一覧
雑談 大河ドラマを語ろうじゃないか
過去スレに龍馬伝と天地人があったが、このスレを総合スレにしよう
大河ドラマ好き、思う存分、語ってくれ
投稿者 : 記入なし 日時 : 14/01/06 15:05

Infomation 607 件中 500 から 599 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


津久井湖で撮影して欲しい。
no.500 記入なし (17/09/04 21:10)

489
それは大河でやる必要ないような...
no.501 記入なし (17/09/04 21:41)

お江と八重の桜と華なんとかと今の大河がクソ過ぎ
no.502 記入なし (17/09/04 21:43)

花燃ゆは面白くなかった。あの低視聴率わかる。脚本がダメすぎて全然ドラマになってなかった。それでも明治編だけは時代が好きなので少し見てた。
no.503 記入なし (17/09/04 21:52)

今年の大河はつまらん。
no.504 記入なし (17/09/04 21:57)

訂正
589でなく498
no.505 501 (17/09/04 23:20)

訂正
589でなく498でなく489でなく498
no.506 記入なし (17/09/05 00:07)

もうやめてくださいよ(苦笑)。HNって案外大切だな。
no.507 記入なし (17/09/05 00:18)

ビデオオンデマンドで昔の大河「黄金の日々」を見始めました。
まだ2話しか見てないが、テーマがしっかりしてそうだ。
人物に精悍さがあって深みを感じる、時代というものかなぁ・・。
no.508 夜曲 (17/09/05 03:12)

親がTV番組の選択にうるさかったので子供時代から大河ドラマを見ていました。

黄金の日々、懐かしいです。残虐な処刑シーンで子供にはショックが大きくて
眠れませんでした。
no.509 記入なし (17/09/05 08:53)

近年よかったのは風林火山よかったな
それ以降は・・・
no.510 記入なし (17/09/05 09:32)

大河ドラマへの期待する事としては

史実に基づいて欲しい派と、エンターテインメント派に

分かれると思います。私はエンターテインメント派なので、

新撰組とか、龍馬伝とか好きでした。

直虎も好きで毎週見てますよ。

柴咲コウさんの目力は、おんな城主にピッタリだと思います。
no.511 記入なし (17/09/05 13:54)

柴咲コウを今までドラマ等で見てきたせいで、あんな性格の人を演じてると嘘臭く見える。アクが強すぎて、本人の部分が役にめちゃめちゃ出てしまう。にもかかわらず役柄であんな態度をとるせいで、そこに違和感がある。
no.512 記入なし (17/09/05 14:00)

あ〜。演劇臭か。

時代劇だから違和感も楽しんでますよ。

私は、民放の恋愛ドラマに違和感を感じるのでそちらの違和感にケチ付けたい。
no.513 記入なし (17/09/05 19:38)

柴咲コウの声は主役の声じゃない。
no.514 競輪 (17/09/05 20:00)

子ども劇場じゃないんだからエロいシーンも入れてほしい(*ノωノ)
no.515 記入なし (17/09/05 21:00)

柴咲コウは、昔大奥で女吉宗を演じたことがあるのだけれど、これははまり役。
本人自身のアクが強さがもろに生きる役は、見てていい。
今回の大河もそういう風に脚本を作れば、今年の大河見たと思う。
no.516 記入なし (17/09/05 21:07)

高橋一生が主役
no.517 記入なし (17/09/05 21:17)

ファンタジー感ありあり
no.518 記入なし (17/09/05 21:17)

お家が潰れてパッとしなくなったなと思ってたら、万千代がスパイス。
no.519 記入なし (17/10/15 17:31)

来年の「西郷どん」でパンティー仮面不倫で降板した斉藤由貴代役に南野陽子が“スケバン刑事リレー”で30年ぶり大河出演。
来年も面白くなさそうだと思っていたら、見なきゃいけないじゃないか。
no.520 記入なし (17/10/21 21:30)

今日も万千代( *´艸`)
no.521 記入なし (17/10/22 15:48)

万千代が出てきてから、つまらなくなってきた。もう、見なくていいかもしれない。
no.522 競艇小僧 (17/10/22 19:16)

徳川家康の演技が上手い 俳優は誰?
no.523 記入なし (17/11/02 11:13)

おんな城主直虎。今日で終わりか。
no.524 記入なし (17/12/17 14:12)

来年の「西郷どん」原作誰かと有隣堂で見たら林真理子ジャン…
一気に萎えたよ
no.525 記入なし (17/12/17 14:28)

真田丸と直虎は駄作
no.526 記入なし (17/12/17 14:31)

最近の大河ドラマは面白く無いですね!大河、放送打ち切りも近いのでは?個人的には昭和54年に放送された【草燃える】が良かったです。
no.527 記入なし (17/12/17 14:35)

確かに昔の「武田信玄」や「独眼竜政宗」は面白かった!
no.528 記入なし (17/12/17 14:38)

時代の流れについていけないと、現代ドラマは面白くないだろね。
no.529 記入なし (17/12/17 14:53)

おとわが、撮影から1年で胸膨らみ始めた…
no.530 記入なし (17/12/17 20:29)

大河ドラマに面白さを期待するのはいかがなものかと

NHKは教育も兼ねている会社である。

例えば、真田丸
三谷の脚本の映画は数あり、それなりにヒットしている。
真田丸の山場はクライマックスの大阪城の攻防にある。

柴田錬三郎の「真田十勇士」では、霧隠才蔵はイギリス人であり、大鷹で空を自由に飛んでいた。
真田幸村がなぜ、あれだけ家康に対抗できたのか?
そこには「真田十勇士と呼ばれる忍者集団がいたからである。」
当時、鎖国ではなく、イギリス人や黒人、あるいはオラウータンが日本にいてもおかしくはない。
異国の人間を含む忍者軍団が配下にいれば、それなりの戦いができる。

ある小説では、
「猿飛佐助は家康の首を取って帰ったが、既に幸村は死んでおり、その後の家康は影武者だった」とか

しかし、正しい歴史を行うNHKでは、そのような荒唐無稽のストーリは書けない。

時代劇と言えば、古くは水戸黄門であり、薩摩や蝦夷までいっているが、
実在人物は、せいぜい小田原止まりである。

水戸黄門の印籠、大岡越前の大岡裁き、遠山金四郎の桜吹雪、暴れん坊将軍の市中視察
定番の人気メニューは歴史的根拠がなく、やれば歴史学者からクレームがくるのである。
no.531 記入なし (17/12/17 20:44)

過去の作品が好きすぎて、今の作品の良さが見えない人もいるんだ。

昔はよかった。とか、今の若いモンはなってない。といった感覚に近いのだと思う。
no.532 記入なし (17/12/18 19:32)

水戸黄門の最高視聴率は43.7%だからね
no.533 記入なし (17/12/18 20:57)

再来年は近代、大河?たけしが落語家役で出演?また低視聴率かな?
no.534 記入なし (17/12/19 09:42)

再来年の大河、麒麟が来る?に期待します。明智光秀が主人公?
no.535 記入なし (18/05/03 17:07)

せごどん見てる人いる?
no.536 競艇小僧 (18/08/12 20:38)

八重の桜が一番好きです。
no.537 競艇小僧 (18/08/12 20:56)

幕末の志士を描いた大河ドラマを喜ぶ者が、働きもせずに麻雀にふける日々とは。
no.538 記入なし (18/08/12 21:44)

何か人の役に立つことをしたいと思ってるんですが、まずは、自分ですね。
no.539 競艇小僧 (18/08/12 22:01)

子供の頃、西田敏行の西郷さんを見ていて、悪いことは悪いのだという姿勢が大好きだった。

ドラマの影響で理想を聞かれたときTVの西郷さんと答えたことがあったけど、

西田敏行〜wwwおっさんやんwwと笑われてはずかしかったのを思い出した。
no.540 記入なし (18/08/13 09:11)

西郷隆盛に共感できなくなった。
no.541 競艇小僧 (18/09/09 20:53)

西郷隆盛に共感できなくなったところを聞かせてください
no.542 記入なし (18/09/09 21:09)

>西郷隆盛に共感できなくなった。
ほたえな!!
no.543 記入なし (18/09/09 21:17)

長州征伐のときは、戦を止めてたのに、徳川幕府相手には、やけに好戦的になってきた。
幕府は開国に動いてたのに何で倒幕しなきゃならんの?自分たちが国を動かしたいだけだろ。
no.544 競艇小僧 (18/09/09 21:35)

江戸で不逞浪士を暴れさせて、無理やり戦争に持ち込むよね。
no.545 競艇小僧 (18/09/09 21:47)

>no.544
西郷自身は戊辰戦争の後、しばらく薩摩にいる。
西郷が引っ張りだされたのは岩倉率いる政府首脳がヨーロッパに行く留守をまかされたからである。

長州の時は、長州が滅んだ後、次は薩摩が滅ぼされる事を危惧したからである。

討幕は慶喜がフランスから軍備を支給してもらう見返りに北海道を渡す計画があったとか
no.546 記入なし (18/09/09 22:39)

西郷隆盛に共感できたり英雄だと思える人いる?
no.547 競艇小僧 (18/09/16 20:54)

いつの時代も、世の矛盾に切り込んでいく人物は現れるものだと思う。


現代なら、LGBTの社会的認識に切り込んだり、

新卒一括採用制度への疑問だったり。

私は、そういう声を上げる人が好きだ。
no.548 記入なし (18/09/17 09:34)

西郷隆盛の肖像写真がほとんど残っていない(もしかしたらゼロ?)という話を読んだことがあります。西郷氏には迷信深い一面があったのかもしれませんな。写真を撮られたら魂を抜かれる・・・・・・・・と、までいかなくても、なんとなく怖かったのかもしれません。
no.549 記入なし (18/09/17 10:10)

弟「鬼じゃ!兄さは戦の鬼じゃ!」
せごどん「そうじゃ・・・おいは怠け者の小僧を地の果てまで追いつめちゃる」
no.550 記入なし (18/09/17 10:15)

西郷と大久保バチバチだな。人間関係って難しい。
no.551 競艇小僧 (18/11/11 20:44)

東京ー横浜間に鉄道が開通した当時
西郷:この鉄道は生活を変えてしまう(実際:鉄道の普及は馬車や人力車を無くしてしまった)
   生活がいっぺんに変わってしまうと苦しむ人々が出る。
   また、鉄道敷設には莫大な金がかかる。(税金を上げねばならない)

大久保:日本は島国であり、海岸線が長い。
    外国が黒船でやってくると、簡単に上陸されてしまう。
    それを阻止するためには、全国から兵隊をそこに移動し、水際で阻止せねばならない。
    そのためには、国土に広く鉄道を敷設しなければならない。
no.552 記入なし (18/11/11 21:41)

西郷と大久保の仲直りは癒し系の国父様に任せた
no.553 記入なし (18/11/11 22:52)

せごどん、ももう、終わりの方にきてるよね。最後の方にもっと時間を割いて欲しかった。簡単に終わってしまうんだろうか。
no.554 競艇小僧 (18/11/25 18:59)

せごどん、なかなか動かないね。
no.555 競艇小僧 (18/11/25 20:50)

せごどん、ついに立ったか〜。

ここからじっくりやってもらいたかった。
no.556 競艇小僧 (18/12/02 20:46)

大久保は欧州を見に行った。
西郷は日本にいた。

これが西南戦争の命運を分ける。
西南戦争時代、熊本ー東京は電信設備がある。

鹿児島がどうなっているか、熊本の情報は東京に送られる。
一方西郷は、熊本城が落とせず、そこで足止めをくらう。
全軍がそこで待機していては、大阪から政府軍が来て不利になるため、一部を先に送る。
しかし、先にいった部隊は、西郷からの指示待ちのため、一日程度の距離で待機、
そこから進軍できなかった。

西郷の軍事技術は10年前の戊申戦争のもので、両方がそうであればよかったが、
政府軍は電信技術で連絡を取り合い、西郷は熊本や宮崎の不平士族もいたが、連絡を密に取る事ができなかった。
no.557 記入なし (18/12/02 21:20)

>552
>557

分かりやすく説明していただき、ありがとうございます。

西郷が勝っていたら、日本の発展は遅れていたんですかね。

どっちがいいのか、よくわからない。
no.558 競艇小僧 (18/12/02 22:15)

>西郷が勝っていたら、日本の発展は遅れていたんですかね。

今、安倍総理が北方領土についてプーチンと話をしている。
徳川幕府は樺太について、「ロシアを国境を決められなかった。」

明治政府は明治8年に「千島列島を日本の領土とする代わりに樺太をロシアに渡す」事を決めた。

沖縄についても宮古島島民遭難事件で、清政府が「責任範囲でない事件
(清政府が実効支配していない)」という発言をしたので、大久保が沖縄を清(中国)から
もぎとった。

当時、ロシアはロシア皇帝がいて、中国は清王朝、日本も天皇がいたが、
もし、独裁者の国王がいれば「力づくで樺太(あるいは沖縄をとってこい)」
はありえたはず

薩英戦争で鹿児島にイギリス船が来た時、西郷は島流しで見ていない。
陣頭指揮を取ったのは大久保である。

西郷が勝った後、欧米を視察に行けば、それはそれなりの発展をしたんじゃないかな?

西郷の功績として「江戸城無血開城」がある。
ある説によれば、旧幕府を完全対峙せず、「徳川慶喜を大大名として新政府の一員に入れる」
事も考えていたらしい。
まあ、大村益次郎がアームストロング砲で彰義隊を撃破すると、旗本が衰えたので
やる必要がなくなったらしいが
no.559 記入なし (18/12/02 22:48)

>559

ありがとうございます。

よく知ってますね。

読書ですか?

西郷が勝ったら士族の扱いをどうしたか。

西郷が勝ってもそれなりに日本は発展したのかもしれませんね。
no.560 競艇小僧 (18/12/03 06:59)

人生ってふしぎですね。最初の新しい武士として歴史に登場した人々が、最後の古い武士として消えて行った。
no.561 記入なし (18/12/06 12:50)

>当時、ロシアはロシア皇帝がいて、中国は清王朝、日本も天皇がいたが、
もし、独裁者の国王がいれば「力づくで樺太(あるいは沖縄をとってこい)」
はありえたはず

ロシアはバルカン半島の反乱支援をしていてトルコとの戦争準備に忙しかったのと、中央アジア征服に忙しかった。
清国はアロー戦争や太平天国の乱の直後で疲弊していたのに加え、冊封政策だったので帝国主義的な考えはなかった。
no.562 蝶ブドウ (18/12/06 15:47)

薩摩が熱い。会津が熱い。
今日は、熱いです。
no.563 競艇小僧 (18/12/09 20:46)

「麒麟がくる」
早く見てー。
トラブったとはいえ、1年ぶりに見応えのある大河が戻ってきた。
no.564 記入なし (20/01/12 19:06)

大河ドラマはいつもだいたい同じっしょ?
信長、秀吉、家康。の三強。
no.565 記入なし (20/01/12 19:08)

独眼竜正宗も素敵だったよ!
no.566 みみずく (20/01/12 19:13)

同じ人を描いても、その人を善人にするか悪人にするかで、ドラマが変わる。

本能寺の変について、イメージは深夜に火を付け、赤々と燃え盛る中寺が崩れたイメージがあるが、
実際、終了したのは午前8時、夏至の頃だから、日の出は4時40分頃
明るくなってから、3時間余りも戦っていた事になる。

信長は起きると「誰か」と聞き「明智軍です」と言われると、「是非に及ばず」と言ったらしい。
「是非に及ばず」については、「誰か」の次に「なぜだ」がありそうなもんだが、
「なぜ」が「是非」になるらしい。
つまり、「なぜか」の訳に心あたりがあったのであろう。
しかし、それから4百年余り、誰もその答えを出していない。

もしかしたら、レバノンに逃げたカルロス・ゴーンは知っているのかもしれない。

あ、あと100年たったら、カルロス・ゴーンが大河の主人公になるかも
no.567 記入なし (20/01/12 19:41)

正宗も、秀吉に下り、家康に付き。いつもの三強が出てくるし。
no.568 記入なし (20/01/12 19:41)

いつもの三強は人生そのものがドラマだから。
Youtubeでたまに三強のドラマ見つけちゃうと見入っちゃうな。
no.569 記入なし (20/01/12 21:52)

大河ドラマが久しぶりに面白かった。
鉄板の王道路線。大河はこれがいいんだ。
「麒麟が来る国に」
no.570 記入なし (20/01/19 21:31)

思い切って地味にしてほしいですよ。苦難の生涯を送り、最晩年に栄光を掴んだ科学者の物語とか。

一番最初にノーベル賞受賞の場面を持ってきて、主人公の回想と言うかたちで話が進んでいく………理系の人々が感泣だ。
no.571 記入なし (20/01/20 01:17)

それは大河でやるドラマではないなw
no.572 記入なし (20/01/20 01:20)

やっぱだめ?(苦笑)。例の、陶芸家のドラマで思いついたんですが。
no.573 記入なし (20/01/20 01:36)

今年の大河は大変だね薬物中毒者が原因で放送が遅れ
あげくコロナで撮影できず。
no.574 記入なし (20/04/18 21:00)

今年というより、令和になってからの大河はボロボロ。
あげくテレビ・放送業界存亡の危機。
no.575 記入なし (20/04/19 00:36)

NHKのEテレなんだけど、いままで、出演者が日本全国にロケをしていた。
3月から、出演者がイラストになり、声とスタジオだけになってしまった。
no.576 記入なし (20/04/19 10:03)

古代の天皇制の起源をやってほしい。聖徳太子とか蘇我入鹿などの。
no.577 記入なし (21/03/03 22:26)

岡本太郎を主人公にしてみては。岡本さんでなくとも、芸術系の人。ドラマチックな人生を歩んだ人が多いでしょう。加工しなくとも、自然にドラマになる。
no.578 記入なし (21/03/04 21:41)

ドラマだろうけど、一年も見る気になれない
no.579 記入なし (21/03/04 21:43)

真田丸、おんな城主直虎が好きだった。
もう一回見たい。
no.580 記入なし (21/03/08 14:41)

いつもの三強。信長、秀吉、家康。
no.581 記入なし (21/03/08 14:52)

韓国大河ドラマは、なんか軽い!
no.582 記入なし (21/03/08 14:57)

中国の三国志や水滸伝、よくわからない。
特に赤壁の戦い!の展開がよくわからないのが残念。
no.583 記入なし (21/03/08 14:59)

太平記を南朝側視点で大河やってほしいなぁ
no.584 記入なし (21/05/25 05:09)

日本人は世界でも例えで忍者と言われる位に忍者が活躍したはずなんだが大河ドラマでもあまり主役にはならない
マンガならあるのにねえ 軽いからかな?
no.585 記入なし (21/05/25 05:37)

誰を主人公にするのかな?
忍者と言えば、伊賀・甲賀だが、元々、農民・野武士のレベルだったらしい。
この地はかつて琵琶湖があった地点で農耕にはむいていなかった。

外貨を稼ぐために、出稼ぎに出る。その職業は商人であり、傭兵である。
戦国時代、これらの情報は重要であった。
伊賀は主君をもたず、自立していたが、信長を敵に廻し、ズタボロになった。

本能寺の変の際、服部半蔵は家康の逃走を助け、以後、家康の配下となり、
「半蔵門」なる地名を残している。

二代目半蔵は、武士に、
三代目は部下の反乱にあって改易、再起をかけて、大阪夏の陣に参戦。
行方不明となり、恐らく戦死したのだろうが、死体が見つからないため「敵前逃亡」の汚名を着せられる。

忍者が活躍したとすれば、本能寺の変の際、その事実を知った秀吉がいち早く動く。
でも、秀吉が重用した忍者は不明。
ありそうなのが、黒田官兵衛配下の忍者と蜂須賀小六配下の忍者
この二人、秀吉配下の智将と猛将、子供同士を結婚させる間柄
しかし、関ヶ原直前に離縁したため、その後100年断絶とか

後は、秀吉の小田原攻めの際の風魔一族、箱根を根城にして、情報を北条に送ったが、
「小田原評定」により目立った戦いはなかった。

マンガにありそうなのが、甲斐武田家
穴山梅雪の離反により、武田家は滅亡
部下の忍者は、本能寺のどさくさに紛れて、穴山梅雪を殺害。

でも、武田の忍者は、真田の猿飛佐助が有名だ。
no.586 記入なし (21/05/25 08:52)

武田の忍者で有名なのって他に加藤段蔵くらいかな
no.587 記入なし (21/05/27 03:53)

Nhkの大河ドラマは、聖徳太子以前の古代史をやってほしい。蘇我のイルカとか、卑弥呼など。
no.588 記入なし (21/08/25 16:08)

YouTubeで真田十勇士を見たけど残酷なシーンがあるのでこれではテレビのロードショーでは放送出来ない
no.589 記入なし (21/08/25 18:21)

卑弥呼は場所が不明。
九州と近畿がケンカする。いっそ、沖縄か北海道にするか
no.590 記入なし (21/08/25 18:22)

大河ドラマは、

戦国で、信玄、謙信、信長、秀吉、家康。

幕末で、高杉晋作、坂本龍馬、桂小五郎、西郷隆盛、大久保利通。

主役はこれだけ。
no.591 記入なし (21/08/25 20:32)

勝利者の方が視聴率が取れるからね。
敗者
戦国敗者、真田幸村
幕末 徳川慶喜
no.592 記入なし (21/08/25 20:35)

真田十勇士
基本的な構成は、猿飛佐助、霧隠才蔵、三好清海入道、三好伊左入道、穴山小助、由利鎌之助、筧十蔵、海野六郎、根津甚八、望月六郎の10人となっているが、作品によって差異が見られる。
no.593 記入なし (21/08/25 20:40)

堀越二郎は使えませんかね。例のアニメ大ヒットだったでしょ。
no.594 記入なし (21/08/25 20:45)

一度、明治天皇を主人公にしてやってほしい
父・孝明天皇が崩御、14歳で即位。
幕末・維新は薩長の操り人形だったのか?

西郷隆盛が朝鮮に大使として行くといった時
岩倉具視の助言でひっくり返したと言われるが

成人した後の日清・日露戦争はただ傍観したのか
no.595 記入なし (21/08/25 20:48)

今は戦国・幕末のような状況じゃないのか?

無職コムに溺れて天下を取る俺の時代じゃないの??
no.596 記入なし (21/08/25 20:51)

>堀越二郎
単なる技術者はどうかな?やるなら山本五十六

日米開戦を想定し、「アメリカとの戦いは、陸戦ではなく航空機」と
当時、兵器としては偵察機としてしか活用されていなかった航空機を戦闘機にして導入

その後、日本は艦隊戦を想定して、巨大な大砲をもつ巨大戦艦をつくったが、
射程距離からみれば、大砲より、飛行機の方が長く、敵戦艦・空母を射程内に入れる
前に魚雷を装着した戦闘機を相手にせねばならなかった。

日本は戦艦より、空母を作るべきであった。・・・かな
no.597 記入なし (21/08/25 20:59)

山本五十六やるなら、ドラマとしての盛り上がりを見せる東条英機だろう。
もうそろそろやってもいいだろう。間違いなく面白い。
no.598 記入なし (21/08/25 21:03)

東条英機はまだ早い。どう描くつもりか?

例として、石田三成。
秀吉は信長の忠実な部下だったが、信長の死後、子供も孫もいるのに、天下を取ってしまった。
この事が「石田三成は豊臣(秀頼)の天下を狙っているのではないか」と思われた。

・豊臣の天下を狙う極悪人か
・家康から豊臣の天下を守ろうとした善人か
評価は分かれる。

さて、東條英機であるが「開戦の責任は自分にある」と述べている。
・天皇を守って全責任を負ったのか(善人)
・これが、本当に自分の野心であったのか(悪人)
評価が分かれる。

善人の場合
・東京裁判の判決は間違いであり、現在の日米同盟にヒビが入る。
・戦争責任は天皇にあり、中国・朝鮮から(現在豪邸に住む)天皇に倍賞責任が及ぶ
(韓国は千年たっても忘れないそうである)
悪人の場合
・この極悪人を靖国に葬った当時の政府と現在参拝している内閣に
 中国・朝鮮から非難を浴びる

さて、東條英機を、善人にするのか悪人にするのか?
no.599 記入なし (21/08/26 19:08)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック
607 件中 500 から 599 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
前のページ 次のページ

前 [店長が、顔だけで仕事のできない子を雇います。]
次 [社民党について語りましょう ]

  一覧
「大河ドラマを語ろうじゃないか」と似ているトピック
「大河ドラマを語ろうじゃないか」を見た人は他にこんなトピックも見ています
  一覧