後者はおおむね月2回の休日出勤だから8×2=16
もとの残業時間と足しても36時間相当。
80時間の前者より後者を選びます。
no.2 記入なし (05/09/13 13:07)
前者だと、20日勤務するとして毎日4時間残業
ってことですね。きついな。
no.3 記入なし (05/09/13 13:10)
わたしはどちらもイヤですな…
休み100日切ってて残業があっても、規定通りの手当てが
付けば何とか耐えますが。
てかサビ残サビ残って騒いでるけど、この例がホントにあるかは
置いといて、そんなにサビ残が多い会社あるの?
仲間内で『サビ残が多過ぎる!』何てグチは聞いた事がないですが、
それはわたしの地域が田舎なだけなのか?
no.4 記入なし (05/09/13 13:48)
給料割る労働時間で計算したら1時間あたりの時給が出てくる、それで判断すれば?
残業は1時間掛ける1.25を掛ける
no.5 記入なし (05/09/13 13:52)
>4さん
サビ残も月100時間とか当たり前にやってる人けっこういますよ。
no.6 記入なし (05/09/13 13:54)
サビ残を徹底的に拒む気持ちもわかるが80や100のサビ残で
ブラックだブラックだとえり好みしてる人は失業者にカウント
しない方がいいね。そしたら完全失業率が3%くらいになると思う。
贅沢言い過ぎ
no.7 記入なし (05/09/13 14:07)
>6さん
御解答ありがとうです、大都市に限らず田舎でもそうならば、
わたしを含む身内は比較的恵まれているんですね。
わたしもサビ残の経験は一応ありますが、5年いてトータル
10時間も行ってないでしょう。
同僚でもらえた人は、しっかり支払われていましたし。
(給料明細、間違いがないかのチェックしてました)
ワンマンでムカつく経営者でしたが、この辺りは
労基法に基づいてる人だったんだなぁ…
この辺は、偉かった。
no.8 bS (05/09/13 14:10)
時間給をだすより1年間働いて年収いくらかの方が現実的
少ないとしても賞与は正社員の特権だからね。
交通費は引いて計算だよ。
業種、会社の規模、年齢、入社年齢 ・・・一年間の休日、総労働時間 で考えてるよ
一概に比較はできない。
ちょっと時間の無駄かな?
サビ残100でも年間500万円もいただければ文句無いじゃん(もっと多いほうがいいけどね)
no.9 記入なし (05/09/13 14:31)
>9さん
私は残業0で年収250万のがいいです。
no.10 記入なし (05/09/13 14:51)
私は以前商社に勤めてまして内勤で商品管理の仕事してましたが営業マンが帰ってくるのが夕方以降となるので帰ってきたら営業の人が仕事を作るので結局毎日9時前後まではサビ残してました。つきあいサビ残もありましてやはり毎月100時間はやってました。都内の会社はサビ残ある会社多いですよ
no.11 記入なし (05/09/13 17:36)
簡単に言えば休日少ないのとサビ残多いのどちらか選べってことだろうけどサビ残は損してるとしか思えないから多少休日少なくてもサビ残少しの方がいい
no.12 記入なし (05/09/13 17:53)
長く勤めるならサビ残がほとんどないとこの方がいい
no.13 記入なし (05/09/13 22:41)
無職から脱出できないわけだ・・・
no.14 no.9 (05/09/13 22:55)
どっちもいや。。。
no.15 記入なし (05/09/14 17:25)
>>7
典型的社蓄
no.16 記入なし (05/09/14 17:26)
>no.16
典型的怠け者
no.17 記入なし (05/09/15 00:10)
ハロワで求人検索してる人は週休二日と残業なしを最低条件にして探す人多いですね 皆サビ残延々としたり会社の犬になりたくないんですね
no.18 記入なし (05/09/15 09:23)
残業無しなんてこの世にそんな会社あるかな?
派遣できてる事務のお姉ちゃんはそうだけど・・・
やっぱり怠け者なんだ。
競争率が下がっていいけどね。
no.19 記入なし (05/09/15 11:59)
残業全くナシは、無いが
月60時間こえると、体にくる。
no.20 記入なし (05/09/15 12:00)
52歳で平均より体力ないかな?って思ってるけど80〜100の残業で
少し睡眠不足かな?・・・って程度。慣れですよ。
力仕事の人はしんどいだろうな・・・。
no.21 記入なし (05/09/15 12:44)
時間数だけで単純に決めるのは非常に無理があるな。いろいろあるから・・・
でも0〜20なんて聞いたことがない。
ほとんどの社会人はそんな非現実的なことは考えないだろうな。
no.22 記入なし (05/09/15 15:06)
サビ残は違法だけど違法だという認識が会社にないのが嫌
no.23 記入なし (05/09/15 17:27)
ゼビオスポーツ
no.24 記入なし (05/09/15 18:11)
小泉が選挙で勝ったから、サビ残合法化と残業割増賃金の廃止がくるんじゃないの?
no.25 記入なし (05/09/15 18:19)
年間休日は最低100日、月のサビ残が50時間以内ならいいです
no.26 記入なし (05/09/15 18:44)
>25さん
一生社蓄ですね。
サビ残合法化で更にリストラして残りが更に過労って可能性もありますね。
no.27 記入なし (05/09/15 18:52)
就職がなかなか決まらない人はサビ残が皆嫌だからなんですよね
no.28 記入なし (05/09/15 22:07)
残業手当の支給される会社なら「残業するな」「早く帰れ」としつこく言われる会社が多いですが、支給されない所は、「サービス残業するのが当然」といった雰囲気になっていると思います。残業手当がつくのとつかないのでは、大きな違いだと思います。
no.29 記入なし (05/09/15 22:26)
「残業代くれるなら死ぬほどやりますがくれないなら早く帰りたい」と言う人がほとんどでしょう
no.30 記入なし (05/09/15 23:24)
私の勤務先は換算時間給の1.25倍の残業手当が支給されていて、残業のやり放題ですが、月40時間程度にしています。
企業では労働基準法に基づき「社員給与規定」というのを作成しなければならず、そこには「時間外労働は1.25倍の給与を支払う」という事を盛り込まなければなりません。
これをきちんとやらないと、労働組合から指摘を受けます。指摘を受けたにも関わらず実行しなければ、告訴されるしくみになっています。まともな企業は、こうなっているのではないですか。
no.31 記入なし (05/09/15 23:33)
そうだけれど可能な限り0がいいって印象がしてなじめないな。
どこかで妥協するんだろうけど20〜50ってのがあれば、もう
先客で埋まってるよ。
no.32 記入なし (05/09/15 23:36)
no.32はno.30へのレスです。
>no.31
まともな企業ですね。でも非常に数少ないと思います。
松下でも東芝でも80、100なんて普通ですよ。
no.33 記入なし (05/09/15 23:39)
教えてください。
ハロワの求人票に「時間外」という欄があって、「○○時間」と書いてあります。この○○時間というのは実際の平均残業時間の事ですか?、それとも残業手当支給の上限の事で、それ以上はサービス残業という事ですか?
no.34 記入なし (05/09/16 00:29)
わかりません。わかるように記載してくれないと、困りますね。
no.35 記入なし (05/09/16 00:37)
>34 毎月の残業時間だと思いますが実際はそれ以上ある会社多いと思います。しかもほとんどサピ残でしょう”^ちなみに「時間外勤務なし」というのは「時間外勤務はあるが手当てはなし」というのが今常識です><
no.36 記入なし (05/09/16 13:54)
サビ残の存在が就職意欲を低下させる
no.37 記入なし (05/09/16 22:18)
サビ残は感謝されないボランティアだ やればやるだけ損だが強制でやらされるからどうしようもない
no.38 記入なし (05/09/16 22:23)
無能な経営者は部下が残業しているのを見て安心する・無能な上司は部下を残業時間で評価する・無能な部下は残業時間で媚を売ると言うマーフィーの法則を思い出しました。確かに今日やるべき仕事を就業時間の範囲内で終わって帰るときに残業を強制するのは嫌です・・。
no.39 アナノブ (05/09/17 17:38)