調湿機能」。断熱材はノンフロン断熱材を使用。
外形寸法 幅600×奥行670×高さ1700mm(奥行65cmに対応)/質量 73kg/各室容量 冷蔵室178Lうちチルドルーム16L・冷凍室86L・野菜室81L/電動規定定格消費電力 105/113W(50/60Hz)/静音化設計 20〜29dB/ドア閉め忘れ防止ブザー付/他
no.942 記入なし (24/06/05 18:34)

テクニカルライターは一人残らず電気に明るいのだろうか気になってきた。
no.943 記入なし (24/06/05 18:41)

コンビニでおにぎりを買ったら、冷蔵庫が無くても猛暑日でもない限り、即食べなくても明日食べようでいい。
なぜなら保存料という名の薬漬けにされているから。
no.944 記入なし (24/06/05 18:54)

マクドのバーガーやイモについても似たような話を聞いたことがある。当然いちいち気にしないで食べちゃってるけど頻繁なドカ食いは避けたいところ。商品は腐らなくても胃腸が腐りそうで((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
no.945 記入なし (24/06/05 19:00)

際たるものはニワトリだな。
狭いゲージに入れられ、集団で飼われている。
集団でインフルエンザにかかると大変なので、エサに抗生物質が含まれているらしい。
だが、安心しろ、そのニワトリを食う事で、抗生物質も一緒に体内に取り込まれ
インフルエンザに強くなる・・・・・かな?
no.946 記入なし (24/06/05 21:31)

生活必需品の冷蔵庫に肝心がない人はいないでしょう
まだ5580円の6リットルのベルチェ式冷蔵庫は届いていませんが、どんだけ使えるかを詳細に解説しようかなあと、思います、お楽しみに。
no.947 記入なし (24/06/06 10:36)

詳細レポートの内容、牛乳1リットルと納豆はいくつ入るか、余りのスペースのオススメ活用術など
まだ品物が届いていないので、また後程。
no.948 記入なし (24/06/06 10:38)

942 そのクラスの冷蔵庫は値段もそれない、運搬や搬入も業者依頼、たしかに欲しいが高額なのがたまに傷
今私の家の冷蔵庫は、たしかKOMERIで17800円で85リットルタイプで冷凍機能付きの2段式の冷凍庫、これだけあれば不便は感じません。
no.949 記入なし (24/06/06 15:22)

ハイアール 2ドア冷蔵庫 85L ホワイト JR−N85E(W)年間消費電力は 203キロワット
4年前は19800円でしたが、今みたら26300エグゼクティブだった、でも次もこのクラスですね
安いから。
no.950 記入なし (24/06/06 15:28)

エグゼクティブ→円
no.951 記入なし (24/06/06 15:28)

円天通貨?
no.952 記入なし (24/06/07 15:46)

電流とは自由電子が+極に引き寄せられる現象。
電気は「マイナス→プラス」が正しいはずなのに、物理学では「プラス→マイナス」と教わった。
間違いを教わったのだろうか?
no.953 記入なし (24/06/08 10:25)

デジタル回路の正論理と負論理みたいなやつ。
no.954 記入なし (24/06/08 10:59)

正論理、負論理とは違うと思う。
no.955 記入なし (24/06/08 14:27)

電気代が高ければ、嫌でも節電する
だから今年の発電所の余力は大丈夫だ。
no.956 記入なし (24/06/08 15:17)

節電にご協力を、の呼び掛けは要らない。
no.957 記入なし (24/06/08 15:18)

交流電気と三相交流電気の違いを教えて下さい。
no.958 記入なし (24/06/08 15:54)

それは、電線が二本か三本かの違いです
no.959 記入なし (24/06/08 16:57)

さすが、間違いではないな
no.960 記入なし (24/06/08 16:58)

三相交流200Vを変圧器で100Vにして使ってはいけない
電気エネルギーとしては等価交換なのに、何故なのか。
no.961 記入なし (24/06/08 18:45)

一般家庭は交流100Vなのに対し、
三相交流200Vは業務用に使われます。

この、業務用は基本料金が高く使用量が安い。
まあ、利用者としては、安い方を選択します。

一方、電化製品は一般家電品より業務用が高い。
冷蔵庫などは、業務用を一般家庭で使うと、
乗用車で運べる荷物をトラックで運ぶようなもんで効率が悪い。

電力会社としては「業務用で使う」という前提で、安く提供しているのに
家庭用で使われると割に合わない。
no.962 記入なし (24/06/09 09:44)

昨日、待ちにまった、ベルチェ式冷蔵庫が届きました
容量は6リットル、本日開封して
さてさて、いかがなものか、コンビニおにぎりなら6個と納豆3個とドアポケットには
プロセスチーズが入るくらい
と、余ったスペースに、ミートボールが
1つか2つ入る感じです、色も白物家電に因み白で、小さいながらに一人前の冷蔵庫のオーラを放っていまさかす、値段は5590円税込、配送料金込み、全く納得で久々に嬉しい買い物でした、
no.963 記入なし (24/06/11 08:30)

牛乳1リットルなら1本と、おにぎりを縦に2つと
ドアポケットにプロセスチーズなんて
なかなか使えますね、そうなると扉側に40ミリ位のスペースが空くので、おそらく納豆が2パック期待出来るかも? いやー今は冷蔵庫が無いと、おにぎり などは保存出来ないので、改めて冷蔵庫の偉大さを感じる今日この頃、
no.964 記入なし (24/06/11 08:42)

ベルチェ式冷蔵庫の話しではありますが
加温は赤のLED 電灯で、冷却が緑のLED 電灯です
真ん中がオフです、よくある激安家電はスイッチが先に壊れたりする可能性も気になるので、またそのような
スイッチは商品サイクルも早いので壊れても手に入らないことも十分に予想できます、コンセントスイッチでオンオフして、本体のスイッチは常に冷却側にしています、さてベルチェ式冷蔵庫の寿命はいかがなものか
冷却性能は今の所、内部に霜が出るほどの
はいパワーですが、まっ そんなところですね。
no.965 記入なし (24/06/12 08:31)

交流の電気椅子と直流の電気椅子はどう違うんですか?
no.966 記入なし (24/06/12 08:43)

エジソンは電力会社を作ったが、失敗し、倒産した。
理由は直流であり、ライバル社は交流だった。
交流であれ、直流であれ、長い距離を送電すると、電圧降下を起こす。
交流場合、トランスを入れれば、電圧が上がるが、直流の場合そうはいかず、
エジソンは途中に発電機を入れた。

さて、交流の電気椅子と直流の電気椅子の違いであるが、
交流の場合、トランスを入れれば、簡単に電圧を変えられる。
死刑囚といえども、低電圧で長く苦しめるより、高電圧で即死にすることが望ましい。

願わくば、超低電圧で、肩こりをほぐす、電気マッサージ椅子が理想だ。
no.967 記入なし (24/06/12 08:55)

今買ったミニ冷蔵庫のサイトを見たら黒しかなくて
値段も1500円高くなっていた
季節で冷凍庫が飛ぶように売れているからだな、
no.968 記入なし (24/06/12 11:20)

冷蔵庫の話は飽きた。他の話題を頼む。
no.969 記入なし (24/06/12 11:39)

リニア新幹線が1時間当たり10本走るとすると、現在の新幹線比べて消費電力はどのくらい違うのだろうか?
no.970 記入なし (24/06/12 19:03)

リニアのレールって、列車がいない部分もずーっとコイルに通電しっ放しなの?
no.971 記入なし (24/06/12 19:37)

動的に切り替えて走ってると思うから、違うんじゃない?
no.972 記入なし (24/06/12 19:52)

全線に電流を通電すると無駄になるため,車両の存在する区間(セクション)のみに電力を供給するように工夫されている

「リニアモーターカーの原理」より
https://www.jstage.jst.go.jp/article/oubutsu/72/5/72_610/_pdf/-char/ja
no.973 記入なし (24/06/12 20:34)

>no.970

わからんが、東京ー大阪間を同人数を運ぶジェット機と比較すると、CO2の排出量は格段に低いらしい。
no.974 記入なし (24/06/12 20:35)

>973
おお、ありがとう。
スピードを考えると、1区間あたり3kmくらいか?
no.975 記入なし (24/06/13 02:36)

そうだな、あとはリニアの料金かな、高いと乗れない
安くないとだな。
no.976 記入なし (24/06/13 07:32)

のぞみ料金+α程度と会社は言っているが、果たしてどうなるか。
no.977 記入なし (24/06/13 09:14)

コンセントタップスイッチに良く使われる樹脂

ユリア樹脂(尿素樹脂)の特徴

耐熱性、表面硬さ、着色性に優れる。 ユリア樹脂は、良好な耐アーク性や耐トラッキング性を生かした電気火災安全性の高い配線器具や照明器具の部品に採用されている。 安価であり、鮮明な色調に自由に着色でき、表面硬度が高く、耐溶剤性、耐薬品性、耐アーク性、難燃性に優れている。
no.978 記入なし (24/06/13 18:30)

コンセントタップスイッチでスイッチ2つが
欲しかったから調べてみたら
聞き慣れないユリア樹脂を調べてみました
no.979 記入なし (24/06/13 18:32)

性能はよさそうだだが、昔の喫煙者が使用ていたパソコンは、黄ばんでいたのは色が付きやすく落ちにくい唐かも?知れんね、
no.980 記入なし (24/06/13 18:36)

冷蔵庫はベルチェが一番や
no.981 記入なし (24/06/13 21:43)

ベルチェ冷蔵庫、サイコー♪
no.982 記入なし (24/06/14 07:27)

ペルチェ素子を使った飲み物を常に冷たく保つマグカップの製作
用意するもの
金属製マグカップ、ペルチェ素子、放熱器、可変電源
作り方
ペルチェ素子の放熱面に放熱器を取り付け、冷却面にマグカップを乗せるだけ。
no.983 記入なし (24/06/18 17:32)

この冷却マグカップ製作の問題点
ペルチェ素子は放熱面と吸熱面が数ミリしか離れていない
放熱面の放熱をしっかりしないと放熱面から吸熱面へ熱が回り込んでいくら電力を加えても吸熱面がさっぱり冷えない、と言う現象が起こる
ここらへんの不具合を解決する発明があればペルチェ素子は一気に普及する。
no.984 記入なし (24/06/18 17:33)

放熱フィンとファンかな。。
no.985 記入なし (24/06/18 17:35)

ベルチェ、ベルチェ、とにかくベルチェや。。。
no.986 記入なし (24/06/18 18:57)

そういう時期なんでしょ。
no.987 記入なし (24/06/18 20:06)

>no.984,no.985

それを、作業着に応用すれば、熱中症対策になる。
no.988 記入なし (24/06/19 08:12)

ベルチェといったら、冷蔵庫のことやね
no.989 記入なし (24/06/19 10:05)

ベルチェ式冷蔵庫は買わないほうが良いです
車で言うなら消費電力は古いリッター2キロのアメ車並み、6リットルで常に50ワットを使う
no.990 記入なし (24/06/19 12:59)

コンプレッサー方式は、42ワットだが
温度が下がるとコンプレッサーは停止するから
no.991 記入なし (24/06/19 13:02)

ただ、今まで冷蔵庫が買えなかったとか
独居暮らしで階段が狭いアパートの最上階だとかの
条件を加えたら最強の冷蔵庫である
重さは2.6キロとかだから、
no.992 記入なし (24/06/19 13:07)

独居暮らしの唯一の贅沢は冷たいカンコーヒとかだし
コンビニでオニギリをかったりした場合は
冷蔵庫がない暮らしは厳しい
暮らしのクオリティーは桁違いだね
no.993 記入なし (24/06/19 13:10)

100リットル以下なら2万円くらいであるから普通の冷蔵庫買ったほうがいいと思う。
no.994 記入なし (24/06/19 13:27)

なんだかんだ言ってもベルチェが一番ええ。
no.995 記入なし (24/06/19 13:52)

安い、お手軽、アパート住まいの独居暮らしは、冷蔵庫が無いと冷えたビールが飲めんからなあ
no.996 記入なし (24/06/19 15:00)

なんだかんだ言っても普通の冷蔵庫が一番ええ。
no.997 記入なし (24/06/19 15:02)

普通の冷蔵庫は売れるから安く作れるようだ
性能的にはベルチェ式冷蔵庫とは異次元だから
no.998 記入なし (24/06/19 15:11)

ベルチェ式冷蔵庫だと今の時期30度になると
冷えても10度は厳しい、外気温度マイナス18度だから
no.999 記入なし (24/06/19 15:12)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

お名前

返信内容

一覧画面で話題を上げない
※ サイトの利用規約に同意の上、ご参加ください。
(性的な表現を含む内容の投稿行為は投稿できません。その他投稿できない内容について利用規約に記載があります。)


1158 件中 900 から 999 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
前のページ 次のページ

前 [草、廃棄弁当、河原のスレ]

次 [美人と思う有名人は誰ですか?]


  一覧  PC表示
「電気についていろいろ語りましょう。」と似ているトピック
「電気についていろいろ語りましょう。」を見た人は他にこんなトピックも見ています