一覧
議論 高卒で公務員になっていた方が良かった?
もう一度、高校生に戻れるとしたら、
大学受験なんか受けずに、
初級・III種試験を受けて公務員になる。

その方が無難だし、何といっても、
公務員って、大学に行ってからなる方が、
はるかに難しいじゃん。
投稿者 : 記入なし 日時 : 05/06/12 21:21

Infomation 2424 件中 700 から 799 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


中高年ですが魅力ある公務員に転職しようと思います。
なるためにはどうしたらいいですか?
no.700 記入なし (11/03/21 12:59)

保守的な奴に向いてるよ公務員
no.701 記入なし (11/03/21 13:03)

次男坊で相続できないが上京してやっていける能力もないから田舎に残り、
その中でも安定収入が見込めて見栄を張れる公務員が良いという人?
そういう人がやることないから毎晩猿のようにセックスしてアホな
子供をたくさん作るのか?楽しそうだ。いいと思うよ田舎の公務員。
no.702 記入なし (11/03/21 13:11)

社会に出たら学歴なんかよりも勤めている会社や組織(公務員)を評価する
・・・ってか、それが全てだなw

クレジット・スコアってのがあって、日本でも導入が検討されている。http://allabout.co.jp/finance/gc/9453/
社会的信用力による経済偏差値のようなもんだが、これには「学歴」って
もんは一切関係ないw

要するに幾ら稼ぎがあってどのくらい購買力があるかが全て。
no.703 腐敗官僚 (11/03/21 13:13)

クレジットカードが作れません。だからお買い物ができません。
エーンエーンです。
no.704 記入なし (11/03/21 13:18)

市バスの運転手は勝ち組だね
no.705 記入なし (11/03/21 15:55)

高卒で就職すればよかった。

高校の先生が就職先を見つけてくれるし、
公務員試験もかなり受かりやすい。

大卒では自分が成長しない限り、
就職試験がかえって難しくなる。
no.706 記入なし (11/03/27 18:01)

今日の読売新聞の投稿欄より
(35歳大卒女性)

世の中には、高卒でも活躍している人は、たくさんいる。
やりたいことがわかっていて、その仕事が大卒の資格が不要なら、
大学には進学せず、できるだけ若いうちにその仕事に就くほうがいい。
大学を卒業しても、就職できるとは、限らない。
no.707 記入なし (11/03/27 19:43)

現役で大学落ちた時、
予備校に行かず、その予備校の隣にあり姉妹校でもあった公務員ビジネス専門学校に行けばよかった。

そして高卒公務員を目指せば良かった。


3流大学3年の時に、地方公務員初級の問題集を見て、初めて、地方公務員初級は、年齢制限・学歴制限があることを知った。
no.708 記入なし (11/03/30 10:32)

(708の続き)
私立文系3流大学がやっとの俺には、中級は無理だと問題集を見て実感した。
初級なら、頑張ればなんとかといったところ。

予備校に通ってた当時、予備校の隣にあった公務員ビジネス専門学校に通っている人達を、(何で予備校に行き大学を目指さないんだろう?)と不思議に思い、(愚かな奴らだ)と馬鹿にしてたが、
今にして思うと、彼らが正解で、俺が愚か者だったのだ。
no.709 記入なし (11/03/30 10:39)

少し前まで公務員も楽ではなかった

手書きが主流でなんでもいちゃもんをつけられ(ハンコが少し斜めにおされているとか)
で、全て書き直しとかザラ。
いまでもそんな部署もあるかもしれん。
no.710 記入なし (11/03/30 10:40)

皆さん、一度は高卒公務員を勧められなかったのかな。昔は大学の滑り止めで受かっても浪人を選んだものだった。公務員ではないがNTTや電力会社も似たようなもの。でも東電はやばいね。
no.711 記入なし (11/03/30 11:23)

高卒でも大卒でも、問題は相対評価がすべてである。学校時代の絶対評価などは
なんの助けにもならない。全員が「よくできました」でも社会は競争でした。
no.712 記入なし (11/03/30 16:20)

楽に初級公務員に受かるレベルであった高校生が、ランクBの大学に進学して初級公務員どころか、ニートになっている現状が間違っている。
no.713 記入なし (11/03/30 17:12)

東京電力の年収2割削減案浮上も、この危機的状況でボーナスが出る怪
http://npn.co.jp/article/detail/65472833/

東電の女性新入社員mixiで「文句あるなら電気使うな」 
http://media.yucasee.jp/posts/index/7351

東京電力社員のコメントが酷いと物議「よく考えてから批判するように!! 文句あるなら電気使うな!」
http://news.livedoor.com/article/detail/5505295/

東電は、こんな時でもボーナスが出るのか。
no.714 記入なし (11/04/23 18:42)

>713
そういう進路取りの巧拙も含めて「頭の良さ」なんだよ・・・
no.715 記入なし (11/04/23 18:55)

確かに、東電のような大企業には高校からの方が入りやすいかも知れない。
但し、一生ヒラのまま、現場でこき使われるけどね。
no.716 記入なし (11/04/24 06:57)

大学を就職予備校と考えるからよくない。 
そう考える輩には専門学校や短大などに
行かせた方がいい場合もある。 
専門的な知識が身に付くこともあるだろうし。 
大学はあくまで学問をする場である。 

大学の数も多すぎる。 
大学側も学問に打ち込める人間を採るべきであって
遊びのために大学に行くようなのは採ってはならない。 
多すぎると誰でも大学に入ることができるようになってしまい、
大卒というものに価値はなくなってくる。
no.717 記入なし (11/04/24 17:38)

大学が多すぎる原因は、文部官僚の天下り先確保のため。 
私大に補助金を与える代わりに、大学も天下りを受け入れるという、 
もたれ合いの利権構造がある。 
補助金と天下りさえなくせば、私大の半分以上はすぐに淘汰される。
no.718 記入なし (11/04/24 17:49)

〉718
無駄な補助金と天下りをなくし、その分をフクシマや東北に回してくれれば、助かるんだけど…。
no.719 記入なし (11/04/25 06:11)

もし、その天下りが社会保障や福祉関係などだったら、目もあてられん。
福祉切り捨て、弱者切り捨てになるが、いかが??
no.720 記入なし (11/04/25 18:17)

【速報】俳優の田中実さん自殺 
身長184.5cm、体重73kg。血液型はO型。 
大田区立蓮沼中学校、東京都立雪谷高等学校卒業後、無名塾に入塾、 
以降『温泉へ行こう』で人気を不動のものとし、2時間ドラマの常連役者となる。 
実家は、池上で焼き鳥屋「鳥よし」を営んでいる。 
2011年4月25日に自宅マンションで首を吊り自殺、(満44歳没) 

こんないい体格なのに自殺って 身長156でも生きてる人いるのに
no.721 記入なし (11/04/26 12:30)

民主党は国家公務員6%カットの案を出している。 
ちなみに自衛隊が4割で、今日本で一番活躍している人たちの給料を下げる案。 
役所で茶飲み話している地方公務員半額でいいだろ。
no.722 記入なし (11/04/28 19:32)

大卒公務員V種ですが、振り返ってよかったとおもっています。
no.723 記入なし (11/04/28 20:44)

>723
公務員V種は、17歳以上20歳の人しか受験出来ないという年齢制限があります。
大学を卒業した時点で、22歳なので、受験資格はありません。
よって、大卒公務員V種にはなりえません。
だからこそ、このスレッドが出来たのです。
高卒で公務員V種・初級を目指した方が良かったと後悔しているのです。
V種公務員試験より簡単な底辺大学に行けなかった俺らが後悔しているのです。

俺は、大学3年の時に、年齢制限を知りました。すでに年齢を超えてました。
no.724 記入なし (11/04/28 21:00)

わたしの場合はV種じゃないのか?ごめん。 でも、国家公務員なのに高卒が3割
いたけど? 私は3流大学だったが。
no.725 記入なし (11/04/28 21:15)

質問です。
大学入試と公務員試験の難易度を比較すると、どんなものなのでしょう。

MARCH合格レベル > 公務員V種合格レベル ?
日東駒専合格レベル < 公務員V種合格レベル ?

試験内容が違うので比較は難しいと思いますが、こんな感じかな〜でもけっこうです。
no.726 記入なし (11/04/28 21:39)

高校生かな
公務員試験の合格ラインの入試偏差値は52〜55だそうだ
それに該当する大学を検索すればよい
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1229967812
no.727 40代おやじ (11/04/28 21:51)

no.727 40代おやじ様  no.726 の高校3年女子です。
ありがとうございました。
大学入試か、公務員V種か、ますます悩みます。
no.728 記入なし (11/04/28 21:56)

さらに上の公務員を目指すか妥協するかじゃないかな
仮に文系なら教職と言う手もある 三種より給料は高いですよ
後悔だけはしないように頑張って下さい
no.729 40代おやじ (11/04/28 22:02)

自分らの世代は、国家公務員なら
23歳までV種の受験資格があった
それで、大卒でも十分に受験できた経緯がある
no.730 サイコロ (11/04/28 22:13)

no.729 40代おやじ様 no.728 です。
ありがとうございます。模試の偏差値は、55〜60です。
私には○教大学という入りたい大学があるのでが、もう少しというところです。
英語が・・・更に学費が・・・(^^;
no.731 記入なし (11/04/28 22:17)

大学に行ったら受験資格はU種になるが・・・
no.732 サイコロ (11/04/28 22:44)

今凄く迷ってます 
高校のころは大学で何を学びたいかなどろくに考えず 
ただ受験勉強だけをやって英語が得意などと安易な理由で
東京外国語大学英語科に進学しました 
で、今二年生になったのですが大学が面白くありません 
語学を学ぶには最高の大学なんだろうけど 
自分には合ってなかったようで後悔しています・・・ 

人生経験豊富なニートのみなさん 
なんでもいいので意見をください
no.733 記入なし (11/04/28 22:59)

人生経験豊富なニートのみなさん・・・
ってのひっかかるな^^
no.734 サイコロ (11/04/28 23:05)

no.733 様 no.731 です。
東京外国語大の英語科って、東大の文Vくらい難しいですよね。
スゴスギマス^^
no.735 記入なし (11/04/28 23:17)

大学四年の時に大学事務(高卒程度)を受けて合格した人がいましたよ
大学生が三種や初級を受け始め高卒が受からなくなったから年齢制限が出来たって人もいますのですが本当のところはどうなんでしょうね
前東大阪市長がコネで知り合いを多数合格させてたって事もありますしね
コネ入庁は首にはなってないですよ
no.736 記入なし (11/05/05 03:26)

no.731 さん
佛教大学は実家が寺の方が有利です。
no.737 記入なし (11/05/05 06:18)

大学を行ったのははっきり失敗だった。
断言できる。
行ってて何のリターンもない。
特に興味ある学問もなく、
感動する授業もなく、
サークルは入ったけど詰まらない。
常に不完全燃焼。
バイトに精を出そうとすると、
学業が疎かになってしまう悪循環。
「とりあえず大学生」になってる人が
自分を含め、圧倒的大多数で
授業に活気が無い。
自分を含め、寝てる人が多い。
大学の授業で頑張ったことが
文系大学だと特に企業に評価されない。
企業が求めている教育を大学では行っていない。
でもなぜか企業は「大卒」を評価する。
だから、大学に疑問を感じるものも退学できない。
っていうか疑問持ってる学生いないのか!?
そして3年の秋から、
授業や単位取得と就職活動の板挟みになる。
これってすごい構造的に歪んでると思うけどなあ。
no.738 記入なし (11/05/17 20:18)

とりあえず、大学へ行こうと考えてる人へ。
http://musyoku.com/bbs/view/1124378511/all.html
no.739 記入なし (11/05/17 20:20)

大学生にかかる教育費はどれくらい?
http://www.jili.or.jp/lifeplan/lifeevent/education/6.html

700万円もかけて文系三流私大に行かす親もアフォやで
no.740 記入なし (11/05/17 21:55)

>no.738
俺の友達は3か月で大学を中退し、公務員試験を受けました。
no.741 記入なし (11/05/17 23:45)

状況がわかっていて明治の等の4流私立文系に進学するのはなぜでしょうか?因みに1流は東大法学部、2流は東大他の文系、京大、一橋、3流早慶です。
no.742 記入なし (11/05/18 07:33)

バブル期は私大も今よりは難しかったし、取りあえずどんな大学でも出てれば後は大丈夫という風潮だった。
no.743 記入なし (11/05/18 10:32)

そんな考えじゃ何やっても、落ちこぼれになるんじゃ。もっと意識を高く持ちなさい。別に自分は高卒が悪いと言ってるんじゃない。何でもそうだが10で言ったら8のものが欲しいのなら、目標は最低でも15って具合に、オーバーするくらいのとこにそれを持っていかないと、何も手に出来ない。無難なんて言葉墓場に近づいてる爺さん婆さんが言えばよろしい。あんたまだ若いんだろ。目標は高く持とうよ!
no.744 記入なし (11/05/18 11:57)

よし俺も出世して女遊びしまくるぞ。
タイガーウッズだ
目標は高く持たないとな
no.745 記入なし (11/05/18 13:00)

確かタイガーウッズの生涯年収900億くらいだったな
no.746 記入なし (11/05/18 13:05)

生涯年収→生涯収入
no.747 記入なし (11/05/18 13:06)

はっきり言って、文系の科目の学校の先生になりたいのでなければ、
文系の大学は行っても意味がないと思う。
多少でも意味があるのはやはり工学部。
学生のときは馬鹿にされがちだが、就職はなんとかなるし、
大学で身に付けた知識も仕事や生活に十分役立つ。
no.748 記入なし (11/05/18 18:33)

確かに理系は田舎者のイメージがある。
実際に専門馬鹿もいるのだろうが会社ではある意味馬鹿じゃないと入れない
no.749 記入なし (11/05/18 22:05)

大卒公務員でしたが、下っ端の。大学教育は役に立ちました。よかったと思って
います。
no.750 記入なし (11/05/18 22:26)

>748
学生時代に得たドイツ語とドイツ文学の知識なんか
何の役にも立たないまま、正社員になれず30歳超えました。
ああ、高卒で公務員になるべきだったと後悔しています。

人生\(^o^)/オワタ
no.751 記入なし (11/05/18 22:56)

>工学部は学生のときは馬鹿にされがちだが

ええっ!本当か?40年前は工学部は花形だったが、今は馬鹿にされているのか?
no.752 記入なし (11/05/19 15:43)

今も昔も、理工学部は利口学部と言われ花形です。
no.753 記入なし (11/05/19 15:51)

>40年前は工学部は花形だったが、今は馬鹿にされているのか?

男性の場合大学進学率は1970年で約20%、現在は約60%です。
ランクは国立理系、文系、私立理系、文系になります。
中学でクラスに40人いた場合、大学に進学する人は10番前後までなので
それなりに尊敬されますが、現在は20番〜30番
しかも、高校で就職できない人が教師から「成績の悪い奴は大学に行って
勉強し直せ」と進学する場合もある。
(親としても、就職できずニートになるより世間体がよい)
従って、私立の工学部は馬鹿にされている事もある。

工学部も情報処理が増えた。
昔から「30代になるとプログラマは使えない」との定評があり、
優秀でないと正社員では雇ってもらえない。
従って派遣社員で働く、そこでシステムエンジニアになれればよいが
プログラマ止まりでは30代で契約解除となる。
no.754 記入なし (11/05/19 17:33)

簡単に言えば、大学の専門知識は高度すぎて企業では、全く必要ないからですよ。
no.755 記入なし (11/05/19 17:49)

>no.754

>高校で就職できない人が教師から「成績の悪い奴は大学に行って
>勉強し直せ」と進学する場合もある。


34歳ですけど、私が高校生のときは、「成績が悪くて大学に
行けないから就職する」だったのに、今は逆なんですね。
no.756 記入なし (11/05/19 18:46)

大学へ行ってから、ほとんどの時間を中高の復習に費やすと昨年から言われている。
no.757 記入なし (11/05/19 19:09)

大学で学ぶ事より、中高の復習で十分な仕組みになってきています。
今の社会は、学業も高卒程度で十分のようです。
no.758 記入なし (11/05/19 20:16)

若いうちに働けるだけ働いて30-40代でリストラされても文句いわない社員を必要としてます。
no.759 記入なし (11/05/19 20:40)

今の文系大卒は昔の中卒程度だからなあ。 いや、それ以下とも言えるなあ。確かに
no.760 記入なし (11/05/19 20:49)

今の工学部は「ピタゴラスの定理」(三角関数でなく平方根(√)の掛け算)
がわからなくても、入学できる所もあるからね
no.761 記入なし (11/05/19 21:12)

そして、高卒で採用されたのに30ー40代でリストラされて現在のゆとり教育に、文句が出て来てるわけですか?
no.762 記入なし (11/05/19 21:57)

 関係ないけど、なぜ「ピタゴラスの定理」という名がついているんでしょう?
no.763 (11/05/19 22:07)

「定理のピタゴラス」ではあだ名みたいになってしまうからではないでしょうか?
no.764 記入なし (11/05/19 22:17)

今のこんな時代なら、学歴の枠をとって大卒も平等に、高卒公務員になれるようにしてしまいましょう。
no.765 記入なし (11/05/20 02:06)

高卒はまあ普通だが、中卒はなんだかねえ、怖いものがある。
no.766 記入なし (11/05/20 10:37)

15年前は、偏差値40程度の私立文系大学でも、
平凡ランク高校で平均以上の成績を取ってた高校生が、1浪でやっと入れるようなレベルだったのに、
今は・・・。
no.767 記入なし (11/05/20 11:01)

15年前は、偏差値40の大学なんて少なかったぞ。
今は、当たり前のようにゴロゴロしている。
no.768 記入なし (11/05/20 11:07)

高校だが30年前の偏差値が、とんねるずの人気で20も上がった。
no.769 記入なし (11/05/20 11:20)

東大・旧帝大・国立大(医)・・・完全な勝ち組
早慶・地方国立大・MARCH・・勝ち組
日東駒専・・・・・・・・・・・・微妙
・・・・・(大きな壁)・・・・・高卒か大学進学かへの分かれ道
大東亜帝国・・・・・・・・・・・負け組
これより下のクラス・・・・・・・お話にならない
no.770 記入なし (11/05/20 16:05)

上のでは、全く漠然としてわかりません。
下のサイトを参考にしよう。

人事部長の選ぶ役立つ大学ランキング
http://rank.in.coocan.jp/univ.html
no.771 記入なし (11/05/20 16:54)

(15年前の試験レベル)
馬鹿私立高校<公立高校<3流私立文系大学<中堅私立大学<高卒公務員<センター<有名大学<大卒公務員。

(今の試験レベル)
馬鹿私立高校<3流私立文系大学<公立高校<あとは15年前と同じ。

3流私立文系大学しか行けなかった俺は、高卒公務員試験でも受からないか・・・。でも受かる可能性は少しはある。
大卒公務員試験は、絶対に受からない。
高卒公務員試験に挑戦すれば良かった。
no.772 記入なし (11/05/20 21:41)

大卒のほうが選択肢多いように見えて、むいてない人間にとっては高卒より選択肢が少なくなるんだよなぁ
no.773 記入なし (11/05/27 15:26)

大学に入って得たものが何もない
余計に引きこもって逆に症状が悪化したぐらい
no.774 記入なし (11/05/27 15:29)

必死こいて大学入ったのに大したことなかった
学歴で就職できる時代は終わったし大学に行く意味って確実に薄れてるよね
no.775 記入なし (11/05/27 15:32)

理系は確実にエンジニアになれない限り
意味なし
文系はダメ人間製造所。
no.776 あああ (11/05/27 16:14)

学歴で就職できる時代なんて、過去にもなかった。団塊時代もなかった。
企業は学歴でなく、大昔から能力を求めているのだよ。勘違いしないでね。
no.777 記入なし (11/05/27 17:55)

まぁ今の時代は上の世代がダボついてるのが大きいと思う。
能力はそれほど上下してるのか知らんが。
no.778 あああ (11/05/27 18:04)

企業では、学歴のある者の能力を認める能力が人事にいないので、無理なのですよ。
no.779 記入なし (11/05/27 18:06)

ずっと過去にも、ずっと未来にも学歴で就職できる訳がない。どんな能力があるのか
どうかだけだ。民間企業も公務員もまったく同じ。
no.780 記入なし (11/05/27 18:18)

大阪市長の退職金は、4430万円
no.781 記入なし (11/05/27 18:21)

しかし大学のマンガ学部とか訳の分からない学部卒は
恥ずかしいだろうな。しかも転職のたび一生突っ込まれるわけだし。
no.782 あああ (11/05/27 18:27)

企業の人事は、保守的なので判らない学部に手を出せる能力はないですよ。
no.783 記入なし (11/05/27 18:32)

営業であれ製造であれ、小卒・中卒・大卒でも商品が売れてなんぼ。
学歴など「へのつっぱり」にもならん。   能力・競争力だね。
no.784 記入なし (11/05/27 18:42)

ちょっと勉強ができると
先生「大学行け」
親「大学行け」
で洗脳される。
まわりも大学モードになってるやつばっかりになってくる。
no.785 記入なし (11/05/27 18:53)

まぁ専門学校いって資格とっても
食いっぱぐれることはあると思うんだけどね。
ただ高卒公務員は続けられればかなり美味しい。
no.786 あああ (11/05/27 18:56)

高卒公務員は、同世代の上1/3位は絶対に受けないので、そんなに厳しくないんだよ。
no.787 記入なし (11/05/27 19:00)

ホントになんで高卒公務員になろうとしないんだろうねw
たぶん世の中みえてないんだろうねえ・・
自分もそうだったけどさ・・
no.788 あああ (11/05/27 19:03)

オレの友達も大手製薬会社に工場勤務として
高校新卒で正社員就職したけど
変な大卒より確実によさそうだ

機械の動く時間は決まってるから残業もなく毎日17時退社。
製薬会社は儲かってるからボーナスが年間6ヶ月くらいでるとか言ってたし

ただ高校でもそういう企業は人気だから学校推薦得るのにみんな必死だったらしいけど
no.789 記入なし (11/05/27 19:07)

大卒でも手取り十数万ボーナス無しなんてごろっごろいるだろうなぁ。
ホント世の中は訳の分からない魔境だね。
no.790 あああ (11/05/27 19:09)

大卒で就職すれば良かったと言う院生もいます。
no.791 記入なし (11/05/27 19:13)

大学院なんて廃人の生産工場みたいなもの。
「大学院に進学する人も増えた。」
なんてニュースを間にうけたものぐさ人間がいくとこ。
no.792 あああ (11/05/27 19:21)

高卒で働く=4年×250万円=1000万円のプラス 
大学に行く=4年×150万円=600万円のマイナス 
差し引き1600万円。 
大学行っても大企業正社員にならなければ取り返すことは不可能だ。
no.793 記入なし (11/05/27 19:21)

まぁ未だに大卒で大企業の総合職になるっていう幻想に縛られてる
バカ親、バカ教師も多いわけだ。というかほとんどそういう世間知らずだ。
それを煽る学習塾もあるしホント、カスばっかやの〜。
no.794 あああ (11/05/27 19:30)

「高卒で就職すればよかった」という考えは、
高い入学金や授業料を払った親が不憫だというけど、
いまだに、「大卒=大企業総合職」という昭和的価値観にとらわれ、
子供の適性も考えずに、大学に行かす親もアフォ。
同様にそれを煽る教師・予備校・学習塾もアフォ。
no.795 記入なし (11/05/27 19:44)

大卒の女は、大卒社会人じゃないと嫌だというけど 
大卒でも無能だとまったく意味がないよ。 
つまり「高卒有能>大卒無能」ということ。
ただ大卒有能には負けるが。 

高卒女がダメというのも短絡すぎ。
真面目にやってる奴は男同様いる。
no.796 記入なし (11/05/27 19:46)

もし戻れたら・・・なんて言っても、今さらどうしようもないじゃん
自分の考えが甘かったり、実力が無かったのだから
このスレ、負け犬(自分もそうだ)の遠吠えみたいだ
no.797 記入なし (11/05/27 19:54)

世間では、大学は行くほうがいいとか言われているけど、
世の中には、大学に行ってはいけない人もいるんだな。

大学に行くべきではない人間が大学に行くと、
このトピックの連中みたいになるんだな。
no.798 記入なし (11/05/27 19:55)

負け犬もどう負け犬になるかだ。
絶対、国のすねかじっても生き残ろうという気概が必要だな。
孤独に死んだらもったいない。
no.799 あああ (11/05/27 19:57)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

お名前

返信内容

一覧画面で話題を上げない
※ サイトの利用規約に同意の上、ご参加ください。
(性的な表現を含む内容の投稿行為は投稿できません。その他投稿できない内容について利用規約に記載があります。)


2424 件中 700 から 799 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
前のページ 次のページ

前 [冷房専用エアコンを販売して欲しい]

次 [アメリカの民主党は中国共産党化してると思いません..]


  一覧  PC表示
「高卒で公務員になっていた方が良かった?」と似ているトピック
「高卒で公務員になっていた方が良かった?」を見た人は他にこんなトピックも見ています