一覧
就職 PC関連の職業とこれからの生き方について
皆さん、はじめまして如何お過ごしでしょうか?今回私は結構真剣に悩んでる事がありまして。皆さんの意見とアドバイスを頂けたら大変嬉しく思っています。それは、これからの就職についての悩みです。
 今私は35歳で職訓がこの前終わり無職で就活中なのですが、20代の若い頃から鬱を患い一応手帳持ってて障害年金を貰っている状態です。それから少しの発達障害に毛の生えたような個性のようなものがあり、医者には君は発達障害なんだよって言われています。
 今まで何回も仕事を辞めて就活しても採用されず貯金も無くしてきて向いてない仕事に時間を掛けて手に職も付いてない状態で今まで来ました。これからは同じ様な生き方はこれ以上出来ない!!って訳で、今まで以上にこれからどう真剣に仕事をしていくか悩んでいるんですが、職業訓練の科はパソコン事務販売科でしてワード2級、エクセル3級を取得しました。
 学校で座学や個人面談等を通して、先生や周りから多分PC関連の仕事が向いてるんじゃないかと言われ、自分でネットに良くある適職診断とか発達障害の人に向いている仕事とかを検索して探した結果どこのサイトでもIT関連の仕事、CGデザイン系の仕事、ゲームクリエイター・プログラマー、CGキャラクリエイター、Webクリエイター、DTPデザイナー等が出てきます。
 勿論それ以外の特殊な仕事も出てきますが。自分でも今までゲームで想像したりアイディアが浮かんだり、自分で想像したキャラやゲームが躍動して人を喜ばせるのを考えたら嬉しいだろうなぁって思った事が何回かありましたが、向いている仕事とは考えてませんでした。PC関連の仕事自体向いてるとは思ってなかったのですが、もしかしたら俺の向いてる仕事はこれだったんじゃないか!?って思うようになって気持ちが膨らんできました。
 そこで専門学校に行くのはどうか?と感じ周りに話すとかなり反対されます。しかし、自分の中ではこれから5年、10年と考えた時。給料少なくても周りが若い先輩でも、上司が若くても作業自体は苦にならないんじゃないか?残業が残業と思えない様な確信に似たものが心の中に生まれています。
 実際、ひとつの事に集中し始めたら時間を忘れ、一つ一つ確認しながら作業をこなしていくのが好きで全然苦になりません。逆に接客とか複数の事を同時に考えてこなしていく仕事は全然向いてなくて今まで全く向いてない仕事とかに時間と努力を浪していました。人間関係でもストレスを溜め、その都度仕事を変えての繰り返しで。それが、もしかしたら、同じ趣味とか馬が合ったり感性が合うのがゲーム制作関連の人達じゃないんだろうか?と感じています。
 実際はどこに行っても人間関係もあるしストレスもあるから絶対では無いんですが、周りと一緒に協力しながら地道に一つの物を作り上げていく事に凄い興味が急に沸き上がっています。何でゲームかと言うとPC関連の仕事で尚且つ学生の頃からゲーム好きだからです。ここはこうした方が面白いのにとか、こうゆうゲームがあったら面白いのにと一人で想像したり妄想したりするのが若い頃から好きだったからです。しかし、最近は歳食ってゲーム殆どしてないですが。
 しかし、田舎で市内の専門学校出ても福岡辺りまで出ていかないと仕事は無い上、その時は37歳です。ゲーム制作に関しては何にも知らない状態で、専門学校出て37歳で果たして仕事はあるのかかなり心配です。もしかしたら、奨学金の返済だけ残って雇って貰えないんじゃないだろうか?と不安があります。
 だから普通に障害オープンで雇ってくれる会社で地道に口を噛みしめて将来の為にその仕事に関する資格を取って自分の中でやりがいや誇りを探して頑張るか、専門学校にほぼギャンブルだけど入学して一生懸命勉強して資格取って就職目指すか。かなり悩んでいます。やりがいや誇りを見つけたり実際に働いてい行く上で努力や苦労が苦にならないのはやはりPC関連の仕事じゃないかと感じています。
 どっちにしろある程度大変で苦労はしますが、将来を考えた時にどちらが人生の充実を得られるか?と思った時にゲームクリエイターの仕事やPCを使用して働く仕事が気になって普通の就活が出来ません。
 ゲーム制作会社に勤めてる方、DTPデザイナーやオペレーターの方、是非否定的なアドバイス以外でやっていけるかどうか?この年齢じゃ無理かどうか、仕事はあるかどうか?厳しくても良いので客観的に見てどうなのかご教授下さい。宜しくお願いします。
 
投稿者 : 砂くじら 日時 : 16/11/24 21:31

Infomation 63 件中 1 から 63 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


35歳でPC関連の仕事は難しいと思います。
俺も30歳の頃同じ思いでソフト会社受けたけど面接の時に同じ事を言われて諦めたよ。
俺の場合それほど適正とか真剣に考えてなかったから出来そうな仕事をやりながら資格取って今まで生きて来たけど楽しくもなく充実感もない。
諦めずに継続すれば上手行くかもしれないよ。
no.2 記入なし (16/11/24 23:26)

東京でSEをやってました。

20年以上前まではプログラマーは一人でコツコツやっていく仕事で、そのせいか自分のような自閉症の人が結構いました。
でも最近は、
○技術の入れ替わりが早い
○短納期で予算がない割に大きなシステム
○担当者でも客先との打ち合わせや会議が多い

等の理由で一人でコツコツやるような仕事ではなくなりました。
個人的に思うのはプログラムに使う時間2割、客との会議2割、資料作成や管理作業6割くらいの感じです。
資料作成は客との打ち合わせの為、結果を反映する為、次回の打ち合わせの為、テストや仕様書の作成の為等などです。

この他にも人員管理や社内作業など雑用もたくさんあります。

もはやアスペルガー症候群の人が出来る仕事ではなくなりました。
no.3 記入なし (16/11/25 00:11)

うまく言えませんが、家を売る場合。建売と注文建築とがあります。
建売の場合、自分で思うような家を建て、それを買ってくれる人を探します。
注文建築の場合、お客さんの要望を聞き、それにかなうような図面を引いて
お客さんと相談しながら建てていきます。

さて、建売をマンガ家だとすれば、自分で好きなマンガを書き、出版社に持ち込みます。
まあ、小説家も同じようなものですね。
しかし、マンガ家や小説家で成功するのはまれです。

注文建築の場合は、マンガ家や小説家よりやり易いですが、「お客さんの要望を聞く」
「お客さんに説明する」つまり、コミュニケーション能力が必要ですが、発達障害で
それはありますか?

あとは、お客さんと直接話をしない現場の大工とかがありますが、それは、あなたの
代わりにお客さんと交渉してくれる営業が必要になります。

まあ、機械的にこなしていく「マンガのアシスタント」みたいな仕事もありますが、
低賃金で過労動です。

私自身、大学で電子工学を専攻し、会社でハードを担当、30代でソフトに転向しましたが、
物になりませんでした。

今は50代で、人並の記憶力はあるつもりですが、20代に比べメモにたよるようになりました。
私が思うに、ソフトとは、思う事をメモに書き取らず、頭の中で整理して組み立てていく
だから、記憶力が低下する30代では難しいかと・・・

私にはできない事ですが、写実的な画家で、ある瞬間に見た光景を頭の中に写真のように
記憶し、家に帰って、それを絵に書く。それが本当に写真のように鮮明に描ける。
そんな、人にない能力があれば、できると思いますが、ハードは技術、ソフトは芸術
鍛えて物になるかどうか、疑問です。
no.4 記入なし (16/11/25 00:14)

適正とかヤリガイに捕らわれ過ぎなんじゃないかな。
スポーツ選手、タレントとか高収入とされる人達は子供の頃から努力してる訳で35歳迄フラフラしてたら先ず無理だと思います。
やりたい仕事をしたいなら才能や努力も必要だけど、それに伴う時間やストレスも支払わなければならない。
世間的には35歳なら20代新卒目線じゃ、いけないて事です。
あまり経済的に困窮していないようですから無理しないで下さい。
no.5 記入なし (16/11/25 07:06)

35歳になって学校や資格な頼っているのが気なる。
no.6 記入なし (16/11/25 07:47)

例えば、プロレスラとかゴルフの選手は40代でもやっている。
しかし、ボクシングは30歳で引退。

企業のマラソン選手を見ても、常にトップ集団にいて「表彰台を狙える選手」でないと解雇

何が言いたいのかと言えば、
40キロを走るような仕事で、若い時は2時間で働いていたのが、
2時間30分かかるようになった。
通常の仕事であれば「2時間かかる仕事が2時間半になったのだから給料は8割でいい」
という仕事もあります。
しかし、締切に間に合わなければ、無料どころか違約金を取られるのです。

現実に多くのプログラマが30代で、現場を引退し、管理職か異業種に転向せざるえないのです。
no.7 記入なし (16/11/25 08:53)

どうかな
no.8 記入なし (16/11/25 09:13)

アスペルガーにサバン症が多いと聞くのでno4レスの後述のような人に成れるかもしれない。諦めるな
掲示板でアドバイス求めても否定的な意見が多く。
本気で取り組む覚悟があるなら、自分だけを信じろ。
no.9 記入なし (16/11/25 09:29)

皆さん、どうもありがとうございます。
>>No2
俺も実は会社合同就職説明で未経験者募集!SEを育成しています。って会社の説明を受けたら「〇〇さんが、後4年若かったら良かったんですが」と言われてやはり年齢なのかと思いました。30歳で面接で言われるのはキツイですねぇ。
>>No3
自分はアスペルガー症候群と呼ばれるレベルでは全く無いのですが、一般的なコミュニケーションにはいつのまにか時間が掛かるようになった感じがします。しかし、仕事的なコミュニケーションとか世間話は全く問題ないです。いわゆる冗談に対してどう答えたら面白いとか、プライベートの付き合いでの会話とかです。だけど、要領はかなり良くないと思います。考えてる事とか説明することを一旦頭の中で組み立てないと説明下手とかですし、複数の事を同時に考えながらすることは難しいです。
 SEとかWebデザイナーとか結構コミュケーション6割って感じなんでしょうねぇ。一つの事に集中し尚且つ周りと同じ事考えて何かを作り上げていく事に関してだけは向いてると思うのですが。
>>No4
分かりやすい説明どうもありがとうございます。仕事上の会話は全く問題無いです。ただ悪魔で直接人間相手の仕事は向いてないと思います。後、自分の場合20歳前後で発症っする発達障害みたいなもんで俗に入院とか施設に入るレベルじゃないです。毛の生えた程度のもので、子供の頃から普通に友達作ってわいわいしてきました。
 しかし、20前後で出てきた様なので社会生活が上手くいかない&向いてない仕事してストレス溜めてきたって感じです。でも、話を聞くとかなり厳しいですねぇ・・・、大学出ててハードの仕事しても届かないのですか。
 私は山下清のようなサヴァン症候群ってレベルでも無いですし、そんな特殊能力持ち合わせて居ないんです。しかし、想像力や妄想ばっかりしててそれを作り上げていくのは面白いだろうなとは感じます。確信はあるのですが、人より独創性だけはあると思います。 だけど思うのとやるのはまた違うでしょうね。ただやはり苦にはならないから続く様に感じるんだよなぁ。どれかゲームクリエイターの制作過程のどこか一つに携われませんかねぇ。
>>No5
そうですかぁ、やっぱ面接で37と20が来たら20取りますよね(笑)24でも28でも俺は採用されないと思います。独創性と思いは負けないつもりはありますが。でも、ゲーム制作って個人で勉強してるのが当たり前って良く聞きますし、私はやはり甘いのでしょうか。
>>No6
まさにおっしゃる通りです。自分でも不安です。この歳になって要約気付いた向けている時間と努力がまったく畑違いの仕事だったことに。まぁ、無職の期間も所々長くて20代をかなり無駄にしてきてるけど。やっぱすべて遅いのかなぁ。
>>No7
はぁ〜、マジですか。それってゲーム制作に携わってきた人間もそんな感じなんでしょうか?30,40代で転向する人とかって居るんですかね?俺はてっきりずっとそこで技術と感性を養ってくれば仕事自体はあると思ってた。完全に実力の世界なのかぁ。俺は携わってきた人が転向を考える歳に、目指そうとしてるのか・・・、
>>No9
どうもありがとうございます。サヴァンではないし山下清先生みたいな凄い人じゃないけど、創造性と独創性だけはあると思うんだよなぁ。普通にやれそうな仕事で働きながら趣味でゲーム制作をちょこちょこしてネットサイトに投稿したりしようかとも思いました。
やる気があるなら既に独学しないとですね。しかし、普通に働いたら興味無くても生きるためにその仕事に関係ある資格を取っていきたいので中々ゲーム作りを趣味に出来ないでしょうね。一応学校のオープンカレッジは予約してるんですが、どうなるかな。
励ますありがとうございます。でも、やっぱ独学で基本的な事出来ても良い歳だよなぁ。
甘いのかなぁ。
no.10 砂くじら (16/11/25 16:08)

私の場合、ハード専門の設計でした。
例えれば、自動車レースの場合、レーシングカーを設計する者とレーサーは別者です。
設計がハード、レーサーがソフトです。
しかし、自分の設計した物がどんな物なのか、運転できなければ話になりません。
従って、自分でテストプログラムを作り、部分的にテストを繰り返していました。
30代になり、主力にプログラマーが辞めてしまったので、私が代わりにやりました。
そのままやれば物になったのかぎ疑問ですが、有能なプログラマーを中途採用したので
私は他の部署になりました。

オープンカレッジを予約しているなら行った方がいいでしょう。
問題は就職先なのです。

ハロワの職業訓練は真面目に出ていればクリアできるでしょう。
私も別の分野で職業訓練をしましたが、本来の目的は「技能を得る事」ではなく
「就職する事」です。
職業訓練の講師は「あなたはできる」とモチベーションを上げます。
しかし、訓練を受講するための倍率は何倍?そして、受けて卒業する倍率は?
私の場合、30人位で脱落したのは二人だけでした。
まあ、9割以上が無事卒業したのですが、卒業前に就職できたのは半数にも足りませんでした。

専門学校に30代の者が受けにくるか?
そして、その者が卒業前に就職できるかどうか?

厳しいようですが「卒業したけれども就職先がない」が現状ではないでしょうか
専門学校に行っても、同様の結果になるかもしれない。

オープンカレッジに行って、その辺を聞いて、検討して下さい。

私は派遣の経験もあります。
一流企業は「体力のある若者」を必要としています。
昔であれば「定年まで使う」という事を前提として、体力仕事と教育・経験をつませてきました。
現代は「体力があるうちは使う。その後は使い捨て」を派遣を雇ってやります。

大学の工学部を出た若者が、就職がうまくできずに派遣会社に就職する者もいます。
no.11 no.4 (16/11/25 22:34)

ありがとうございます。
オープンカレッジは行って話だけでも聞いた方が良いでしょうかねぇやっぱ。
実は知恵袋の方でも同じ相談してその道の方に詳しく話してもらい咎められています。
凄くありがたいです、分かりやすくてピンポイントで理由を教えてもらっています。
私のパソコン事務科は殆ど訓練が終わった後でも就職が決まってる人は居ませんでした。
しかも職業訓練校と比べて専門学校は訳が違いますよね、時間もお金も掛かりますし、
就職が俺も不安なのです。
学校のコースはCGデザイン科とITビジネス科とWeb関連のコースがありますし、
ITがゲームプログラムです。CGデザインとITは厳しいと色々話を聞いて感じました。DTPオペレータとかデザインの道も興味がありますし、行く気も無くなっていましたが話聞くだけ聞いてみようと思います。印刷会社のデザインも若い子ばっかりでもう遅いんでしょうかね・・・、

IT関連も派遣が契約が普通なんですね、製造もITも同じか。大学出てる若い子が就職無いとか専門学校出た新卒がゲーム制作関連の会社に就職できるのが都会の若い子で10%未満とか色々と厳しい話をこれまでネットで聞きました。
正直気分は落ちまくりです。何か集中してモノづくりする仕事とかクリエイティブな仕事はPC使ったものだけではないので、もう少しだけ考えたたいと思います。
no.12 砂くじら (16/11/26 00:55)

本当は何がやりたいのか分からないみたいですね。
目標もハッキリしないし、がっかりしました。
35歳で学校の進路指導を掲示板に求めるのは止めた方がよろしいと思います。
年なんか関係ない、俺にはこれしかないんだ位でないと年齢のハンデを越えられない気がします。
貴方のクリエイティブな仕事て一体何ですか?
no.13 記入なし (16/11/26 01:37)

考えてる間に40代に突入しそうですね。
no.14 記入なし (16/11/26 07:07)

山奥で陶芸の修行なんかどうですか。クリエイティブな感じしますが。
no.15 記入なし (16/11/26 07:13)

>no.12 ( 砂くじら
オープンキャンパスは行ったほうがいいでしょう。
そこで、自分で決めるしかありません。

私がソフト関連に転属になった時、先輩がもっと教えてくれるものと思いました。
当時、設計の部門でもパソコンが「一人1台」の時代ではなく、ワープロは交代で使用
機構設計はドラフタの時代です。
先輩にしてみれば、学校でソフトを習ったわけではなく、全て独学であり
「ソフトは習う物ではなく、自分で勉強する物」でした。

派遣会社に入り、ソフトの講習を受けましたが、時間の半数は問題を解く事でした。
わからないので、講師に質問をすると、明確な答えが返ってきません。
大学とは明らかに違う。講師の説明では
「解き方を教えるわけではない。ヒントを出すだけ。後は図書館・本屋・ネットで
調べて下さい。そして、それで解けなければ、この業界は諦めたほうがいい。」

派遣先で仕事をしており、残業時間中、仕事の内容をネットで調べていると、
同じ派遣の先輩から「そんな事は自宅でやってくれ」と

仕事をしていて、仕事に必要だから自動車学校に行ったり、パソコン教室に通う。
会社は仕事に必要だから、残業とかは考慮しますが、費用をもってくれるわけではない。

高校の体育の授業で1500メートルを走る。
他の英語や数学同様、練習すれば、タイムは縮む。しかし、教師は「練習しろ」とは言わない。
しかし、陸上部やサッカ部は練習し、1年生で同じタイムであっても3年生になれば、差は歴然だ。

私の考える仕事とは?
高校の体育の授業のように、今ある実力で給料をもらう。
そして、練習は体育の授業の中で行う。決してサボッているわけではない。
しかし、数年後、陸上部と比較すれば、差は歴然である。
私は1500メートルが好きではない、しかし、授業(仕事)だからやる。
しかし、陸上部は嬉々としてやる。趣味だから

あなたは、数年後、趣味で仕事(PC)をしている人と比較されて、勝てますか?
PC業界とはそんな人の集まりでした。

今の私の仕事は同僚が「いい会社があったら、紹介してくれよ」なんてのばかり
だから、私も解雇されずにいる。

PCをやったのですから「ウォーターフォール」という考えはわかるでしょう
これの対極にあるのが「プロトタイプ」です。

私のやったのは、プロトタイプに近い。
詰め将棋をやる場合に、初心者(私)は駒を動かして、ダメであればリセットして、
また続ける。何度かやるうちに正解にたどりつく。
上級者は駒を動かさず、答えが出てから動かす。

「ダメであればリセットして」は「待った」のできない実際の勝負では敗戦なのです。
詰将棋は誰かの作った練習問題であり、やっていれば、必ず正解にたどりつきます。

しかし、実際のソフトの世界では「必ず正解がある」とは限らない。
最初に時間をかけ「この問題に正解はない」と判断しなければなりません。
「何度かトライしてみて、いつか、正解にたどりつくだろう」でやっていた私は
できない問題にトライし続け、「この問題は解けない」と証明できないまま挫折しました。

これは、ハードウエアの設計をしていた事も原因の一つです。
開発部門は他の部門と比べ「できるかわからない物にチャレンジする」精神が必要でした。
「これは、難しいから、私には無理だよ」では、他の部門に回されます。
上司も「スムーズにいくわけがないじゃないか。壁にぶち当たった時、どう乗り越えるかが問題なんだ」
と言っていました。
no.16 no.4 (16/11/26 11:21)

>>No13
どうもです。はっきりしてるのは上の最初の相談の悩みの中でゲームプログラマーゲーム制作です。しかし、今は自分もここで相談して地元のヤングジョブサポートで相談して、知恵袋で相談して自分を担当してる支援員さんに相談してとやろうとしてることは適切か色々なアドバイスなどを通して判断してます。思ってるものを形作る仕事はこれに限りません。ただ、その中でゲームが一番興味があるのです。やりたいことはあっても住んでいる場所、お金、歳、想像してたと事とは違う現場の事、いろんなことが絡むんです。
しかし、その言葉は確かに大事だと思います。その気持ちを持つのは良いことだし、夢を追いかけてる人の言葉だと思います。
失礼ですが、何かやり遂げようとしてることでもあるのでしょうか?
今からやりたい事をしていくなら全てを捨てて人生を掛けるしかありません、その根性が俺には確かに無いのかもしれない。でも、最低自分ひとり生活していけないとなりたたないのです。
自分の中でクリエイティブな仕事というのは、自分の思ってる事や物を実際にツールを通して形にして人に喜ばれる仕事だと思います。
>>No14
オープンカレッジもありますし、少なくとも今年中には決めますからそれはないです。
>>No15
自分の適職診断で家具職人とか陶芸職人も出てきますよ。
no.17 砂くじら (16/11/26 17:17)

砂くじらさんと同い年です。少し気になりカキコします。
ゲーム制作に携わりたいとの事ですが、現在オンラインゲームを中心に請け負う制作会社は国外がメインですので、ある意味一番手っ取り早く現場にインボルブしたいのであればブリッジSE的なポジションを募集している日本の会社に入るのが良いと思います。もちろん英語or中国語は必須です。あるいは、国内でも試作の検証をメインとした請負会社であれば少なくはないです。ただし給料は覚悟したほうがいいでしょう。さらに体力勝負です。

このような会社で雇われるのではなく、ご自身で一からゲームを制作したい、企画を売り込みたいのであれば全く話は別です。技術を磨き機会を探るのみです。しかし、前提として展示会や情報量が多い首都圏で活動するべきだと思います。重要なのは技術よりも営業力です。言い換えますと何かを待っていても何も始まりません。そして組み上げたソースコードはすぐに流用されることを覚悟してください。

最後にクリエイティブな仕事の砂くじらさんの定義は私も賛成です。しかしながら、人に喜ばれる事がクリエイティブであり、それを職業にされる事が砂くじらさんの幸せであるならば尚更、ご自身の将来をゲーム業界に絞るべきではないと思います。
no.18 元SE (16/11/26 19:08)

コンピューターのお仕事も漫画作家になる道程みたいですね。
no.19 記入なし (16/11/26 19:35)

そうですよ。
才能のある人は10代で頭角を現す。
それなりの人はアシスタントとして、薄給・重労働に耐え、技術を磨く。
そして、期限を決め、それまでに売れなければ、他の道を選ぶ。

タレントもそうじゃないかな、売れなければ、どこかの劇団に入り、舞台の端役をやる。
それでは食えないので、コンビニやウエイトレスのアルバイトをする。
メイドカフェなんて、そんなのを集めたらしい。
タレントをめざしているから、それなりの美人だし、接客業もできる。

しかし、30代になれば・・・・

エドはるみ、だっけ、吉本にはいるのに、年を12歳もごまかして、書類審査を通れば
面接で自己アピールをして入った。

まあ、それだけの実力があれば、年を12ごまかして、面接までいけるが
no.20 記入なし (16/11/26 20:34)

実状がそうなら、どう考えても砂くじら氏の居場所はないな。
8、9割りの人達が適正だとか言ってられずに仕事に追われながら生きてるのだからね。
ところでオープンガレッジとやらの学費は親が払うのでしょうか。
no.21 記入なし (16/11/26 21:22)

>no.17 ( 砂くじら 自分の適職診断で家具職人とか陶芸職人も出てきますよ。

ラーメン屋のどんぶりを皿洗いが割る。
割った分は補充しなければならない。
一つ1000円位か? 今は機械でつくるんだろうな。

さて、そうゆう量産品を作るとすれば、大量生産で重労働だ。
世の中にはそんな物を作る人がいる。むろん個人でなく、工場で、人と接しながら・・・

「家具職人とか陶芸職人」陶芸の作品の価格は天井しらずだ、無論、ラーメンどんぶりの
ように実用に使う物ではない。
まあ、和食に使う一個数万円の食器も存在するが・・・

言いたい事は「家具職人とか陶芸職人」は芸術家の域であり、本当に人とのコミュニケーションがとれないなら仕方ないが
そうでなければ、運転手とか、そうゆう薄給で現実的な道はどうか?

私自身、上司の冗談とかはわからない。「冗談のわからない男」で定評がある。
面と話をしても、空気が読めない。あうんの呼吸がわからず、具体的な指示がないと動けない。
しかし、最近メールが発達した。
ドライバー同士の連絡は電話をしても、相手が運転中だとつながらない。
したがって、連絡のやり取りはメールが主体となる。
「面と向き合って」の話は冗談とか、音声以外の表情で「空気を読む」必要があるが
メールだと、文章だけの連絡であり、後で証拠も残るので、多少の「変人」でもなんとか
やっていける。

芸術家、自分が一か月かけて作った作品。いくらで売れれば採算が合うのか
仮に20万と価格をつけても、それに20万の価値を見出す人がいなければ買ってくれない。
no.22 記入なし (16/11/27 00:02)

>>No16
自分の体験談を交えて詳しく例えて下さいましてどうもありがとうございます。
オープンカレッジはDTPデザイン・オペレーターと別のコースもありますし、気にはなりますからそれぞれ話を聞いてみます。ただ、打ち合わせとかコミュ力とか結構必要になりそうですけど。まぁ、知恵袋の方でもゲーム制作の現場は思ってたのと違って今はかなり臨機応変に対応しつつ、いくつかの仕事を同時にこなしながらみたいでその道のプロに発達障害の毛がある人、鬱の人は向いてないので無理ですとアドバイスされました。
印刷会社も大変そうです。勉強する事はあるし、この歳じゃ宮崎で会社はありますが正社員にはなれない確率もかなりあります。しかし、同じクリエイティブな仕事なのでやりがいはあるかもです。
 もしかしてかなり頭が良くないとソフトのプログラム出来ないのでしょうね、何にも知らないでなりたいと思ってたのかって言われそうですが。ゲームプログラムを組むってちょっと調べましたけど、どんだけ膨大な数字に文字になるのか。苦痛では無くても大学でて頑張ってきた人が通じない世界なのは想像にありませんでした。
 もしかしたら若い頃から自分で行動して勉強してたら同じ土俵に立ててたかも・・・、間違いなく思うのは趣味が仕事になっていた事です。色んなとこで話を聞いて年齢と経験が厳し過ぎると犇々と伝わってきています。
no.23 砂くじら (16/11/27 00:22)

これまでの経験と実績、これからの資金と人脈が揃っているのであれば、まだ考える時間はあると思う。
それらが無いのであれば、さっさと答えを出して行動したほうがいいと思う。

明確なコメントを残しているのは、no,14のダラダラ考えてたら、いつの間にか40代になる…かな。
頑張って。
no.24 記入なし (16/11/27 09:56)

年金支給が65歳なのだからそれが労働力年とすると35歳の時点で峠は越えているのです。
自分は全ての事情には寿命や賞味期限があると考えています。
恋愛だって初めの30%は全力を尽くしますが結婚出来たならば後は消化試合です。
人生に例えるなら伸び代のある30歳迄で完全燃焼出来なかった人に遣り甲斐などを求めるのは酷な話だと思います。
no.25 記入なし (16/11/27 10:05)

労働力年→労働力年齢
no.26 記入なし (16/11/27 10:07)

>>No18
どうもありがとうございます。
そうですねぇ、皆さんからも首都圏で若者の就職率が10%と聞きます。首都圏で行動してあたりまえって事すら想像になかったです。福岡辺りにも何社かありますが、その自身を売り込めるものを制作出来るようになるまでに最低2年以上でしょうかねぇ・・・?
いや、皆さんの色々な話とか専門家の話を聞きますとそれ以上か。やはり全ては歳と経験気付くのが遅かったとつくづく感じています。
アドバイス身に沁みます、他の喜ばれるクリエイティブな今からでも修行出来る仕事も考えていこうかと感じています。どれもそんな簡単では無いですし大変ですけど。出来るだけ出来そうな仕事探してみます。
>>No19
完全に甘かった気持ちがします、完全に高校の頃から努力して夢を叶えるレベルの様です。
>>No20
エドはるみそんな年齢偽証してたのか(笑)まぁ、それを補って余りあるエネルギーありそう。
>>No21
オープンカレッジとは学校見学&体験学習の事なのです。
no.27 砂くじら (16/11/27 20:25)

私は東京の会社に就職して30年あまり経ちます。
出身は新潟ですが、今度、姪が地元の美術大を卒業して東京にやってきます。
二人姉妹の長女で、祖父夫婦は反対らしいですが、両親(私の妹夫婦)は
「新潟に仕事がなく、同じ美術大から10人受けて一人だけ受かった。」と

元々、美術大に行く事すら反対(ある意味反対と言うより、美術でメシが食えんだろうと思っていた。)
妹も普通高を卒業した後、商店を転々とした挙句、建築会社に勤め、二級建築士を取った後、
結婚し、今は介護施設で働いています。
まあ、女は結婚するまで、夢を追いかければいいという考えで、美術大に送りました。

PCがどの程度できるかわかりませんが、元々芸術家であり、PCはその道具という事です。

私が勤めていた派遣会社は中国に工場があり、会社はできれば中国人に設計をやらせたがっていました。

聞いた話ですが、アメリカのIT会社はインドの会社と提携する。
夕方5時に「この仕事やっておいて」とインドにメールすると、
インドではアメリカと昼夜が逆転していますから、朝メールを受け取り、夜返すと
アメリカでは翌朝、返事が見れるわけで・・・

この間、TVでやっていましたが、インドではカースト制という身分制度があり
身分により、付ける仕事が決まっている。
そして、ITは新しい分野なので身分制度に関係なく誰でも付ける。

他の方も書いておられますが、今ITは海外が主流。
それは、中国の人件費も上がっていますが、アジアでは日本が飛びぬけて
人件費が高い。

生鮮食品をつくるならいざしらず、メールでやりとりできる仕事なら、
中国やインドでやってもらったほうが、格安なのです。
no.28 no.4 (16/11/27 22:24)

IT産業は先進国が生産性が高いと思われかちだが人権費の安い新興国が主流の産業です。アメリカで大学まで行ってプログラムの勉強しても国内に仕事はなく。その仕事はインド人がやっているなんて話は聞いた事あります。
no.29 記入なし (16/11/28 00:43)

クリエイティブな仕事とは趣味の世界に没頭していたらいつの間、誰にも真似のできない物が作れるようになってたて事なんじゃないか。
芸術家は金儲けの為に働いているように見えないからね。だから経営者とは相入れない関係なんでしょうね。
no.30 記入なし (16/11/28 07:06)

>>No22
ありがとうございます。
向き不向きだと思うですよねやっぱり、向いてるけどそれで済ましたくない。いや、俺はこれで良い。向いても無いけど金の為にきつい仕事を一時の間してる。興味ないけど向いてるから続いてるよ。とか、興味もないし向いてもないけど正社員で大手メーカーの製造ライン職だから良いやとか。そこをこれからの仕事でなるべき間違えたくないんです。
完全にコミュケーション取れない訳じゃないです。社会や人に冷めてる部分はあるかもですが、本来は人当たりも良いと思うし、世間話も出来るし。趣味が合えば話すし。感じは良いと言われます。
 タクシーの運ちゃんは最終手段にしたいと思います。向いてる人は運転しながら人と接して、その一時のコミュケーションが好きと言う方もいるでしょうし。大学出でタクシーの運ちゃんになる女性も多いそうです。要領良くて話上手ならリピーターも付いて儲けも増えるでしょうしね。そういう意味じゃ一切コミュニケーション要らないような感じもしませんが、やはり向き不向きでしょうね。
 家具職人になった場合、例えば今の時代はそんな高い家具売れないと思うんで、メルカリとかあるし女性受けの良い数千円の可愛くてお洒落な家具が良いんじゃないんでしょうかね?設計デザイン全部出来れば最高ですよね。
>>No24
確かに高卒からの17年間を結局何も変わらないまま無駄にしてきてる事に深い後悔に苛まれています。これからも何も変わらないままの可能性もあります、ダメな奴です。
出来るだけ早めに結論を出さないといけないんですよね。残念ながら今あるのは学校の2年間の学費教材費だけ出せる貯金があるぐらいです。
no.31 砂くじら (16/11/28 14:46)

なんで今になってクリエイターを目指すようになったのですか
no.32 記入なし (16/11/28 20:06)

>>No25
自分はそうはあまり思いません。やはりいくつになっても食うためだけじゃ65歳まで続けていけないと思います。その中で自分でやりがいや誇りを見つけないとモチベも資格も取っていけないと感じています。それは多分あなた個人ががそう思ってるだけだと思うのですが。やはり皆さん仕事をするについてそのやりがいとか収入とか誇りとか趣味とか関わってきますよいくつになっても。
それが分からなくて何回も失敗したり、転職してきた人とかいるんじゃないんですかねぇ。
>>No28
>>No29
う〜ん、何かちょっと本場が外国になりつつあるって事だけは理解できました。何か規模がでかすぎて悩みとまた畑が違うような感じもしますが。どこのIT業界で働くにも厳しいということでしょうか。
>>No30
小島監督みたいな?俺もなんかそう思います。自分の仕事に集中できる向いてる仕事ってなんなんだろう。せめて都会に生まれたかったなぁ。もう考える事が遅かったかぁ。
no.33 砂くじら (16/11/29 14:17)

結果からすると砂くじらさんも転職を何回も失敗しましたね。
これからは違うように、努力する気概込は感じますが.....
no.34 記入なし (16/11/30 02:56)

今現在なにやってるの
no.35 記入なし (16/11/30 06:32)

アルバイトやろう
no.36 記入なし (16/11/30 07:10)

早速貴殿につきまして慎重に選考いたしました結果、遺憾ながらご希望に添いかねることになりました。この件、取り急ぎご通知申し上げます。
誠に不本意な結論でございますが、あしからずご諒承くださいますようお願い申し上げます。
末筆ながら今後の貴殿のご健闘を腹の底からお祈り申し上げます。
no.37 記入なし (16/11/30 17:30)

>>No34
失敗もありますが、何と言うか畑違いの事ばっかりしてきてストレス溜めて無職期間も何回も空いて20代と30前半をちょっと無駄にしてきたという感じです。そもそも最初の土木の専門学校行って測量会社に就いたことが間違いだった、まぁ、真剣に自分の事考えて無かったのにこの歳で気付いた。学生時代からのストレスと向いてない仕事無理してやって抑鬱になったことが一番の失敗。
>>No35
色んなとこ出向いて相談しながら就活してます。でももうそれも終りそう。
>>No36
今雇用保険受給中だから無理です。
no.38 砂くじら (16/12/01 11:40)

自分も偉そうな事は言えないけど、もっと世の中を観察した方がいいと思う。街に出掛けて飲食店に入ったら従業員の年齢や性別、仕事は楽しくやっているか疲れているかなどを感じたことを見て取ったり、失業中ならハローワークに行くだろから廻りの人達を客観的に今の自分のスタンスと比較したりね。
嫌な事を忘れたいならライブコンサートなんかもいい。
そうして行動範囲を少しずつ広げて行けば、あの人みたいになりたいと思える場面に遭遇する可能性にもぶつかるかもしれないからね。今度はその人を観察、研究していけば本当にやりたい事がみつけられるかもしれない。
いくら掲示板で質問していても、最後に何をするかは自分が決めるのだからね。
no.39 記入なし (16/12/01 14:03)

>no.38 ( 砂くじら 今雇用保険受給中だから無理です。

雇用保険受給中でもアルバイトはできます。

私の今の仕事の詳細はいえませんが、元々アルバイトでした。
一日6.5時間の仕事で週に3日、19.5時間です。
当初それで就職が決まったと思い、ハロワに行ったのですが
「週20時間未満とのパートは就職したと認められません」と言われました。

そこで、週19.5時間の仕事をして、雇用保険をもらいました。
おおむね、週3日、月13日仕事をして、残りの17日分の雇用保険が出ます。
ハロワからは「週3日だから、就職活動はできるでしょう」と言われ
バイト先からは「バイトですから、本業に何をしてもかまいません」と言われました。
就職活動はハロワのセミナーを受講しました。
本来3か月の雇用保険を約半額、6か月もらうつもりでした。

4か月位すると、事態が変わり、バイト先から「もっと働いてくれ」と言われ
「ハロワに報告するので、週20時間以上働くには、雇用保険に入る必要がある」と
言いました。
他にもバイトで週20時間以上働いている人はいたのですが、へたな事をすると
会社に調査が入るらしく・・・・

会社としては、正社員として雇う予定のバイトが辞めてしまったため、
背に腹は代えられず、私を正社員として雇う事になりました。
no.40 no.4 (16/12/01 22:50)

35歳だそうですが、希望しない職種に転職するのさえ困難じゃありませんか。
no.41 記入なし (16/12/02 08:34)

土木関係の仕事に興味があって専門学校に入学したのではないですか?
それで不本意ながら計測の仕事に就いたら適正がなく鬱になりもっと楽しめる仕事を探しているのですよね。
今度PCの関連仕事に転職しても同じですよ。ストレスのない仕事なんて無いです。少なくても一般庶民には無いとおもいます。ストレスが溜まるからこの仕事は向いてない、もう飽きたの繰返しになり後5年もしたら何の仕事にも応募できなくなっているでしょうね。
no.42 記入なし (16/12/02 13:32)

>>No40
こんにちは、バイトしても地元では貰える給料と受給金額がほぼ同じなんで受給がバイト代になるだけなんです。でも40さんは良かったですね、そういう運も必要な場合ありますよね。
>>No41
そんなことはないです。それは40歳です。しいて言えば転職できるギリギリの歳です。
てか世の中職人さんとかいますから、経験と資格で全部がそうとは言えないですよ。
no.43 砂くじら (16/12/02 13:34)

転職出来るギリギリの歳で企業が未経験の方を雇い入れると考えているのですか
no.44 記入なし (16/12/02 13:45)

東京でも経験者に限り35歳迄のハローワーク求人表はよく見かける。私も同年齢の頃それで応募を諦めた経験あります。
no.45 記入なし (16/12/02 13:52)

派遣社員やれるのも30代までだよな。40代になると紹介先が少なくなる。
no.46 記入なし (16/12/02 14:02)

転職出来る事と継続的に働ける事は別、
no.47 記入なし (16/12/02 14:09)

>>No44
その考え自体がもうダメだと思います。どこに住んでらっしゃるのか分かりませんが。
都会は凄い羨ましいですよね、なんでフリーターと派遣契約を続けるのか分からない。
仕事の職種も数もいっぱいあって。
そんな企業ばっかりじゃないと思いますが。ギリギリの歳で未経験だったら無理って会社ばっかり当たったら無理ですが。
>>No47
それが問題。だから悩んでます。
no.48 砂くじら (16/12/03 15:45)

>no.48 ( 砂くじら
その、都会に幻想をいだいているのではないですか?
確かに、都会の方がIT企業がある。それはITの仕事があるから

プログラマの30歳引退説はかれこれ40年前から言われています。
アセンブラ、フォートラン、ベーシック、C、言語が変わる度、プログラマは
未知の言語に挑戦し、できなければ、プログラマを引退せざるえない。
引退して、できる事は? 今までのプログラマの知識を生かした職業です。
可能かどうかわかりませんが、管理職に挑戦する。
エースピッチャや4番打者が、コーチや監督になる。

自分が勤めていた会社でなれれば良いのですが、なれなければ独立する。
幸い、今までいた会社と取引できれば、年棒はダウンしても、プレイングマネージャと
して、数年はなんとかなる。

設備は? 初期費用をかけたくなければ、レンタルやリースだ。
社員は? これも、できればレンタルやリース、つまり派遣社員となる。

私はゲームの関係の仕事も関係している。
例えば農業、米の需要は、貧しいからといって、お米の料を半分に減らすわけにいかない
しかし、ゲームは、不況で収入が減れば、お米の料を削るより、ゲーム代を削るのです。

まあ、南国・九州ではわからないかもしれませんが、関東では夏の間生い茂っていても
この12月になると、枯葉でいっぱい。

夏のように、日差しが強く(景気がよければ)人を雇いいれる事はできる。
しかし、ゲーム業界は木枯らし(不況になれば)会社が生き残るために、社員を
切らなければならない。
残るのは幹や枝、つまり管理職や不況でも物をうる能力のある営業です。
技術系社員は? 技術系社員も育てるのは難しいが、今仕事がなくて5年後、好景気に
なったとして、IT関係の技術の変化は著しい。それこそ、管理職になれる人材でないと
会社も残してくれない。

まあ、最初から長く雇うつもりはないから、非正規でしか採用しない。
私は他の職業紹介を利用していませんが、ハロワの東京のIT関連の募集はほとんど
派遣ですよ。

東京に住んでいれば、自分に経験があったとしても、このまま、無職期間が過ぎ、
自分の価値が下がっていくのを見ているか、派遣で妥協するのか、決断せねばならない。
私の無職期間は1年3か月でした。

ハロワの募集内容をみても「半年契約」がありました。
理由は「来年になれば、新卒が入ってくるから」でした。
no.49 記入なし (16/12/03 18:11)

田舎者には頭では分かっていても認められない事があっても、本人に責任はありませから。
知らない事はある意味嫌な事を見ない済む期間なのかもすれない。
no.50 記入なし (16/12/03 19:41)

20年位前には単純労働に派遣はなかった。

単純労働に正社員として雇われ、簡単には解雇できず、解雇するにはそれなりの退職金の
上積があった。

現在、派遣が一般化し、正社員の安定に比べ、非正規は不安定である。
一時好景気になり関東の派遣社員が人手不足になった。
派遣会社は不足した労働者を北海道や沖縄から募集した。

沖縄の夫婦は、東京の物価の高さをしりながら、沖縄にはない職を求めて東京にやってきた。
派遣の仕事は時給はよかったが、仕事が連続的にあるわけではなかった。
不況になり、仕事は減り、蓄えは底を突き、路頭に迷う。

スレ主は、再起をかけて、30代で専門学校に通う。
無事卒業しても、九州に職はなく、都会に出ざる得ない。

「田舎者には頭では分かっていても認められない事があっても、本人に責任はありませから。」

本人に責任はないんだろうが、「自分という馬」に全財産をかけて、馬券を買い
失敗すれば「自己責任」になるんじゃないか
no.51 記入なし (16/12/03 19:59)

都会は選択においては地方より広がりはありますが厳しさは地方以上かと。
no.52 記入なし (16/12/03 20:01)

これらは、首都圏に生活する者が地方出身者に送る慈愛のメッセージである。
no.53 記入なし (16/12/03 20:22)

都会に出れば状況が変わると思っているなら止めた方がいい。お気持ちは分かりますがね。
35歳は都会に疲れて地元に帰えりたいと思い始める年齢。
no.54 記入なし (16/12/04 02:57)

廻りに振り回されるな、頑張れ
no.55 記入なし (16/12/04 16:13)

ここに書いている人間は私も含め、スレ主がどんな結果になろうと責任はとらない。
つまり無責任なのである。
スレ主が専門学校に行く事について、友人知人親戚に相談したが、反対だったらしい。
さて、スレ主が都会に出るという事は、責任のある友人知人親戚から離れる事だ。

そして、判断に困った場合は、この無責任集団の無職COMに相談するしかない。

さて、今日は年末なので、大掃除をした。
PC関連の人間の大掃除とはPCのハードデイスクの内容を整理し、デリートする事である。
PC関連の仕事を辞めたのが5年前、その3年位前に勝ったPCをハードOFFに売ってきた。
それ以前のデータの保管に使っていたサーバー(ウイン98)がいいかげんおかしく
なったので、展示品安売りのマザーボードを買ってきて、XPを搭載した物である。
当然ハードOFFに持っていってもジャンク扱いで、300円だった。
買った時はボード、メモリ、ハードディスクていくらしたのだろう?3万では済まなかったはずだ。
特に壊れているわけではなく、新機種がどんどん安価で出ているのだから、当時の100分の一でもおかしくない。

問題は、私自身PC関連の仕事を辞め、その技術は?、自分では落ちていないとしても
新しい技術がどんどん出ている。
「自分」という古いPCを「ハロワ」というハードOFFに売りにいった場合
値段は100分の一になるのだろうか?

PC関連の仕事とは、そんなもんである。
no.56 記入なし (16/12/04 16:43)

80年代初頭はステレオラジカセが4、5万もしました。
現在はハイテクの極みのスマホが3万て買えます。これだけでも製品にコストを掛けられないのが分かります。
USBメモリーを日本人が国内で生産したら何百円では絶対に製造できないし、世界て買う事もできないでしょうね。
もしスレ主が70年から80年の時空に移動出来るなら、ノー プロムエム です。
no.57 記入なし (16/12/04 19:13)

>>No48
いや、そんな意味では無いです。幻想と言うほども抱いて無いです。都会ならIT関連の仕事がいっぱいあるから今からでも専門学校行けばチャンスあるのにって意味で言ってるんじゃないですよ。単に仕事の数と職種がいっぱいあるからチャンスも今の若者にはいっぱいあるのになぁって意味です。田舎と違ってお金が違うからそれで済むんでしょうが。
後例え話でしょうけど、絶対都会に行く事としてる前提では全く無いです。今までの流れから行ってそれは限りなく無理です。PC関連のどんなコースを出ても、行けるとしても福岡辺りです。自分の中で残念ながら答えが出かけています。
>>No50
ちょっと良く分かりません。
>>No51
それで合ってます。人のせいにも社会のせいにもしない質です。
>>No52
それもあるかもですね、人が多いぶん省かれる人も増えてくるのかも。厳しいんでしょうね。
>>No55
そうしたい気持ちも少しありますが、その日ぐらしになっては意味が無いです。学校自体は頑張れば出れますが、ここでの流れからすると就職は厳しいですね。プログラムに拘らなければなんとかなりそうですが。
no.58 砂くじら (16/12/05 21:57)

no.58 ( 砂くじら
私が「幻想」と言っているのは
「都会は凄い羨ましいですよね、なんでフリーターと派遣契約を続けるのか分からない。」
に対してです。
そしてそれは
「転職出来るギリギリの歳で企業が未経験の方を雇い入れると考えているのですか」
に対する考えからです。

「単に仕事の数と職種がいっぱいあるからチャンスも今の若者にはいっぱいあるのになぁ」

それはそれで間違いありませんが、

30代半ばでIT関連の専門学校へ行く。
無事卒業できたとしても、「IT関連」「30代半ば過ぎの未経験者」を考えると
「転職出来るギリギリの歳で企業が未経験の方を雇い入れると考えているのですか」
の問いになる。
その答えが「なんでフリーターと派遣契約を続けるのか分からない。」です。

若ければ、正社員として雇ってくれる。
30代半ばの未経験者では非正規しか雇ってくれない。
それに対し「なぜ、非正規を続けるのか分からない。」

いや、30代半ばを過ぎた未経験者でも、正社員で雇ってくれる会社があるかもしれない。
no.59 no.49 (16/12/05 23:48)

前にいた会社(IT)で31歳ぐらいの「元美容師」ってのが中途で入ってきた
プログラムの勉強はしていたとの事だったが、実際はまわりも迷惑だし本人も結構辛かったようで
1年ぐらいしたら辞めてったのを思い出した
会社によるんだろうけど、会社は学校じゃないから基本的に「教えない」からな
仕事振って時間が倍かかると、その残業分マイナスになるから「使って貰えない」ってのも出てくる
「長い目」で見てくれる所以外は難しいよな そんなの入る前に分からないもん
no.60 記入なし (16/12/06 05:59)

プログラマーは決められた仕事の繰返しではないからある意味、個人請負業と考えなければならない。
寛大な企業は債務である未経験者を雇い、芽がでるまで待ってくれるけど、体力のない会社は債務を最初から持とうとしない。
no.61 記入なし (16/12/06 06:53)

>>No57
時空を移動できないんで無理ですね、はい。
>>No59
すいません、勘違いさせたようですね。IT・PC関連の仕事の枠で言った訳じゃないです。30代〜からでも技術職とか職人の仕事とか資格職はありますよね。そして俺個人として障碍者手帳を持っているので都心部とか都会は逆に会社の障碍者雇用に対して障害者が足りないぐらいなんです。

もうそろそろ自分の中で答えを纏めます、ダラダラしてもあれなので。十分相談に対してのアドバイスで色んな理解を得ることが出来ましたので閉めたいと思います。何か答えも見えてきましたので。
見てくれた答えてくれた皆さんどうもありがとうございました。
no.62 砂くじら (16/12/07 20:38)

色々、無責任な事や希望を挫くようなレスを書きましたが諦めずに頑張れ、上手く軌道に乗ったら同じハンドルネームでスレ立てて下さい。
忘れずに 砂くじら 覚えておく。
no.63 記入なし (16/12/08 00:00)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック
63 件中 1 から 63 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
 

前 [福岡タクシー事故の原因が判明しました]
次 [みなさん床屋や美容室で髪を切ってもらうときには2]

  一覧
「PC関連の職業とこれからの生き方について」と似ているトピック
「PC関連の職業とこれからの生き方について」を見た人は他にこんなトピックも見ています
  一覧