一覧
議論 仕事が出来る人と出来ない人の違いは何ですか?
仕事が出来る人と出来ない人の違いは何でしょうか?
社会において、お互い同じ人間でも仕事の出来る人、出来ない人に分かれてきます。
出来ることなら仕事の出来る人間になりたいです。
そうすると、どこに出来る、出来ないの違いが生まれてくるのでしょうか?
私的に考えてみたのですが、脳のメカニズム、やる気、運、コミュニケーション、
努力、素質などいろいろと出てきてよく分からなくなってきました。
私の経験から考えると努力とか云々よりも会社とか同僚、上司との相性かなと思います。
みなさんは、どう思われるでしょうか。教えてください。
投稿者 : 記入なし 日時 : 11/01/23 14:56

Infomation 203 件中 100 から 199 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


できるできないよりも、やる気があるかないかだと思います。すぐ辞める人は仕事に対して積極性が感じられない人が多い。
no.100 記入なし (12/03/31 14:46)

仕事が出来ないとパワハラ攻撃される
仕事が出来てもこれがまたパワハラの対象にされる
空気が読めて
そこそこに仕事が出来た方が認められる。

積極性って、
弱者を叩き潰して、強引に上司をねじ伏せて上り詰める力ですよね!

どんな仕事でも時間をかければ誰でもできる
no.101 記入なし (12/04/04 09:18)

『段取り8割』

現場仕事で聞いた言葉ですが、
実際、デスクワークでも十分に通用する考え方でした。

要するに、
単細胞みたいに何も考えずにバーッと始めるのではなく、

数秒から数十秒、
一呼吸おいて、

『目的』を明確にして
最短ルート(ムダのない動き)を(作業メンバーと)検討してから、

『同時進行で他者に依頼する作業』と
『自分の動き』をイメージして
分業し、


それからスタートする。


『段取り』を立てない場合とは
比較にならないほど、
効率的ですよ。
no.102 記入なし (12/04/04 11:53)

どうかタイムマシーンが発明されませんように。私は目をつむって思い出すだけで結構です。
no.103 金城正義 (12/04/11 11:04)

>95 塩漬け名人よ
君の言うことはあたりだ。まさにそのとおり。
君のように冷静に分析が出来る人がいるとは驚きだ。
名人は働いているのか?
no.104 記入なし (12/04/11 20:46)

出来ない人は、みんなの平均ペースより劣ってる
出来る人は平均ペースより勝ってる。
のが一般かなと思うが、頭の良い人は馬鹿みたいに仕事頑張らない
今の世の中、昇給は皆無みんなと時給変わらないだと逆に言えば勤務時間にただ存在していれば働かないでも、金は手に入る。
例えば出来る人が出来ない人のフリをしていてアイツは仕事出来ない奴だと思った奴が問題だゥと言ったら、次の日から何日か実力を見せつけ。
君たいして仕事出来ないねとみんなの前でさりげなく言えば、誰も何も言えなくなると言うのを過去に見たよ。能ある鷹だと思った。
no.105 記入なし (12/04/14 00:09)

↑そこで、何も言わないのが本物のような・・・。
no.106 記入なし (12/04/14 00:50)

(仕事が出来る人間)                   ↓                  ・場の空気が読める           ・ずる賢い                   ・罵倒する(攻撃する)       ・焦らない、慌てない         ・決断力が速い               ・人生経験が豊富             ・友達が多い、ナンパが得意   ・周りの人間が、ついて来る                             
    (仕事が出来ない人間)                  ↓               ・馬鹿正直者                 ・慌てる、焦る               ・自己都合、自分本位         ・ナンパが出来ない           ・動きに余裕がない           ・友達がいない(出来ない)   ・すぐ謝る                   ・世間話が出来ない
no.107 M666 (12/07/08 08:54)

↑改行の
       仕事が
            出来て
                 いない!!!
no.108 アウトロー (12/07/08 15:42)

>107さん

なんだか読みずらいが同感!
no.109 記入なし (12/07/08 16:42)

no.107 さん。内容がよくできていると思います。
いいモノをもっておられるのに・・・。
no.110 記入なし (12/07/09 23:45)

107の見たら働く気失せるな
働く=弱い者いじめ だわな
弱者は死ねってこったな
ムカつく奴をぶっ殺せる世の中になればいいのにな
no.111 記入なし (12/07/10 00:13)

仕事ができる人→悪人
仕事ができない人→善人
no.112 記入なし (12/07/10 00:25)

(仕事が出来る人間)                   ↓                  ・場の空気が読める           ・ずる賢い                   ・罵倒する(攻撃する)       ・焦らない、慌てない         ・決断力が速い               ・人生経験が豊富             ・友達が多い、ナンパが得意   ・周りの人間が、ついて来る                             
    (仕事が出来ない人間)                  ↓               ・馬鹿正直者                 ・慌てる、焦る               ・自己都合、自分本位         ・ナンパが出来ない           ・動きに余裕がない           ・友達がいない(出来ない)   ・すぐ謝る                   ・世間話が出来ない
no.113 記入なし (12/07/10 17:06)

要領のいいヤツが得をするのが世の常。
no.114 記入なし (12/07/10 18:02)

仕事ができる人→失敗して、そこから学べる人
仕事ができない人→失敗して、それを恐れてしまう人
   
no.115 下っ端公務員 (12/07/10 18:07)

仕事ができる人→自分ができる仕事を探してやる人
仕事ができない人→自分にできない仕事をやる人
no.116 記入なし (12/07/10 20:36)

書き込みは
みんな一理ある。

仕事が出来ても空気よめないコミュニケ不足だと
認めてもらえません!
no.117 記入なし (12/07/12 20:51)

>仕事が出来ても空気よめないコミュニケ不足だと
 認めてもらえません!

空気よめない→本人に問題あり

仕事が出来てもコミュニケ不足だと認めてもらえません

ガチ派閥、あるいは自己保身で外部を受け入れない体質の可能性あり
no.118 記入なし (12/07/12 21:55)

>107の仕事ができる人間、仕事ができない人間って、いじめる人間、いじめられる人間って置き換えることもできるな。
置き換えるというか、そういうことか。
no.119 記入なし (12/07/12 22:14)

大人でも、いじめはある       学生時代にいじめを受けた(重症な場合)者は、大人になってコミュニケーションがうまく、取れない場合がある。
no.120 記入なし (12/07/14 22:53)

仕事ができる人=現実を直視する根性がある人

パートタイマーを正社員と混同するような人に部下を持つ資格はありません。まさかと思うでしょうが、実際にバイト先でそういう馬鹿を見たんですよ。あいつ、おそらく人質組だな。実力で管理職にのし上がったとは思えん。
no.121 記入なし (12/07/14 23:11)

仕事ができる人は、
一般的にあまり裕福ではない環境で育った方が多いかと個人的には思います。
中には例外的な方がいることも確かかとも思います。
no.122 記入なし (12/07/29 08:58)

122さん
それは解るよ。
裕福でない方は取りあえず自分の生活のために頑張るけど、がむしゃら過ぎて空回りしている感があるね。
裕福でないがゆえに変な価値観や性癖があったりで社会に受け入れてもらえないことも多い。
だから思い切って会社を立ち上げて社長になったりする人がたまにあらわれる。そんな人が大成するんだろうな。
no.123 記入なし (12/07/29 10:21)

仕事が出来る人は会社から優遇される。
仕事が出来ると錯覚している人は会社から疎まれる。
そしてクビになり転職もうまくいかずに転がり落ちてここに来る。
はいそれは私です。
no.124 記入なし (12/07/29 10:41)

仕事が出来ない人はネットでおしゃべりするのが大好きな人多い
毎日ネットしてるネット依存症の人が多いのよ
そして書き込みや話してるのを見てると病んでる人も多いのよね
時間と人生を大切にしてほしいわね
no.125 記入なし (12/07/29 10:44)

125さんのいうことを否定したいのですが・・・・・そういう傾向確かにあるかもしれません。まえにも書きましたが、S急便でアルバイトしているとき
「ぼくは人の上に立つ仕事をしていましたから!!」
と絶叫しながらわしらバイトの仕事を妨害して回るキ印ひら社員に出くわしたことがありましてね。そいつ、どうも、2・・・・・・いや、よしましょう。

わし、そのキ印を威嚇して追い払いました。怒りもありましたが、そいつを追い払わないと仕事にならなかったのです。でも、くびにならなかった。バイトの身で正社員を脅迫したのにね。人手不足の会社はそんなものです。
no.126 記入なし (12/07/29 22:57)

仕事が出来る人とは、会社に従順な人。
勤め人ならこれしかない。
no.127 記入なし (12/07/29 23:47)

125さん、それはどうかと思いますね。
ネット掲示板には多種多様な方々が存在します。
病んでるかどうかは誰にも判定が難しいと思います。
no.128 記入なし (12/07/30 08:01)

あちこちいろんな所見回ればわかるよ。ネット掲示板とか書いてるけど
掲示板だけじゃなくてブログや放送サイトとかネット上のいろんな媒体見て廻るといいよ。メンヘラの方本当に多いから。
no.129 記入なし (12/07/30 08:21)

あえていえば無職.comにも昔から多いですよ。新参の方で無い限りよく知ってる事だと思いますけどね。古くからいる人は去ってる人も居ますけど。
no.130 記入なし (12/07/30 08:23)

仕事が出来る人はズルがしこい。
no.131 記入なし (12/07/30 08:57)

感情のコントロールが出来るか出来ないか
no.132 記入なし (12/07/30 09:56)

仕事が出来なくて怒られるのはしょうがないけど大勢に苛められたり馬鹿にされたり罵られたりする日々が続くとすぐ辞めちゃう癖がぬけない。半年以上仕事続いたことが無い。
no.133 記入なし (12/07/30 10:02)

仕事が出来ない人は自分の人生も台無しにしたり不幸に陥る人も多い。
仕事以外でも自分自身を管理する能力にも欠けてる人が多いように見受けられる。
no.134 愚かな人類への警告 (12/07/30 10:13)

仕事ができなくて罵倒されると自分が情けなくて会社に迷惑かけたくないから
辞めてしまう事もありました。
no.135 記入なし (12/07/30 11:34)

仕事が出来る人はコミュニケーション能力にも優れてる人をよく見ます。
しっかりしてて人間的にも魅力ある人も多い。そういう人はどんな人からも評判が良いです。仕事ができない自分は自己嫌悪・・・。
no.136 記入なし (12/07/30 11:39)

いろいろと見て参りましたが、言葉でひとくくりにしているようにも感じます。
メンヘラーもオタクもナルシストも、どこからがそうなるのか、
明確な境界線を引くのは難しいように感じます。
リアルもバーチャルもそんなに大差はないようにも感じます。
no.137 記入なし (12/07/30 21:36)

仕事デキナイ人は屁理屈が多い。

デキル人認めない。

知ったかぶりをする。

やらせてみると見事にデキナイ・・・

デキナイ理由を他人のせいにする。
no.138 記入なし (12/07/30 21:55)

仕事出来る人間にも屁理屈,責任転嫁する人います。
要は‘ずる賢い’って人間ですかね。
no.139 記入なし (12/07/31 17:56)

言われたことしかしない人と、
自分からやることを見つけ出す違いもあると思います。
あまり積極的に学習しようとしない人は、結果的に使える人が少ないと思います。
人生の問題意識と目的のない人は、やはり仕事にもそのネガティブな姿勢が出るのではないでしょうか。
仕事でのその姿勢は、その人の生き様そのものです。
no.140 記入なし (12/07/31 21:09)

余計な仕事しても、疲れる、金変わらん、損した気分。
no.141 記入なし (12/07/31 21:14)

狭い小さな気持ちで生きていても、
人生の本質と楽しさと、働くことの素晴らしさは見えてこないと思います。
no.142 記入なし (12/07/31 21:27)

貧乏していると、狭い小さな気持ちになっちまうのさ
人生の本質と楽しさ、働くことの素晴らしさは、非正規の俺にはないね
no.143 記入なし (12/07/31 21:35)

出来る人と出来ない人との違い?
仕事を楽しんでいるかどうかじゃないかな(無職の私が言うのもあれだが・・w)
それに楽しいと情熱あるようにも見えて印象が違うしな。

じゃあ楽しいとは何かとなると、
好きな仕事をしているか、はたまた業務との相性が良くて好きとは言えなくとも
充実感を感じてしまうとかそんなところじゃないかね〜。
no.144 記入なし (12/07/31 21:54)

笑顔の似合わない人は人生も明るくなくてポジティブではないと思います。
笑顔は労働の潤滑油です!
no.145 記入なし (12/08/01 08:28)

“要領の良い人は、 
すでにある物を自分の所へもってきて 
ちょっとぐらいルールから外れても 
適当に書き換えてまるで自分が作ったかのように成果を出す。 

要領の悪い人は、 
ゼロから自分で考えて、教科書やルールからは絶対はみ出さず 
努力に努力を重ねて、結果、すでに誰かが作ったような物の劣化版を持ってくる。 
どうしても自分の考えにこだわり。 
基本的にパクリは悪だと思ってる。 

要領の良い人はたいていコピー元が豊富なので 
(同じ業界からはもってこないで、趣味や遊びから持ってくるとか) 
特に法に触れるとか、悪いことをするわけでもなく 
素人にはばれにくい、すばらしいパクリをしてくる。”
no.146 記入なし (12/10/16 23:32)

要領が良いって言うよりも「ずる賢い」の方が適切な表現だな。
天才でもなければ頭がいいわけでもない世渡り上手なタイプ。
no.147 記入なし (12/10/16 23:34)

指示された事をそのまま言葉通りにやるバカは要らない
先回りし過ぎて、いつも他人の仕事分まで段取り付けちゃうバカはウザい。
要は同僚に嫌われ無いように、気を使う人が周りも助けるから要領良く見える。
no.148 記入なし (12/10/17 03:13)

努力したらソンすると思う人  --------出来ない人

能力をためす人 ---------できる人
no.149 記入なし (12/10/17 12:33)

出来ない人が圧倒的に多いのでそれで会社が回るように
するのが普通です。出来る人を待ってる余裕はありません。
出来る人しかしない会社は、システム的に問題があると思います。
no.150 記入なし (12/10/17 12:39)

>指示された事をそのまま言葉通りにやるバカは要らない
>先回りし過ぎて、いつも他人の仕事分まで段取り付けちゃうバカはウザい。

それ、贅沢だよ。
指示したことを正確にやってくれるだけで助かるし、先回りして段取りもそれなりにやってもらえれば助かる。程度によるが。

出来る人は、段取りや準備が出来る人かなあ。職種にもよるけど。
出来ない人は、相手の意志や言葉の意味が上手く伝わらない気がする。
no.151 記入なし (12/10/17 14:08)

仕事に対して努力できるかできないかとか責任感とかやる気ある人とただ楽して時間だけ過ぎて早く帰りたいと思う人の差とか能力の差とか辛くても辛抱強さとか嫌な事あるとすぐ辞めたりとかいろんな要素が複合してると考えられます。
no.152 記入なし (12/10/17 15:58)

運そうだね
no.153 記入なし (12/10/17 16:00)

駄目な人間を切り捨ててもいずれ我が身にツケがまわって来ます。 
一目出来ない人間でも使える部分を見つけられる。できるように育てられる。そうすれば自らも伸び、会社も成長し信頼も得られる。 
働く者を大切に出来ずしてお客様を大切に出来るはずはない。
no.154 記入なし (12/10/17 16:14)

でも今は超不景気だからね。バブル期みたいな余裕が企業にもないんでしょう。
ただがめついだけとかわがままなだけの企業も多いのだろうけど。
no.155 記入なし (12/10/17 16:17)

不景気だからこそ、いかに仕事を確保するか、いかにいい人材に育成できるか、によって差が出てくるんです。 
会社も個人も試されている。
厳しい状況にも見えるが、意識のもち方を変えることが必要だってこと、 
自分にも言えることだけどね。
no.156 記入なし (12/10/17 18:07)

できる人はコピー取りでも成長し、宴会芸で出世の道掴む。
no.157 記入なし (13/01/12 20:23)

違い?
ないよ
no.158 記入なし (13/01/22 02:39)

空気よめないと
仕事が出来ても

使えないようです。
no.159 記入なし (13/01/22 02:46)

人材に頼った仕事の問題はマニュアルにある。
no.160 記入なし (13/01/22 16:00)

俺「このレバーは操作しないでね」 
ゆとり社員「はい」スッ カシャッ

メモするとかじゃなくて携帯出して写メ撮りやがった
no.161 記入なし (13/02/17 14:11)

仕事できる人とできない人の違いは

空気よめる人とよめない人の違い。
no.162 記入なし (13/02/17 14:17)

↑それ、自分もやりますよ。
説明はICレコーダーで録音、必要なときは撮影。
後で自分でマニュアル作って、説明してくれた人にチェックをしてもらいます。

 いちいちメモ取るのは大変ですからね。
no.163 (13/02/17 14:18)

ついでに
人に好かれる人と嫌われる人の違いは

相手を気持ち良くさせる言葉を使う奴は好かれ
勝ち負けにこだわる奴は嫌われる。
no.164 記入なし (13/02/17 14:20)

会社での立ち回りのうまいヤツが仕事の出来ないやつでも出来るになってしまうのです
それが空気を読むとニッポンでは言われている
世界では通用しない
no.165 記入なし (13/02/17 17:20)

立ち回りが上手い奴は
見透かす奴には見透かされてるよ。
no.166 記入なし (13/02/17 17:48)

ユーモアが言えるくらいのゆとりがないと仕事が出来ても
人の上には立てないそうです。
no.167 記入なし (13/02/17 17:52)

い異常牛良い上司に恵まれた人
no.168 記入なし (13/02/17 17:54)

仕事(作業)自体いくら出来ても、いい評価は別。ということかな。厳密には。仕事が出来るを決める基準もどこにもっていけば良いか。だね。
no.169 記入なし (13/02/17 21:40)

この歳まで生きて、仕事ができない人間だということは重々承知したので、次は続けることだけを考えようと思う…
no.170 記入なし (13/02/17 22:55)

雑用も楽しんでできてる人は責任ある仕事も完璧にこなしているなぁ。
no.171 みみずく (13/02/17 23:19)

雑用も・・・そうですね。
人が嫌がる事を、出来る人は率先してやります。
そういう人は大体出来ます。
no.172 記入なし (13/02/18 20:53)

仕事って人が嫌がる事だから仕事になってる所があるからね。
no.173 記入なし (13/02/19 10:12)

人が嫌がること、お金払うからやってほしい。それが仕事ってことか? 
やりたい仕事は仕事と言えるのかな?
no.174 記入なし (13/02/19 17:16)

>173 なるほどですね。
no.175 記入なし (13/02/19 21:29)

仕事はやりがい、楽しいものとできればベストですし、それにはそれ相応の努力なりステップが必要なのでしょうか。

私自身の今の能力ではそれは求めすぎなので嫌なことが仕事、仕事はつらいものと考えております。教えて頂いたり、迷惑かけている中お金を頂いているわけですし。
no.176 記入なし (13/02/19 21:34)

>やりたい仕事は仕事と言えるのかな?

 自分がやりたいことと人がやってほしいことが一致するとしたら、
それは十分仕事になりうるんじゃないでしょうか。
no.177 (13/02/19 21:36)

誰かが言ってました。

仕事ができるイコール能率良くどれだけ働けるかだと。
私も同感です。
無駄に動く時間が少なければそれだけ他の仕事ができる。
そうやって仕事をするようになると時間があればうまく動けできる人になるかと。

私も最初はできない仕事だらけでしたが、長く働くとコツをつかみだし慣れなんとか教えられるくらいにはなりました。

教える方にも多目に見る気長にできるのを待つ気持ちと、教わる方もすぐ諦めたりできないと思わずに早く覚えようと、できるという自信を持ち長く働くようにしたらできる人間になるはず。仕事も慣れじゃないかな?

人は歩くことも喋ることも産まれてすぐはできないですよね?回数を積み重ね教わりながら上手くなります。仕事もなんでもそうではないかな?
no.178 あめ (13/02/19 23:38)

先輩「本当に大丈夫なの?」 
ぼく「マニュアルに目は通してあるので大丈夫です。それにメモは効率が悪いので」 
先輩「効率とかどうでもいいからメモ取りなよ。分かんなくなっても知らないよ」 
ぼく「……今までの内容は覚えましたよ?」 
先輩「いいからメモ取って」
ぼく「分かんなくなったらまた聞くので大丈夫です」 

覚えてることを忘れないようにメモ取るのはどう考えてもおかしい!! 
仕事内容は勿論、メニューの中身、物のある場所。必要最低限のことは一日で覚えた。 
社員にメニューとマニュアルを印刷してもらったからな。失敗はまだない。 
メモ取るより見聞きする事に集中したい。
no.179 記入なし (13/04/03 21:16)

> no.179 
「分かんなくなったらまた聞くので大丈夫です」 

その姿勢は如何かな?また聞くというところに問題があるように思う。
no.180 記入なし (13/04/04 16:00)

この前も言っただろ っていう世界だよ。
no.181 記入なし (13/04/04 16:02)

[仕事ができる]にもいろいろあって、一定時間内に他の人より量をこなすのもその1つかもしれませんが、その上のステージまたその上のステージとあるように思います。

ルーティンワークを如何に綺麗に正確に速く、とは別に新しく発生した案件を必要充分に理解し、仕事の流れにどう組み込み、どうすれば使い勝手の良いフォーマットに落とし込めるか、これができなければ[仕事ができる]とは言わないと思います。
no.182 記入なし (13/04/04 16:26)

はっきり言って、メモなんて取らなくても覚えられる人もいる。
しかし、うっかり忘れたりするし、メモはしなくても〜という態度だと、
忘れれば「ほらみろ〜」と言われ、覚えれば「生意気〜」となってしまいかねない。
賢い方法は、別にメモなんてしなくても覚えられるが、
まめにメモして、「やる気があります」アピールをすること。
そうすれば、職場の人間関係がスムーズに行くかもしれない。
こういった工夫ひとつで、周囲の対応や人間関係をより良くし、
長く、楽しく勤務できるかもしれない。
no.183 記入なし (13/04/04 16:38)

本当にメモを取らなくても覚えられるのかね?
そうであれば、学生時代の教科書は全て丸暗記できるはずだ。

人の脳は反復練習して覚える事ができる。
メモを取るという事は反復練習して、その内容を覚える事である。

先輩の言った事は、重要な事とそうでない事がある。
(それは人によって違う)

「メモに取れ」と言った事をメモに取らないということはその事が
記憶するほど重要な事ではないと言うことであり、
人によっては「オレの言っている事は覚える必要がない」と怒る
no.184 記入なし (13/04/05 00:31)

前の会社の社長

時々理解しがたい事を言う。
こちらがメモを取ろうとすると「メモにとらんでいい」
といい、数日後、同じ事をいい。
「覚えていないのか」と怒りだす。
no.185 記入なし (13/04/05 00:33)

そんな簡単なことが頭に入らんのか? という意味だね。 指示待ちとか。
no.186 記入なし (13/04/12 17:24)

メモされるの嫌がるしゃちょおっているよね。
たいていわがままで、自己中な人がおおい。

あとで、「俺の気分で変更になった。」とか「俺のミスだった」ってのがバレるのが怖いらしい。

別にそんなことで責めないのにね。なにせこっちは従業員だし。
逆切れされて、ミスをなすりつけられたことがある。

そのせいだけじゃないけど、頭に来て辞めました。
no.187 香具師 (13/04/12 18:24)

メモすることに精一杯で、大切な箇所を聞き逃してる。
学校で勉強できる子とできない子の違いもこれだ。
話を聞くことに集中する方が良い場合もあるって事だ。
no.188 記入なし (13/04/12 21:08)

みなさんの言う通りメモとるにしても色々な人いますよね。全部一理あるかも。
でも、先輩の立場ならイラッとくるかも。やはり嘘でも先輩をたて書くふりでもすると先輩とうまくいきやすいかも。
ゴマすれとは言わないけど多少うまく楽しく仕事するには人付き合い大切かも。誰かも書いていましたが。
no.189 あめ (13/04/12 22:38)

空気よめないと職場でうく。
no.190 記入なし (13/04/14 09:52)

それって私のことですか?
no.191 記入なし (13/04/15 01:24)

工場に来る仕事の出来ない人を観察していると、皆一様に独立心に乏しいように思える。
常に逃げ腰で、隣に習え精神と働いてますよ的なポージングを駆使してその場を凌いでいる。
そして自分が人の目にどう写っているかを頻りに確認する癖があり、それが周りをイライラさせている。
no.192 記入なし (13/06/05 22:59)

工場の場合、仕事の出来る人と出来ない人じゃなくて、仕事は出来て当たり前。
と言った所から入ってるから辛いよね。
no.193 記入なし (13/06/07 12:20)

>no.193

それは社会一般に言えることです。

求めた仕事を成し得た対価として賃金が支払われるのであって、できない人に賃金を支払う理由はありません。
本人が他人の2倍の努力をしたとしても、成果が半分なら賃金も半分で当然です。
その辺が学生のクラブ活動やアマチュアスポーツと違うところです。
no.194 記入なし (13/06/08 01:50)

野球やサッカーも同じだね。
じゃあ、お前がやれよ、みたいなね。
no.195 記入なし (13/06/08 05:56)

>no.195

仕事で「じゃぁ、お前やれよ」を言ったらその人はお払い箱。

当たり前でしょう。
no.196 記入なし (13/06/08 06:05)

>196

ある会社でアルバイトしたとき、仕事もできないくせに威張り散らし、わしの仕事にけちをつける正社員に出会いまして。あたまにきて
「じゃああんたがやりなさい!」
とわめいたら、やっこさん青くなって後じさりし
「そ、そういうこといわれるときずつきますから・・・・・・」
とかなんとか。

わし、くびになりませんでしたよ。人手不足の会社なら多少乱暴な口をきいても大丈夫。
no.197 記入なし (13/06/08 09:03)

いまだに信じられませんよ。これだけ失業者が多い世の中なのに
「求人しても応募するものがいない」
「たまに入社するものがいてもすぐ辞めてしまう」
という企業が少なくない・・・・・・。
no.198 クライシュの鷲 (13/06/08 09:11)

大概、仕事が出来ない奴が大口たたく傾向ありますね。
no.199 記入なし (13/06/08 09:12)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック
203 件中 100 から 199 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
前のページ 次のページ

前 [暇潰しにFlashゲームで遊ぶスレ]
次 [結局、幸せってなんだろうね?]

  一覧
「仕事が出来る人と出来ない人の違いは何ですか?」と似ているトピック
「仕事が出来る人と出来ない人の違いは何ですか?」を見た人は他にこんなトピックも見ています
  一覧