図書館に、台湾の農具の写真集がありましたよ。戦前に出たやつ(もちろん覆刻版)。
日本とだいたいおなじです。
no.802 にわか農夫 (13/12/14 08:52)
県立図書館、さすがです。古い本がぞろぞろ出てくる。新しい本では市の図書館が上ですが。
no.803 記入なし (13/12/14 08:55)
セデック・バレという台湾映画がデジタル・クワルナフで紹介されています。おもしろそう・・・・・・・
あの島でも、ずいぶんいろいろあったのですね。小国が抱える巨大な歴史。
no.804 記入なし (13/12/15 08:59)
安倍外交への反動? “親日”台湾が中韓「反日共同戦線」に参戦か
中韓との関係悪化に歯止めがかからない中、「反日共同戦線」に意外な方向から参戦の声が上がった。
初代韓国統監の伊藤博文元首相を暗殺した朝鮮独立運動家、安重根を称える記念館が黒龍江省ハルビン駅に開館したが、台湾タブロイド紙「旺報」が「我々も抗日記念館を」と題したコラムを掲載したのだ。
コラムでは、安倍晋三首相の靖国参拝をはじめとする言動の数々は軍国主義を思わせるとした上で、「軍国主義を根本から撲滅するため、抗日記念館を建設する必要がある。建設を求める声は各界からも上がっており、『台湾は日本統治時代の痛みを忘れない』ことを表す象徴になる、との意見も存在する」としている。
また、日本の文部科学省は、今年4月から採用される中学・高校向けの学習指導要領の解説に、尖閣諸島と竹島を「わが国固有の領土」と明記することを発表したが、これに呼応するように台湾でも教科書改訂の動きが出てきている。
台湾教育部は、「日本の台湾統治に対して功績を称えるような記述が多い」現行の高校歴史教科書を、「日本による植民地統治を美化せず、台湾の主体性を強調する」内容に改定するとしている。
親日のイメージが強い台湾で、こうした動きが出てきていることに関し、台湾の大使館に当たる、台北駐日経済文化代表処の関係者はこう明かす。
「台湾の親日ぶりは、中国の反日同様、政策によるところが大きい。中国の脅威にさらされながらも国連にも加盟できない台湾は、親日となることで、日本との関係を強化してきた。しかし、最近は中台関係を担当する両岸の行政機関トップが、分断後、初めて正式会談することが決まるなど、中国との結びつきが強化されつつある。日本を頼りにしなくてもよくなったことと、中国への遠慮もあり、行きすぎた親日政策を見直そうという動きが出ている」
反日も親日も、腹にイチモツありというわけだ。
(文=牧野源)
※台湾は親日国として一番有名だけど実情はそこまで甘くないと思う。
親日の方も多いかもしれないが反日の人も少なからずいるだろうからだ。
中国と共闘を呼びかける人もよく見かける。馬英九率いる国民党も中国寄りの政権であり
将来の中国への併合が懸念される。中国との結びつきが強まれば強まるほど反日志向の国家に変貌していくことだろう。
no.805 記入なし (14/02/03 07:20)
台湾は外省人の馬英九率いる国民党が政権を奪取してから徐々に脱日本に向かってるようだ。まず日本に対する歴史問題を中華人民共和国と同じ目線で見直す事から始めた。
反対してるのは親日派である最大野党の民進党だけだ。
国民党がこのまま長期政権を持続させれば台湾もまた反日路線に突き進みかねないような勢いだ。多くの台湾メディアや抗日戦士の英雄の子孫たちまで統治時代の日本に対しての歴史観は正しくない、同じ中華民族として同じ歴史観を共有するべきだとの声が多く見られる。民進党が廃れていくような状況に陥ったとき台湾もまた中国に飲み込まれ大陸の思想に変貌していくのだろう。親日派の民進党の復活はあるんだろうか。
no.806 記入なし (14/02/21 23:27)
犬去りて豚来きたる
犬を捨ててまた豚と暮らすのか〜
台湾
no.807 記入なし (14/02/22 23:12)
昨日18日、台湾の国民党が中国に返還するような法案を強行採決したようだ。問題となったのは中台間のFTAともいえる「サービス貿易協定」で、数十の産業分野にわたり解放するというもの。台湾は依然として中国よりも平均所得が高いため、台湾は価格競争力の面で不利にあり、中国人が台湾を乗っ取る可能性が指摘されている。
現党首は馬英九総統。馬英九は中国本土出身であるためか、中国寄りの政策を続けている。それまで日本寄りの政策を示してきた李登輝総統、呉伯雄総統などは台湾出身であった。
no.808 記入なし (14/03/19 16:51)
日本統治時代はよかったのに、
戦争後、蒋介石率いた国民党が台湾になだれ込んでから、
ひどい時代になったと現地のお年寄りは言ってます。
盗み、横領、殺人が増えたと。
no.809 記入なし (14/03/19 16:59)
台湾国民は悲鳴をあげてるらしいな。こんな理不尽な事がまかりとおれば
中国からどんどん移住してきていずれ外省人が多数を占めるようになるだろう。
そうなったら反日国に衣替えだな。
no.810 記入なし (14/03/19 20:02)
現在も台湾の学生たちは国会占拠を続けています。
中国への売国行為に憤りを感じた学生が行動を起こしました。
台湾の主権と真の民主主義を勝ち取るため闘う彼らを世界の人たちが注目しています。
no.811 記入なし (14/03/20 18:50)
日本も対岸の火事ではない事を自覚せねば。
no.812 記入なし (14/03/21 13:50)
台湾学生加油!!!
no.813 記入なし (14/03/21 14:37)
国会占拠の件、台湾の学生を応援していたが何日も彼らと話をして矛盾点を感じた。
彼らは今のような民主的な社会を望んでいるにも関わらず中国との関係も良好でありたいと考えていること。
経済的に中国に依存度が高いから豊かでありたいと考えるのはわかる。
しかし現実問題中国と仲良くしたければ彼らの主張を尊重しなければならない。
経済は豊かでありたいが政治的には台湾の思うようにさせてくれなんて中国相手には通用しない。
学生に訴えても彼らは聞く耳を持たず変なコメントはスルーしてくださいとコメントしてくる。ただ応援してほしいと繰り返すだけ。
正直現実の厳しい状況を真剣に考えようとしない台湾の学生にも盲目的に異常に彼らの主張を絶賛し続ける日本人にもあきれるばかり。
no.814 記入なし (14/03/24 10:44)
日本人は震災の件で台湾人には感謝してる人多いからな。そのイメージが強いんやろね。
no.815 記入なし (14/03/24 11:29)
台湾人は現状を一気に変えようとはしてないんでしょう。
今はまだ台湾の現状維持と民主主義の堅持と中国との良好な経済交流を願ってるんだと思います。
no.816 記入なし (14/03/26 07:19)
しかし台湾立法院の占拠は長くなりましたね。いつまで続くんでしょうか。
行政院の方は事前に許可を取っていなかった為に強制排除されました。
暴力騒動も多数起きたようです。立法院の方は平和的な占拠で今も平穏ですけど。
学生さんたちの健康問題も気になりますがご学業の方も気になりますね。
教師が講義に来てくれるのではという話も流れてはいましたが。
no.817 記入なし (14/03/26 07:23)
中国国民党。
no.818 記入なし (14/03/26 12:04)
私の祖父(母方)は中国で終戦を迎えました。帰国の前に、中国軍に兵器を引き渡したそうですが・・・・・・なんと、兵器と一緒に向こう側にいってしまう日本兵がいたそうです。祖父の親友もその一人で。祖父は必死にひきとめたそうですが・・・・・・
そのひと、たぶん、国共内戦で討ち死にしたと思います。しかし、万一戦争を切り抜けていたら・・・・・台湾で生涯を終えたかも・・・・・・
no.821 記入なし (15/03/22 23:32)
AIIB創設メンバーから除外とは、中国が圧力をかけてきたな。
no.822 記入なし (15/04/14 16:51)
台湾16民族あるのですね。
no.823 記入なし (15/04/15 14:29)