一覧
就職 ホワイトカラーエグゼンプションについて
労働時間が規制されない制度のことらしいけど、安部政権はこれを認める方向に進んでいるとききました。

ほとんどの企業で残業手当が出ないことは、暗黙の了解になっています。
いっそのこと、この制度が認められ、残業手当を出さない企業については労働時間を自由にしてくれたほうが、かえって過労死やウツ病を防ぐことができるのではないでしょうか。
投稿者 : 記入なし 日時 : 14/03/05 12:03

Infomation 19 件中 1 から 19 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


派遣法が制定された時、想定は給料の高いプログラマ等でした。
実際当時のプログラマは過酷な労働の割に労働組合があるため給料は上がりませんでした。
ある会社はこれを解決するため「優秀なプログラマは社員にしない」としました。

子会社を作りそこに移籍させる。それで、給料を何倍も払う事ができたのです。
しかし、実際に派遣法ができてからは単純低賃金者も派遣で使うようになり、
「必要な時だけ使う」という形態ができました。

さて、「ホワイトカラーエグゼンプション」に限らず自分で労働時間が決められる
のであれば、過労死やウツ病にならずに済むのですが、実際は自分に裁量権がない。
例えば、タクシーであれば、多くの会社が歩合性です。しかし、待ち時間が多い。
厚生労働省としては「待ち時間も労働時間とみなし最低賃金を払いなさい」
と指導しております。

しかし「ホワイトカラーエグゼンプション」ができれば、最低賃金×8時間で24時間
働かせる事が可能です。
「客のいない時は車の中で寝てね」というわけです。
no.2 記入なし (14/03/06 09:37)

>no.2 ( 記入なし14/03/06 09:37 )

そうですね。もし認められれば、堂々と8時間分の給与のみで長時間働かせることができますね。
サービス残業が暗黙の了解とはいえ、一応は労基法に反しているので長時間労働の抑止力になっているのかもしれません。
でも、いくら労基法で労働時間が規制されても、国が黙認しているようではたいした抑止力にはなりませんよね。
no.3 記入なし (14/03/06 10:54)

国が黙認しても、本人が死亡すれば裁判になる。
「労働時間無制限」とすれば訴訟しても勝ち目がなく、訴訟すらできなくなる。
「ホワイトカラーエグゼンプション」は重役のみに限定する。
ほら、「重役出勤」しても給料は同じだからね
no.4 記入なし (14/03/06 13:30)

実施するなら、まず公務員から「市役所は24時間営業しろ」
no.5 記入なし (14/03/06 13:47)

そんなことをしたら、もっと税金があがる・・・
no.6 サイコロ (14/03/06 23:21)

>no.6 
「ホワイトカラーエグゼンプション」は何時間はたらいても給料固定だから
税金は固定だよ
no.7 記入なし (14/03/07 09:53)

>no.7 ( 記入なし14/03/07 09:53 )

公務員なだけに国会議員並みの固定給になると思うから、やっぱり税金が上がると思う。
no.8 記入なし (14/03/07 10:59)

>no.8
では「ホワイトカラーエグゼンプション」は国会議員並みの固定給の人に限定
no.9 記入なし (14/03/07 11:09)

なるほどホワイトカラーエグゼンプションを決めようとする国会議員は
自分たち並の待遇だと思っているのか
no.10 記入なし (14/03/07 11:13)

「ホワイトカラーエグゼンプション」は、やはり一般の人に適用することは難しいということですね。
現状のまま、少しづつサービス残業が改善されることを期待しながら、だましだまし頑張らないといけないということですね。
no.11 記入なし (14/03/07 11:17)

>残業手当を出さない企業については労働時間を自由にしてくれたほうが、

「残業手当を出さない企業」が「労働時間を自由」にしてくれるとは思えん。
そもそも「残業手当」を出さないのであれば「残業を拒否」できるのであるはずだが
それができないので「過労死やウツ病」が増えているのではないのかね?
no.12 記入なし (14/03/07 11:29)

ホワイトカラーエグゼンプションを推進する経営者は「ホワイトカラー労働者は労働時間と成果が比例しない」と主張しているが

逆でいいやん
・労働時間固定
・最低賃金を保障
・規定以上の成果がでれば、それは賃金にして払う。

無論、最低賃金の成果が出なければクビだが
no.13 記入なし (14/03/07 12:07)

成果が分かりやすい職種だったらいいけど…。
no.14 記入なし (14/03/07 13:59)

>成果が分かりやすい職種だったらいいけど…。

問題はそこにある。
「ホワイトカラー労働者は労働時間と成果が比例しない」のだから
現状の成果が出ていなければおかしい。
「これだけの残業をして、これだけの成果しかないのか?」が言い分なのだろうが
労働者はすきで残業をしているのだろうか?

現状は「成果と賃金を決める」そして「その成果が達せられるまで、無制限残業」である。
当然タイムカードは廃止となり、無制限に強制労働させられる。

せめてタイムカードは残し「労働時間は週40時間、労働時間の延長は36協定による」
とし、最大労働時間は現在の労働基準法を守るべきである。

1週間・・15時間
2週間・・27時間
4週間・・43時間
1ヶ月・・45時間
2ヶ月・・81時間
3ヶ月・・120時間
1年・・360時間
no.15 記入なし (14/03/07 15:02)

20代女性の結婚願望が増えてきたそうで。男性はいつ目覚めますか。
no.16 記入なし (14/03/07 17:27)

すいません。書き込むところ間違えたようで。
no.17 記入なし (14/03/07 17:29)

タイムカードがない会社って多いですよね。
no.18 記入なし (14/03/07 18:15)

売上高の○割を人件費にするっていう計算の方が、赤字を防げるし、経営計画もたてやすいよね。でも労働時間を自由にするなら、店舗をかまえて販売する小売業みたいな業種は、この制度は適用できないと思いますので、一部の業種のみ、経営者も労働者もいいのかもしれない。
no.19 記入なし (14/03/09 08:17)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック
19 件中 1 から 19 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
 

前 [ソーシャルゲームに課金してる人は何故課金するのか?]
次 [どうして働かないんですか?]

  一覧
「ホワイトカラーエグゼンプションについて」と似ているトピック
「ホワイトカラーエグゼンプションについて」を見た人は他にこんなトピックも見ています
  一覧