一覧
就職 社会不適合な性格を変えたい
内向的で会話嫌い、物事をてきぱきとこなせず、作り笑いができず、臨機応変ができない性格を
社交的で会話好き、物事をてきぱきとこなし、作り笑いができ、臨機応変ができる
性格に変えることは可能でしょうか。
投稿者 : 記入なし 日時 : 07/12/17 21:40

Infomation 185 件中 100 から 185 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


もうこうなったらおネエ系を演じるしかないな。
no.100 ゆうすけ (10/11/20 15:40)

がんばってね〜
一定の時間だけ演じるのは可能だろうけど、いつまでも延々と演じ続けるのはすごく大変だろうな。
no.101 記入なし (10/11/20 15:42)

俺は、アスペ診断下される前、まじで、おネエ系のキャラ演じて人との距離近づけようかと思ったことがある。
no.102 ゆうすけ (10/11/20 15:46)

>ゆうすけさん
自分とは別人格を演じ続けるのって無理があったんじゃない?
no.103 記入なし (10/11/20 15:48)

>no.103 
冗談ですよ。おネエ系は冗談ですよ。健常者の脳でのことわかりませんが、発達障害の私には向いてない仕事をするのは、やはりだめでした。
  健常者の方についてはわかりませんね。この仕事向いてないけど、挑戦してみようかな〜思って、実際やってみたらストレスたまるけど何とか続けられる人もいるかも。
no.104 ゆうすけ (10/11/20 15:53)

>ゆうすけさん
ええ、おネエ系に限らず別人格を演じることについてそう思いました。
仕事の向き不向きですが、不向きに関しては許容範囲の広さには個人差があると思います。
で、ストレスで危うくなりながらも持ち直して続けている人がいるのは確かです。
no.105 記入なし (10/11/20 15:59)

自分の仕事が自分に向いてるかどうか、分かっている人ってどれだけいるんだろう?
no.106 記入なし (10/11/20 16:04)

そもそも、人間というものは社交的であるように造られている。下に物がおちる

引力のように、それが自然というもの。
no.107 記入なし (10/11/20 16:24)

意識・行動を変えるのが先決だね。

何をやってもうまく行かなかったり、不安な時って、
どうしても自分の性格を全面的に否定しがちだから。

性格をいきなり変えようとするのではなく、
微調整して行けばいいぐらいの気持ちでいた方がいいと思うな。

自己行動変容プログラムを構築しよう!
no.108 前向き♀ (10/11/20 17:05)

内向的なひとが無理に演じると、病むような気がしますね
no.109 ともぴょん (10/11/20 21:47)

性格が変えられるのは20歳まで。
no.110 記入なし (11/02/11 17:55)

自動車学校で「性格を変えるのは無理」と言われた

例えば、目の前の信号が青から黄色になった時、急ブレーキをかけ止まるか
急加速をして通り過ぎるかはとっさの判断(性格)であり、なかなか変えることは
できない。

当然、急加速をするほうが事故る率は高い。
そのような性格を承知した上で、信号手前で(例え青信号でも)スピードを落として
通るような習慣を身につけなくてはいけない。
no.111 記入なし (11/02/11 18:18)

>no.111 
なんで自動車学校で心理学みたいなことを教えられたのかが不思議。
no.112 ゆうすけ (11/02/11 18:21)

自動車事故は増えている。
事故の原因は運転未熟と共にその性格にある。

自動車学校では「運転適性テスト」を行い、その性格にあった
安全運転をするよう警察から指導されている。
no.113 記入なし (11/02/11 18:30)

黄色信号で加速し、正面の右折車と衝突して入院すれば、黄色信号の度にそのことが
脳裏に浮かび止められる。

性格を変えるということは、それだけの衝撃がなければ変えられない。
no.114 記入なし (11/02/11 18:36)

変えなくていいですよ 
無理に 
自分は自分さ 
それでいい ありのままの自分でいよう
no.115 記入なし (11/02/11 23:33)

作り笑いなんてしても意味ない
no.116 記入なし (11/02/11 23:38)

不適応だったらそんな質問しない
no.117 記入なし (11/02/11 23:40)

俺が社会に合わせるのではなく、社会が俺に合わせればよい
no.118 記入なし (11/02/12 11:00)

>俺が社会に合わせるのではなく、社会が俺に合わせればよい

老人ホームの爺ちゃんがにたような事をいっていた。
「年寄りは頭が固い。だから、頭の柔らかい若者が年寄りに合わせるべき」
no.119 記入なし (11/02/12 11:18)

2chあたりだと社会不適応な書き込みは多い うっぷんばらしなんだろうけど
ここは少ない
no.120 記入なし (11/02/12 11:27)

俺も「性格は変えられる」派だよ。

科学的にも、「変えられない」なんていう断定は無いんでしょう。
それに、変えられないと思うと、
変えようとするアクションすら無くなって本当に固定する。
いや、それどころか、「どうせ俺なんて」といじけるから更に悪くなる。

なりたい自分像を設定して、薄く広く、しつこく塗り重ねていったらいい。
その可能性を信じて生きてる俺です。
no.121 記入なし (11/02/12 11:41)

>科学的にも、「変えられない」なんていう断定は無いんでしょう。

性格と言うよりコミニュケーション能力なのだが、

最近の双生児の研究から、成人した一卵性と二卵性の双生児を比較した結果
一卵性双生児には数学の成績は差があるものの、国語英語の成績は差が少ない事が
判明した。

一卵性も二卵性も同じ環境で育っていることを前提にすれば、国語の能力は
遺伝子によって決まる。

一卵性は片方が太り、もう片方が痩せている例は少ない。
二卵性は多くある。同じ食生活をしているにもかかわらずだ。

従って、最近の研究では、数学は学習で教育できるが、語学は単語の学習などは
別だが、会話能力は遺伝子で決められていると考えられる。

「性格」というと幅広いが、コミュニケーション能力とか、人懐っこいとかは
遺伝子によってある程度決められているのだよ。
no.122 記入なし (11/02/12 12:08)

国語や英語の成績が悪くても、人とうまくやっている人は多いと思う。
no.123 記入なし (11/02/12 12:14)

人見知りをするかどうかというのは、幼児期の身近な他者の影響が大きいと思われる。身近な他者というのは、たいていの場合は親のことだ。
no.124 記入なし (11/02/12 12:16)

遺伝子には、スイッチオン・オフという話があるみたいだよ。
コミュニケーション能力を高めよう、と思わないから
何かの遺伝子がオフになってる人もいるかもしれないね。
no.125 記入なし (11/02/12 12:17)

コミュニケーション能力というのは広範な多数の能力の組み合わせなので、コミュニケーション能力に対応した一つの遺伝子があるとは思えない。なので、一口に、コミュニケーション能力に問題があるといっても、いろいろな人がいると思われる。
no.126 記入なし (11/02/12 12:35)

不適合なんてまず自分で決めつけることが良くない。
自分を変えたいならどんどん人に接して経験を積んでいけば変われる。

ひとりで考えてダメだ、といってるだけでは何も変わらない。
no.127 記入なし (11/02/12 12:38)

>国語や英語の成績が悪くても、人とうまくやっている人は多いと思う。

文字が汚い人は努力して直す例がある。

問題は30代で「人とうまくやっていない」人がその後努力して
「人とうまくやっていけるようになった」ような例があるかどうかだ。

同じ会社に勤務していれば「あの人はこおいう人(変人)だ」周りがそれに合わせる。
しかし、営業などの初対面の人に多く会う職場には向き、不向きがある。
no.128 記入なし (11/02/12 12:39)

悪循環になりがちなのだけど、悪循環を断ち切ることができれば十分可能だと思われる。
no.129 記入なし (11/02/12 12:44)

ではスレ主のように「内向的で会話嫌い」で無職だったら、どうすれば
「社交的で会話好き」になれるのか?

たぶん、現状では面接で落とされるんだろうが、ボランテアでもするのか?

ボランテアをすると失業給付が少なくなるが
no.130 記入なし (11/02/12 13:03)

個人的に列挙すると、
・健康+外見をそれなりにする・・・猪木のシャウトのとおり、元気が無いと何もできない。極度に肥満だったり、不潔だったりすると人前に出にくい。
・目標を持つ・・・同志と語り合えるし、同志以外にも堂々と自分を語れる。
・話術を学ぶ・・・本やトーク番組で勉強し、リアルやメールフレンドで実践する。
の最低3つぐらいでどうかと思う。
no.131 記入なし (11/02/12 13:30)

「内向的で会話嫌い」だから、「対人的な職に就けない」
「対人的な職に就きたい」から「社交的で会話好き」になりたい。

「性格は変えられる」と信じているのであれば、接待業のバイトでも応募すればいい。
「性格は変えられる」なら、少しは性格が改善されるであろう。

「性格は変えらない」なら、胃潰瘍やうつ病で入院するだけである。

整形外科のリハリビに行くと、引っ越し屋等の肉体労働者がいる。
重い荷物をもって腰が膝の治療にくる。
しかし、仕事を辞めるわけにいかないので、週1の割合で治療しながら仕事をするわけだ

胃潰瘍で胃薬を飲みながら仕事をする課長さんもいるから、多少きつくても、
胃薬を飲みながら仕事を続ける気があれば、きっと性格が変えられるよ。うん
no.132 記入なし (11/02/12 17:59)

寧ろ1年誰とも絶対しゃべるな。
そうすれば分かる。
no.133 記入なし (11/02/12 18:13)

「社会不適合な性格を変えたい」の目標は、
コミュ力をEランクからCランクにする程度の変化を指すんでしょう。
1さんが no.19 で「誰とも仲良くなれないのが辛い」と言ってるとおりで、
スーパー営業マンになりたいなんて話じゃないですよ。
no.134 記入なし (11/02/12 18:20)

できると思えばやればいい。
「できる」とおもって、できなかった結果がでれば、
「本人の努力が足りなかった」とゆう結論に落ち着く。
no.135 記入なし (11/02/12 18:30)

>ひとりで考えてダメだ、といってるだけでは何も変わらない。

はい、結論が出たようですね。

例えば、42kのフルマラソンを考えた場合
走らなければ、結果は出ないのです。

人間はやれば上達するはずなので、やれば良くなる。

例えば、42kを20時間かかったとしても、それを1年間続けていれば、
10時間に短縮するかもしれません。
それが、社会に通用するかどうかは別にして
それが、短縮しない場合は高齢化とか病気とか何か原因があるのでしょう。

そう、全て「自己責任」で実施するしかないのでしょう。

とりあえず、1年間必死に努力して、「己の限界」を感じて下さい。

自動車学校で聞きましたが、自動車学校を卒業した方で、試験場で1年間
学科試験を受け続け、ついに合格しなかった方もいるそうです。
やはり、できない人もいるのです。
no.136 記入なし (11/02/13 10:40)

>自動車学校で聞きましたが、自動車学校を卒業した方で、試験場で1年間
>学科試験を受け続け、ついに合格しなかった方もいるそうです。
その人は、俺のところに来てくれれば勉強のコツを教えてやれたのに。
no.137 記入なし (11/02/13 10:58)

本当に頭が悪い(障害者)じゃないの、技能は小脳だけど、学科は大脳だからね。
no.138 記入なし (11/02/13 11:04)

個人の努力だけではどうにもなりません。
経理から飛び込み営業に配置転換された場合。
1・対人関係が辛く、自ら辞める。
2・ノルマがこなせず、解雇される。
3・営業になれ、ノルマをこなせる。

3のパターンが理想ですが、これは厳しい環境にさらされて、胃を壊しながら
なんとかなった結果です。

無職で家にいる程度では変わりません。
飛び込み営業に就職して、辛くてもやめず、ノルマをこなせれば
「人間は性格を変えられる」と判断し、解雇されれば「人間は性格を変えらない」
と判断すべきでしょう。
no.139 記入なし (11/02/13 11:13)

結局地獄の思いして這いあがるしかないのか
それができなければ死んでくださいということだな

這いあがれそうにないな
先は暗い
燃料はほとんど残っていない
体が重い
未来が遠い
つらい、苦しい
命のやり取りを経ていよいよ樹海が目前に迫ってきた
no.140 記入なし (11/02/13 11:18)

(笑)人間はそんな一回や二回の失敗で性格が変われる、変われないを判断できないよ。
諦めず、決めつけず探求、工夫をしていけば性格は変えてゆくことはできます。
no.141 記入なし (11/02/13 11:21)

>人間はそんな一回や二回の失敗で性格が変われる、変われないを判断できないよ。

転職する人間は5回も10回も転職する。

5回転職して、今までダメだったから「人間は本当に変われるのだろうか」と
おもうんじゃない?
no.142 記入なし (11/02/13 11:29)

諦めることなく、自分が本当に良くなりたいとの思いがあれば可能だと思いますよ。
no.143 記入なし (11/02/13 11:32)

>5回転職して、今までダメだったから「人間は本当に変われるのだろうか」と
>おもうんじゃない?
どうすれば次は上手くいくだろうか? を
考察したり誰かに相談したりするほうがいいと思う
no.144 記入なし (11/02/13 11:46)

「5回転職してだめだった。俺はだめだ! きっと遺伝子もだめなんだ!」
と判断したとして、それからどうするのか聞いてみたい。
no.145 記入なし (11/02/13 11:58)

↑普通そんなことまで考えないよ。
話にならないでしょ。
no.146 記入なし (11/02/13 12:18)

誘導尋問
no.147 記入なし (11/02/13 12:25)

上のほうで遺伝子を持ち出してた人がいたよ
no.148 記入なし (11/02/13 12:25)

性格なんてカワラナイヨ
no.149 記入なし (11/02/13 12:48)

あなたはそうなんだ?かわいそうに
no.150 記入なし (11/02/13 12:53)

>no.145
大学のクラブの話であるが、一年半ばの後輩に対し
「後輩は世話になった先輩に対し、先輩扱いする。
世話好きかどうかは人徳の問題であり、簡単に直るものではない。
もし、人徳がなく3、4年になって先輩扱いされたかったら、
技術を磨け」

体育系、特に格闘技系でも、仮に実力がなくても人徳があれば、先輩扱いされます。
しかし、人徳も実力もない先輩は先輩扱いされません。

結論としては、人を扱う仕事より、大型運転免許とか、重機の扱いとか
大脳ではなく小脳を鍛えるよう努力しましょう。
no.151 記入なし (11/02/13 14:33)

>no.144 考察したり誰かに相談したりするほうがいいと思う

その時の上司に相談すると
「あんたにこの仕事は無理だ。見ている方が辛くなる。自分に合った仕事をした方がいい」
と転職を勧められる。
no.152 記入なし (11/02/13 14:42)

別にそんなに決めつけなくてもいい。やりたい仕事をすりゃいいんだよ。
no.153 記入なし (11/02/13 14:42)

>やりたい仕事をすりゃいいんだよ。

去年までやっていた仕事
朝来て、挨拶もせず(もう一人の同僚に挨拶をすると怒鳴られる)
一日中機械を相手にする仕事

同僚は時間が来ると、黙って消える。
(装置のカゲになっているので、いるかどうかわからない。)

たまに社長と話をするだけ
no.154 記入なし (11/02/13 14:47)

嫌なら会社を変えるしかない。
会社か仕事を好きになれる人が1番いいね。
no.155 記入なし (11/02/13 15:00)

履歴書書くのがメンドクサイ。
近年手紙もメール
固定電話も携帯
インターネットもコレだけ普及しているのに
履歴書だけは旧態依然の手書き、マジでバカらしい。
経歴なんて面接でいったら話しをするだけで良いと思うな。
こんなヒネクレだからどこにも採用されない。
no.156 記入なし (11/02/13 16:23)

↑自業自得でよろしい
no.157 記入なし (11/02/13 16:46)

↑自業自得でよろしい
no.158 記入なし (11/02/13 16:47)

愚痴の一種
no.159 記入なし (11/02/13 16:54)

独り身なら何でもいいやと思う。バイトやって家帰って
酒飲んで休みの日は釣り行って菜っ葉を作って食べる。
金はそんなにいらないただし老後の医療、ロウケン、トクヨウのお金と
葬儀費用は必要だ。
no.160 記入なし (11/02/13 17:07)

履歴書せっかく買ったのにもう2枚書き損じた。
ハロワで求職申込した人には履歴書100枚サービスしてくれ。
no.161 記入なし (11/02/13 17:10)

履歴書入れる封筒と写真シールもセットでw
no.162 記入なし (11/02/13 17:42)

★環境にやさいいエコとは履歴書の再利用

履歴書って書くのメンドクサイから企業もコピーして
その場で返してくれれば良いと思うよ。
どうせ不採用の場合、責任廃棄とかならまた使いたい。
履歴書の使いまわしこそ「究極のエコ」だと思う。
no.163 記入なし (11/02/13 17:52)

仕事が決まってもすぐ辞めちゃうんですよ
no.164 記入なし (11/02/13 18:07)

めんどうな履歴書を丁寧に書くってとこも、人事の人は、その人間性をを見ているのかもって思い丁寧に書いていたけど…どうせ、数ヶ月しか続けられない会社にしか採用されないんだろうなあって思うとツライ。
no.165 記入なし (11/02/13 18:07)

何かのセールスポイントがあれば別に手書きでなくてもよいと思います。しかし、履歴書それ自体しか差別化できないなら丁寧に手書きが良いのかもしれません
no.166 記入なし (11/02/13 18:09)

人事と実際働く現場の人間は全く違う人間性だと言う事を受ける側は考えないといけない
no.167 40代おやじ (11/02/13 18:15)

履歴書どうのこうの言ってる時点でダメだよ。
少ない枚数で受かってやる!位の気持ちがないと。
no.168 記入なし (11/02/13 18:20)

高校中退ですが履歴書で中退として面接に行って全く採用されなかった
仕方なくバイトで高校卒業って事にして履歴書に書きましたが
やはり正社員の場合だと詐称はまずいでしょうかね。
中退理由を答えるのが嫌なので中退の場合は履歴書にどの様に書けば良いかな。
no.169 記入なし (11/02/13 19:18)

経歴詐称は立派な解雇事由となりますからやめた方が良いです。定年直前になって解雇されたのでは割が合いません。
no.170 記入なし (11/02/13 19:19)

>>169
理由は経済的事情とかが無難でしょうね
資格と学歴の詐称は罪に問われる場合もありやめましょう。
no.171 記入なし (11/02/13 19:21)

旧大検は現在の高卒認定になりますがこの資格はどこの欄に書けば良いんですか、
no.172 記入なし (11/02/13 19:28)

学歴に続けて書くのではないでしょうか
no.173 記入なし (11/02/13 21:52)

資格は資格の欄に書けば良い。
no.174 記入なし (11/02/14 16:27)

別に変える必要はないと思います。
no.175 ブルーのカーテン (12/12/22 16:13)

俺は、相手に落ち度があってそれを認めないと、アツくなって相手を痛めつける。徹底的に・・・
教師、警察、店長、公務員、、、今まで何回相手を泣かせ、謝罪させ、土下座させたか、、、
裁判になりかけたけど、相手が折れたこともあった。一度、負ければいいんだけど。
カーっとなって、もう抑えがきかなくなっちゃうんだ。
no.176 記入なし (12/12/22 19:10)

過剰防衛はいかがなものか?

逆に相手から訴えられるかもしれない。

capacityが小さいといわざるを得ない。
no.177 記入なし (12/12/22 19:17)

寛容さが無いと…
no.178 記入なし (12/12/22 19:21)

no.177さん、no.178さん
ご忠告感謝いたします。byno.176
no.179 記入なし (12/12/22 19:29)

176さん、リングならそれが通用します。格闘家になれる素質が充分にありますよ!
no.180 記入なし (12/12/22 19:51)

>176さん
もし私が176さんの友人なら「落ち着けよ。もっと心を広く持った方がいいよ」と言うと思う
でも現実は顔も知らぬ他人なのでその上でなら「別にいいのでは?自己責任だし」と思う
no.181 記入なし (12/12/22 20:12)

no.180さん、ありがとう。
あいにく武闘派ではないので、自信ありませんwww
自分は、同僚などには温厚な人と思われていると思います。
でも、権力の座に胡坐をかいてドヤ顔しているような人に我慢できない時もあるのです。
no.182 記入なし (12/12/22 20:13)

自分も
上から目線の奴や

肩で風きって歩く奴や

無神経な奴等にはムカつきますが



自分自身も気付かない部分で、人に不快感を与えてるかも…って思うようにしてます。
no.183 記入なし (12/12/22 20:31)

182さん、同感です。
貴殿の正義感に拍手を贈ります。
no.184 記入なし (12/12/23 08:37)

結婚がしたいです。そこで妥協することを学びたいです。
no.185 ベリー パミュパミュ (12/12/23 11:53)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック
185 件中 100 から 185 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
前のページ 

前 [NHKはこう変わります?ご意見、不満をどうぞ。]
次 [2012年は人類滅亡するのでしょうか。]

  一覧
「社会不適合な性格を変えたい」と似ているトピック
「社会不適合な性格を変えたい」を見た人は他にこんなトピックも見ています
  一覧