一覧
議論 家庭環境が子供の将来を左右する
私の父親は中小企業のサラリーマンでした。小学校、中学校共塾にもいかず、
何故同級生たちが一生懸命勉強しているのか解りませんでした。
解ったのは自分が社会に出てからです。
今の社会は産まれた時にすでに将来がある程度決まってしまうのではないでしょうか。
皆様の御意見をお待ちします。
投稿者 : もうすぐ46歳 日時 : 11/03/04 21:21

Infomation 533 件中 1 から 99 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


親が親戚以外の友達と遊んでいるところを見たところがない。友達がいない 
→貴方は人間関係が苦手な子になり、飲み会等大勢の場が苦手になります 

親が仕事以外に趣味がない 
→貴方は視野の狭い子供なります 

親が趣味もなく友達もいない 
→貴方はストレス発散は子供になります。または構い過ぎて過保護や過干渉になります 

親がスポーツしているところを見たことがない、または一緒にしたことがない 
→貴方はスポーツが苦手な子になります 

親が趣味も友達もいなく貴方に対して怒る時は勉強に関しての時だけ。 
→貴方は世の中は勉強しかないのかと学習します 

親が言うことは良い大学に行けということだけ。本人は低学歴の学歴コンプのくせに。 
→貴方が良い大学に行けなかった場合貴方も学歴コンプになります。 

親が貴方の友達の学歴に文句を言ったりテレビの有名人などの学歴に文句をつける 
→貴方は他人の価値を学歴で判断するようになります 

親の内母親が教育にうるさく父親が駄目な感じ 
→貴方が男の場合、やはり頼りなく駄目な感じになります 

親が性に関して潔癖 
→貴方はロリコン、近親相姦、SMのいずれかに興味を持ちます 

親に貴方は駄目だ、無理だと否定的なことを言われる 
→貴方は自信のない子になります
no.2 記入なし  (11/03/05 00:08)

46歳で考える事ではないな
生まれた時に将来なんか決まるかよ
現在のあなたは自分で決めた結果なのだ 
no.3 40代おやじ (11/03/05 00:21)

40代おやじさんに同意
no.4 記入なし (11/03/05 00:49)

>no.3 
どんな人間に育つかは、その人がどんな家庭で育ったかである程度左右されると思いますよ。境界性人格障害を患う人なんてその典型的な例です。アメリカでは児童虐待がものすごいそうです。中には小学生あたりで「もうこの子には未来はない」と教育者側から言われることも。だから家庭環境は大切です。
no.5 ゆうすけ (11/03/05 01:01)

>何故同級生たちが一生懸命勉強しているのか解りませんでした。
>解ったのは自分が社会に出てからです。

まず、気づくのが遅い、次に、気づいてから46歳になるまで何をしていたの?
no.6 茶菓 (11/03/05 01:10)

子は親の背中を見て育つ、子を見れば親がわかるなど
家庭環境によって子供の将来に大きく影響すると思います
良くも悪くも気付くと親の影響で同じ様な人生を送ったりして
ほぼ貧乏人は貧乏人で、お金持ちはお金持ちの方に育つと思います
no.7 記入なし (11/03/05 02:01)

環境が人格や能力に影響を与えるというのは
間違っていないそうです。

スタートラインはいつでも創れます。

3日間まともにご飯が食べられなくて、
4日目にちゃんとご飯を食べたとき、とてもうれしかったんです。
それは私にとっての幸せでした。

明日のご飯のために、今日かっこ悪くたってそんなことは
知ったことではないです。
惨めでも。

私自身も、親の影響と環境は色濃く受け継いでいます。
それがわかると違いを探せます。
気づいたそのときがスタートラインだと思います。
no.8 クロシロ (11/03/05 11:55)

No.2は本当に重いね
no.9 記入なし (11/03/05 12:44)

よくある詐欺師のような無難な洗脳
no.10 記入なし (11/03/05 12:51)

最後は自分だろうが
バカタレが
親のせいにするな 
自分が努力してないから今みたいな生活だろ
no.11 記入なし (11/03/05 13:16)

遺伝的要素を除けば、子供の人格は家庭環境によって左右されるのは、精神分析の分野などでも通説です。
そして幼い頃に培われたその人格が将来を左右するのは一目瞭然です。
no.12 記入なし (11/03/05 13:20)

育ちは人生に影響を与えるが、責任転嫁するのは甘えだと思うよ。
知人の中には結婚も離婚も全て親のせいにしてる…
しかし、自立しようとはしない。


何で?そこが不思議なんだよね。
no.13 記入なし (11/03/05 14:08)

この考え方は、初めから野球では韓国が日本に勝てない事が決まっているのと一緒になりますよ。
no.14 記入なし (11/03/05 14:21)

>責任転嫁するのは甘えだと思うよ

なぜ、責任転嫁になるのか詳しく論じて欲しいですね。

>結婚も離婚も全て親のせいにしている…しかし、自立しようとはしない

自立できないような人格形成をさせられたんじゃないですか。そうなら、結婚も離婚もその人格が為した行為だから親のせいになりますね。
no.15 記入なし (11/03/05 14:28)

>14
全然問題が違うでしょ。心理学のテーマですよw
no.16 記入なし (11/03/05 14:29)

≫16
心理学の問題なら同じだよ。
no.17 記入なし (11/03/05 14:37)

>17
なんで野球の勝敗が心理学なの? 教えてください。
no.18 記入なし (11/03/05 14:50)

原因の分析は必要だが、固執して前向きに生きない者は愚痴しか残りません。
その方が不幸だと思う。
no.19 記入なし (11/03/05 15:37)

19の言うことは確かにその通りであるが、この手の問題は原因究明が大変で、非常に時間がかかる。気づいた時には手遅れな場合が多い。
自分の行動で親との不幸で陰湿な関係を打破し、新たな自分を創造するにもかなりの労力と時間がいる。無理な場合も多い。
no.20 記入なし (11/03/05 16:03)

生まれた時から将来が決まってるってのはおかしいだろ?
親がどうこうではないだろうよ
46歳だろ?何だよ こいつは
no.21 40代おやじ (11/03/05 16:25)

>40代おやじ
スレ主のいう生まれた時というのは間違いだが、生まれて親との関係がある一定時間経過すれば、その親子関係の影響は子供の人格形成に多大な影響を及ぼすのは様々な精神療法家が指摘している。

例 機能不全家族が生むアダルトチルドレン
  境界パーソナリティー障害(ボーダーライン)
no.22 記入なし (11/03/05 16:37)

あたりまえじゃ

それよりその年で親のせいにしようってのが問題なんだよ
no.23 40代おやじ (11/03/05 16:54)

>40代おやじ
事実そうなのだから「親のせいにする」という表現はおかしい。「せいにする」というのは親が悪くないのに悪いと決めつけること。ここでは、事実親が悪い(そういう親子関係を設定してしまった)のだから「せいにする」という表現は当たらない。
no.24 記入なし (11/03/05 17:01)

>24は何が言いたいんだ?おかしいだろ?
親は悪くないだろ?
悪いのは自分だろうよ わからんのか?
no.25 40代おやじ (11/03/05 17:04)

>40代おやじ
家庭環境を設定するのは親であって子供ではない。そもそも生まれたばかりの子供にそんなことが出来るわけがない。親が劣悪な家庭環境を設定した結果、子供がその被害にあうのだから、悪いのは親であって子供ではない。なんでこんなことがわからんのか?
no.26 記入なし (11/03/05 17:14)

当たり前の事を言うなよ

悪いのは自分だろ 子供なんかあんた
no.27 40代おやじ (11/03/05 17:19)

言いたい事は48歳で甘えてんじゃねーよ だ 以上
no.28 40代おやじ (11/03/05 17:21)

もうすぐ46歳だったか まあ同じようなもんだ
no.29 40代おやじ (11/03/05 17:22)

>40代おやじ
ははあ、何をおかしい、と思ってるのか分かった。
私は大人だけど、独身なんで子供はいないよ。だから私が家庭環境を設定したり、誰かがその被害にあったことはない。

書いたことは一般論で、自分のことではないよ。親がつくった家庭環境が原因で子供が被害にあった場合、どちらが悪いかでそれは親、ということ。

前の方で誰かが「親のせいにするな」といかにも親の立場から書いていたので、その反論です。
no.30 記入なし (11/03/05 17:29)

ちなみに私はスレ主ではないよ。
no.31 記入なし (11/03/05 17:32)

だから何度も言うが当たり前の事を言うなよ

ここで重要なのはスレ主は子供じゃないだろうよ

今さらアホか だろ?
no.32 40代おやじ (11/03/05 17:34)

分からないかなあ。スレ主が何歳だろうと、親との関係では子供なんだよ。スレ主の親が生きてようが死んでようが、スレ主は両親からみたらその子供なんだよ。スレ主の現在の年齢は関係ないんだよ。
no.33 記入なし (11/03/05 17:38)

年齢は関係あるだろうよ 何をやってきたのかね46年間も
no.34 40代おやじ (11/03/05 17:40)

20を参照してください。あれも私が書いた。
no.35 記入なし (11/03/05 17:44)

その上の19の意見が正しい とわしは思う 後ろ向きからは何も生まれない
ほんと愚痴でしかない
no.36 40代おやじ (11/03/05 17:49)

だから、20に書いたように19は正しい。けど、解決は本人の力では限界があって無理な場合が多い。もし、無理でないならカウンセリングも自助グループも必要ない。
no.37 記入なし (11/03/05 18:08)

はなしがズレてないか? スレ主が深刻じゃないのは容易に想像出来る
no.38 40代おやじ (11/03/05 18:15)

皆様のご意見をお待ちします、と書いてあるから、一般論的な意見を書いてもずれてないと思うよ。
no.39 記入なし (11/03/05 18:34)

このスレ主のコメント内容からはズレてるだろう
何の為に擁護するのかね?
no.40 40代おやじ (11/03/05 18:39)

スレ主のコメントないけど、スレタイのこと?

教育パパやママじゃなくても学校で勉強して少しでもいい学歴を残した方が就職とかその他の面で有利であることを両親は全く教えなかったようで、やはりよい家庭作りに失敗してると思った。自分でも気づかなかったのだから、よほど両親は教育に無頓着だったと思う。
社会に出てから気づいても学歴を取り直すのは容易ではないから、やはり手遅れだったので、本人のせいではないと思う。

擁護してるというより、客観的に正しいと思うところを書いている。
no.41 記入なし (11/03/05 19:14)

>何故同級生たちが一生懸命勉強しているのか解りませんでした。

これは自分で感じ取ったことだろうが これでも親のせいにするのかよ
no.42 40代おやじ (11/03/05 19:19)

ふつう、なぜ勉強する必要があるか、親が教えるでしょ。解らない状態で放っておくのが異常だよ。教えてないんだから親のミスもあるじゃないか。
no.43 記入なし (11/03/05 19:23)

なにー? それが普通かよ! 何しに学校いっとるんだ 勉強しに行くんだろ
遊びに行くのかあんた
no.44 40代おやじ (11/03/05 19:25)

教育に関して言えば親だけじゃない
学校の先生もいるし同級生もいる

つまり環境を言ってるが自ら環境から逃避していたんじゃないのか?
no.45 40代おやじ (11/03/05 19:29)

だから、本人が勉強しなきゃいけないことに気づかないほど、親が教育に無頓着だったと言っている。あと、全然勉強しなかったとはスレタイに書いてないぞ。塾に行ったりして一生懸命勉強しなかった、と書いてある。遊びに行ってたとは書いてない。
no.46 記入なし (11/03/05 19:31)

教師はピンキリだからなあ。
no.47 記入なし (11/03/05 19:32)

つーか、親って衣食住提供して小遣いくれるだけの存在じゃないのか?
勉強とかは学校がうるさいからするんであって。
学校と教師がヘタれたから、塾の影響が強くなったと。

だいたい、社会に出てから気づいたなら、そこから始めればよかったんじゃないか?
年齢的にバブル経験してるんだからいくらでもやり直せたんじゃないかな。
今35前後とかが一番悲惨だと思うよ。 今年の新卒とかも状況次第で大変だろうし。
なんせ、社会に出れない人間がたくさんいる時代だしな。
no.48 記入なし (11/03/05 19:34)

これ読むと勉強してる奴を馬鹿にしてる感じだぞ

周りをハスに構えて馬鹿にして社会に出てようやく気がついたのだろう

これを親のせいにしてどうするんだ
no.49 40代おやじ (11/03/05 19:37)

しかし、進路指導の先生には何を相談したんだろ?
例外もあるが、まず本人の希望を聞いて、それから意見を言うんじゃないか?

通常は「○○の方向へ進みたい」と言い
当時の成績を考慮し、勉強するか妥協する。
しかし、社会人になるまで、「勉強が必要だった」と理解できないのかなあ?
no.50 茶菓 (11/03/05 19:38)

バブル期だって中小から大企業に転職なんて無理だったぜ。
no.51 記入なし (11/03/05 19:39)

>40代おやじ
どの部分が勉強してる奴を馬鹿にしてる感じなの?
no.52 記入なし (11/03/05 19:41)

>茶菓
親は中小企業のサラリーマンと書いてある。だから親も本人もそれでいいや、と思ったのでしょう。
no.53 記入なし (11/03/05 19:44)

勉強しているの前につく「一生懸命」この言葉

がんばってる人を馬鹿にしてると思わんのか? 勉強の前にわざわざ一生懸命は余計だろ?
no.54 40代おやじ (11/03/05 19:46)

本人も勉強したけど、同級生はそれ以上に勉強した、くらいの意味でしょ。
no.55 記入なし (11/03/05 19:48)

そういや、大学の後輩に、大学を4年、その後大学院を5年、その後、助手を
数年やった後、バイトの塾の講師を本業にした奴がいたなあ。
親は大学教授だったらしい。

大学の同級生に二浪して工学部に入った奴もいた。
家が薬屋で薬科大を目指していたが、弟が薬科大に合格したので、
すべりどめの工学部に入学した。今はコンビニの店長だが・・

親や家が○○で継ぐプレッシャがあってもできない者もいるのだが
no.56 茶菓 (11/03/05 19:53)

そもそも、教育(しつけは別)は学校で完結すべき。家庭などなんの関係も無い。
塾は落ちこぼれが行くものだ。100%40代君が正解だなあ。
no.57 仔りす (11/03/05 20:11)

塾は優秀な生徒が一流校を目指して行くところだと思うがね。まあ、塾にもよるが。
no.58 記入なし (11/03/05 20:14)

40代おやじはいいことをいう。 貴方のような人が文部大臣になってくれたら、
日本の教育会は盛り返すだろう。ド・ゆとりでなく。
no.59 仔りす (11/03/05 20:16)

仔りすとはいいコテハンだ 関係ないがコリスは可愛い^^
no.60 40代おやじ (11/03/05 20:20)

努力したらむくわれる。遊んだら損する。こんな勉強しても社会出ても役にたたん。
楽した方が得だ。 競争は避ける。 そして、社会へ出る、社会は競争であった。
責任はどこだ? 国家だ、家庭だ、社会だ、格差だ 等々等々・・・努力は悪か??
no.61 仔りす (11/03/05 20:26)

自分の親もno.2の内容と殆ど同じです。
さらに一人っ子なのでなおさら、協調性、社交性まったくなかった。
気付きだしたのは自分とは真逆の性格である妻と出会ってから。
結婚せずにいたらスレ主さんと同じ考えを持っていたかもしれません。
幼少期の家庭環境は大いに影響あると思う。
no.62 自分46歳 (11/03/05 21:48)

>バブル期だって中小から大企業に転職なんて無理だったぜ。
中小でも入れたなら社会勉強もできてるし仕事も身に付くだろ?
勉強する金もためれるじゃん?
no.63 記入なし (11/03/05 21:50)

ガラパゴス日本は特別だからなぁ。
一生懸命勉強するのはある程度までの人間まででよくて、
ソコから下は学力なんてそんなに必要ない。
掛け算とか出来ないと問題だけど、微積なんて必要のない層もたくさんいる。

ある程度の段階で高等教育に進むか、職業教育に進むか分けた方が、
皆幸せになれるんだけどねぇ。
no.64 記入なし (11/03/05 21:58)

 でも、職業教育によって特化しちゃうと、つぶしがきかなくなる、ってリスクもありますからね。
みんな高等教育に進みたがるんじゃないですかね。
no.65 (11/03/05 23:06)

結論、「生まれた環境で将来が決まってしまう。」

スレ主のような者は、温室育ちの熱帯植物か、鳥小屋のブロイラーだろう。

同じ品質のブロイラーで抗生物質入りのエサを食わせてもらえば、同じ様に育つ。
で出荷レベルになった時、「もっといいエサで育ててくれれば、もっとよくなった。
環境で生育レベルがきまる。」

野生のヤンバルクイナのように自分でエサを探すわけではないので、
環境=生育レベルである。
no.66 記入なし (11/03/05 23:37)

幼い頃からあれをしてはいけないこれをしてはいけないと口うるさく言われて育った、特に父親は何かしようとするたびに頭ごなしに否定した、そのおかげか常に人目が気になるし人前に出ると緊張してしまうしなかなか自分を出せなかった、今も両親は許せない
no.67 孤独死確定 (11/03/05 23:55)

1920年、オオカミ少女の姉妹が発見されが、
結局数年後二人は死亡する。
その間、30ほどの単語を覚え簡単な文を口にすることは
できたらしい。

しかし、人は遺伝子だけでは人には成れないことを
俺は知った。
no.68 記入なし (11/03/06 00:42)

それに気が付く年齢では手遅れで、やはり親の教育の影響は大きいですね
no.69 記入なし (11/03/06 00:54)

人は生まれた環境に左右される

ただこれを試練として乗り越えれる人もいれば、否定的考えに押しつぶされる人もいる。
実際体験してないと、40代おやじなんかには苦しみは理解できない。

人格障害の自己破産者を親にもち、いまだに自分の人生は波乱万丈だが
この環境を克服すべく努力してる。

孤独死確定さん みんな死ぬときは独りだぜ
両親は許さなくて親孝行もしなくていいから、親は不憫な奴だと思って
自分の人生を大切に生きよう
no.70 50代の派遣 (11/03/06 00:56)

昔はno.2みたいな男でも結婚できたってのがすごい
no.71 記入なし (11/03/06 06:14)

親になるのに資格は要らない、犬や猫でも親にはなれる。
no.72 記入なし (11/03/06 06:33)

ゴキブリだって親になれる。
no.73 記入なし (11/03/06 06:33)

ネットの世界と現実世界の人物像はかけ離れています、これがネットの現実、どんなにいいこといっても実際は顔も出せない愚か者なんてざらです、現実世界で居場所のない人間は、ネットの世界で自分の虚像をつくり旗を挙げたがるものなのです、違いますか

by 名無し。
no.74 記入なし (11/03/06 07:02)

境界パーソナリティー障害(ボーダーライン)が一般的に認知されはじめているのがありがたい。
人生で2度ほど被害にあったが、周囲に被害を訴えてもわかってもらえずつらい思いをした。
皆が対処法を実践すれば私のような被害にあわずに済む。
出会いから妙に馴れ馴れしい人。他人の噂話が好きな人。他人の思考を詮索する人。他人を言動で操作しようとする人。

こんな傾向の人に心を開かず、反論もせず(してしまうとターゲットにされます)能面のように浅く接しましょう。
no.75 記入なし (11/03/06 07:04)

遺体ところを付いてますねん。
no.76 記入なし (11/03/06 07:05)

俺ぐらいになると、
どっか孤児院にでも預けてくれたほうが
ましな人生だったんじゃないかと思う
no.77 記入なし (11/03/06 08:16)

いい勉強部屋をもらえるといい学校にもいけるみたいよ。
no.78 記入なし (11/03/06 09:47)

>いい勉強部屋をもらえるといい学校にもいけるみたいよ。

最近の研究では、小学生の頃は居間で勉強するのが、いい大学に入れる。

・小学生レベルでは親もわかる。わからないことはすぐ親に聞くので、
 勉強の速度が速い。
・周りに雑音があっても、勉強できる集中力が身に付く。
 結果として、電車の中でも勉強できるようになり、通学時間に勉強することができる。
no.79 記入なし (11/03/06 11:27)

信者と言っていいかもしれんが
俺は「7つの習慣」が親業教育で浸透するのを望むよ
社会生活というゴールのために教育がある、ということが解らない親は
まだまだいるみたいだから
no.80 記入なし (11/03/06 11:39)

全員ではないということは前置きしますが、まぁクソ家庭に生まれた子供はクソ!

実家の向かいにあるアパートに住む福田家は、片親(母)で長男20歳から、10歳位まで5人の子供…

長男は今でこそアパートを離れて働いているみたいですが、当時は中学校も通わず、シンナー三昧で警察沙汰になること数限りなし…

次男も中学校不登校で、人相の悪い友人達と夜遊び…中学校卒業しても、無免許で盗んできたのか友人の原付きバイクを乗り歩く…

中学生の三男も学校に登校することなく家にいるみたい…


当然、福田の部屋はたまり場になっており、私以外の近所の人が騒音等を理由に警察へ通報し、夜中にも何回も何回も警察官が来ています…


親は何やってるのかわからんし…まぁカエルの子はカエルですね…悪のエリート!まともにわるわけがないっ!

家庭環境が悪いと、法は犯すしマナーも覚えない…

こういう奴には常識ある友人は出来ず、同じ様な馬鹿が集まり、馬鹿集団が形成されるんだ!

間違いないっ!
no.81 まっつん (11/03/06 12:03)

妥協婚で出来た子供はある意味被害者だと思います。
ウチは最悪な例です。
もし子供(自分)が居なければ(親)夫婦生活は成立しなかった思います。
子供は親のペット代わりのストレスのはけ口としての存在。

母親は子供に過干渉になって「ああしなさい、こうしなさい」と口出ししたり、
無趣味で友達もいない為、我が子に関わること以外に生きがいがない。

また、子どもに必要以上に関わることで、「私は役に立っている」とか「私は良い母
親だ」と感じることを求めている。
子どもに寄りかかって自分を支えている=子どもに依存している、
という状態。

こんな状態では子供は自立できずにストレスが溜まる一方です。
一人っ子なら子一人に対して親二人相手ですからなおさらだと思います。
no.82 記入なし  (11/03/06 14:49)

ウチも最悪だと思います。
父親、普通自動車免許すら持ってない。
会社に30年以上通勤してない。
交友関係もほとんどない。
母親も無趣味で一人で外出する事はほどんどない。
夫婦間で問題が起きると責任のなすりあい。
コレを見て育った子供に向上心はない。

現在、家族全員引きこもり。
no.83 記入なし  (11/03/06 15:02)

うちの親も問題アリ、最近は深く考えないようにしている、もしかして知能障害ではないかと思えば納得もできる。
no.84 記入なし (11/03/06 17:22)

確かにいい家庭に生まれるといいかもしれんが、親が歌舞伎役者とかそういう分野の
人だと将来が見えるのでこれもどうかと・・・。
no.85 記入なし (11/03/06 17:27)

ある意味精神障害的な親父のもとで育った俺も
人格が歪んだかな。詳しい事は書けないが・・・
ペットだってそうじゃん。
愛情のない人間に育てられたらおびえたり、意地悪くなったり。
人間だって一緒。
無力な子供なんてほとんど抵抗できないし、
しかも白紙の状態からに歪んだ環境で育ったり、
普通じゃないを教えられ続けて育ったら
成長して気づいた所で
なかなか修正はききませんって。
no.86 記入なし (11/03/06 20:27)

家族全員引きこもりのカキコの場合は誰が生活費を稼いでんの?
no.87 記入なし (11/03/06 20:38)

無駄な努力は諦めよう。
ということでダメなところは修正できない。
これでよろしい。そこはほっとけ。捨てろ。

で残りの部分なんだが。
no.88 記入なし (11/03/06 20:39)

Q 生まれた時に将来はある程度決まるか
A ある程度とまではいかないが、少しは関係すると思う・・遺伝等から

Q 生まれてからの環境は
A 大きく関係すると思う・・環境とは様々なことを指すが

子供の教育は、どれがべストな道とは一概に言えないと思う。
教育サイトの「エデュ」で検索してみてください。お受験から東大まで、あらゆることが議論されています。
no.89 アップルパイ (11/03/06 21:18)

人間には関係ないように思われているが、
動物界では血統というものが、まかり通っている。
人間も同じということ。
no.90 うつうつ (11/03/06 21:24)

完璧な人間がいないように
完ダメな人間もいない。
no.91 記入なし (11/03/06 21:33)

人間の人格、そして将来は家庭の在り方によってほぼ90%決まってしまう。これに抗うのは個人の力では不可能である。
no.92 記入なし (11/03/06 21:39)

 少なくとも10%あるのであれば…
やっぱり自分の人生の責任の多くは、自分にあると考えられますね。
no.93 (11/03/06 21:41)

誰が責任を取るかはまた別問題です。原因論はつきつめれば決定論になります。小学校に上がる頃には決定されますね。
no.94 記入なし (11/03/06 21:45)

人間って心があるから
人間って弱い生き物だから
辛い時は誰かのせいしたくなるんだ。自分もそのひとりだが。
no.95 記入なし (11/03/06 21:57)

親が悪い!とオウムみたいに愚痴ってた女友達と久しぶりに会った。

夫が悪い!と今度は言うようになっていた。
no.96 記入なし (11/03/06 22:05)

親は12〜13歳くらいまで、健康のことのみ、責任があるが、それ以外には何の責任
も関係もない。 学力とか勉強は学校と本人が全責任を負う。努力は親とは関係ない。
no.97 記入なし (11/03/06 22:13)

親の責任はそんなもんじゃないだろ!
子供に対して最大限の努力をしなくてどうすんの!
no.98 記入なし (11/03/06 22:19)

>>98
冷酷人間を相手にするの辞めようぜ。
頭がおかしくなるよ。
no.99 記入なし (11/03/06 22:22)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック
533 件中 1 から 99 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
 次のページ

前 [合同企業説明会、参加してみるのはどうでしょう?]
次 [会社で年1回旅行とか行ってましたか?]

  一覧
「家庭環境が子供の将来を左右する」と似ているトピック
「家庭環境が子供の将来を左右する」を見た人は他にこんなトピックも見ています
  一覧