年金下さい
no.8000 記入なし (18/01/06 00:45)
>平均年収750万円のサラリーマンが40年間、厚生年金に加入し、
専業主婦の妻とともに平均寿命まで生きた場合を前提として
専門家が試算したところ、
2010年末時点で、
70歳の方は3090万円の得、
つまり支払う額より3000万円以上多く,生涯に年金を受け取れる計算になりました。
以下、65歳の方は1770万円のもらい得、
60歳の方は750万円の得と、
だんだん、得する幅が減ってはきますが、それでも受け取る額が、支払った額を大きく上回っています。
そして55歳の方が170万円の得となり、
このあたりから下の世代は、支払う額が受け取る額より多くなる、
払い損の世代になります。
50歳の方は340万円の払い損、40歳は1220万円、30歳は1890万円、20歳の方は、なんと2280万円の払い損になるという分析結果でした。こんな試算をみせられたら、若い世代は絶望的な気分になるでしょう。
1961年4月以降に生まれた方は、年金の受給開始が現在の60歳から65歳へと、先送りされることが決まっていますが、今後、この支給開始年齢がさらに68歳、70歳などと、もっと先延ばしになる可能性もあります。その場合の受給額は一段と減ってしまいます。
no.8001 記入なし (18/01/06 00:51)
年金は長生き対策掛け捨て保険だ。
60歳になって損得勘定かんがえてどうする。
何歳からもらおうと早死にしたら損
自動車保険に損得はあるか
長生きリスクを引き受けてくれるのが公的年金
加入者全員長生きしたら破綻する。
no.8002 記入なし (18/01/06 08:45)
同意。
no.8003 記入なし (18/01/06 09:12)
やっぱ、働いたり投資したりして65歳までタンス預金をして、65歳からの生活保護が最高!
生活扶助7万円だけでも、国民年金満額の65000円よりも上だ。
東京都だと、住宅扶助53700円が加算され、医療扶助全額が加算される。
だから、総支給額が15万円以上になる。国民年金の2倍以上だ。厚生年金でも13万円程度の人も多い。
今後減額される生活保護下での生活が極楽か地獄かなるかは、タンス預金がどの程度あるかに左右されるだろうが、最低でも1000万円は用意しておきたい。
no.8004 記入なし (18/01/06 09:15)
掛け金(割り勘代)払ってきたやつは納付額に応じてもらえる。
社会保障が打ち切られた国家(ロシア)において庶民は弱者から死んでいく。
日本の未来はそこまで絶望的か。
若者がビンボーになるなら高齢者もビンボーになる あたりまえのことだ。
いずれにしても
全て自己責任にまかなう老後は無理ゲーだろ。
no.8005 記入なし (18/01/06 09:15)
資産有ったら生活保護受けられないだろう。
no.8006 記入なし (18/01/06 09:30)
貯蓄1千万 70歳まで年金もらわず12万で働く
78万×1.42=110.96 月9.2万 いつかはナマポ
130万×1.42=184.6 月15.6万 ひょっとしたらナマポ
150万×1.42=213 月17.8万 多分ナマポにはお世話にならず生涯をおえる。
何歳までいきるかだれも予知できないが
タンス預金1000万の不正受給ナマポとくらべたら
no.8007 記入なし (18/01/06 09:34)
>高齢者こそ、正しい情報を入手して身を守る必要がある。
また、年金が少ない人は差額分の生活保護を受給できる可能性があることも、
知らない人が多い。。
生活保護の利点は、医療費も無料になることだ。
日本には、生活保護を受けるのは恥だという風潮があるが、
これまでまじめに税金を支払ってきた人なら、
それを多少返してもらうくらいに考えていいと思う。
職を退いた途端に、元気を失い、場合によってはうつ病になってしまう人がいる。
社会とのつながりを失い、「自分はもう世の中の役に立っていない」と感じてしまうのだろう。
だが、人はお金を使い続けるかぎり現役だと思う。
極端な話、生活保護を受給していても特別養護老人ホームには入れるし、
寝たきりになれば、かなりの部分は介護保険や医療保険から支給される。
元気なうちは、お金は使い切らなければ損なのだ。
私が高齢者を数多く見てきた経験からも、
こぢんまりと生活している人より、
お金を使っている人のほうが、寝たきりになる時期が遅い。
お金の使い道を考えることが脳の刺激にもなるのは、言うまでもない。
和田秀樹(わだ・ひでき)精神科医。
週刊新潮」2017年11月9日号 掲載
no.8008 記入なし (18/01/06 10:32)
65歳以上から月17.8万稼ぐのは厳しい。
貯蓄1000万貯めるには若い時からコツコツとか
貯められる性格でないと無理ポ
老後不安が増大してくるね
no.8009 記入なし (18/01/06 10:38)
地の蔵には最低限生きていくだけのお金はある
現物株も順調
だから今は天の蔵に富を蓄えて然るべき準備してる。
皆の衆
天の蔵に富みを貯めないと苦労するかも・・・
no.8010 記入なし (18/01/06 10:44)
政府は生活保護の減額を決定した。
生活保護の支給額は最低賃金とリンクされているとしていたが、
一般労働者の底辺10%の賃金をベースに考えている。
今後1人暮らし高齢者が増えれば、例え、時給1000円でも、労働日数が
週5日から3日に減り、収入も60%に減る。
それに合わせて、生活保護支給額も減るのである。
また、ベーシックインカムについて
現在、生活保護を受けていないホームレスがいるが、彼らは
何らかの理由(働く能力がある)を理由に生活保護が支給されない。
ベーシックインカムは「働く能力」にかかわらず、全てに支給されるため
現在の生活保護を廃止し、(ホームレスを含め)月4万程度になる計算である。
no.8011 記入なし (18/01/06 10:44)
60過ぎて独身の俺は金ばかり貯めてきた
今になって若い頃にはもっと金を使えば良かったと思ってる
no.8012 降服 (18/01/06 10:49)
生保受けてパチンコ三昧じゃ減額当たり前
no.8013 記入なし (18/01/06 10:50)
降服なんて幸福だろう。
物は思いよう 勝ち組だよ
お金が無いなんて地獄だ。
no.8014 記入なし (18/01/06 10:54)
消費税が10%に上がる。
政府は「ベースアップ3%」を言っているが、公務員や大企業だけで、末端は上がらん。
一年、50週と考えれば、一週間分、労働時間を上げねばならん計算だ。
そして、消費税は上がり、末端10%の賃金は上がらないので生活保護は据え置き。
no.8015 記入なし (18/01/06 10:57)
降服さん
金を貯めてきたという事は貯蓄はある
金を貯めてきたという事は年金にしっかりと入っている
ならば、
これから投資や、遊べばいいんじゃないの
それも健康なうちに
勝ち組に入れるんじゃないの
no.8016 記入なし (18/01/06 11:00)
面接日が決まった
多分採用されると思う
これで70歳迄働く、貯蓄は一切せず、使い切る
70歳以降は
年金(42%増で18万くらいの見込み)と
貯蓄(親の遺産で大凡3千万)と
天尾の蔵とやらか?「社会貢献事業(現在進行中)」で生きる→ここでも多少稼げる事業にする
no.8017 記入なし (18/01/06 11:11)
権利と義務という言葉がある。 生活保護は権利だ!と大声で叫ぶ。
同じ人が一方で消費税は義務だからケシカランと叫ぶ! やや、やっぱり日本人だなあ
no.8018 記入なし (18/01/06 11:43)
それ左翼のぼんくら
no.8019 記入なし (18/01/06 13:23)
降服さんへ
貯蓄あり 60代無職 勝ち組おめでとう
健康なうちに遊びまくってください。
「人生は有限である」
「有効にお金を使える期間はそれほど長くはない」
負け組みより
no.8020 記入なし (18/01/06 13:51)
いいなぁ
勝ち組は
明日もバイトさ
no.8021 記入なし (18/01/06 17:05)
バイトがあるという勝ち組
no.8022 記入なし (18/01/06 17:09)
そうやな
no.8023 長さん (18/01/06 17:21)
シルバー人材センターの仕事をしている人が
ポツンと言う
65歳を超えると本当に仕事がない
働ける場があるのは幸せだと
no.8024 記入なし (18/01/06 17:33)
100歳人生時代の家計管理術
年金受給は先延ばしで最大42%増〈週刊朝日〉
no.8025 記入なし (18/01/06 17:34)
>長寿化が進み、定年後20〜30年生きることも普通になった。
しかし、総務省の「家計調査」(2016年)によれば、
高齢夫婦無職世帯は、
月平均で5万4711円が赤字。
貯蓄・節約も必要だが、
それ以上に定年後に細く長く働き続ける方が多くのメリットがあるという。
節約に加えてシニア層にこそ本気で考えてほしいのが、「収入」の確保。
つまり、働いて収入を得ることだ。
人口減少により、人手不足が進む今、
60歳を超えて働くハードルは以前に比べ、決して高くはない。
男女ともに長生きする今、想定より人生を長めに見積もって、財産を取り崩す計画を立てたほうが良い」
「60歳を過ぎても、20〜25年は普通に生きる時代です。だから65歳まではなるべく貯蓄を崩さず、退職金にも手をつけないで」
〈週刊朝日〉
no.8026 記入なし (18/01/06 17:41)
>65歳以上でも働き続けるほうがさまざまな面でメリットがある。
実際に、シニア採用の動きは年々活発化している。
だから65歳からは、“細く、長く”働ける環境がベストとも言えます」
例えば年金で足りない家計分を補う程度、
週に1、2日、月の手取り6万〜7万円程度を稼ぐというのも手。
年間100万円程度の収入で65〜70歳まで働いても、
5年あれば500万円になる。決してあなどれない数字だ。
長く働くことで、残せる財産も使えるお金も増える。リタイア後に働くことで、生活にメリハリも生まれます。老後生活の新たな居場所として、楽しみながら働けるような環境を探すと良いでしょう」(山崎さん)
長く働くこととセットで考えてほしいのが、
年金受給を先延ばしにする“繰り下げ申請”。
繰り下げは1カ月単位で申請でき、1カ月ごとに年金支給額が0.7%増える。
しかも、この増額率は一生変わらない。
仮に70歳まで受給を先送りにすれば、最大42%まで支給額が増えることになる
〈週刊朝日〉
no.8027 記入なし (18/01/06 17:49)
いつ死ぬかわからないから、もらっておいたほうが得」と考える人が多いが、
平均寿命を考慮するとそうともいえない。
支給年齢を1年延ばして66歳に繰り下げた場合、
77歳10カ月以上生きれば「得」になるという。
現在の平均寿命は男性が80.98歳、
女性が87.14歳だ。
長生きを前提に考えると、
年金受給を先延ばしにすることそのものが“貯金”になる時代。
健康や家計に不安があれば、
無理に繰り下げる必要はないですが、
1カ月でも繰り下げると一生支給額が増えるので、
長い目で見ればお得。
働かずして、もっと増やしたい、
もうけたいという高齢者もいるだろう。
だが、「運用」はリタイア世代には“鬼門”。
投資初心者は、いくら退職金があるとはいえ、
むやみに手を出さないほうが賢明だ。
先が限られていることが最大の弱みになる。
65歳過ぎて、元本割れが怖いと思う人は、やめておいたほうがいい
基準となるのは、自身の“リスク許容度”だ。
株式投資であれば、「
元本の20%は下がることを考えた上で、投資金額を設定すべき」
経験が浅い人ほど、少額で始めることは、投資の鉄則でもある。
それでも始めようという人は、
>まず株式投資から始めるのが良い。
投資で一番大事なことは、自分の頭で考えて判断すること。
だから投資信託のように人に運用を任せるより、
投資に対してずっと真剣に向き合うことができます。
頭の体操にもなるし、
日々のニュースを見る目も変わる。
リスクを受け入れ、
耐えられる額で始めるならチャレンジする価値もある
※週刊朝日 2018年1月5−12日合併号より抜粋
no.8028 記入なし (18/01/06 17:56)
長いよー
要約たのむ
no.8029 記入なし (18/01/06 19:29)
だな
だれかー要約をー
no.8030 記入なし (18/01/06 19:33)
65歳まで絶対働け(税金と年金保険料を納めろ)
70歳まで月8万働け
年金は70歳から受給しろ(お得だよ)
株をかって年金積み立て金の運用に協力しろ
abeより
5年後の記事予測
70歳まで絶対働け
75歳まで月8万働け
年金は75歳から受給しろ(お得だよ)
no.8031 記入なし (18/01/06 20:18)
abeちゃん、本当かよー
要約有難う。
no.8032 記入なし (18/01/06 20:29)
週刊朝日・・・
no.8033 記入なし (18/01/06 20:30)
abeちゃんが・・・
no.8034 記入なし (18/01/06 20:45)
♪僕は嫌だー
↓
70歳まで絶対働け
75歳まで月8万働け
年金は75歳から受給しろ(お得だよ)
no.8035 記入なし (18/01/06 20:47)
70代、無職の生き方を教えてのスレがたったりしたら
怖いな
no.8036 記入なし (18/01/06 22:02)
いやいや、あり得る
no.8037 記入なし (18/01/06 22:49)
そうやな
no.8038 記入なし (18/01/06 22:53)
朝から天気がいいよー
no.8039 記入なし (18/01/07 08:58)
バイト 交通警備しかない
no.8040 記入なし (18/01/07 10:13)
60代の無職と言えば生活保護だが、その額が下がるらしい。
まず、生活保護の支給額について、「全世帯を調査し、その下位10%」という事だ。
今までは年金支給が60歳だったが、今後10年かけて65歳に引き上げられる。
「60〜65歳まで、年金分は働け」が政府方針であるが、実際、65歳まで定年が引き揚げられるか?
例えば、体力のいる自衛隊一佐(大佐)クラスで定年は55歳、その上でも60歳である。
民間も60歳定年で再雇用、元々(年金並の給料を稼げ)だから年金並の給料に引き下げられる。
5年間、年金並の給料であれば、20歳で就職し、65歳まで、つまり、60歳以上の5年間が
全労働人口の10%を超える。
つまり、今後、全労働人口の下位10%の年収が大幅に下がるのであり、それにつれて生活保護支給額も下げざるえない。
no.8041 記入なし (18/01/07 10:41)
年金よりも生保のほうがいいなんておかしい。
no.8042 G岩 (18/01/07 10:47)
生保の方が年金よりはるかにいい。 だだ、だって楽だもん?
no.8043 記入なし (18/01/07 13:02)
東京は一般のアパート代が高いので、生活保護費が高い。
しかし、最近下落しているので、生活保護の支給額を減らすそうだ。
no.8044 記入なし (18/01/07 13:05)
生活保護費は何に使ってもいいのでしょ? 答え「なんでもいいよ」
no.8045 記入なし (18/01/07 13:11)
生活保護といっても、その地域によって、待遇が違う
東京都はふるさと納税によって税収が減っているから、その分のしわ寄せが生活保護に行く
都議会議員の報酬は上がっているのに
no.8046 記入なし (18/01/07 13:12)
>生活保護費は何に使ってもいいのでしょ? 答え「なんでもいいよ」
その結果、パチンコに使い、朝鮮人のパチンコ屋が北朝鮮に仕送りをする。
no.8047 記入なし (18/01/07 13:16)
生活保護生活が勝ち組っておかしくない?
no.8048 記入なし (18/01/07 16:25)
そうやな
no.8049 長さん (18/01/07 16:53)
でも、生保のほうが楽だし有利だし、年金保険料を払わなくてもよいのでしょ?
やっぱり日本人ですよ!
no.8050 記入なし (18/01/07 17:56)
「健康で文化的な生活」とは、一人1.5畳、6畳間に二段ベットを置いて、4人だな
no.8051 記入なし (18/01/07 19:33)
「自分で狩りのできない者は、飢えて死ぬしか無い。」
(ダーウィンが来た!)
no.8052 記入なし (18/01/07 20:03)
「自分で刈りのできない者は、乞食のような落ち武者に成るしかない。」
no.8053 記入なし (18/01/07 20:23)
ひどい偏見
no.8054 記入なし (18/01/07 20:40)
70代で狩ができるか
60代でも厳しいのに
貯蓄が尽きたら・・・・・・
no.8055 記入なし (18/01/07 20:51)
60歳はルンペンの始まり
no.8056 記入なし (18/01/07 22:02)
60代で社会保障を否定する椰子は相当な資産家だろう。
健康保険・介護保険・公的年金・生活保護・全て自己責任なのか
長生きした場合自分のお金だけで食べていけるのか。
no.8057 記入なし (18/01/07 22:07)
健康保険 → 保険料払った人に支給される
介護保険→ 保険料払った人に支給される
公的年金→ 年金払った人に支給される
生活保護→ 払わない人に支給される ←コレな。
no.8058 記入なし (18/01/07 22:59)
自民党は消費税を27%に上げるが、生活保護は「貧困10%相当」にするため
生活保護費を上げない。
消費税は北朝鮮対策のため、アメリカから武器を買う事に使う。
核弾頭ミサイルから防衛力だけで国を守るためには、その10倍の予算が必要だ。
no.8059 記入なし (18/01/07 23:06)
生活保護程度の生活はしたくない。
no.8060 記入なし (18/01/07 23:10)
てか、国民年金満額40年払っても、生活保護以下なんだよなあ
no.8061 記入なし (18/01/07 23:12)
今度、生活保護費を下げるよ。
no.8062 記入なし (18/01/07 23:13)
俺が子どもの頃は駅の地下通路にいっぱい居たし、
毎年真冬には公園で投資する人が何人もおったけどなぁ
no.8063 記入なし (18/01/07 23:20)
最近、駅や公園は追い出すからね。
多摩川には時々、凍死者や、放火による死者が出る。
no.8064 記入なし (18/01/07 23:22)
>8058
ゴメンナサイ。俺です。あと何年後か分からないが、最後の行に頼るでしょうね。
no.8065 記入なし (18/01/08 01:49)
>8058
俺も、誰も予想できない「長生き」や「年金減額率や時期」や「インフレ率」
等によっては、後何年後かわかりませんが最後の行に頼るでしょうね。
no.8066 記入なし (18/01/08 09:23)
金正恩に向かって爆弾抱えて突っ込ませたら良いのにね(^O^)
no.8067 記入なし (18/01/08 09:32)
国民年金だけでは無理
他に年金入ってなければ生活はできない
no.8068 怒りのスザバー (18/01/08 10:55)
厚生年金でも無理な未来がまっている。
現役給与が変わらずとして
所得代替率62.7%→35% 35÷62.7≒55% 4割以上減額の未来
あとは減額スピードが速いか遅いかの違いだろ
だれもが長生きしちゃたら遅いか早いかの違いはあるが
>8058 最後の行にたよる可能性はあると思うが?
no.8069 記入なし (18/01/08 11:40)
全て後の祭りなのかよー
no.8070 記入なし (18/01/08 11:41)
俺なんか国民年金すらもう払っていないや
no.8071 長さん (18/01/08 11:44)
どうするの?資産・親の遺産でもあるの?
no.8072 記入なし (18/01/08 11:51)
長さん、そりゃーまずいだろう
もう間に合わないの?
no.8073 記入なし (18/01/08 11:51)
バイト先に69歳で
働いている人がいるが
働いている理由
年金に入っていないからだそうだ。
no.8074 記入なし (18/01/08 11:56)
でも、国民年金の実質納付率って50%くらいですよね。払ってない人、多いっす。
no.8075 quickeggy (18/01/08 11:57)
国民年金の納付額は月1万6千9百円、40年納めて支給額は6万5千円
平均寿命を80歳とすれば、15年もらえる。
40年/15年=2.67
本来、6万5千円もらうためには1万7千3百円納めねばならない。
支給額に所得税はかかるが
年金分を貯金したところで、控除されず、ほとんど利子はつかず、また利子に課税される。
損はしていないと思う。
元々年金は、金のない中途半端に元気な年寄りが増えると犯罪を犯すので
強制的に国が貯蓄させるシステムだ。
no.8076 記入なし (18/01/08 11:58)
死ぬ迄働いて
老後を無くすしかない
no.8077 記入なし (18/01/08 11:58)
年金ってそうなの
no.8078 記入なし (18/01/08 12:00)
>国民年金の実質納付率って50%くらいですよね。払ってない人、多いっす。
貧乏人は医者にかかるお金や健康診断にかけるお金をケチる
従って、貧乏人の平均寿命は金持ちより少ないため
「俺は80歳までに死ぬ」という信念があれば、入らない方が得
「間違って80歳以上生きた場合」の保険だと思えばいい。
no.8079 記入なし (18/01/08 12:02)
今の年金システムは戦後、約60年前に確立された。
それ以前、一般市民は働けるうちに貯蓄し老後に備えねばならない。
しかし、戦争が起き、徴兵され、帰ってみれば会社はない。貯蓄できなかった。
徴兵(非正規)は年金がなく、職業軍人(正規)は年金(恩給)が出る。
これでは、徴兵された人々から訴えられるため、国が一般国民から金を集め、年金として支給した。
当時は(現在もだが)在日が多くいて、中途半端に元気な老人がいると犯罪に走る
恐れがあるのも事実だろう。
さらに、当時の年金の利率はよく、政府は「納めない奴には払わなければいい」で
仮に、納ない人が納めに行っても「2年分しか受け付けません」だった。
まあ、定年になって元気な奴だけが退職金を納めにきても困るからだろうが
no.8080 記入なし (18/01/08 12:11)
65歳男性が85歳まで生き残る確率は47%(53%がお亡くなり)
80歳まで生き残る確率は67.7%(33.3%がお亡くなり)
統計上、損はしない国民年金
年金は長生きすれば得、早く死ねば損
保険は皆が得したらなりたたないだろう。
no.8081 記入なし (18/01/08 12:16)
>統計上、損はしない国民年金
そうなんかな?
ではなんで、消費税を上げて福祉に回すのか?
no.8082 記入なし (18/01/08 12:19)
だからね、生活保護は月6万5千円以下にしないとね。
正直者が馬鹿を見る社会では困るんだよな。
no.8083 記入なし (18/01/08 12:19)
やはり、ベーシックインカムを導入し、全ての国民に4万円を支給、生活保護は廃止しよう
no.8084 記入なし (18/01/08 12:23)
アメリカ&中国という二大超大国に挟まれた中規模国家でベーシックインカム制度は無理かと。
no.8085 記入なし (18/01/08 12:30)
no.8079さnへ
所得や社会階層と寿命の間にかなり明確な因果関係
があるといわれてますが
「こんなに長生きすると思っていなかった」
が貧困の入り口
no.8086 記入なし (18/01/08 12:31)
>8082さん
統計上、損はしないってのは正しいと思います。
加入者はトク。
なので、運営側は赤字。不足分を税金で補填してきた。
増税しないともたない…。←今ココ
no.8087 quickeggy (18/01/08 13:02)
国民年金の最悪ケースH(厚生省試算)
所得代替率36.8→14.7 14.7÷36.8=39.9 6割減
78×0.4=31万円がゴール 厚生省試算では2052年がゴール時期
ゴール時期が早まることがあっても遅くなることはないだろう。
数理計算上は31万円がゴールとなるが政治的には疑問
no.8088 記入なし (18/01/08 13:04)
「貧乏人は医者にかかるお金や健康診断にかけるお金をケチる
従って、貧乏人の平均寿命は金持ちより少ないため
「俺は80歳までに死ぬ」という信念があれば、入らない。
入らない選択はもったいない。
免除制度の有効活用だろう
全額免除なら無料個人年終身金加入(死亡保障なし)と同じだ
民間個人年金月1.69万40年支払い 65歳終身 月いくらもらえる
no.8089 記入なし (18/01/08 14:16)
全額免除になるには年収57万以下だ。
時給800円のパートで、約70時間
一日7時間の労働として、年10日
どんな人だろう。東日本大震災の仮設暮らしか?
no.8090 記入なし (18/01/08 15:49)
おれや
no.8091 記入なし (18/01/08 15:57)
失礼
時給800円で年間700時間
一日7時間として、年100日です。
まあ、介護施設で朝晩の送迎4時間で年間175日なら
no.8092 記入なし (18/01/08 15:59)
年金の全額免除とか、できるだけやらない方が良いよ。
よくよく免除規定を読めば分かるけど、かなりの不利益を被ることになる。
安易にダメになったら生活保護もらえば良いや…でなくて、自助努力は大事。
no.8093 記入なし (18/01/08 16:07)
自重努力。自重努力。自重努力。
no.8094 記入なし (18/01/08 16:26)
この歳になって自重努力
といわれても
ひらきなおりの
キリギリス
no.8095 記入なし (18/01/08 17:19)
生活もギリギリッス
no.8096 記入なし (18/01/08 17:22)
やっぱり、みみみ、民主党だねアノ大流行で政権交代しました
消えた年金問題は狂乱状態で国民は舞い上がった。自民党はケシカランと・・
no.8097 記入なし (18/01/08 17:46)
備え有れば憂いなし。
no.8098 記入なし (18/01/08 22:39)
64歳の就活(バイト)は何だか恥ずかしいなぁ〜
なんて言ってられないけど、今から働くと70歳くらい迄
働く事になるんだろうな
。
65歳で年金貰うから、働く人はすくなくなるね
統計は
>60歳以上の人の中で働いている人の割合は、60歳〜64歳で約60%、
65歳以上で約20%という数字が出ています。
だとさ、あぁ、恥ずかしい。
no.8099 記入なし (18/01/09 00:12)