日本は憲法が改悪され平和ではなくなる。
no.100 記入なし (16/07/20 07:52)
お金を出してる場合は口出し「可能」。
自活してれば口出し無用。
no.101 記入なし (16/07/20 07:55)
社会人になったら迷惑かけないよう大人としして自由で良いかと。
親孝行は自立だろ。自分もまだまだにて。
no.102 記入なし (16/07/20 09:12)
キリギリスのほうが働かない。それで蟻に
助けをかりたのさ。この働かない蟻にキリギリスが訪ねて来たらどうするの?
no.103 記入なし (16/07/23 07:40)
福祉で相談してねって優しい言葉で冷たく追いちゃうよ。
no.104 記入なし (16/07/23 08:09)
生活保護を受けなさいと,市役所に行ってもらう。
no.105 記入なし (16/07/23 14:49)
明るくて笑っちゃいました
no.106 記入なし (16/07/23 15:08)
キリギリスは(女の)風俗で働けば良い。
no.107 記入なし (16/07/30 22:39)
こういう話が広まれば働かないことを肯定する輩が激増
no.108 記入なし (16/07/31 22:28)
アリを見習ってどうする?!アリの世界で生きたらええんや。
no.109 記入なし (16/07/31 22:30)
うちの職場にはいらないお荷物やわ
no.110 記入なし (16/07/31 22:31)
親は甘やかしてできなくても褒めちぎって育ててきた。それが社会で通用するかと思いきや全く通用せず、社会から役立たずと見捨てられ。働かない蟻に意義があるのだと仕事もせずに親に熱弁してニートを決め込む。私もそうして生きたかった。
no.111 記入なし (16/07/31 22:38)
普段働かない奴が組織がピンチの時に役立つ訳がない。なぜならそれだけのスキルや経験を持ってないから。アリの話はそれが本能的に備わっているからであり、都合良く話をすり替えて言い訳してるだけ。
no.112 記入なし (16/08/01 21:49)
現状でさえ労働力の激安競争になっているのに、今よりさらに競合関係に立つ者を
増やそうと煽る者は、気がふれているとしか言いようがない。
ただ首を絞め合っているだけということに気がつくべき。
no.113 記入なし (16/08/01 21:56)
激安競争にもさらされず、相応の仕事もせず、当たり前のように給料貰ってる人間も多いのよ。
no.114 記入なし (16/08/01 22:20)
no.112
その考え方がすでに間違ってる。
危機に瀕するってのはいろいろあって大抵は何も打開策が無いままズルズルと沈んでいく事が多い、そういう時は全く違うやり方をする奴が突破口を開く可能性があると言うこと(これは一つの例)。
皆が同じ事を同じ考えでやっていると、このままでいいや、とか、誰かがなんとかしてくれるだろうとか思うようになる。
(比喩的に)遊んでる奴は同じ事をやらないしこだわりもないし現状を維持しようという気もないから飛躍した考えが出来る可能性が普通の社員に比べれば格段に高いし結構(比喩的に遊んでいるので)周りをみていてどこが悪いのかが分かったりする、そういう感じの事は「ちゃんと仕事をしている人」には思いつかない。
何も無いよりは生き残るチャンスがあるという事。
no.115 記入なし (16/08/01 22:23)
↑飛躍的な考えが出来るということは現状の問題点などを客観的に把握してなければできない。ということはみんなとは方向性は違ってもきちんと仕事してる(ほかの人と違うスキルを持っている)ということではないの?なんも考えない人は危機に瀕していることすら気づかないで。
no.116 記入なし (16/08/02 00:00)
言いたい事は、
遊んでる奴には馬鹿は多いだろうがみんな同じ事をしていたら客観性が無くなるって事。
ただ単に遊んでる奴はダメだが、一見遊んでるように見えるけどって事。
no.117 記入なし (16/08/02 00:03)
そういう内に秘めているものがあるのなら貴重な人間だね。
no.118 記入なし (16/08/02 00:06)
だから見た目だけで(目に見える成果だけで)判断したら後で困るかもよって事
no.119 記入なし (16/08/02 00:07)
ただやることはやってもらわないと周りに迷惑なんだよね。
no.120 記入なし (16/08/02 00:09)
もちろんピンチじゃなく普段のはなし
no.121 記入なし (16/08/02 00:10)
あなたのように人の内面まで考えられる人ばかりならいいが、あいつは仕事やってないのになんで俺達ばかりがという不平不満が必ず出るのよ。
no.122 記入なし (16/08/02 00:14)
そうなんだけど、
昔、工場で働いてた時、怪我をして結構長い時間、作業場から離れてたんだけどその時に、作業の効率化とかが客観的に見えたんだよね。
要するに離れて見ないと分からない事もあるって話。
目先の迷惑だけで判断したら結局損する事もある。
no.123 記入なし (16/08/02 00:14)
それをなだめるのもクソめんどくさいわけですよ。
no.124 記入なし (16/08/02 00:15)
そういう事を言ってるから結局なーなーになって今よければ何でもいいって言うことになる。
no.125 記入なし (16/08/02 00:17)
まあそれはうちの職場の状況であってあなたには関係ないことですが...
no.126 記入なし (16/08/02 00:18)
ではどうすればよいのでしょう?
no.127 記入なし (16/08/02 00:19)
一見遊んでるふうなやつを持ち上げてこいつはいざという時頼りになるから普段は好きにさせておけとでもいうの?周りがついてこないよ。
no.128 記入なし (16/08/02 00:22)
結局組織で動くんだからそれなりのことはやってもらわないと。
no.129 記入なし (16/08/02 00:32)
そんな事ばかり言ってるからすぐ潰れるんだよ。
もちろん明らかに迷惑ならだめだけどね。
no.130 記入なし (16/08/02 01:20)
個人的見解だが、
働かない人間に限って文句が多いです。
不言実行型はコツコツやっておられる。
no.131 記入なし (16/08/02 06:34)
>114
それは知っている。
だが、そういう人々は社会的には非難されないし、あくまでその会社の問題にとどまる。107〜112のような人間が憎んでいるのは、あくまでひきこもりやニートの皆さん
だろう。
彼らを労働市場に参入させようとすれば、激安競争を促進するだろう。
no.132 記入なし (16/08/02 19:06)
no.131
だか、文句を言う奴は優遇され言わない奴はきつい仕事が回ってくる。
no.133 記入なし (16/08/02 22:00)
まるで働くキリギリスじゃないか。言わない人間にきつい仕事まわすのは
no.134 記入なし (16/08/03 07:54)
文句言った方は陰の嫌われ者
no.135 記入なし (16/08/03 07:58)
仕事ができる人間の苦言はアドバイス。できない人間の苦言は愚痴。
no.136 記入なし (16/08/03 20:35)
納得だ。
no.137 記入なし (16/08/03 20:59)
言ったもんがちの世の中だから。
no.138 記入なし (16/08/03 22:11)
オレはキリギリスだ
no.139 SEA GRAPES (16/08/04 05:12)
『働かないアリに意義がある』のではなく、働けないアリが存在しているのが問題なのだよ。
雇用の促進を促すしかないでしょう。アベノミ楠では雇用の促進は望めない。
no.140 記入なし (16/08/06 07:32)
働けない場合はアリに嫌みを言わずにキリギリスは応援しましょう。それなら良いです。
no.141 記入なし (16/08/06 08:13)
アリはまるで今の日本人。
no.142 記入なし (16/08/06 08:18)
>>134
うっ!今の自分がそうだ、給料が出ないから愚痴ばっか仕事もしてない
本当は辞めるベキだが再就職先がなかなかみつからない
そうっ!俺は働けないアリだったのだw
no.143 記入なし (16/08/06 10:14)
働かないアリに意義がある
これは国目線で見た場合の事では
トイレットペーパーが最後のワンロールになると
次の用意しておくでしょ 緊急事態に備えて
あれと一緒の考えじゃないですかね
no.144 記入なし (16/08/06 17:06)
もし国内の無職が全員、労働参加したら、既存正社員の賃金は確実に下落する。
no.145 記入なし (16/10/17 13:04)
職に就いていないといけないというのは底辺の考え
no.146 記入なし (16/10/26 23:06)
そもそも日本人は縄文人で狩猟民族だった。
エスキモーに代表される狩猟民族は狩りに行っても取れない事がある。
だから、例え、バラバラに狩りに行っても、取れた獲物は村全体で分ける。
取れない時が続けば、村全体が滅ぶ。
さて、弥生人となり、農耕民族になる。
一定の場所に定住し、分業が始まる。
分業が始まると、ある事を専門にやる職業が生まれる。
それだけやっていればいいので、効率がよくなる。
例えば、7割の労働で10割の人口のコメを作る事ができれば
3割は働く必要はない。働いてコメを作っても3割は捨てるだけ
実際に江戸時代では米が余るので、上質な米を使って酒を作っていた。
日ハムの日本シリーズを見ていた。
試合に出れるのは9人(DHを入れて10人)あとはベンチだ。
ワークシェアをして、分業し、交代で出れば、全員出れる。
しかし、大谷や中田に代わってベンチの者が出ても、広島に勝てない。
実力の無い者はベンチで「働かないアリ」になるしかない。
例え、シーズンが終わり、自由契約になろうとも
no.147 記入なし (16/10/26 23:35)
大谷と中田だけでチーム作れますか?数が足りない。
そもそも野球の試合中にワークシェアがどうのという話しは似つかわしくない。誰でもできる仕事の代用とこの場面はこの人しかできないという控えの選手を同一にみるのは違うと思いますが。
no.148 記入なし (16/10/26 23:54)
>no.148
「誰でもできる仕事」て何だろね?
例えば、週40時間で働いている会社があるとする。
4人でやっている仕事を5人でワークシェアすれば、数パーセントの失業率など
なくなってしまう。
しかし、それができない。
製造業で不景気になれば、製造していた人間を営業に配置転換する。
しかし、営業能力がなければ辞めざる得ない。
現在の日本は、放棄農作地が多い。
「無職が放棄農作地で農業をやればいい」なんて言う人がいるが、
無職は無職なりに、「俺が農業をやっても、中国産の安い野菜に勝てない。」と
あきらめている人が多い。
戦後、日本には戦争に駆り出された兵隊が帰ってきた。
帰るべき会社はない。
政府は国策として、国鉄に人を入れ、全国に鉄道路線を開発した。
その結果、膨大な赤字と採算の合わない路線開発をして、現在廃線にしている。
「誰でもできる仕事」て何だろね?
no.149 記入なし (16/10/27 08:09)
>no.148
スレタイは「働かないアリ」ですよね。
大谷や中田を例にとっているのは、「実力の無い者はベンチで「働かないアリ」になるしかない。」
と言っているのです。
「誰でもできる仕事」で「働かないアリ」というのは、単になまけものだとおもう。
「誰でもできる仕事」で「働かない」は何の意味があるのだろう?
no.150 記入なし (16/10/27 09:48)
マザー・テレサも同じ感想を言っていた。
豊で貧しい国だけど、時間に追われない無職は幸せに近いのかもしれない。
no.152 記入なし (16/12/23 18:43)
家族の為に働いてるのに疲れすぎて家族と楽しめないお父さんは多いよ。
no.153 記入なし (16/12/23 20:04)
みんなアリさんを見習おう
no.154 記入なし (16/12/23 22:41)
鎖に繋がれた奴隷とアリの行列は同じように見える。
no.155 記入なし (16/12/23 22:54)
そうですね
no.156 記入なし (16/12/23 23:00)
行列のなかには働かないのはいないんだろ?
no.157 記入なし (16/12/23 23:03)
みんなと一緒に歩いてエサにありついたら食べて、手ぶらで巣に帰るパターンもあるのでは?
行きもしなかったのに、みんなが巣に持ち帰ったエサを食べるアリもいるだろうけど、別に怒らないんだろうな、働いたアリは
no.158 ななこ (16/12/23 23:12)
幸せなアリさんですね。
no.159 記入なし (16/12/23 23:14)
キリギリスは生意気だけど可愛い
no.160 記入なし (16/12/23 23:19)
キリギリスは生意気なんですか?
no.161 記入なし (16/12/23 23:32)
本当のキリギリスは遊んでない(^^;
no.162 記入なし (16/12/23 23:32)
アリの中で、巣の中のいらない物を捨てる習慣がある。
平場に捨てるとスペースが必要なせいか、一度高い所(葉)に運びクレーンのようにそこから落とす。
働けなくなったアリもそこから落とされていた。
no.163 記入なし (16/12/23 23:38)
これが自然界ですな
no.164 記入なし (16/12/23 23:43)
不測の事態に対応出来なくなるから何事もギリギリではだめだよ!。
no.165 記入なし (16/12/23 23:45)
軍隊アリでは、働きアリはメジャーとマイナーに分かれる。
マイナーの仕事は渡れない空間があると、自分の体で橋を作り、メジャーを渡す。
「不測の事態」軍隊アリにも、女王アリがいるが、それが死ぬと、その部隊は全滅する。
中小企業でも、社長が突然死をしたら廃業だ。
no.166 記入なし (16/12/24 08:26)
>no.163さん
派遣の私が言うのも何だが、捨てたい上司が2人いる
no.167 ななこ (16/12/24 11:14)
使えない上司?利用しちゃえば腹も立たなくなるよ。
no.168 記入なし (16/12/24 15:53)
モハメドアリは働き者だ
no.169 記入なし (16/12/24 18:12)
読まないアリ、読めないアリは零点以下。働かなくても読める蟻が評価される。
読むアリ、読めるアリは生涯、働かなくてもよい・・・。
働く=読む と同義
no.170 記入なし (16/12/24 18:23)
正当化するところをみるとお主はキリギリスだなフムフム
no.171 記入なし (16/12/24 18:37)
年金生活者というのは、そもそものそもそもが、働かないアリだろ?若者だって、働か
ないアリはいる。ただし、彼らは「読めるアリ」である。読む読めるとは賢者のことを
いう(笑
no.172 記入なし (16/12/24 18:53)
社会的賢者になる学習は東大でも学べない
no.173 記入なし (16/12/24 19:09)
そんなことは全然ない。100金で買える本屋は五万とある。 問題は読めるか読めないかだ。働かない蟻は読めばいいだけ・・・単に。働く蟻は読むひまが無いか、読む
能力がないかだけ、単に。99,999%は読む能力がないのだよ?
no.174 記入なし (16/12/24 19:59)
どうなんかな?
読めるアリ、つまり働けるアリが、働かず、俺の払った税金で、生活保護かなんかでくらしていたら、
「働け」とハリセンをくらわしたい。
会社でなく、日本国全体で考えれば、働ける(読める)アリが働かずに食えるのは、誰かの
税金か金を搾取しているのである。
no.175 記入なし (16/12/24 20:15)
税金の搾取にはんたーい
no.176 記入なし (16/12/24 21:27)
明日は我が身
no.177 記入なし (16/12/24 21:31)
そうなりたくないな
no.178 記入なし (16/12/24 21:39)
なりたくてなるのではないが、年金で生活できるだろうか。貯蓄3000万でも難しいよ。
no.179 記入なし (16/12/24 22:27)
いや、何か理由があり「働けない」のなら分かる。
80代の高齢者がトラック運転手となり、急病で意識不明になったりしたら危険だ。
しかし、理由もなく働かない。
本人は「働けるが、働かないアリに意義がある。」なんて、
某プロ野球選手のように現役にバリバリ稼いて、30代であっても、
その預貯金で暮らしているならいいが、ほとんどが親のパラサイトじゃないか
no.180 記入なし (16/12/25 09:23)
働かない と 働けない は違う。同様に読めないと読まないは違う。
読まないは忙しいから、、、と同義。 読めないは説明が不要。
no.181 記入なし (16/12/26 18:06)
理解できないお前の頭が悪い!と言うバカタレが私のまわりにもいるが
理解して貰えるように説明できないお前の頭がバカタレ。
某政治家の言葉(笑)
no.182 記入なし (16/12/26 21:15)
理解する努力はしないの?
no.183 記入なし (16/12/26 21:26)
人を非難する前に自分はどうするか。
no.184 記入なし (16/12/26 21:28)
高校の担任を思い出した。
生徒の理解力より教師の指導力の低下だと言っ奴に全員拍手。
no.185 記入なし (16/12/26 21:46)
小池都知事もカタカナ連発で非難されてたな
no.186 記入なし (16/12/26 21:49)
アリの頭はどうなってるのだろう魚と同じかな。
no.187 記入なし (16/12/26 21:55)
人のせいにするのは一番楽だわな
no.188 記入なし (16/12/26 21:56)
バカタレwワロタ
テレビ番組でやってたね
今日はSMAP最後だから無関係でも寂しい気分。
no.189 記入なし (16/12/26 22:01)
青春時代から中年まで芸能界トップも凄いが、その範囲でしか経験が無いのもある意味かわいそうだよ。
no.190 記入なし (16/12/26 22:09)
アリと同じか。
no.191 記入なし (16/12/26 22:13)
普通の人間が経験出来ないあんなことやこんなことも経験してるだろうけどな(笑)
no.192 記入なし (16/12/26 22:24)
そうだな
no.193 記入なし (16/12/26 22:45)
アリの社会では、8割の働きアリが食糧を集めてきて、2割のアリが働かない。
さて、もし、全てのアリが食糧を集めてきたら、食糧は腐ってしまうのだろうか?
信長の時代、兵農分離で、専業武士(兵士)が生まれた。
秀吉の時代、平和になり、武士に仕事がなくなった。
当時、武士を除く農民だけで国民が食えるだけの食糧が確保できたのであれば、
武士が農民に戻った所で農作物が余ってしまうんじゃないかな。
将軍吉宗の時代、紀州藩の藩主だった吉宗は倹約を旨とし、農地を広げ、紀州藩は財政を立て直した。
徳川将軍になった吉宗は同じ事を江戸で行い、多摩を開墾し、田んぼ増やした。
その結果、豊作となり、米の価格は暴落した、武士の給料は米の石高で決まっており、
武士は米を売って、現金収入を得る。武士の手取りは下がった。
働かないアリが存在するのは、それでもその社会が機能するのである。
巨人軍は今年も他のチームから有力選手を引き抜いた。
過去の有力選手を見るとそのままベンチウオーマとなり「働かないアリになる」
まあ、巨人自体としては他に有力選手がいて、「働かないアリ」がいても優勝争いができる。
さて、今の日本、戦後70年を過ぎ、団塊の世代がそろそろ70歳を超える。
年金収支は赤字となり、国の借金は増える。
もう、国は赤字なのだから「働かないアリよ、働いて税金を納めろ」と言いたい。
no.194 記入なし (16/12/27 09:18)
働いたらニート息子があてにするから働かないと屁理屈こねて、老いた親に依存している近所の出戻り女。
親亀子亀孫亀の家族はどうやって生活してんだろう。
no.195 記入なし (16/12/27 09:55)
今はみんな隣人の生活が気になるんだな
自分だけかと思っていたが。
no.196 記入なし (16/12/27 16:55)
気になるのではなく考える事が無いだけ。
無職になると本当に居場所が狭くなる。
時間はたっぷり金は常に金欠だから。
no.197 記入なし (16/12/28 04:10)
キリギリスと同じですか?
no.198 記入なし (17/02/12 07:42)