1度退職したくらいならまだマシ?
今は不景気だから厳しいかもしれないけど。
最初の就職で滑るのが一番痛い
no.2 記入なし (10/07/06 21:50)
運もある、やる気だけでは太刀打ちできないこともある、問題は生き残りをかけた
戦いであることだな。 社会のせいにしたら、永久に浮かび上がれん。
社会はゆとりではない。
no.3 記入なし (10/07/06 21:55)
一回退職すると復帰するのに時間が掛かる。
いくら嫌な事でも逃げると癖になる。
しかし輪廻の如く回り回って戻ってくるので転職は二度としないと自分は誓った。
no.4 勤労の喜び (10/07/06 21:59)
まことに言いにくいが、はっきりいわせてもらう「甘いんだよ」
no.5 記入なし (10/07/06 22:14)
甘くても暮らせる世の中がいい世の中と思うんだけど、
世間の方向はどうもそれとは遠ざかってるよね。
競争競争で人の世話してる余裕が無いんだな会社も個人も。
大変な世の中だ。
no.6 記入なし (10/07/06 22:24)
日本に地下資源はない。国土もせまい。日本中どこへ行っても甘くはない。
夢や空想に生きる訳にはいかない。
no.7 記入なし (10/07/06 22:28)
>no.7
海底資源があるはず。
no.8 ゆうすけ (10/07/06 22:43)
海底資源って何?
no.9 下っ端公務員 (10/07/06 22:45)
>8 あるかどうか不明、調査に莫大な費用がかかる。夢のまたゆめ。
no.10 記入なし (10/07/06 22:45)
一度自分から辞めると少なくとも前よりはいい所が受からないと又辞めることになるだろう
no.11 37才の男 (10/07/06 22:46)
私も一度退職しました。 定年でしたが。 今無職です。 エッ? お呼びでない?
no.12 記入なし (10/07/06 22:52)
30代までなら本人次第だろう。
一般的には、転職そのものは余り問題にならない。
no.13 ルポ (10/07/06 22:53)
現状就職活動で苦労するのは当たり前の状況。
非正規雇用も含めた有効求人倍率が、多分全国平均で0.3以下なんじゃないのか?
それで希望通りの正社員雇用は至難の技。
no.14 ルポ (10/07/06 22:56)
転職何回したかもうわかんない
no.16 記入なし (10/07/07 07:26)
>16
そうなんですか。ツワモノですね。経過はどうです?
no.17 記入なし (10/07/07 07:55)
>no.4 ( 勤労の喜びさん
同じ関東だから言えるが、まだ転職回数が足りないと思う。
本気になっていいところを探さないと見つけられない。
そういう我慢の妥協で完結してしまう。
no.18 記入なし (10/07/07 08:40)
「やる気」ってそもそも何?と思ってしまう。
そもそも形の無いものだから人は信じることが
できないし、時間とともに薄れてしまうものでもある。
似たようなものに「愛情」「信用」「友情」とかがある。
企業は利益という数字で表せる「形」を残すことが目的で
活動する組織なので、無形なものを無条件で信用することはできない。
no.19 記入なし (10/07/07 09:12)
大手・中小の会社は、どうもアジア・アフリカの学生を採用するらしい、だから
、ゆとり=遊びでしょ?
no.20 記入なし (10/07/07 12:41)
「やる気」ってのは仕事を確実のできる気合いのことだと思う。
サッカーでも結果だけどね…でも気だけでもかなり伸びると思う
no.21 記入なし (10/07/07 17:01)
ひとつの所に満足できんかったら、百回変わっても満足できん。最初が一番よかった
となりかねない。
no.22 記入なし (10/07/07 17:22)
自分なら、27回も転職した。内訳はアルバイト・パートで4回、一般で23回・・・これもほとんど人間関係上の亀裂によるものです。でも今勤めてるところでは都合2年半以上も在籍して御陰様で20代の時の挫折経験で免疫が出来ました。
no.23 深紅広島不死鳥団 (10/07/07 17:56)
中途だと実務経験やスキルを問うから仕事選びがかなり限定された上その少ない選択肢の仕事を書類選考突破して受からなければいけないから大変
no.24 37才の男 (10/07/07 20:35)
私3回転職してそのたびに収入は倍になった。最後の会社で「銀行口座を作って印鑑と通帳を会社に預けろ」と言われて辞職して独立した。その会社の私の机の下には誰のかわからん通帳が数百通がショッピングの紙袋に入っていたのを知っている!
no.25 記入なし (10/07/07 20:42)
>no.22
百回変わっても満足できんのは、変わり方に問題がある。
no.26 記入なし (10/07/08 09:31)
転職できるの大学教授と医者くらいだな
no.27 記入なし (10/07/08 09:35)
ずっと1つの企業で勤める人間と転職ばっかする人間とで2極化するんじゃないの?
no.28 記入なし (10/07/08 09:38)
会社には当たりはずれがある。
当たりを1回で引けばずっと1つの企業で勤めるし、
はずれを引けば当たりを引くまで転職し続ける。
このとき才覚のない奴は途中のはずれで妥協するんだよ。
そして悟ったようなことを言う。
no.29 記入なし (10/07/08 09:56)
最初の会社でハズレだと思ってもずっと勤める者もいる。
人それぞれ。
no.30 記入なし (10/07/08 12:35)
当初当たりであっても、社長が変わるとハズレになる場合もある。
no.31 記入なし (10/07/08 12:37)
みなさん、どう思いますか?会社の平均年齢について。 47歳とか34歳とか。
年功社会では団塊3人より26歳5人雇えますが? わたしが社長なら、経費削減
のため・・・・するが?
no.32 記入なし (10/07/08 12:40)
タイトルの「日本って」とは?
よその国はどこがどう違うのか?
要するに、暗に国のせいってこと?
no.33 記入なし (10/07/08 21:49)
海外では、自分自身のスキルアップをするために、
転職をするというのが多い。
つまり、今の仕事でスキルを身に付けて、
さらに次の仕事でスキルを身に付けるというやり方だね。
しかし日本では、
スキルを身に付けるために働くという意識が低い。
no.34 下っ端公務員 (10/07/08 21:59)
ただ一生懸命与えられた仕事を時間内に働き頑張る。
それだけを考えて長年働いてきて離職すると後が厳しい。
no.35 37才の男 (10/07/08 22:17)
まあ、日本は下っ端の言うような社会システムになってないということだな。
no.36 記入なし (10/07/08 22:19)
どうかな、以前(だいぶ前だが)は転職がブームになりすぎて反って社会問題だった。
今の定年まで同じ会社に居たいって風潮もがっくり来る話だが、
まあ、程度問題なんだろう。
何れにしても、「日本は〜」とか「日本人は〜」という言葉の使い方を
もちっと考えた方がいいんじゃんないの。
no.37 会社員 (10/07/08 23:48)
日本だけだよ日本だけ
no.38 記入なし (10/07/09 06:47)
一度退職したら終わり?
冗談じゃない。そう思って自分を正当化しているだけ。
38歳の俺は、この1ヶ月、真剣に就職活動したさ。
職安なんか毎日通ったし、求人サイトにも相当時間を費やした。
その成果があって、ありがたいことに3社から内定を頂くことができた。
待遇、環境とも前職より上がる転職だってあるんだよ。
資格だって別に特別じゃない。普通自動車免許とフォークリフト免許だけだ。
職安に朝一番で行き、最新の求人票を閲覧する。
1ヶ月通って2〜3件しか見当たらなかったが、本当に優良な物件が出現するんだ。
そういう求人票を見かけたら、迷わず相談員に尋ねてみる。
同じ職種で何度も求人票が出てないか、辞めた人からの情報を持っていないか、
どういう人材を求めているか、ぶっちゃけ悪い噂はないかなど、
職安の相談員とのコミュニケーションも大事にしておきたい。
話をしているうちに、自分の性格や考え方を知ってもらい、相談員から仕事を紹介してもらう
ようにもつながってくる。
働きたいなら、今苦しんでいる状況を嘆くのではなく、まず動くこと。
動いていれば、何かしら望むような方向に進展していく。
焦って決める必要は全くない。前職の団体職員になるとき俺は本当に失敗したからだ。
安定したイメージとはうらはらの、ブラック協同組合だった。
このとき職安の相談員は「その組織は辞めておいたほうがいい」と言ってくれたにもかかわらず、
企業名に惑わされて、入組してしまった。相談員のいうことは、あながち間違っていないのだ。
健闘を心より祈る。
no.39 記入なし (10/07/09 08:09)
>no.39さんに禿同。
勤労の喜びさん、転職は妥協ではなくサバイバルです。
no.40 no.18 (10/07/09 08:36)
>No39
>安定したイメージとはうらはらの、ブラック協同組合だった。
どういう意味?
安定しているのにブラック?
no.41 このまま (10/07/09 08:56)
このままさん、公務員のような安定イメージを持って入社したら、
実はブラック企業だったというだけじゃないの?
そんなの昨今めずらしくないよ。
no.42 記入なし (10/07/09 09:02)
>>41
農協に入ったということ。何か安定してそうでしょ?
ところが、課せられたノルマを達成しないと、全部自腹で買わないといけない。
保険やら雑誌やら新聞やらギフトやら農作物やら、薄給のなかでいろいろ買わされる。
共済(保険)の外務員になると、平日の夜とか、土日祝に個人宅を訪れ営業に行くんだ。
自家用車を使って、時間外手当は15000円のガソリン代だけ。
異動だって、共済、金融、営農、購買、福祉、葬祭、加工、利用など転職みたいな異動だし。
しかも、異動しても引き継ぎがまともじゃない。
紙っぺら1枚に業務内容がちょこっと書いてあって、これじゃ何やればいいかわからん。
残業100時間といえば、それだけでブラックと言えるだろう。
no.43 39 (10/07/09 09:06)
農協はキツいねぇ。
長らくある安定してルールの硬そうな団体、組合はだいたい腐敗しとるよ。
no.44 記入なし (10/07/09 09:25)
とある誰もが利用したことのある超有名巨大企業もやってることは会社ごっこだ。
外面に騙されちゃいけません。
no.45 記入なし (10/07/09 09:29)
日本じゃスキル身に付けるために働くというよりも、
最初の会社で一発勝負だしな。
海外だと卒業即就職ってのが少ないし、
卒業>バックパッカー>就職とかも多い
no.46 記入なし (10/07/09 09:36)
>No39
どうせ大卒っしょ?
高卒の俺らは学費もないんだよ。
日本だけだよ
no.47 記入なし (10/07/09 14:32)
>no.47
大卒コンプレックス?
no.48 記入なし (10/07/09 15:13)
しかしどうにも社会観や世界観がまるでなっていない奴が多すぎる。
日本が!って言っている奴はどうでもいいから出て行けばよい。
誰も止めやせん。
no.49 記入なし (10/07/09 16:38)
そういう奴が多くて嫌なら、自分が出てけばいいのでは?
といっても出てこうと思わないでしょ?それのみでは。
まぁそういことです。このスレの人も、多分。
no.50 記入なし (10/07/09 17:22)
新しいスキルを身に付けるため、大学に行こうにも
会社は休職を認めない
辞めて進学したら、次が無い
結局それなりの意識で最初の会社を勤め上げるのが最良。
no.51 記入なし (10/07/18 18:18)
出て行けばなんて言ってる奴は年寄りか
no.52 記入なし (10/07/18 19:46)
若いのはここには書かないだろ
no.53 記入なし (10/07/18 19:47)
そもそも外国でまともなとこ就職できる人間は限られてるしね
そういう人間はスキルと人脈で何回だって転職可能
そうじゃない人間は最初からゴミ集めとか工場(もちろんいつでも切られる)
雇われ人はどこいっても辛いなあ。。仕事ないね本当。。
no.54 記入なし (10/07/18 20:16)
そうだなあ
no.55 記入なし (10/07/18 23:07)
人脈も大きいよなあ
no.56 記入なし (10/07/18 23:08)
しかし 正社員採用されました と言う書き込みが殆どない
no.57 40代おやじ (10/07/18 23:12)
今なんか正社員での採用はあり得ない。
殆どが契約から始める。
no.58 記入なし (10/07/18 23:16)
若かったら就職先は結構あるけどね。
あと学歴とか。
no.59 馬 (10/07/19 19:49)
若くても中途は厳しいだろう。退職理由聞かれるし経験不足とも思われる
no.60 37才の男 (10/07/19 20:47)
何回も転職するから、いつまでたっても満足はできない。最後はやけの無職。
no.61 記入なし (10/07/19 20:51)
43歳無職独身、自己都合退職で実家に戻り
親死んだら、自然死でよくね
バイトしたり、就活とかめんど
貯金と親いるうち好きなことやっとくわ
でも好き勝手やってきたから、いまさらないけどね
no.62 記入なし (10/07/19 20:57)
おいよ、マジ仕事くれよw
田舎で最高契約社員とか派遣とか
正社員でも20マンない
最高15マンだからな
やる気もなくす
景気よくなったってのは失業率みてからいえよ
日本
no.63 30歳 (10/07/21 16:23)
一回退職したら、本人のスキルのみの評価。
中高年になったら、それも無し。
「人身事故」が多いわけだよな!!
no.64 記入なし (10/07/21 21:13)
>64
だから、無縁社会 日本の崩壊のスレの無縁自殺が多く発生するんだな・・・
勘は何やってんだ!
no.65 記入なし (10/07/21 21:23)
>64さん
どこの国も、そんなもんだぞ。
だから皆、現在の職場でスキルを身に付けてから、
更なるスキルアップのために転職するんだよ。
no.66 記入なし (10/07/21 22:42)
>66
若い人は運が悪いと最初の職場でスキルアップできないことがある。
年寄りが余っているため、若者にろくな仕事が来ないから。
正社員なのに、コピーとか会議の椅子やプロジェクターの準備とかのみ。
年よりは仕事と職をとられることを恐れて仕事を若い人に教えない、与えない。
難関試験を受かった会計士でさえ、若い人には監査法人で監査の経験を積む機会がない。
仕方なく転職することもある。若い人限定の話だけど。
まあ、コピーとかで正社員の給料もらえるならいいじゃんという話もある。
no.67 転職人生 (10/07/22 09:49)
会社が駄目なら即転職してみては。
30代でやる気能力ある奴ならなにかしらあると思います。
no.68 記入なし (10/07/22 10:27)
未経験でやる気のある人と、経験者で普通の人なら後者を選ぶよね普通。本当のやる気なんて見えないからね。
no.69 記入なし (10/07/23 08:41)
自己責任ということで、どうかひとつ。
no.70 記入なし (10/07/23 11:37)
no.69 賃金安きゃ未経験もある 経験者はうざいから
no.71 記入なし (10/07/23 12:09)
新卒一括採用→年功序列→終身雇用
日本では、一つの会社でずっと一生を過ごすことが
前提となっているから、一度退職すると不利な扱いを
受けるのはやむを得ない。
no.72 記入なし (10/07/31 19:47)
終身雇用なんて無いよもう。
早いとこなら50で肩たたきだよ。
no.73 記入なし (10/07/31 20:16)
年功序列も半分は崩壊している。
大手企業でも定期昇給は40歳で終わり。
そこから先は、管理職にでもつかない限り、給料は上がらない。
ところがその管理職のポストが経済の衰退や少子化などで、減少している。
7割は課長にさえなれないのだ。
そういうことが、見えてくるから、今の若者は3年で辞めてしまう。
no.74 記入なし (10/07/31 20:33)
>課長にさえなれないのだ。
大手企業の課長職の年収は1千万以上。
主任位でも十分勝ち組。
no.75 記入なし (10/07/31 21:45)
せつねぇ
人生のリセットボタン求む。
no.76 ビール大好き! (10/07/31 21:54)
人生とは前世の報(むく)いの懲役刑のようなもの。
人生のリセットボタンを押すという事はそれから逃げるという事。
もっと惨めな人生に転生するであろうw
no.77 記入なし (10/07/31 22:16)
no.75今までの話
no.78 記入なし (10/07/31 22:24)
>>75
今の大学新卒の若者が、40歳前後で課長に
なっても年収1000万円も貰えないよ。
恐らく年収700万円で頭打ちだよ。
だから、今の若者は3年で辞めてしまう。
no.79 記入なし (10/07/31 23:55)
年収300万までしか経験した事がない自分は700万でも充分満足できるけど
1千万以上でないと不満な人って凄い贅沢な暮らし望むような人なのかな。
no.80 記入なし (10/07/31 23:58)
結婚してマイホームや子供にかける教育費とかを考えてるんでないか
独りなら300万で充分ではあるが
no.81 40代おやじ (10/08/01 00:06)
昭和時代は、年収700万円は、ミドルクラスだったが、
今では、ハイクラスに該当する。
no.82 記入なし (10/08/01 00:10)
75は世間知らずだねえ。いま上場一部でも課長で1000万なんて無理。
野村證券クラスのエリートコースの課長ならともかくね。
野村で同じ年齢の課長同士でさえ200万以上差がある。
まして他の企業なんて役員にならなきゃ無理。
最低部長クラスだね。
公務員だけは別だけどね。
掃除のおっさんでも給食のおばちゃんでもいく。
no.83 記入なし (10/08/01 00:30)
マスコミ関係とか年収1千万以上たくさんいて高給料なんでしょNHKとかフジテレビとかその他いろいろ羨ましいわ〜
no.84 記入なし (10/08/01 00:33)
退職も失敗も無しの人生なんて有り得ない!もし、そのように生きるなら鬱と背中合わせだ。
no.85 記入なし (10/08/01 11:11)
昨日昼間のテレビで面白いこといってた。
人生のターニングポイントは17歳、26歳、39歳、55歳が多いのだとか。
no.86 記入なし (10/08/01 11:31)
中途採用者は仕事が出来るやつが来ると、生え抜きはビビルよ
no.87 記入なし (10/11/14 21:37)
就職というより就社という考えが強いからだろうね。
いつ首切ってくるか分からないのに、
就社しろってこと自体無理。
no.88 記入なし (10/12/28 10:02)
永久就職を望むくせにリストラの嵐
これじゃあ話が矛盾してきてもおかしくない
途中でやめたがるよ
no.89 記入なし (10/12/28 10:40)
超大手でもボーナス雀の涙らしい 最新事情
no.90 記入なし (10/12/28 12:10)
確かに年収の実態は分かりにくい。私は親子、兄弟、従兄弟、親しい友達位しかサンプルはないが、
@開業医(妻の親、兄弟) 立地と科目で随分違うが耳鼻咽喉科で年商2億円程度。ここから経費が差し引かれる。
A自衛隊(親戚)一佐(司令)で53歳、年収千八百万円
B特殊法人(私)50歳で二千万円超
C製鉄会社(兄)53歳で千八百万円の時で子会社出向、今不明
D証券会社(子供)24歳で350万円
no.91 記入なし (10/12/28 13:02)
そんなことはない、やる気あれば雇ってくるよ、企業もやる気を求めているが、
新卒有利は変わらない。
no.92 記入なし (11/01/02 14:26)
新卒で入社して一生働ければいいけど、転勤などがなければいいんじゃない。
でも転勤が出来ないから辞めたとかになると中途採用で入るしかないし。
洩れは転職回数が8回で現在安定した会社で悠々自適な生活してるが運がいいんだろうね。
no.93 記入なし (11/01/02 15:34)
私は、リーマンショック前に自動車部品会社から大手企業に転職できた。
今、思うとタイミングよく転職できたと思う。
no.94 記入なし (11/01/02 19:00)
50までは歯を食いしばって耐えること。
それまでに年金は天引きだから良いが、金をたくさん貯めること。
あとは自分の本当にやりたかったことをやれば良い。
no.95 記入なし (11/01/04 00:17)
限界はある。
一度落ちたら二度と元の位置には戻れない。
no.96 記入なし (11/01/04 13:28)
年収1000万以上だった50の元ITオヤジと話したが
これから起業して300万の年収になるというが
貯金ある余裕だろう。のんびりやるよとクールな顔で
笑っていた。
no.97 記入なし (11/01/04 13:34)
余裕が減って来たってことだろ ひとごと?ひとりごと。
no.98 記入なし (11/01/04 13:53)
注 no.98はno1への応答です
no.99 記入なし (11/01/04 13:55)