一覧
議論 捕鯨問題について語りましょう
日本の調査捕鯨に対して、妨害を繰り返すグリーンピース。
果たしてどちらの主張が正しいと思いますか?
投稿者 : 記入なし 日時 : 07/03/29 22:02

Infomation 979 件中 1 から 99 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


興味がない。
no.2 ちわわ (07/03/29 22:07)

ちわわはかわいい
no.3 記入なし (07/03/29 22:08)

日本が正しい。
    
no.4 下っ端公務員 (07/03/29 22:13)

鯨を取る必要ってあるの?
そんなに需要があるのかしら。
no.5 記入なし (07/03/29 22:17)

>4
 同意。日本だけ狙い撃ちだ。

 フィンランドは、商業捕鯨を再開したのにグリーン・ピースは動いていないだろう。
 IWCなど、抜けてしまえばいいのかもしれない。それほどな拘束力を持たない組織だと思う。
no.6 記入なし (07/03/29 22:18)

>5さん
鯨を取らないと、魚が減ってしまうんです。
      
no.7 下っ端公務員 (07/03/29 22:22)

そうなんだ。
食べたいから取るのかと思った。
no.8 記入なし (07/03/29 22:33)

>8さん
昔ほどの需要は無いよ。
美味しい部位だけは人気があるけど・・・
    
no.9 下っ端公務員 (07/03/29 22:42)

日本の場合は商売有りきだからなかなか世界で認めてもらえないのでは
ないかと思う。
グリーンピースは何故牛肉の生産を中止させないのだろうか・・・
そちらのほうが訴えやすいのではないだろうか。
下っ端公務員さんはどうしても政府見解ばかりでしか対応しないのだろうかな。
ゼネスト運動の参加をお願いします。
日教組に参加要請をお願いするワーキングプアの労働運動家でつ。
no.10 ゼネスト運動の復活を (07/03/29 23:16)

日教組?
共産党には友達がいないから無理だなw
      
no.11 下っ端公務員 (07/03/29 23:22)

「捕鯨問題 無料相談」で検索したらいいです。
no.12 記入なし (07/03/30 10:53)

鯨食べる国は少ないんだろ 海の牛肉とか言ってたよなあ 勝手に取って食べちゃいかんのか いかんのだろうな 政争の具だくさん?
no.13 記入なし (07/03/30 11:01)

どのような団体がどのような主張をしようと構わないが
暴力を伴った抗議行動に対しては武力を持ってでも対処すべき
自衛隊は捕鯨船を守れ!
no.14 記入なし (07/03/30 11:08)

暴力を伴った抗議行動なんてあるの?
no.15 記入なし (07/03/30 11:24)

船をぶつけてきたり発炎筒を投げてきたり
no.16 記入なし (07/03/30 11:25)

>1
中国に尖閣諸島を韓国に竹島を各日本固有の領土が他国に不法に領土宣言されているのと同じような問題ですね!日本が他国から侵略される恐れあり?日本が他国から侵略される前兆として日本国内で大地震が連発するとゆう噂があります。北朝鮮の動向も今後、目が離せませんね!
no.17 記入なし (07/03/30 11:29)

ホゲー!
no.18 さむい (07/03/30 13:22)

日本が他国から侵略される前兆として日本国内で大地震が連発するとゆう噂があります。
オームの予言か?
no.19 記入なし (07/03/30 13:31)

>18
ジャイアンか!?
no.20 記入なし (07/03/30 14:42)

鯨の味噌汁食べたい。
no.21 ZIGROU (07/03/30 14:45)

鯨の竜田揚げが美味い。
no.22 記入なし (07/03/30 20:14)

人間が食べる量の3〜5倍食べているとか、、また、鯨が海の海洋資源を
食べつくすことによって、漁獲量が減り、その穴埋めをアメリカなどの反捕鯨国が
牛を売りつけることによってまかない、利益を得たい戦略だとか・・

だとしたらひどい話だよね。ちなみに、日本は増えすぎたミンククジラなどを対象に
捕鯨したいと言っているんだが、アメリカなどの欧米各国が反対している。

グリーンピースがのさばっているのはそういう訳(裏で資金提供を受けている・・)。
no.23 記入なし (07/04/01 14:29)

↑きっと、全米牛肉協会とかから支援受けてるだろうね。

 鯨の頭数が減ったことは確かな事だが、日本の捕鯨数は変化していなかった。
 鯨の数が減ったのは、欧州で鯨油を得るために脂を絞って、その他は海に廃棄していたからだ。ところが、石油等によって賄える事になって鯨の捕獲が減った。
 そこで日本の捕獲量が変わらなかったものだから、世界一になってしまった。というのが、真相だ。
no.24 記入なし (07/04/01 19:24)

最近、話題にならなくなったなぁ。ひと昔(10数年前は)結構、
話題になっていたのになあ。
no.25 記入なし (07/04/11 12:26)

日本の捕鯨は違法=領有権主張の南極海で−豪裁判所
【シドニー15日時事】オーストラリアが領有権を主張する南極海の一部で日本の調査捕鯨会社「共同船舶」(本社東京)がミンククジラなどを不法に捕獲したとして、環境保護団体ヒューマン・ソサエティー・インターナショナル(HSI)が提訴していた問題で、豪連邦裁判所は15日、この訴えを認め、調査捕鯨を停止するよう命じる判決を下した。(時事通信)
------------

いま南極に向かっている調査捕鯨船にも豪州の船やヘリが引っ付いて監視しているんだよね。
昨日のニュースではスクリューに紐を巻き付けてビンを投げ込んだ豪州人と英国人を船内で拘束したとか…
これって結局日本人だから野蛮だとか残虐って言うんだろうな。
鯨の問題と人種の問題をごっちゃにしているように思える。
no.26 記入なし (08/01/16 07:12)

 ジャイアンは歌う。

「ホゲー!」
no.27 記入オレンジ (08/01/16 09:50)

世界に嫌われる日本の捕鯨活動は最低、変態だ!
no.28 記入なし (08/01/16 11:04)

2ちゃんねるでこの話題で盛り上がってますね。
no.29 記入なし (08/01/16 11:06)

昔、小学生の頃に給食に出された鯨のから揚げ美味しかったなあ。
忘れられない味だ。
no.30 記入なし (08/01/16 11:11)

人命軽視の団体が「鯨が可哀想」と言っても、同情できない。
no.31 (08/01/16 18:43)

そりゃ、そうだ。
no.32 記入なし (08/01/16 20:09)

捕鯨調査船運航会社、反捕鯨団体を「テロリスト」と非難

【1月19日 AFP】南極海で調査捕鯨活動中の調査船を運航する日本の共同船舶(Kyodo Senpaku)の山村和夫(Kazuo Yamamoto)社長は18日、反捕鯨を唱える米国の環境保護団体「シー・シェパード(Sea Shepherd)」の活動家を「テロリスト」と呼び、激しく非難するコメントを発表した。

シー・シェパードは18日、捕鯨を中止するよう求める書面を日本側に手渡すため第2勇新丸(Yushin Maru No 2)に乗り込んで身柄を拘束されたメンバー2人が解放された直後、姉妹船の第3勇新丸(Yushin Maru No. 3)を「悪臭弾」で攻撃した。

共同船舶の山村社長は声明で、夜間行われたこの攻撃は「テロリストと呼ぶにふさわしい非人道的な行為」で、彼らには人間を尊重する様子がうかがえないと厳しく非難した。(c)AFP
no.33 記入なし (08/01/20 12:32)

グリーンピース支援団体には米・豪牛肉業界がいるので
日本人に牛肉を売るために日夜頑張っている
no.34 記入なし (08/01/20 13:47)

反捕鯨団体、仲間割れ? グリーンピースがシー・シェパードへの協力拒む

【1月20日 AFP】南極海で日本の調査捕鯨の妨害を試みている米環境保護団体「シー・シェパード(Sea Shepherd Conservation Society)は20日、同じく国際環境保護団体のグリーンピース(Greenpeace)が日本の捕鯨船団の位置を知らせることを拒んだため、グリーンピースを「見掛け倒し」だと非難した。

 シー・シェパードは18日、日本の調査捕鯨船から解放されたメンバー2人を引き取る際、仲介したオーストラリアの巡視船に乗っていた政府関係者に海域からの退去を命じられた。同団体の船「スティーブ・アーウィン(Steve Irwin)」のポール・ワトソン(Paul Watson)船長によるとその結果、同船は日本の捕鯨船団を見失った。

 グリーンピースは自身の船「エスペランサ(Esperanza)」で捕鯨母船「日新丸(Nisshin Maru)」を追跡しているが、その位置をシー・シェパードに伝えることを拒否したという。

 グリーンピース側は団体の方針として情報提供を拒否したと主張しているが、ワトソン船長はクジラの安全よりも資金集めを優先していると非難。グリーンピースは「見掛け倒し」だと断じた。

 ワトソン船長は、「グリーンピースはクジラの殺りくの映像が必要なのだ。毎年そうしている。注意深く彼らを見ると、実際の活動よりも広告に多額を投じている」と批判した。

■グリーンピースの戦略

 グリーンピースの広報、サラ・ホールデン(Sara Holden)氏は、この批判を「くだらない」と切り捨て、母船を船団から引き離すというグリーンピースの作戦は功を奏していると主張した。

 ホールデン氏は「グリーンピースがこの海域に来た第1目的は捕鯨を中止させること。シー・シェパードと協力することはない。グリーンピースは通常、船の位置を外部に知らせない」と語った。

 同氏によると鯨肉加工工場を備えた母船がなければ、捕鯨船だけでクジラを捕獲することは実質不可能だという。「鯨肉は素早く加工する必要がある。捕獲調査船から母船への速やかなクジラの移動が確約できなければ、捕鯨はできない。われわれの行動に派手さはないかもしれないが、非常に効果を上げている」と自信を示した。

 同氏はシー・シェパードは暴力的な抗議活動を行っているため、グリーンピースが協力することはないという。シー・シェパードは暴力を推奨していないと主張しているが、これまで船舶に体当たりしたり、ワトソン船長もかつて捕鯨船を沈没させたと豪語するなどしてきた。

 グリーンピースは依然、日新丸を目視できる位置で追跡しているとするが、ホールデン氏は、本当の戦いは東京で行われていると主張。同氏によると、保守派の中でさえ毎年の調査捕鯨の意義を疑問視する見方が出始めるなど、日本政府の中にも態度の変化の兆候が見られるという。


※テロ活動を頻発させるシー・シェパードの活動を許すな!
no.35 記入なし (08/01/20 22:43)

くじらはウマイから獲ってよし
no.36 エビアリーノ (08/01/21 01:11)

横浜市の学校給食で「くじら」献立が復活(J-CASTニュース)

   横浜市内の一部の市立小学校で2008年1月21日から22日にかけて、鯨肉を使った献立が復活した。横浜市教育委員会によれば、鯨肉をつかった献立が復活するのは26年ぶり。
   献立は、「くじらのごまあえ」で、21日に87校、22日には176校の給食で出された。日本鯨類研究所から調査捕鯨での鯨肉を給食で使用しないかと提案があり、市側が鯨肉約10トンを仕入れた。1月29日までに横浜市内のすべての市立小学校で「くじらのごまあえ」が給食に出る。
   市教委は「横浜市は2009年に開港150周年を迎えるが、横浜と鯨の関係は深い。また昔のメニューを子供たちに知ってもらいたい」とJ-CASTニュースに話している。

[J-CASTニュース:2008年01月24日 20時06分]

 横浜では食べられるみたいだ。
no.37 記入なし (08/01/24 21:29)

ええこっちゃな
他の自治体も見習わないとな
no.38 記入なし (08/01/26 17:16)

1.クジラとは

「鯨」とは:「魚」プラス「京」(けい) 
魚ではない哺乳動物 
80種類 以上

大型鯨の二つの種:ヒゲクジラと歯クジラ  (配布資料参照:クジラの種類) 
--------------------------------------------------------------------------------

米国商務省(US Department of Commerce)、National Oceanic & Atmospheric Administrationによるコメント(全文はhttp://www.whales.org.au/news/dwindle.html参照)

The Facts about Whales and Fish Stocks" in Whales are Not the Major Causes of Dwindling Fish Stocks.

クジラではなく人間による乱獲は、世界の海洋資源用の大問題であると確認されました。 
多くのクジラが、人間が利用しない種類のオキアミと魚を常食にしています。 
ほとんどの場合、魚による魚の捕食または共食いはクジラや大型の海の哺乳類の行為というよりも、より大きな種類の魚によるものです。 
生態系相互作用の複雑さにより、クジラを捕ることは、魚類の捕獲増進に寄与しません。
no.39 記入なし (08/01/29 22:03)

ということは、商業捕鯨を再開しても問題ないなw
      
no.40 下っ端公務員 (08/01/29 22:15)

 鯨の回遊を調査して、オーストラリア近くではないところで捕ればいいんじゃないか?
no.41 記入なし (08/01/29 23:03)

クジラなんか食べるな!野蛮な日本人ども
no.42 記入なし (08/01/30 10:15)

>42

牛や馬はいいの?
no.43 記入なし (08/01/30 13:35)

牛を食べるぞウッシッシ。
no.44 記入オレンジ (08/01/30 17:27)

馬はうまー(゜_゜)
no.45 記入なし (08/01/30 17:34)

残虐性

 牛20頭 > 鯨1頭 

以上。
no.46 記入なし (08/01/30 17:57)

捕鯨するなら捕ゲイしろ

>no.46 
ちょっと筋が通ってないんじゃない?
クジラ一匹狩ることで牛20頭の命が救えるの?そんなことないでしょ?牛食べたい奴は牛食べる。クジラに興味があるやつはクジラを食べる、そんだけのことだよ?
no.47 記入なし (08/02/08 02:20)

no.7
ちょっとあんたそれ証拠があって発言してんでしょうね?
自然界において自然の摂理にまかしておいて、そんなことが起こることがあるわけ?
no.48 記入なし (08/02/08 04:24)

外国ではクジラをたべることを偏見な目でみられている。韓国人が犬猫を食べるのと一緒だ。日本人はそのように見られていいのか?
no.49 記入なし (08/02/08 04:27)

鯨が絶滅したら海洋資源(お魚さんたち)が潤うって本当ですか?

  
 
 
 
  

ベストアンサーに選ばれた回答 

回答日時: 2008/1/25 14:19:32 回答番号: 45,057,081 

そういうのを「極論」というんですぞ。
視点をどこに置くか、の違いです。

例えば、人間の病気の原因となるすべての要素が全くなくなれば、人間はそれが理由となって絶滅します。
人口が増えすぎて自己崩壊に至るわけです。
人間が絶滅したら、例えば犬も絶滅するでしょうなぁ、太古の時代は別として、今では人間に依存してしか生きられない動物ですから。

鯨は、歯鯨と髭鯨に大分されます。
歯鯨は主に大型魚類や海洋哺乳生物を食っとります。
髭鯨は動物性プランクトンや小型魚類などを食っとります。
鯨が絶滅すると、えさとなるそれらの物のバランスが崩れ、多くの物が殖え過ぎ、餌不足で絶滅、または激減に至ります。

一方、鯨が殖え過ぎても餌となる動物が減りすぎることによりバランスが崩れ、海生生物の激減を招きます。

人間が鯨を獲るべきか獲らぬべきか、ということを仰りたいのでしょうが、
現在の地球上で好き勝手をやって環境を乱しているのも人間ならば、
そり結果として乱れた環境を出来うる限り是正しようとしているのもまた人間な訳ですぞ。

鯨に関しては、海では一番強い動物ですが、海洋生物全般のバランスを保つ、という知恵も能力も持ち合わせていません。
人間にそれが行えるかどうか、多少の疑問もありますが、及ばずながら試みる、という態度は、地球生物の霊長である人間に課せられた義務といえるでしょうなぁ。

だから、増えすぎず減りすぎず、のラインを見極め、適度に間引いたり徹底保護したり(鯨の種による)も人間の義務でしょうし、
食えるものであれば殺したものを食ってやるのもまた、人間の責任かと思いますぞ。
no.50 記入なし (08/02/08 04:49)

文句を言う国もどうかと思うけどさ、これだけ周りから文句を言われて取り続けようとする日本はおかしくないか?
とてもクジラのせいで魚が減ったとは思えないしね。
no.51 記入なし (08/02/08 17:09)

文句にも裏があるからだろ。
no.52 記入なし (08/02/08 17:29)

鯨の肉って食べたこと無いんだよね・・・
文化って言うけど海のない県で生まれた俺には縁がないし。
ここまで拘って(それなりの予算を投じて)捕鯨しなくてもいいじゃんと思ったり。
でも狂ったように反対する国を支援する訳じゃないけどね。
no.53 記入なし (08/02/08 19:34)

知ってますか?日本人はイルカの肉も食べてますよ。クジラの肉と称して売っています。
no.54 記入なし (08/02/12 09:20)

クジラが日本を含む海産国の間では貴重な資源として骨の髄まで使い尽くされるのと違い、現在ではイルカを中心にした産業が成立しているケースは世界的に見ても少なく、ごくわずかに南太平洋の島国や日本の一部の地域で肉が食用に供されているに過ぎない。もっとも、捕鯨技術発達の初期段階では、イルカが捕獲対象となることは多かった。また、ビスケー湾周辺では中世まで盛んに捕獲が行われ、鯨油原料や食肉として利用された。イングランド宮廷では17世紀頃までイルカが食卓に供されていた。(詳細は鯨肉#食文化の流れ参照)

日本の場合、比較的イルカがよく観察されるところでは食用にする習慣が残っているところもあり、各都道府県知事許可漁業の「いるか突きん棒漁業」「いるか追い込み漁業」として認可を受けて操業しているところもある(突きん棒漁業とは銛を打ち込んで漁獲する漁法である)。例えば静岡県東部や和歌山県では、この漁法で仕留めたイルカの肉を町中の魚屋やスーパーマーケットなどで日常的に販売している。最大の産地は岩手県である。イルカの漁獲量は一般の漁業と異なり、重量ではなく頭数管理とされており、漁獲したイルカについては全てDNA登録[要出典]を義務付けられている。(捕獲の詳細は捕鯨#日本における捕鯨参照)

調理法としては一般的には肉を削ぎ切りにし、醤油と味醂と砂糖で作ったタレに漬けてゴマをふり天日に干したものを焼いて食べる。生肉は冬が旬の食材で、販売時には肉と脂皮の角切りが一緒にパックされていることも多い。煮物にする場合は牛蒡、にんじん(大根)ともに味噌煮にすることが多い。静岡県東部地方ではこれが冬の郷土料理である。また動物性油を天ぷら油として使用する一部の地域では、豚の脂身の代わりにイルカの脂肪の油を使用することもあるようである。

ただし日本全国の傾向としてはイルカの肉を食べることには積極的ではない。それどころかイルカの肉が食用として売られていること自体知らない日本人も多い。食用として敬遠されているのは、平和的な動物であるという認識が広まりつつあること以外に、もともとイルカの肉はクジラの肉と違って固くて調理がしづらく味が苦いのと、酸化が早くて管理が難しく、なおかつ血管の走り方が独特なため寄生虫の心配が多いからというのが主たる理由のようである。しかし近年になって大型のクジラの捕獲量に制限が加えられ、流通に支障が出てくるようになると、単に「鯨肉」と称してイルカの肉が市場に出回るケースもあるようである(歯クジラでも、大きさによりクジラと分類されるゴンドウクジラなどの肉は、元々クジラとして流通していた)。もっとも、現在のJAS法上はそのような表示は不適法とされており、種別表示が必要である。

なお日本の厚生労働省は、2005年8月、イルカを含むハクジラ類の肉には、マグロやキンメダイなどの一部の魚介類と並んでメチル水銀などの人体に有害な有機水銀類が含まれるとして、妊娠時の女性に対して摂取を控えるように警告した。具体的には種類により異なるが、全体に魚類に比べて厳格な基準が設けられ、最も厳格な基準のハンドウイルカについては1回約80gとして妊婦は2ヶ月に1回以下とするように推奨している。ただし、妊婦以外の一般人の摂取に関しては、幼児の場合なども含めて特に制限が必要とはされていない。 [2][3]
no.55 記入なし (08/02/12 09:22)

それって、重箱の隅をつつくような話って言うんじゃないの?
no.56 記入なし (08/02/12 12:09)

他国につべこべ言われる覚えはないな
鯨は駄目で兎はいいってか?

豚や牛が駄目な宗教もあるみたいだけど、そいつらが
豚や牛の食用に文句を付けてきたらどう思うんだろうな

多分相手にもしないんだろうな
自分たちの文化を傲慢に押し付けすぎだろう
no.57 記入なし (08/02/12 12:50)

>no.56 
ちがうよ。
no.58 記入なし (08/02/12 12:51)

http://www.all-creatures.org/ha/saveWhaleDolphin_.html
これで重箱の隅をつついているようなことと言えますか?
no.59 記入なし (08/02/14 10:12)

重箱の隅をつついていますね。
牛や豚だって殺してます。
同じでしょ。
       
no.60 下っ端公務員 (08/02/14 22:24)

豚も鯨も同じ生き物だと思う

日本には鯨を食べたら鯨塚を作り魂をともらいます
猪塚もあるそうです

食べた生き物を大事に食べるのも供養だそうです
no.61 かんぱねるら (08/02/14 22:28)

>59
 つついていないのか?
 日本人って、牛・馬・豚などの獣肉はあまり食べなかった民族なはずだよ。今は食べるけどね。魚や鯨というのは貴重な蛋白源だったわけだ。

 同様に朝鮮半島・中国大陸の犬・猫食いも大陸は伝染病や天災によって食物が不足することが多かったためにできたことなわけだ。

 欧米人は狩猟民族だから、当然獣肉を食べるような身体の構造をしているわけだ。

 エスキモーは、氷の世界に住んでいるから魚や鯨を食べないと生きていけない。だから、鯨を狩る。

 だから、一概に否定できないんじゃないのか?無駄に殺すことが悪いとは思うけどね。
no.62 記入なし (08/02/14 22:43)

no.60 no.61 
なんで平和の象徴と言われるイルカを食べるの?
なんで水族館でイルカショーをやって、イルカって人間の友達なんですよ的なことをやっといて、イルカを虐殺するの?

>豚も鯨も同じ生き物だと思う
え?畜産動物は堵殺される前に運が良ければ気絶させられますよね?クジラってどうやってとらえるんですか?どうやって殺すんですか?それはですね。追い込んで追い込んで、やりや銃で撃ちまくってあたり一面血の海にするんですよ。クジラを殺す前に気絶させられますか?意識のあるままになぶり殺すのは道徳的ですか?野蛮ではないですか?

他に食べるものあるでしょう?なぜ野蛮なことをするのですか?なぜ、生態系を乱そうとするのですか?あなたたちの考えは浅はかですよ!
no.63 記入なし (08/02/15 03:18)

>no.60 no.61 
あなた方はスーパーでパッケージ化されたものをただ淡々と買いこんで、ただ何も考えずに消費する食べ物のありがたみを分かっていない人なんですよ。恥を知りなさい。
no.64 記入なし (08/02/15 03:23)

人道的捕殺問題
最新の食肉用家畜の屠殺においては、専用の道具(主に屠殺銃)および炭酸ガス麻酔法を用いた安楽死が行われるのに対し、捕鯨においてはそういった専用施設内での殺処理が行えない。そのため、致命傷を与えそこなった場合には失血などによって死ぬまで長い時間がかかる場合があり、こういった方法とならざるを得ない捕鯨に対して、偏見による批判が加えられる場合がある。この争点は、しばしば「牛や豚を食うのも鯨を食うのも同じだ」という主張に対しての「家畜類を殺すこととクジラを殺すこととの違い」を理由とした反論とされる。ただし、現在でもクジラ殺と同程度の設備・手段しか持たない牧畜農家も多く存在する。

日本の調査捕鯨における致死時間は長く人道的捕殺ではないと批判されたこともある。致死時間の長さの一因について日本鯨類研究所は「年齢測定のために耳垢栓を無傷で入手する必要があり、致命傷を与えうる部位のうち頭部を避けて捕鯨砲を打ち込んでいたため」と説明、その後独自に開発した効率の高い爆発銛の使用や、耳垢栓を損なう可能性を甘受して頭部に致命傷を与えることを厭わないとする政策転換で対応、その後は陸上野生動物のケースに劣らない即死率と平均致死時間を達成している、と反論している[3]。 日本鯨類研究所が発表したデータによれば、2005-2006年の調査捕鯨において、平均致死時間(銛命中から致死判定まで)は104秒、即死率は57.8%である(抗議団体の妨害を受けていない場合)[4]。ノルウェーが発表した2000年のデータでは、平均致死時間が136秒、即死率が78%である[5]。

この問題、つまり「殺すのならば残虐な殺し方は避けるべきである」という主張は、クジラのみにかかわるものではなく、他の家畜類、さらには人間についても同様に主張されてきたものである。キーワードは「人道的捕殺((the) humaneness of (the) killing operations)」。
no.65 記入なし (08/02/15 04:09)

1) 日本の調査捕鯨は、科学に名を借りた商業行為です


IWC(国際捕鯨委員会)では、毎年、日本の調査捕鯨に対して、「捕殺するという調査手法をやめよ」という勧告が採択されています。これは、1946年に成立した国際捕鯨取り締まり条約が現状に即さなくなってきた中での、加盟国による、決定事項です。

この勧告を無視して行われている調査捕鯨によって得られたクジラの肉は、例えば1キログラム3270円(市販向け刺身用赤肉の場合)で卸されています。しかし、市場では100グラム1000円近いものから、高い場合は数千円で売られている例があります。このため、密輸・密漁によって利益を得ようとする違反行為がときどき摘発されることがあります。実態はその何倍もあるはずです。
このような状況を作り出しているのは、調査捕鯨で得られた鯨肉が、市場に流れを与えているからにほかなりません
no.66 記入なし (08/02/15 04:14)

http://www.youtube.com/watch?v=rmblI5COSJs

なんで飽食の時代に野蛮なことを続けるのですか?なぜですか?
no.67 記入なし (08/02/15 04:26)

http://www.glumbert.com/media/dolphin
重箱の隅をつついていると発言する人・・・人間はこれでいいのですか?
no.68 記入なし (08/02/15 05:48)

no.63 
気絶していれば 殺して食べてもいいのか?
鯨を食べないことで ノルエーは魚が取れなくなっている

牛を食べるのはいいけど
鯨・イルカはかわいいからだめ的な考えの方が
変だぜ
no.69 記入なし (08/02/15 08:50)

>no.69 
俺は動物性の肉は食わない。

>鯨を食べないことで ノルエーは魚が取れなくなっている
それは人間が過剰に取るからだろう?自然の摂理でそんなことがあるはずがない。証拠を出せ
no.70 記入なし (08/02/15 13:39)

>no.69 
どうせ何も考えないで発言してるんだろ?発言するときはちゃんと考えろ
no.71 記入なし (08/02/15 13:40)

>気絶していれば 殺して食べてもいいのか?
そうではない、少なくとも堵殺するときは意識がないほうがまだ救いがあると言っているのだ。クジラからは意識を奪うことはできない。
no.72 記入なし (08/02/15 13:41)

くじらが魚を食いつくすと信じている人=草原にライオンが2匹いると5年後にライオンが10億匹になっていると思っている人

自然の摂理を分かっていない。
no.73 記入なし (08/02/15 15:59)

http://www.all-creatures.org/ha/dolphinMeat/ThinkAgain.html#chuui
no.74 記入なし (08/02/15 16:29)

美味いから食べる。
それでいいやんw
   
no.75 下っ端公務員 (08/02/15 19:44)

>no.75 
話にならん
no.76 記入なし (08/02/16 09:41)

no.70 記入なし 
無記名なところが、すごいな
no.77 記入なし (08/02/16 10:02)

>68
 それでもイルカと鯨だけを特別視していることに変りはない。
 いっそのこと、生きとし生けるものを食べるのはやめたらどうだ。
 塩と水と空気で100年生きてみろ。
no.78 記入なし (08/02/16 12:47)

no.79 記入なし (08/02/16 16:48)

>no.78 
ここで捕鯨反対を主張している私は菜食主義だ。
アニマルライツという、言わば、動物の権利を勉強してこい。
no.80 記入なし (08/02/16 16:50)

http://www.news24.jp/
no.81 記入なし (08/02/16 16:51)

no.80 だ。
とりあえず、ここでのハンドルネームをAとする。気が済むまで議論しようじゃないか。
no.82 A (08/02/16 16:53)

>no.69 >牛を食べるのはいいけど
鯨・イルカはかわいいからだめ的な考えの方が
変だぜ 

牛を食べるのは良いとは一言も言ってない。
かわいいからだめ的?変な考えだとは思えないがね。

http://www.all-creatures.org/ha/chugokuinunekosaru001.html
これと似たようなものだろ?
no.83 A (08/02/16 16:58)

no.83で貼り付けたURLを見ても不自然と思わないのなら、人格異常者だと思うがね。
no.84 A (08/02/16 17:00)

ちなみに俺のスタンスは法律上の問題だの、国際社会からどう見られるだのは関係ない。すべて、動物愛護に基づく。
no.85 A (08/02/16 17:06)

http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_b?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Denglish-books&field-keywords=animal+rights
動物の権利 洋書

http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_fb?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=%93%AE%95%A8%82%CC%8C%A0%97%98
和書

洋書と和書見比べてわかるとおり、日本ではアニマルライツに関する研究がほとんどなされていない。アニマルライツを理解しようともしない日本人が捕鯨だの、なんやらを語る資格がない。
no.86 A (08/02/16 18:47)

http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_fb?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Denglish-books&field-keywords=animal%81@rights
動物の権利 洋書

すまない、URL間違えた。
no.87 A (08/02/16 18:48)

no.86 no.87 で「animal rights」とアマゾンで入力してもURLが違って出てくるので、
確認したければ、animal rights と入力してください。
no.88 A (08/02/16 18:50)

美味しいから食べる。
それでいい。
     
no.89 下っ端公務員 (08/02/16 19:20)

>no.89 
失礼ですが、頭が悪いですね。
no.90 A (08/02/16 20:34)

どうして?
     
no.91 下っ端公務員 (08/02/16 20:37)

>no.91 
まともな議論をする知能もないからですよ。
no.92 A (08/02/16 20:49)

まともな議論が出来ないのは、
そっちでしょ。
私が意見を述べたのだから、
反論するなら、理論的に行ってくださいw
      
no.93 下っ端公務員 (08/02/16 20:51)

わかりました。
no.94 A (08/02/16 20:52)

では、まず、おいしいから食べる。「何なにしたいからする」という発想はおかしいですね。性的に興奮したから、強姦する。むかついて殺したくなったから人を殺す。ドラッグしたいからする。そんなのは世の中では通用しませんよね。ちょっと極論ですけどね。
で、おいしいからイルカを食べる、ですけど、イルカ側から見たらどう思いますか?
イルカの堵殺の仕方はURLで貼った思いますけど、非人道的ですよね。あんなことが、通用して良いのですか?
no.95 A (08/02/16 20:56)

日本の法律では動物はただの物と定義されます。そのへんにある鉛筆や家電製品や、DVDデッキなどのようにですね。そしてそれは動産として位置付けられています。私もまだまだ勉強不足ですが、その法律にちょこんと動物愛護法というものが混じっているそうです。
ここで言いたいことは、動物はただの物ではありません。生命です。
それと、動物愛護法により残虐性のある堵殺行為はやめて欲しいです。
no.96 A (08/02/16 21:00)

イルカもお腹が空いたら、
魚を食べているよね。
しかも生きたまま噛み殺して食べるという残虐な方法で。
あんなことが通用していいのですか?w
       
no.97 下っ端公務員 (08/02/16 21:01)

食べて良い動物と食べてはいけない動物。
絶滅危惧種は保護する必要はあるが、それ以外の動物なら食べてもいいじゃないですか?
サメは食べてもよくて、イルカはいけない理由は何ですか?
no.98 記入なし (08/02/16 21:01)

>no.97 
彼らは自然の中で生活しています。選ぶ権利がないのです。人間は選ぶ権利が得られました。飽食の時代でもあります。なのに、なぜ残虐性のある行為を続けなければならないのですか?イルカの気持ちになって考えられませんか?
no.99 A (08/02/16 21:03)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック
979 件中 1 から 99 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
 次のページ

前 [突っ込みたくなる求人について]
次 [皆さんのトリビアを教えて下さい。]

  一覧
「捕鯨問題について語りましょう」と似ているトピック
「捕鯨問題について語りましょう」を見た人は他にこんなトピックも見ています
  一覧