私もお酒が飲めません!体が真っ赤になります!
まぁ、誘わらることはないんですがね…
no.2 まっつん (14/06/06 20:18)
昔は酒を飲んでいた。38歳になった今年初め、気管支喘息を患ってしまった。
アルコールは喘息発作を誘発するのでお酒を飲めなくなった。
もう私にとっては、飲み会は苦痛でしかない。
no.3 記入なし (14/06/06 20:35)
昔は飲み会は楽しかった。
今は飲み会に参加する機会がない。
お酒は飲めない方だけど、飲み会では飲みたくなる。
後で吐くこともあったと思うけど、飲み会は楽しい人にとっては楽しい。
3000円もあれば食事付きで飲み放題だってある。
飲みたくなければ行かないとか、飲まないをちゃんと伝えればいいと思う。
それでも飲ませようとするなら、それなりの対応をすればいいと思う。
no.4 記入なし (14/06/06 21:11)
伝えても呑め呑めてならなければ良いね。
no.5 記入なし (14/06/06 21:39)
俗世に人付き合い等ないと私なら思います。
no.6 記入なし (14/06/06 22:01)
周りが泥酔して話の通じる状態じゃなく呑め呑め絡んでくる場合は?
no.7 記入なし (14/06/06 22:05)
飲みたくなかったら、飲まねえって言ってんだろ!って、はっきり言います。
まあ、酒の場合は飲みたい気持ちがあるので、飲むと思いますけど。
それで殴りあいにでもなったら、押さえ付けるか、ひどければ警察を呼ぶとかもあるんじゃないですか?
後はしつこいときは帰るとか、いろいろ方法はあると思いますよ。
no.8 記入なし (14/06/06 22:17)
なるほど。帰ってしまうのが一番自分には良さそうだ。
ありがとう。
no.9 記入なし (14/06/06 22:24)
>9
飲み会の参加を断って帰ると「あいつは付き合いがわるい」と言われる。
いっそうのこと忘年会などの飲み会はなくしてほしい。
会社の飲み会があるのは日本だけらしい。
no.10 記入なし (14/06/06 22:31)
タクシーの運ちゃんもその時期滅茶苦茶嫌だと前にこぼしてた。
no.11 記入なし (14/06/06 22:37)
他人がどう言おうと気にしなければいい。
どの道、働ける人は出世して、働けない人は変わらない。
no.12 記入なし (14/06/06 22:39)
家で飲むのは好きだし、基本1年365日何か飲む酒好きです。
長年付き合っている気の合う友人とは定期的に飲みに行く。
しかし職場の飲み会は苦痛以外の何物でもない。
忘年会とか、1年の中の節目の飲み会は1次会だけは仕方なく参加するけど、
会費が5000円だとしたら、「5000円は払うから帰らせてくれよ」が本音だよ。
それ以外の「今日、みんなで行く?」的な突発的な飲み会は行かないことにしている。
付き合い悪い奴と思われているだろうけど、嫌な飲み会に嫌々出るような無駄遣いはしたくない。
no.14 記入なし (14/06/07 08:50)
飲み会がまったくない会社に就職したい。
大企業の飲み会なんてもろに体育会系の感じがして嫌だ。
no.15 記入なし (14/06/07 13:24)
飲み会参加率が50%以下のとこは断りやすい
no.16 記入なし (14/06/07 14:36)
今日の朝のニュースで、会社での飲酒が法律で禁止に。フランスを見習ってほしいわ。
no.17 記入なし (14/07/07 11:37)
今週金曜は会費制の部署の強制飲み会。
せっかくの金曜の夜が台無しだよ。
カネと時間の無駄。もうこういうのいい加減にしてくれよ・・・。
no.19 記入なし (14/08/20 22:06)
もうすぐ忘年会の季節だ。
琉球泡盛をロックで飲んだけど、消毒液みたいな感じだった。
no.20 記入なし (14/11/16 19:41)
陰口されとくか数時間の苦痛を耐えとくか悩みます。
no.21 記入なし (14/11/16 19:47)
日本酒・焼酎・泡盛は不味いよ。
消毒液みたい。
no.22 記入なし (14/11/16 19:58)
マッコリは美味いってオチ?
no.23 記入なし (14/11/16 21:02)
日本酒・焼酎はアルコールのにおいがキツくて大嫌い。
no.24 記入なし (14/11/17 20:53)
誰だ、アルハラなんて言葉を作ったのは。
学生の時は飲み会が楽しかった。でも、職場の飲み会は楽しくない(ほとんど行った事ないけど)。
お酒を飲むのは嫌いじゃない。でも、飲み会が楽しいのは仕事とは関係がない気のおけない旧友たちと飲む時だけです。
no.25 無職の鬼 (14/11/17 21:01)
大手居酒屋チェーン店の食材は中国産ばっかり。
カネ払ってまで、会社の飲み会なんて行きたくない。
no.26 記入なし (14/11/23 12:45)
大勢でワイワイやるのが楽しい人もいる。
no.27 記入なし (14/11/23 12:58)
その犠牲にされること迷惑この上ない。。
no.28 記入なし (14/11/23 13:08)
貧乏人でも一人で静かに飲める店とかあるといいけどね。
no.29 むっつり無職 (14/11/23 13:18)
○○ハラがハラスメントだよ
つまり
ハラハラだよ!!
no.30 記入なし (14/11/23 13:21)
イライラを当たり散らす人間よりマシ。
no.31 記入なし (14/11/23 13:51)
倉庫作業のバイトでも飲み会とかあるの?
バイトや契約や派遣なら断ってもいいんじゃないの。
no.32 記入なし (14/11/23 14:11)
暗い話しは気にならないが不愉快な話しをする奴とは飲み会なんて嫌だよ。
陰口や自慢話は最悪。
no.33 記入なし (14/11/23 14:14)
ずっと地元の田舎なので、中学の同級生や先輩・後輩とはよく飲み会やってるよ。
一流大学卒の者は戻ってこないので、みんな頭の悪い中小企業や非正規、無職の連中さ。
おもしろいよ。死ぬまでずっとバカやっていような、と言ってるよ。
no.34 マイルドヤンキー (14/11/23 14:47)
ヤンキーは楽しみ方が上手ですね。
難しく考えないからですか?
no.35 記入なし (14/11/23 15:22)
病気で飲めない人とかは、どうしてるのかな?
私は、喘息と緑内障を持っているので飲めません。
no.36 記入なし (14/11/23 17:47)
マイルドヤンキーはヤンキーと違うし、それほどガラは悪くないよ。詳しくはググってくれ。
まあ、アタマ悪いから難しい話はできない。政治経済の話したら、心配されるわ。
no.37 マイルドヤンキー (14/11/23 17:52)
オタクはかつて気持ち悪がられ忌避される存在だった。ヤンキーはかつて近づきがたく恐れられる存在だった。
それがいつの間にかもてはやされるようになり、「自称オタク」「自称ヤンキー」まで現れるようになった。こうなると既にオリジナルとは違う。
まあでも、長い人生「若気の至り」ってやつがありますからね。物凄くひどい事をしたという事でもなければ、いいんじゃないかな。もうおれは知らん。
若い頃につんつんとんがってた人が大人になって丸くなるのは珍しくない。特に、子供が生まれて親になると変わるよね。
酒の話か。酒は百薬の長。
職場で飲み会があるとなると特に理由なく欠席するのは難しい。一次会だけでも仕事だと思って我慢して出席するしかないね。こういう我慢も大人の世渡りに必要な事だ。
no.38 むっつり無職 (14/11/23 18:38)
結婚式も呼ばれても、行ったことないわ。
酒が嫌だから。
no.39 記入なし (14/12/04 15:58)
人が好き。騒ぐの好き。
no.40 記入なし (14/12/04 17:21)
新年会あるんだが正直乗り気じゃぁない
no.41 記入なし (15/01/05 19:50)
Nhkの朝ドラで竹鶴政孝をモデルにしたドラマが
放送されているけど、ウイスキーて美味しいの?
no.42 記入なし (15/01/08 19:05)
田舎は仲良くなくても付き合いしないと
悪者扱いされるから大変。
no.44 記入なし (15/01/14 15:24)
3000円以上出して参加したくないわ。
やるなら会社が全額出せよ。
no.46 記入なし (15/05/16 23:20)
〉42
ウイスキー、美味しいと思う。
最初はピートって独特の香りが苦手だったけどね。
no.47 quickeggy (15/05/17 11:38)
個人は自由だしそうあるべき、だが会社などでは個人よりも集団が
重んじられる。
no.48 記入なし (15/05/17 16:09)
会社の飲み会は本当にいいかげんにしてもらいたい。
なんで私生活まで会社の連中の顔見なきゃなんねーんだよ って感じ。
no.49 記入なし (15/05/17 16:17)
飲み会に呼ばれない、ハチにされてる飲めないし金無いから良いんだけど
no.50 記入なし (15/05/17 16:21)
ぐでたま哲学で良い事言ってるね
『酒は飲まずに帰りたい』
no.51 記入なし (15/05/25 11:31)
大底の人格に向き合うとその人格は沈黙に五秒も耐えられない直ぐに笑おうとするそうした人間の惰性が飲み会を形成すると言う感じもする
no.52 勤労する人格 (15/05/25 14:44)
アルコールが飲める飲めないは持って生まれた体質によるもの。全く飲めない体質の人は人生の大きな楽しみを生まれながらにして奪われているようなもの。理不尽なことのひとつだなと思う。ちなみに純粋な白人黒人は飲める体質らしい。
no.53 記入なし (15/05/26 01:21)
酒は好きで1年365日飲んでる。
月に1〜2回は気の合う友人と飲みに行くし、
それ以外は家で必ず飲んでいる。
しかし会社の飲み会は絶対に行かない。
特に今の直属上司は人間的に最低な奴なので
仕事が終われば1秒もそのツラ見たくない。
来週も部署の飲み会があるけど俺は当然不参加。
no.54 記入なし (15/05/26 20:07)
アルコール等で僕は人格が繋がれるとは思わない
no.55 記入なし (15/05/26 20:27)
どうせ飲むならワインがいいね。
no.56 記入なし (15/11/25 16:06)
アメリカの石油王John Davison Rockefellerは、酒・たばこを嗜まない。
no.57 記入なし (15/12/09 11:53)
無礼講と言っておいて次の日嫌味を言われるのは
変だね。真に受けない前提で言われても。
発言に責任持つべきだよ。
真に受けないのは常識としても。
no.60 記入なし (16/02/19 21:36)
車通勤だから、仕事終わって1回家に帰ってまた電車で飲み会へ。行った先には一日中一緒にいた人達。面白いわけないわww
no.61 記入なし (16/02/19 23:32)
無礼講ほど辛いものはないと思うよ
昔は特に女子が可哀想だった
no.62 記入なし (16/02/20 01:02)
それもこれも終身雇用だったから耐えていただけで今は耐える必要性がない。
no.63 記入なし (16/02/20 01:06)
特に耐えていたわけではないけど昔はパワハラとかセクハラって言葉がなかった
無礼講で全て解決させていた
no.64 記入なし (16/02/20 01:22)
上司との飲み会なんてほぼ憂さ晴らしでしょ、部下はだまって聞くか大いに賛同してやらくらいだ。
あとは酒ついでまわったり小間使い。
no.65 記入なし (16/02/20 01:53)
高い店に連れて行ってくれるなら、多少嫌な上司でも行ってもいいかな。自分の経験値を上げるために。白木屋とか酔虎伝とかだったら嫌だ。
no.66 記入なし (16/02/20 15:19)
66て女?
no.67 記入なし (16/02/20 15:22)
かなりバカぽいけど。
no.68 記入なし (16/02/20 15:27)
「飲め」「何か芸やれ」「説教」 これがない飲み会ならいい
会社の人だろうが友達だろうが、結局、人によるからね
no.69 記入なし (16/02/20 23:33)
そういった強制がなくても、わざわざ仕事終わった後の貴重な時間を使う訳だから「行きたい」と思わせる飲み会じゃないと行きたくないだろう。
てっとり早いのは「奢り」、そうじゃないなら行ってみたかった店とか。
職場の男前とか綺麗どころが来るってのもポイント高い。
no.70 quickeggy (16/02/20 23:39)
行かないことで不利益を被るが怖いのであれば行った方がいい。
そういう風土の会社に勤めてしまったのだからしょうがない。
嫌なら他を探せばいいだろうがそういう会社にしか行けないのなら
我慢するしかない。
no.71 記入なし (16/02/21 05:44)
↑全くもってその通り。
プライベートの時間まで拘束されるのは堪らないが仕方ない。
no.72 記入なし (16/02/22 21:03)
・ 嫌だから断るぜ!というある意味子供、しかし勇者な人
・ 断ると後が不安だし、全員参加してるし…と恐怖感に負ける人
・ 誘ってくれた方に悪いし、企画した方が気の毒だし、という気遣いの人
・ 社会勉強になる(と思う)し、親睦が深まる(と思う)し、という妥協で参加する人
・ 相手を不快にさせず断れる(と思う)から無問題(だと思う)、という有能(自称含む)な人
とにもかくにも、
・ 「嫌々参加」こそが多数派
・ 「仕事後の自由時間>>>越えられない壁>>>飲み会(拘束時間)」
no.73 記入なし (16/02/29 00:00)
誘われないとか羨ましいわ
no.77 記入なし (16/04/18 13:42)
年齢が高いからだよ じじいだから誘われない
no.78 記入なし (16/04/18 13:48)
そうなんですか
私は必要以上と感じる位誘われるので嫌です
アルバイターの低収入をなめないでいただきたい
no.79 記入なし (16/04/18 13:51)
アルハラは今大問題になってますよ。
飲み会断っても今の時代、仕方無いか...で済まされる会社も
だんだん増えて来るでしょう。
古くからの保守的な体制の会社も相変わらず多いんでしょうが
大体がそれを言うのはご年配の方でそんな会社は時代とともに
是正しようとする雰囲気になって来るんでしょうね。
無理強いされ生死に関わる事も現実に起きてる事なので、
誘う方も軽く考えては訴えられる事もあるのでご注意を!!!
no.80 記入なし (16/04/18 16:50)
たまには若者にもうまい物食わせてやろう!って感じで飲みに誘ってくれる人は減りましたね。
今時は高めの会費取られてほとんど強制参加。
そんな上司が慕われるわけがない。
no.81 記入なし (16/04/18 17:09)
もう時代は変わりましたよ。仕事が終わればお誘いを断っても変に思ったり文句を言う人の方が変ですよ。
no.83 記入なし (16/04/19 19:00)
職場の飲み会など入社以来一度も参加した事が無い、中の良い連中とは行くが嫌いな奴等と外で面を合わすだけでも虫酸が走る
no.84 記入なし (16/04/19 19:14)
俺は自閉症だから飲み会は嫌い。
いい思い出はひとつもない、出来る限り全力で断る。
no.86 記入なし (16/10/07 00:53)
ナシ!聞かせたくない会話が飛び交うから。
ナシ!家庭の空気が嫌な人には迷惑だから。
no.88 記入なし (16/11/17 14:41)
宗教上の理由で飲み会を断る人は多いよ
職場は凍り付くけどねw
no.89 記入なし (16/11/17 22:48)
歓迎会と忘年会以外は参加する必要なし
no.90 記入なし (16/11/18 02:24)
入社してばかりで話し相手が無く打ち解けるのが難しい。
no.92 記入なし (16/12/17 15:12)
2か月に1回のペースで飲み会があるけど、幹事が飲み放題セットで4〜5000円くらいのお店を選ぶ。
私は飲まないので、お金がもったいない(T_T)
職場の飲み会はそんなもんかも知れないけど・・
3回に1回は欠席してるけど、結婚・出産祝いでもお金が飛んでいく。
派遣なのでキツイです。
no.93 ななこ (16/12/17 15:32)
飲まない人にとって飲み会は虐めの一種だな
no.94 記入なし (16/12/17 15:43)
新卒で入社して、無理やりビール飲まされた事あった。それ以来ビールが嫌いになった。
no.95 記入なし (17/03/02 12:34)
コッチは短期派遣だから、飲み会に呼ばれるのは嫌。
交通費も出ないのに、金がもったいない。
勝手に社員だけでやってろ。
歓迎会とか要らないから。
no.96 記入なし (17/03/02 21:30)
ほんと、そう。
自分なんて酒飲めないのに。
踏んだり蹴ったりだよ。
no.97 記入なし (17/03/02 23:25)
サケ飲めない奴は辛いな。毎年昇給、ボーナス2ヶ月分以上の会社なら妥協して出たほうがいいけどな。
no.98 記入なし (17/03/03 00:26)
俺も酒飲めないが、一応付き合いで参加はしてた
割り勘で損はするが、そんな事は気にしなかったが
かならず酔っぱらって「飲め」とか「何か芸やれ」とか言う奴がいるのが苦痛
そんなのが嫌で徐々に酒飲みには付き合わなくなったが
結局、そんな酒の席で上司に付き合い、飲み歩く奴がどんどん昇進していく
やるせないったら、ありゃしない
no.99 記入なし (17/03/03 01:22)