名詞の受け取り方が良く分かりません。
no.2 記入なし (04/05/01 19:13)
消閑(しょうかん)の意味は暇つぶしです。
no.3 記入なし (04/05/01 19:20)
テレビで「××事件の犯人の生い立ちは・・・・」という特集がよくあるが、”事件”自体が作り話のことは多い。
”××事件を起こしそうな人”を”犯人”としてあらかじめ報道することによって、一般人に注目させ、事件を未然に防ぐというのが目的。
しかし、これは注目された人にとってはかなり迷惑です。
no.4 記入なし (04/05/01 19:35)
時間を守れない奴が多すぎる。
no.5 記入なし (04/05/01 23:57)
若いやつの身なりね。
実力ある人間がするならしょうがないけど(実力ある人間はしないけどね)、実力もないやつがちょっとね。
現場で口だけで、全然仕事できないしあれじゃあねえ。
よその会社だけどまあクビだね。
no.6 記入なし (04/05/02 00:28)
世の中の厳しさ(異常さ)を知らずに自ら退職してしまった。。。
no.7 記入なし (04/05/02 13:17)
知ってたけど退職した
no.8 記入なし (04/05/02 14:42)
なんでも自分勝手に考えること
今はこれが絶対必須
まちがいない
no.9 記入なし (04/05/02 15:14)
↑一人作業だったらいいけど、現場の共同作業でやったら半殺し。
気が短いの多いから。
no.10 6 (04/05/02 19:53)
どこまで得るかは各自の判断によりますが、
入社1−3年目ぐらいまでの所謂タイトルホルダーでない方の、
「残業時間」ね。
残業時間青天井だからと言って何も考えずにつけると下手したら
課長よりも月給が上なんて事も起きうるわけですよ。
(タイトルホルダーは残業カット、の場合が多し)
制度上貰える、法律上正当な報酬、 である事と
会社内でうまく立ち回れる かはまた別の次元かと思います。
>>6さん
同意。あきらかに注意できる点は注意するし、されるんでしょうが
「これ注意すべき点かな」と
1:迷うケース
2:そんなとこまで注意させるなよ
っていう点が最も人をいらつかせますからね。
個性は身なりじゃなくてパフォーマンスで出して欲しいものです。
no.11 烏龍茶 (04/05/02 20:29)
男女交際の方法。
不倫の清算の方法。
同姓同士の恋愛のマナー。
むらむらしたときの処理の方法。
年下の男との交際の方法。 (30以上の女性対象)。
no.12 記入なし (04/05/03 07:34)
11の烏龍茶さんの意見賛成。
以前設計会社にいたけど、ミスしても他の若い社員はそれで残っても残業つけるわけですよ。
ミスしたら自分だったら残業つけずに、当然仕事するんですけどね。
ミスした分くらい最低無給でやれっての!
例えば車買って、製作ライン中に工場で壊れたから同じ金額払えって、ディーラーから言われるわけがないのと同じだと思う。
no.13 6 (04/05/03 23:45)
切れるのを我慢する事
no.14 記入なし (04/05/03 23:54)
>>13 まぁ、実は私も若いんですが・・・(苦笑)まぁその辺を
棚に上げて言わせて頂くとですね、
所謂バブル期入社した世代と比べるとそれなりの社会に出るための
準備(資格・意識)ができている割合が高いのも事実なんですが、
学生気分、と社会人の線引きが「理解」できていない方が多いですね。
自分で考えない人が多すぎますね。
自分のミスなら、残業つけるな、に関してですが、そもそも自分たちの
お給料が、労働時間の対価=アルバイト感覚が残っているのではないで
しょうか。 結果に対する報酬、というと厳しいかも知れませんが、
少なくとも給料の源泉は、サービスなり製品なりに客が落としていった
お金なんだという事を正しく理解できれていればいいのですが・・・。
また、全く残業をつけないのも実は困りもの。
「残業つけずにがんばってます。」をアピールしたいのかも知れませんが
そういった「言わずともわかってくれる」を部下→上司に対してもつのは
正しい情報伝達力、自己PRする力を養う時期の、成長を妨げている気がします。
1日の終わりに「今日はXXをした」と1日の成果を冷静に見つめなおすことが
できればおのずと、正当な残業時間数が見えてくると思うのですが・・・w
no.15 烏龍茶 (04/05/04 05:11)
今後はパワハラ対策研修なんてやりそう・・。やっているとこあるのかな?
no.16 アナノブ (04/05/04 10:20)
烏龍茶さんへ
ちょっと言い方が過激っだたかもしれませんが、自分も全く残業をつけずにいたわけではありませんよ。
当時で標準60時間、最盛期は200時間近くは残業してました。(他の社員も同様くらい、ほんとに終わらない設計量)
その会社における設計の原価率が65%。原価率から換算して当時は作業してました。
このうちで残業等の配分も決めていましたが、青天だったため他の社員はミスした分も遠
慮なくつけていたわけです。この分が実際、労働時間の対価として何十万も支払われるのです。(赤字になる時もある)
上司はその社員の設計能力を観た上で判断してるんですから・・・(入社1,2年目の社員じゃないんですけどね)
自分の残業代つけないのは自己PRするというよりも、上司(先輩達)の背中を観て仕事を覚えたからですね。解らないことは報告書を観たり、相談したりしていれば上司は自ずと理解してくれました(上司に恵まれてましたね)。
”お給料が、労働時間の対価=アルバイト感覚”とは考えていません、自分は”労働の対価=自分の技術の対する報酬”と考えています。
結果に対する報酬と言うと請けで仕事をすると言うことでよね。
でも実際、現状の建築系では原価割れの仕事が多いのが現状です。(社員の給料分だけとか、工場の維持費が出ないとか)
お客さんが落としていったお金といっても、この金額じゃあここまで!と言いたくなるような仕事が結構ありますよ。(残業したら赤字、しなくても赤字もある)
自分にとって給料の源泉は”社長の苦労”としか今の建築業界の現状では思えません。
no.17 6 (04/05/04 22:41)
↑ちょっと愚痴っぽくなってしまいました。
烏龍茶さん気分悪くしないで下さいね、それでは。
no.18 6 (04/05/04 22:45)
盗聴は会社の常識
no.19 記入なし (04/05/04 23:47)
法律と行政サービス。
コレを知らないせいで大損している人を何人も見てきた・・・
no.20 下っ端公務員 (04/05/04 23:50)
行政サービスで、よその家庭に盗聴器や監視カメラしかけて自宅のテレビで観察できるようにするサービスがあるって聞くけど、三重県内ではそのサービスを受けられる家系が限定されているそうだ。差別だ。
no.21 記入なし (04/05/05 00:09)
>21さん
ネタですか?(^^;
no.22 下っ端公務員 (04/05/05 00:13)
大損ですか。
no.23 記入なし (04/05/05 03:20)
社長や上司に殴られても、きちんと「ハイ」と言うこと。
no.24 記入なし (04/05/05 04:00)
>24
それは出来ない。多分切れるから。
no.25 記入なし (04/05/05 04:02)
25さん、確かに。
友人から、このようなことが会ったことを聞いたのだが、
他の会社でも、殴る人がいることを考えると辛いな。
no.26 24 (04/05/05 04:06)
俺、フリーターだけどバイトや派遣で仕事してた限りでは
怒鳴られたことはあっても、殴られたことはない。
最近の企業では正社員は殴られるのか?
no.27 記入なし (04/05/05 04:10)
>23さん
そうです『大損』です。
たとえば差額ベッド代ですね。
これは本来、支払う必要はありません。
自分が「個室がいい」と希望した場合でなければ、
病院側は請求できないことになっているのです。
つまり「大部屋が空いてないから個室へ」という場合は大部屋の代金で入れます。
それを知らないで高額な差額ベッド代を払い続けている人って、
結構、多いんですよね(^^;
no.28 下っ端公務員 (04/05/05 10:46)
会社でエロ画像取り込んでnyやるとばれたら解雇される。
注意深くやれ。
できればネットワークでつながってるいやな上司のPCで
パーティーションくんでそこでやれ。
no.29 記入なし (04/05/05 13:10)
<25・26・27さん。
暴力を振るう上司・経営者は最低です。酷い時には機嫌が悪いとか自分がミスしたくせに指導とかこつけて人前で叩く人います。社会に出たいい大人が荒れる中高生みたいなことしているんです。
弱い犬ほどよく吼える。弱い上司ほど部下を殴る。最低です!!
no.30 アナノブ (04/05/06 13:35)
たまに作り笑いが下手な社員がいるね。
あたしが上司だったら信用しないな。
作り笑い自体やめてほしい。
no.31 記入なし (05/04/25 16:04)
>31
作り笑いやめてしかめっ面したら仲良くしてくれますか?
そういう人に会ったことは一度もないのだけど・・・
no.32 記入なし (05/04/25 20:47)
漢字は読めるようにしたいですね。
最近では漢字すらロクに欠けない人が多いですから。読む方は恥ずかしくてしょうがない。
検査○を倹査×と書いたり(これには笑った)
異常○を異状×と書いたり
破裂○を破烈×と書いたり(ホームラン級の赤っ恥です)
施行(しこう)を(ほこう)と読んでいた馬鹿上司(大手の)
特に送り仮名を知らない人が多すぎますね。パソコンの影響ですが、国語辞典や漢字辞典を調べてみてください。意外と知らない人が多い。ワードなどに出てくる送り仮名は誤りも含まれています。学校の先生すら間違ってる今日。
行う○を行なう×と書いたり
表す○を表わす×と書いたり
現れる○を現われる×と書いたり
これ読めますか?
寺を建立(○○○○○)する
企てる(○○○てる)
企む(○○○む)
専ら(○○○ら)
促す(○○○す)
省みる(○○○みる)
承る(○○○○○る)
大地震(CMでも読み方間違ってましたね)
履歴書や職務経歴書でも漢字は間違えないようにしましょう。
no.33 記入なし (05/04/25 23:07)
欠けない→書けない でした。私が赤っ恥・・・。(33)
no.34 記入なし (05/04/25 23:49)
就職が決まったんですが、入社する日に、今日から入社することになった○○ですけどって事務の人に言えばいいんでしょうか?職歴なしで社会人の常識もないので、よく分からないので、教えてください。
no.35 記入なし (06/06/02 16:38)
いいんじゃない
no.36 記入なし (06/06/02 16:42)
先生、もっと教えて下さい。
no.37 記入なし (06/06/02 18:27)
>>33
>施行(しこう)を(ほこう)と読んでいた馬鹿上司(大手の)
施工=せこう って俺は読んでるが。
no.38 記入なし (06/06/02 18:31)
施行×施工 ごめん、見間違えてた。
no.39 記入なし (06/06/02 18:33)
施工(せこう)も施行(しこう)も正しいよ。
no.40 記入なし (06/06/02 18:34)
どっちも「せこう」とも「しこう」とも読めるんジャない?
no.41 記入なし (06/06/02 18:35)
そのとおり。だいじょび。
no.42 記入なし (06/06/02 18:38)
お寺を復元?復原?
no.43 カンパネルラ (06/06/02 18:42)
>>43
どちらでも正しいし、間違いではない。
ただ、一般的に「復元」を多用する傾向がある。
no.44 記入なし (06/06/02 19:39)
無礼講であまりに無礼なことをしないこと
新しい工場の竣工式で酔っ払って会長の兄の頭を
後からどついた。
会長は現職の国会議員で、元○○大臣なのだが
no.45 記入なし (06/06/02 21:39)
5W1Hについて。
when…いつ
where…どこで
who…だれが
what…なにを
why…なぜ
how…どのように
no.46 記入なし (06/06/05 00:11)
面接の時は、背もたれにもたれてはいけない。
no.47 ケンタ (06/06/06 20:54)
それは知らなかったです。
no.48 記入なし (06/06/06 20:56)
本当ですか?就職活動の講習会で知ったんですが・・・・
no.49 ケンタ (06/06/06 20:57)
知らなかったのでいつも楽だからもたれてました。
no.50 記入なし (06/06/06 20:58)
ふいんき と ふんいき^^
no.51 ザク (06/06/06 20:58)
人はバカのくせによく常識、常識と言う。
笑っちゃうぜ。
no.52 記入なし (06/06/06 23:24)
no.47 私は知っていました。
no.53 記入なし (06/06/07 00:26)
正解は最初に書くものです。
ふんいき と ふいんき
no.54 記入なし (06/06/07 00:28)
まさに減点主義だな
no.55 記入なし (06/06/07 00:30)
名刺は席順に並べて、机の上に置く。
no.56 記入なし (06/06/07 09:25)