一覧
就職 日本って一回退職すると
日本って一回退職すると終わりだね。
ほとんどの求人が新卒…
未経験でやる気のある人間を雇おうとはしないよね?
なぜ?
投稿者 : ハッチ 日時 : 10/07/06 16:17

Infomation 461 件中 300 から 399 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


毎年、3万人前後になるように自殺者が調整してるとでも思っていたのかよ?
no.300 記入なし  (11/03/27 14:14)

何を偉そうに書いてるの、もっと表現には気を付けましょうね。
no.301 記入なし (11/03/27 14:25)

どうやらバカには理解でないようだ
no.302 記入なし  (11/03/27 16:23)

大人は大事な話があるからね。
no.303 記入なし (11/03/27 16:29)

大企業なら駄目かもしれんが中小企業なら沢山あるよ
でも大企業に比べて仕事がきついし年休も取れないよ
no.304 記入なし (11/06/02 22:35)

>未経験でやる気のある人間を雇おうとはしないよね?
なぜ? 

それは外観ではやる気が見えないから。
能力は学歴、職歴、資格でみえるし、属性は年齢、写真でわかる。
履歴書にどうやって「やる気」をみせるの?
no.305 記入なし (11/06/27 15:01)

同じ給料なら、外国人留学生に手が伸びる理由は?一体何なんだろうか?
no.306 記入なし (11/06/27 17:54)

移民を認めない日本では外国人留学生はいつか国に帰ることを希望する。
だから30代で辞めてしまう。
40、50代になって体力が落ちたのに高給で雇う必要がない。
no.307 記入なし (11/06/27 19:25)

>同じ給料なら、外国人留学生に手が伸びる理由は?一体何なんだろうか?

能力が高いからです。中国では日本の10倍以上の大卒がいますが上位10%目が日本の最下位ですが比較するとって、失礼なくらい中国が上です。勿論、日本語と英語はパーフェクトです。これで同じ給与なら採用するでしょう?欧米系は外観に違和感がありますが東洋系はなく、卑屈にならず対等に扱えます。
no.308 記入なし (11/06/28 10:04)

ただでさえ少ない新卒市場が外国人にもっていかれると立つ瀬がありません。大企業には外国人枠をプロ野球並みにもうけてほしいものです。
no.309 記入なし (11/06/28 10:48)

ここのサイトでは様々な差別、特に年齢、性別、経験、既卒に対して撤廃を求める声が大きい中で逆に制限しろと?それは自分を有利に扱えということで一貫してはいるが身勝手のそしりは免れない。
そんな制限に期待するより外国人並に能力を磨くことだ。
因みに中国人学生は優秀なほうから
@アメリカベンチャー
A中国公務員
Bアメリカ大企業
C中国ベンチャー
D中国大企業
E外資(ここに下のほうで日本が含まれる)
このEの層と競争するわけだ。何も@と勝負するわけではない。
no.310 記入なし (11/06/28 10:53)

アメリカ、中国等諸外国では最終学歴のところで生涯最も勉強する。我が国はどうだろうか?特に就職が不安な私立文系。彼らはそもそも勉強しているだろうか?
また、学生だけでなく上昇志向の強い人は入社後も勉強する外国人は多いが、日本人はどうだ?それで退職すると次がないと騒ぐ。それは雇う側からすると当たり前だと思うけどね。
no.311 記入なし (11/06/28 11:10)

若い人はどうしても親の優遇されてきた世代とわが身を比較する。
つまり垂直比較。
実際の今の状態は中国や韓国人の2〜3流と比較される。
つまり水平比較。
ものすごい競争にさらされてきた彼ら外国人とゆとりでぬくぬくと育ってきたわが方が競争しても多くは勝てない。
どうすればよいか?
親の遺産を食いつぶして何とか生活するしかないよね。
no.312 記入なし (11/07/19 09:17)

>>親の遺産を食いつぶして何とか生活するしかないよね。

では、「親の遺産」がない場合は?
no.313 記入なし (11/07/20 08:45)

競合他社の外国人が、しどろもどろの日本語で会話してるのに
私より高い時給で働いてました。
その会社に「日本語話せますけど」とかいって応募したい。
どうなってんだ、うちの会社。ちっちゃな会社の親族経営。
親族はベンツなのに、従業員はみな軽自動車。
no.314 記入なし (11/07/20 18:29)

>314 その外国人は日本語は得意ではなくても、仕事の能力は高いのではないでしょうかね?
no.315 記入なし (11/07/21 04:38)

雇い主の要求が理解できないのに、仕事の能力が高いとは思えませんが。
私の能力が低すぎるのかも。
no.316 記入なし (11/07/21 06:19)

>では、「親の遺産」がない場合は?

団塊の世代は結構持っている。もっていない場合はあきらめようね。
no.317 記入なし (11/07/21 08:42)

不安になってきた。
no.318 記入なし (11/07/21 22:44)

無理なものは無理、それが人生の定めというものなのです。
no.319 記入なし (11/07/21 22:58)

その昔、中学卒は金の卵ともてはやされた  しかし  現在はどうだろう

現代で言えば ”無性卵”である、永久に孵化しない(報われない)卵ではないでしょうか。。
no.320 記入なし (11/07/21 23:11)

賢くはないがズル賢く生きて行ける者が多い
no.321 記入なし (11/07/21 23:29)

1,2回は退職してもOKですよ。5回以上はちょっとね。
no.322 記入なし (11/09/20 09:39)

日本では2回も退職したら終わりだね。 3回目は数十回と同じだ
no.323 記入なし (11/09/20 12:28)

6社退職したが、本日7社目に拾って貰った。
ブラックだけどねw
no.324 記入なし (11/09/20 17:26)

5〜7回くらいの転職は愛嬌だよ、問題なし!責任もって断言できる。
no.325 記入なし (11/09/20 18:50)

転職を何度も何度もできる人はある意味すごいと思う。辞めた理由聞かれたりしてもうまく切り抜け採用にこぎつけたわけだから    自分なんか一度やめただけでしつこくやめた理由問われなかなか採用されなかった
no.326 38才の男 (11/09/20 19:05)

巨大企業の正社員なら無理だが、1万人規模以下ならOKでせう。
no.327 記入なし (11/09/29 08:56)

業界や職種や企業体質や受ける人間のスペックによるでしょう。
中高年は能力の前に年齢で厳しい。勿論能力がなければ無理だ。若くて受からない人は能力がないのが理由だと思う。
中途を採用する会社は大手とかはあまり関係ない。中途を採用しない会社にも大手とかは関係ない。
no.328 記入なし (11/09/29 09:18)

6回(中小企業と派遣とかのバイト)辞めたけど
3年就職活動して7回目大企業に就職できた!(現在働いて7年目)
中途採用は新卒と違って仕事できて当たり前の扱いやから
採用は中々厳しいね
特に1人採用とかマズ無理と思う
no.329 ぷちょむきん (11/09/29 09:29)

ぷちょむきんさん
大企業とはどれくらいの大きさですか
大企業だったら1千万はもらっていますか?
no.330 記入なし (11/09/29 09:48)

いいえw
おいらは平なんで
500万くらいです・・・
no.331 ぷちょむきん (11/09/29 09:50)

資本金は1000億は超えてますけど
役職課長補佐クラスになれば1000万超えてますよ
no.332 ぷちょむきん (11/09/29 09:52)

七年前で新聞で見つけたで業界がわかったと思いましたが、外れました。今よりはリーマン前だからなんですが、しかし七年前でも中途は厳しかったでしょう。立派です。
no.333 記入なし (11/09/29 09:56)

333ありがとうございます
今となれば7円前なんてまだまだ楽だったのかも知れませんね
何度挫折したことか・・・30社は軽く落ちましたね
ほんと自殺しようと思いましたよ
何回も知らない会社にペコペコ頭を下げながら面接に行っては不採用
履歴書を書くのにも手が痛くなり・・・
仕事をしてなくて人と会うのも嫌な時期に
知らない会社の知らない人と
話をするのは苦痛でした。
no.334 ぷちょむきん (11/09/29 10:02)

同感、あなたはまだ若い。十分将来を変えられます。私は再就職で何とか1部上場会社に潜り込みましたが、老後にどうやって暮らすかとか、いくら年金が貰えるとかを画策する毎日です。
絶対に辞めないこと。
no.335 記入なし (11/09/29 10:08)

>やる気のある人間を雇おうとはしないよね?

やる気をわかりやすく見せなければあかんよ。
いくらやる気があっても、うちに秘めているだけじゃねえ。
no.336 記入なし (11/10/01 10:13)

いつもズボンに隠れている「やる気マンマン!」あまり見せつけるのもどうかと。
no.337 記入なし (11/10/02 12:47)

>337

 山田君、座布団1枚やって。
no.338 記入オレンジ (12/02/10 20:36)

日本は、一回退職するとと言う前に、就職すら出来ない。例え、若くとも。
no.339 記入なし (12/02/12 04:45)

>就職すら出来ない。例え、若くとも。

確かに大卒の内定率は92%まで下がっているから8%は無理かもしれない。
国立、理系、男子でも99.5%だから1000人で5人も就職できていないことになる。
no.340 記入なし (12/03/19 12:41)

介護、医療の人では今でも足らない。製造業は外国にでればよいから人手不足にはならない。今後もあまっているものはあまるし、足らないものは足らない
no.341 記入なし (12/03/20 10:40)

おっしゃるとおり。雇用のミスマッチはなかなかなくならないですね。もう何十年もそういう状態なんですから。それよりも生活保護の前にもう1つのセーフティネットをつくるのが急務です。
no.342 記入なし (12/03/20 11:14)

誰が作るか?誰も作らない。
問題にこそなるけど全然進まない。それどころではないからだ。
国のせいにして一生ワープアで楽しくない人生を送るのも良し。
国に文句は言いつつも奮起して楽しい人生送るのも良し。
本人次第。
no.343 記入なし (12/03/20 12:13)

生活保護制度を充実させる事が先決
賃金が生活保護水準以上で無い仕事に就く者がいなくなれば、会社は賃金を上げざるを得なくなる。
生活保護予算は全て法人税で賄えばよい。
no.344 記入なし (12/03/20 12:19)

生活保護認定を厳しくして受けなければならない人に許可すべし。

働けるのに働かない人間には何もしてあげない。野垂れ死にすればよい。

22日働いて額面15万以下の人に毎月2万までの補助する。
安アパートの家賃×5割ぐらいの補助にはなるだろう。
それで十分。
能力がないから単純労働で低賃金なのである。
本人が能力があると思い込んでいても、採用側が能力が無い人だと
見做せば能力が無いのと一緒だ。
能力あれば高賃金の仕事に就ける可能性は高い。

国を恨まず己を恨むことが大事。
no.345 記入なし (12/03/20 14:59)

退職者に対する偏見。退職のどこが悪いのか?会社都合による退職は仕方のない事。
no.346 記入なし (12/03/20 15:26)

自己都合にしても、会社と闘ってる余裕もないから、
仕方なく形式上“自己都合”に甘んじている場合もある。
no.347 記入オレンジ (12/03/20 16:05)

仕事のミスマッチと言うけれど、
それって、ただの贅沢じゃないのか。

求人しても来ないという事実は、その気になれば働き口なんかいくらでもあることの裏返しだと思うよ。

要はやる気があるかないかの問題。
経済的に本当にせっぱ詰まったら、贅沢なんて言ってられなくなると思うが・・・
no.348 記入なし (12/03/23 22:11)

企業が色々条件求めてくるし年齢ではじかれたりするからある程度選ばないといけないだろ  どこでも言いなんていってたら志望動機は?なんて聞かれたら困ることになる
no.349 39才の男 (12/03/23 22:20)

志望動機は?と聞かれたら

「何でもやりますよ、わっはっは(笑)」

と対応すればよろしい。

これで採用間違いなし!
no.350 記入なし (12/03/24 00:54)

>348

 雇う方も贅沢なのだから仕方がない。w
no.351 記入オレンジ (12/03/24 01:04)

雇用者も被雇用者もお互いにまだまだ余裕がある証拠だね。

あまり深刻に考える必要はない、ということだね。
no.352 記入なし (12/03/24 01:11)

>352

 そうとは言い切れない。

 世の中には、人が足りない、足りないといって募集をかけながらも、
「男性だから」「年齢が・・・・・・」その他もろもろの理由で採用
しないことも多い。

 失業者がよほど厚遇な求人ばかり狙っているならそれは余裕がある証拠だが、
ごくありきたりの条件なのに採用されないなら、求職努力はしていると評価で
きる。
no.353 記入オレンジ (12/03/24 10:33)

>353

>ごくありきたりの条件なのに採用されないなら、求職努力はしていると評価で
きる。

求職努力を評価されても採用には繋がらないだろw
no.354 記入なし (12/03/24 11:43)

同情するならカネをくれ! 評価するなら職をくれ!w
no.355 記入なし (12/03/24 12:12)

仕事を探し面接を受けて落ちてまた繰り返す
これ以上の自己努力って何をすればいいんだろうね
GKB(笑)より職をくれ!
no.356 記入なし (12/03/24 12:55)

一昔前までは新卒の会社が一番いいというのは大体そのとおりではあった
no.357 記入なし (12/03/24 14:26)

今はある意味では平等だね。
新卒で就職しても必ず転職する。
そして、
そこからが大変。
no.358 記入なし (12/03/24 22:16)

新卒で就職後、必ず転職するとは限らない
no.359 塩漬け名人 (12/03/25 10:22)

今は大多数が転職するよ。数年後には必ずね。
no.360 記入なし (12/03/25 10:43)

自ら転職しなくてもリストラや倒産もあります。
no.361 記入なし (12/03/25 10:44)

一昔前までは新卒の会社が一番いいというのは大体そのとおりではあった
no.362 記入なし (12/04/04 08:47)

新卒一括採用→年功序列→終身雇用

日本では、一つの会社でずっと一生を過ごすことが
前提となっているから、一度退職すると不利な扱いを
受けるのはやむを得ない。
no.363 記入なし (12/04/04 08:57)

大卒・都市部・大企業⇔高卒中卒・地方片田舎・中小零細
どっちに属するか。
no.364 干しイたケ (12/04/05 21:15)

高校中退・海外放浪・自営業の私は無頼派
no.365 記入なし (12/04/05 22:50)

終身雇用制度はとっくに崩壊してます。一生一社だけで終える人は二割以下でしょう    よっぽどいい企業なら一社でもいいが中小零細で一社では仕事人生つまらないでしょう
no.366 39才の男 (12/04/05 23:14)

終身雇用制度は公務員を中心にまだまだ根強く残っていますよ。
年功型賃金もややフラット化された程度ですね。
no.367 記入なし (12/04/06 00:00)

いろんな業種を経験する、視野を広めるために、
どんどん転職すればよいのです。
それが将来のための肥やしになります。
no.368 記入なし (12/04/06 00:01)

転職するなら20代前半までだろ
20代のうちに定年まで勤められる職業見つけるか
手に職付けて食いっぱぐれないようにするかだね
no.369 記入なし (12/04/06 00:05)

30過ぎて非正規ならずっと非正規の可能性が高いかな
今の日本はやり直しが出来ない社会
no.370 塩漬け名人 (12/04/08 07:00)

映画館で非正規1枚っていったらトイレの横の席にされた
no.371 記入なし (12/04/08 09:45)

銭湯で非正規って言ったら上がり湯は使ってはだめって言われた
no.372 記入なし (12/04/08 09:48)

うちの会社ならやる気のある人材ならウェルカムですが

最近はやる気のある方がいません
no.373 レンジ (12/04/08 11:41)

会社のために働こうとする人はあまりいません
自分の生活のことで精一杯の人が多いですから
no.374 39才の男 (12/04/08 19:38)

非正規になったら10中、8、9は惨めな人生に終わる、、
no.375 記入なし (12/04/08 19:56)

非正規になった年齢による  新卒からずっとで30過ぎたらもうちょっと・・
no.376 39才の男 (12/04/08 20:17)

勤め上げたと思いこめれば・・・それはそれで良し!(勘違いでも)
そのあと普通に生活できるだけの収入があれば、勝ち組ではある。
no.377 記入なし (12/04/08 20:21)

結婚適齢期前後で非正規だと結婚ができにくくなりますね
女性は非正規でも何とかなるケースが多いが男で非正規なのが結婚するにいたっては大変厳しいものがあります  女性は相手の年収気にしますからね  男の方も低年収では結婚に踏み切れません  この辺りは国の対策が必要
no.378 39才の男 (12/04/08 20:25)

39才さんも早く正社員になれるといいですね
no.379 塩漬け名人 (12/04/08 20:54)

日本では一度レールを外れるとやり直しして成功する例が少ない。
no.380 記入なし (12/04/09 19:21)

日本では一度レールを外れると、アウトローの肩書きを背負う事になる。
だから余計に再起が困難になる。
no.381 記入なし (12/04/09 19:43)

>女性は相手の年収気にしますからね  男の方も低年収では結婚に踏み切れません  この辺りは国の対策が必要

国策って、、、。何を言っている?
低年収の男に結婚相手を見つけるような国策どこにある?
no.382 記入なし (12/04/09 20:41)

ワシが総理なら低所得者向けの無料結婚相談所と結婚適齢期男性手当て、結婚したら低所得者手当てを出します
no.383 39才の男 (12/04/09 20:45)

平均転職回数は1.8回だそうです。
各年代でも最頻値は0回、つまり転職0です。5回以上という猛者がいるから
平均が吊り上る。
やはり転職は何かと不利なようですし、実際には転職しない人が圧倒的多いのです。
no.384 記入なし (12/04/10 15:12)

転職しない人=就職しない人
no.385 記入なし (12/04/10 15:16)

今、履歴書上は6回目の職捜しです。
no.386 記入なし (12/04/10 17:44)

転職しない人=派遣は職歴に書けない、、
no.387 記入なし (12/04/10 18:05)

転職もですが、色々経験したほうがいいと思います。そうしないと視野が狭くなるから。

バイト先で、管理職が部下に告げ口されて降格されるとこみました。その管理職は上に告げ口されたらまずいようなことを部下の目前で堂々とやっていたのです。そして、何もかも目撃している部下に罵詈雑言をはきかけて怒らせた。

視野が狭いってそういうこと。
no.388 記入なし (12/04/10 19:00)

過去に何度も辞めようと思った(何度か辞表も出した)けど辞めなくて結果オーライでした。
ただ「辞めたい病」は完治してないのでいつ再発するか不安です。
no.389 記入なし (12/04/14 12:35)

辞めないほうがいいですよ。  わたしも2日目に・・その後7年間も毎日
しかし、そして辞めない方が勝ち組にのこりましたよ。
no.390 記入なし (12/04/14 19:01)

嫌々仕事してる連中はネチネチした陰湿な性格になりやすい。
no.391 記入なし (12/04/15 00:27)

確かに!
会社に不満がある奴はパワハラやるんだよね。

それと、人生に不満だらけの奴は妬みが強いからね。
no.392 記入なし (12/04/15 11:48)

ゆとりが無いから自分の欠点に気付かない人間が増えたのです。
no.393 記入なし (12/04/15 11:51)

仕事がキツいと感じて会社辞めたい時期もあったっけ
辞めなくて正解だった
no.394 塩漬け名人 (12/04/15 12:13)

結局は 辞めないほうが勝ち組になる。
no.395 記入なし (12/04/15 20:43)

日本って一回退職すると、大抵は非正規となり、そこから這い上がれず惨めな人生を送ることになる。
no.396 記入なし (12/04/15 20:47)

よほどの条件(成功)でないかぎりな・・・
つまり、最初が肝心であるということか
no.397 記入なし (12/04/15 20:53)

上司からのパワハラでうつ状態。もうすぐ俺も無職になるだろう。
負け組でも惨めでもいい健康を選びたい。
no.398 記入なし (12/04/15 21:31)

パワハラ上司の下についた時代は辛かったよ
だが耐えた 耐え難きを耐えた
ひたすら力の限り仕事に臨み力をつけていくうちに
パワハラ上司の舌鋒も和らいだ

二年同じ課で仕事したそのパワハラ上司は異動となったが
自分は鍛えられたのか、大抵の難事には落ち着いて対処できるようになったな
no.399 塩漬け名人 (12/04/15 22:04)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック
461 件中 300 から 399 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
前のページ 次のページ

前 [公益通報、労基署、税務署へ実際に通報された方いま..]
次 [金環日食についてのスレッド]

  一覧
「日本って一回退職すると」と似ているトピック
「日本って一回退職すると」を見た人は他にこんなトピックも見ています
  一覧