一覧
議論 高卒で公務員になっていた方が良かった?
もう一度、高校生に戻れるとしたら、
大学受験なんか受けずに、
初級・III種試験を受けて公務員になる。

その方が無難だし、何といっても、
公務員って、大学に行ってからなる方が、
はるかに難しいじゃん。
投稿者 : 記入なし 日時 : 05/06/12 21:21

Infomation 2424 件中 300 から 399 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


スレ主さんの言うとおりだ。
もう1度戻れたら就職で不利になった大学なんか行きません。

大学の時、調べたら年齢制限にひかかりました。
何が17歳から受験できますだ。上は19か20歳までじゃないか。
しかも初級・3種なのに、無名大どころか中級大学より難しいなんて。
中級・2種以上は絶望じゃないか。
no.300 記入なし (07/10/22 14:21)

このレス全体を読んで思うこと。
それは、レス者のほとんどは、大卒者で人生うまくいってない人に対して、排他的だ。
このレスだけじゃなく、他のスレッドもそうだ。
無職.comは、大卒者にたいして、排他的。村八分にしたがっている。
no.301 記入なし (07/10/22 16:01)

うまくいかない大卒者に対してはうまくいかない大卒者ではないと理解できんだろ?

ほんと大卒に対する偏見のある経営者はおるよ。
no.302 40代おやじ (07/10/22 16:57)

だから学歴詐称してまで公務員になりたがった大卒が多かったじゃないですか。
高卒の就職機会を踏みにじった彼らは全員懲戒免職されるべきでしたね。
no.303 記入なし (07/10/22 17:01)

ここでは(無職com)学歴とかは関係なく大卒の実力がどうなのかと言うレスが多い。ならば高卒が大卒と実力で勝負すればよい。

どうせ同じ給料なのだから。
no.304 40代おやじ (07/10/22 17:10)

陸上自衛隊なら大卒でもなれると思うが?
no.305 記入なし (07/10/22 18:44)

>no.298 ・・・ 34才に言ってやって
no.306 50歳 (07/10/22 18:47)

あ、あれは彼オンリーにいったんですよ。
no.307 めとろん (07/10/22 18:53)

言っても無駄でしょう。
馬の耳に念仏、猫に小判、豚に真珠、のれんに腕押し、ぬかに釘・・
  :
後なんだっけ・・・
no.308 茶菓 (07/10/22 18:57)

茶菓さん・・・十分ですよ^^;;
でも彼の場合は言われたからと言って逆恨みはしませんね。
人間性もひとつ(もふたつ、もみっつ・・・)なのに
ねじけてはいないのは、裕福なため?
かわいがられて育ったため?
それとも現状把握に恐ろしく鈍感?どれ?
no.309 めとろん (07/10/22 19:11)

正解:人工知能だから
no.310 記入オレンジ (07/10/22 19:15)

そやねん。その説が一番しっくりくるねん。
前もその話したよね〜しかも本人まじえて・・・
no.311 めとろん (07/10/22 19:18)

しかもおそろしく精巧にできている。

精巧、成功、セイコーマート。
no.312 記入オレンジ (07/10/22 19:20)

だが、ひとつ情報をいれると進化していくタイプがいまの最先端だけど、
そのチップは搭載されていない。
no.313 めとろん (07/10/22 19:21)

>セイコーマート ・・ 北海道ローカルネタかと思ったら埼玉や茨城に店があるって
no.314 50歳 (07/10/22 19:24)

記入オレンジさんと話してるといつのまにか、北海道事情通になちゃうよね
no.315 めとろん (07/10/22 19:49)

>公務員って、大学に行ってからなる方が、はるかに難しいじゃん。

それより難しい30過ぎの公務員再チャレンジ。
最近「うかれました」としか言っていないが・・・
今日当たり発表では????
no.316 茶菓 (07/10/22 20:44)

 彼は既に任官されている。
はるか銀河の彼方にある、オンボロメダ共和国の公務員にね・・・・・・。
no.317 記入オレンジ (07/10/22 21:15)

公務員うかれますた
no.318 34才の男 (07/10/22 21:32)

新鮮味がない、却下
no.319 50歳 (07/10/22 21:38)

私たちの時代は、国家公務員V種が大卒でも受けれました。

だだ、高卒と同じ扱いで大卒のメリットなにもありませんよ。
今は、公務員では無くなりましたが。
no.320 国立大学職員 (07/11/17 19:05)

>公務員うかれますた  ・・ 公務員に成れたと浮かれた夢を見てた頃もあったんだねえ、、残念。
no.321 50歳 (07/11/17 19:50)

結局、目的もなく大学に行ったこと事体が問題だったということだ。
no.322 記入なし (07/12/16 15:25)

ブログちゃんねる何でみんな大学行くの?公務員なればいいのに
http://blog.livedoor.jp/blog_ch/archives/50764526.html
no.323 記入なし (07/12/16 15:38)

>>323
・・・高卒の公務員は・・・・
後から大卒の連中に抜かれるんだよ。
階級も給料もねw
行政の要職は、大卒で占められ、
高卒は大卒に顎で使われる、
これで幸福か?
もちろん、高卒でも他の一般企業から思えば、
恵まれた環境に違いはないけど・・・。
けれど、高卒の公務員で社会を知らない奴は、
それを耐え難い不満になって、
ドロップアウトしちゃうんだな。
んで、転職する際なんて最悪だ。
中小企業の社長なんて、公務員に悪い偏見あるから、
なかなか就職が見つからない。
(公務員が続かない様な奴が一般企業の激しい競争の中でやっていけるわけがない
と思っている。)
そして一般企業になんとか入って、
役所を辞めなければ良かったと後悔する日々だ。
ま、それだけ、民間企業と公務員には温度差がある、
no.324 記入なし (07/12/16 17:19)

公務員辞めて後悔してないやつがゆうめいとしにきてる
no.325 34才の男 (07/12/16 17:24)

パソコンができず地方公務員内定を辞退し、ゆうめいとになった俺様最強!
no.326 記入なし (07/12/20 09:01)

サブプライム、モノライン、SIV危機など、アメリカ発の世界恐慌で、
高卒で就職しておけば良かったという人が続出しそうですね。
no.327 記入なし (08/01/26 17:48)

偏差値教育の奴隷だった前の就職氷河期世代でさえ
あのザマだったのに、ゆとり世代が就職氷河期を
迎えると阿鼻叫喚の地獄絵図になるだろうな。
no.328 記入なし (08/01/26 17:55)

公立高校の受験問題が、新聞に出て思った感想。

[3流大学受験問題<公立高校受験問題<高卒公務員試験問題] 難易度

公立高校の受験問題の方が、自分の行った大学の受験問題より難しかった。
ただ、自分が公立高校を受験した時(約15年前)より、問題の難易度は上がっていたこともあるのだが・・・。
公立高校の受験問題より簡単な受験問題が出題された3流大卒者には、どうあがいても、大卒公務員の道は無い。
下手に大学に行くより、公務員専門学校で頑張り、高卒で公務員になったほうが良かったと思う。



人に使われるのが苦痛で、出世したいと思う人は、高卒で公務員になろうとは思わないでしょう。
適度に働いて、出世とは無関係の生活を送り、普通に暮らせるだけの給料が貰えればそれで良いと思っているからこそ、高卒で公務員になれば良かったと思うのです。
まぁ、そういう人(自分)が、大卒だけど就職の決まらない人なのだろうが・・・。
no.329 記入なし (08/03/07 14:05)

おれも、それが正解だったと思う。
no.330 記入なし (08/06/12 16:12)

いずれ就職するのですから、早いうちの方が良いです。
今の時代、就職には経験者の方が有利ですし、大卒を嫌う会社もあります。
就職しても遊び気分が抜けないからです。時間とお金の無駄遣いです。
大卒で職が決まらない方が切ないです。昔とは時代が違います。
no.331 記入なし (08/08/05 22:17)

三流でも大学には行った方がいい。
一流だろうが三流だろうが『大学卒』には変わりなし。
大卒の方が給料が高い。
人生において、あんな自由な時間はないですよ。



とか言われて大学に言ったけど、新卒で失敗して派遣社員になって
高卒正社員に使われるまま。
こんなことになるくらいなら高卒で就職しておけば良かった。
no.332 記入なし (08/08/05 22:35)

大卒が給料高いなんてのは、正社員になれたらの話。非正規雇用なら大卒も高卒も差はない。
no.333 人生やりなおし (08/08/05 22:37)

公務員でも中卒で入隊できる自衛隊もあります。自衛隊ですと大学も卒業できるし。
最近問題なっている清掃の職員なんか中抜けしてよく問題になっています。
警察の場合親が警察に勤務していると仮りに子供がいたら警察に勤務
できることもあります。
no.334 答え (08/08/07 14:54)

大卒のために就職に失敗した人
http://musyoku.com/bbs/view.php/1183009289/
no.335 記入なし (08/08/09 16:21)

no.326
no.336 記入なし (08/10/02 21:54)

米VIX指数が上昇、過去最高付近を維持−製造業景況指数の低下で
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=a2fg3jThC0Fc&refer=jp_top_world_news
no.337 記入なし (08/10/02 22:19)

みんながそう思ったら、公務員試験はすごい倍率になるぞ。
大学は無試験で入学できたりして。
no.338 記入なし (08/10/11 19:38)

そういう試験枠も
もうければ良いんだよ。
その中で公平に競い合いすれば良い
no.339 サイコロ (08/10/11 23:39)

>339
賛成だ。
民間会社勤務の苦しみを知らなきゃだめだ・
no.340 記入なし (08/10/12 19:26)

それが、再チャレンジ試験なのでは・・・
no.341 記入なし (08/10/12 19:47)

そうですね。だから、
その枠内で競って採用され
民間のときの経験を生かして
公務員の中に新風を巻き起こせば良い
no.342 サイコロ (08/10/12 20:57)

派遣社員の僻みについて… 自分は一部上場企業の製造業工場に正社員で勤めている者です。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1115086371?fr=rcmd_chie_detail
派遣社員の僻みについて…

自分は一部上場企業の製造業工場に正社員で勤めている者です。(25歳勤続7年)
自分の工場は正社員が四割、派遣が六割くらいなのですが、
昨年末ボーナスを貰った時(3・5ヵ月分 税抜き約90万)に、
同じ職場で同じ年代の派遣社員に凄く僻まれました…
就職氷河期の世代の方達なんかは仕方ないと思うんですけど、
自分の世代なんかは高卒でも全然就職厳しくなかったですし
自分は他の同年代の人達が適当にフリーターをしている時も、
真面目に安月給で頑張ってきました。
格差って言いますけどこれは単なる僻みですよね?

皆様の御意見聞かせて下さい!

金額については聞かれたから答えたって感じです。ですが工場内に貼り出されている
労働組合新聞にデカデカと3・5ヵ月分と書かれていますので、言わなくても大まかな金額はバレます。


--------------------------------------------------------------------------------------------

こういうのを見ると、大学なんか行かずに、高卒で就職していたほうが良かったな。
no.343 記入なし (08/10/20 23:57)

俺高卒28歳だけど今からでも大学行って
数学や物理勉強したいわ。
no.344 記入なし (08/10/21 00:08)

自分の金で行くのなら
何の問題もない
no.345 サイコロ (08/10/21 00:12)

今年24歳大学中退。来年市役所初級・上級片っ端から受けようと思うんだけど
大丈夫かなあ・・二次の心象は悪いだろうけど1次が良ければいけるんかな
no.346 記入なし (08/10/21 07:19)

学歴で成功するには必ず新卒で一流企業に就職して、絶対辞めないこと。
これが重要。それ以外学歴で成功する方法はほとんどない。

新卒で職にあぶれたり、就職してもすぐ辞めるようでは、貧困生活が待っているだけ。
no.347 記入なし (08/11/24 17:35)

公務員でも上級職(T種)でなければ
あまり学歴は関係ないよね
no.348 サイコロ (08/11/24 20:30)

受験してないんだから・・・
問題外ですね
no.349 サイコロ (08/11/24 21:08)

友達が高卒で公務員になった。
当時友達のことを馬鹿にしていたが大卒の他の
友人よりも一番稼いでいる。
やられた・・・
no.350 記入なし (08/11/30 22:24)

もし昔にもどれたら公務員試験を受ける。
あの頃は良かった。自分に自身もあったし。
それが今じゃ、みじめなもんだ。
no.351 記入なし (09/01/20 10:50)

スレタイの通りですな
no.352 記入なし (09/04/09 17:15)

あのころの公務員と今の公務員を同じに考えない方がいいと思うぞ。
郵政は民営化、先生は免許更新?、警察は自殺ばっかり、役所はバイト(嘱託)だらけ、
昔の仕事が嫌いだから低賃金でも公務員という図式が完全に崩れてる。
→ただし上級は除く。
no.353 記入なし (09/04/09 18:33)

今は景気の先行きが良くない上に、正社員を取りたがらない時代なので旧帝出ても
フリーターやニートがたくさんいます。これだけ出ていれば立派です。今は社員
100人以上社歴50年以上の業種がまともな会社の正社員であれば十分です(ブラック企業除いて)。
バブルの反省で企業が大学名や資格や容姿などだけでは採用しなくなっていてすごく慎重になっています。

今は旧帝早慶でもパチンコ、先物、外食、フリーター、ニートなんていくらでもいます。
no.354 記入なし (09/05/04 00:00)

>353
民営化といっても、JRやNTTのような巨大企業になっただけでしょう。
しかも今は、政府が日本郵政の全株式を保有しているので、国営会社です。
株式の売却も株価が低迷している今、難しいでしょう。
no.355 記入なし (09/05/04 00:05)

1976年(昭和51年)生まれの私としては、
高卒で公務員もしくは上場企業に就職していたほうが良かったな。

高校卒業時は1995年で、大学卒業時は1999年。
この4年で急速に景気が悪化したからな。

特に1997年11月の山一證券の自主廃業は、
日本経済に大きな打撃を与えた。

以上のことは結果論だけどね。
no.356 記入なし (09/07/26 21:42)

高卒公務員がよく見えるというと大学を卒業されて何をされていたのですか?
no.357 記入なし (09/07/26 21:49)

学歴を欲しがる職場はないから、学校なんていかないほうがいいってことを知ることが肝心だあーな。
no.358 記入なし (09/07/26 23:07)

公務員給与水準は上場企業を参照しているので、収入は大差無い筈だ。
しかも、倒産する可能性はゼロなので無敵だなw
no.359 記入なし (09/07/26 23:21)

>359さん
夕張みたいになる可能性はあるぞw
       
no.360 下っ端公務員 (09/07/26 23:26)

>no.358

では人間性?
no.361 22歳無職 (09/07/26 23:37)

学歴神話はインチキ!

失った時間とカネを返せ!
no.362 記入なし (09/07/27 21:43)

神話なんだから、
現実とは違うということは最初から分かっていたはず。
                 
no.363 下っ端公務員 (09/07/27 21:46)

なんかイライラする^^w
no.364 記入なし (09/07/27 23:47)

>362
所詮、神話なんてインチキですよ。
そんなもんを信じたあなたが悪いのですよ。

不動産神話も然り。
no.365 記入なし (09/07/29 21:35)

団塊世代の親が分かってなかった。
no.366 記入なし (09/07/29 21:39)

>357
ずっと非正規労働をしていました。
no.367 記入なし (09/11/03 20:55)

公務員もピンからキリまでなんですからね^^
no.368 記入なし (09/11/03 23:02)

自衛隊はいいなあ
学校もあるし宿舎もあるでしょ
もうちょっと体力があったら自衛隊でキマリかな
no.369 職業訓練生 (09/11/03 23:15)

イラクに派遣で行って下さい。
no.370 記入なし (09/11/03 23:19)

イラク行くとどうなるの?
no.371 職業訓練生 (09/11/03 23:21)

ゴミ収集も公務員だけど、奈良の役所はTVでも取り上げたぐらい楽だよ
no.372 記入なし (09/11/03 23:30)

>イラク行くとどうなるの?
現地の反対勢力が爆弾かかえて自爆テロしに来ます。
夜もおちおち寝られません。
no.373 記入なし (09/11/03 23:34)

俺の友達で25年前にコネで高卒で消防入った奴
なんか年収700万以上貰ってる。
公費で大型とかの免許取れていいよな。
奥さんも現役で高卒市役所職員だし、
3人居る子供の上のコは大学生。
奥さん辞めずにこれたのも流石は公務員の
高待遇によるものだろう。
no.374 記入なし (09/11/08 00:41)

消防でよかったですね。
日本航空に入っていたら87年に民営化、今年のボーナスなし、年金カット
no.375 記入なし (09/11/08 12:18)

>奥さん辞めずにこれたのも流石は公務員の高待遇によるもの ・・・ 高待遇ってどいうこと? 
たとえば、勤務時間短い、年休完全消化、遅刻・早退自由=時間休暇制度、土日休み、残業なく定時5分後庁外に立つ、
勤務中は夕飯考え、家族からの携帯電話受け、、、まだあるか?
no.376 タヌキな50代 (09/11/08 13:27)

大竹慎一氏の「日経平均4000円時代が来る」によれば
2012年から2015年に日経平均が4000円になって、
日本の大不況は大底を打つという理論だ。

そして更に興味を引くのは、大学を卒業しても
いい仕事には就けないのだから、
子供を大学には行かすなとアドバイスしていることだ。
no.377 記入なし (09/11/08 20:09)

高卒、大手転職の場合
俺、アホな専門卒だけど、バブルの頃大手メーカーに転職できたよ
(短大卒扱いの専門卒)とはいえ学歴は本来は高卒なんだけどねw
その頃は今みたいにネットで仕事探す時代じゃなくて、リクルートの
情報誌とかで探すしかなかったけど、当時は大手でも高卒以上で募集
あったよ。
入ってみたら皆大卒だらけ、辞めようと何度思ったことかw
でも、今はあまり気にならなくなった。
振り返ると確かに配属や、担当、昇進の面とかで多少の差はあった。
でもやる気と努力で実力が認められれば案外関係なかったりする。
幸いにも俺みたいに全国転勤ありの総合職は高卒のモデル賃金がないせいか
そこそこ貰えてた。
今は年も年だし、一応管理職にも馴れたしで学歴云々は以前より気にならなくなった
けど、大手はやはり学歴は必要だね。今は通信で大学に編入して仕事と勉強
を両立している。やはり大変だね。若い頃どんな大学でも勉強できる時期に勉強
すべきとつくづく思うね。苦労面では・・・。
仕事面では逆にメリットのほうが大きいよ。学びたい事を学べるから楽しい。
周りの少し昇進の早い大卒より仕事面で明らかに差がついている実感がある。
1年後社会人入試で修士課程(夜間)に進めたらと思っている。
何とかこれでようやく皆に追い付けるかなと・・・。
俺は高卒後、早く社会に出て、車とか買いたい気持ちが強かったし、勉強が
嫌いだったから専門に逃げ込んだ口なんで偉そうなこといえない。
だけど、ちょっと上の会社、公務員を狙って幸いにも、大学で学ぶ4年以上の努力を
しないと認めてもらえない。これはほんとに辛いこと。
最近ではうちの会社も昇進昇格を簡単にいえば一般、総合コースに分ける人事になった。つまり学歴で昇進昇格が決まる。一般コースでは管理職になれない。
もし、今俺が管理職になれるあたりの年齢だったら、一応総合職で採用されたとはいえ
厳しかったと思う。
今の人は本当に大変だと思う。うちの場合、ときたま中途で募集かける時がある(勿論
今は大卒以上)1回の募集に1000人以上。有名大学卒がボンボン落とされる大変な時代
だなーと(でも実際に採用されるのは、それほどの大学卒ではない)
高卒で公務員に入った人で賃金や昇進昇格で不満があるひとや、俺みたいに運よく大手に入れた人で今に不満がある人は俺みたいに遅くなる前に頑張ろう。
また、高卒でも中途の大手募集(高卒以上。。あるかな?)に運よく採用された人は
夜間大学通うとか通信とかで挽回できるから頑張ってほしい、でも若いうちにねw
no.378 遅咲き (09/11/14 00:55)

>遅咲きさん
事実なら(嘘カキコが多いので)たいしたもんだ!
上手くいってない奴はクレーマーが多いので久々に気持ち良かった〜参考にするよ。
no.379 記入なし (09/11/14 03:13)

やる気があるならいいだろう。
俺なんか会社が勝手に通信教育を申し込む。
要は「うちに帰っても勉強しろ。」という意味だ。

こっちは今の仕事がいやで転職のために資格試験を勉強せにゃならんのに
no.380 記入なし (09/11/14 08:52)

僕も、高卒で公務員になればよかったと、35歳ニートの今、つくづく思う。

公立中学でのテストは90点前後だった。
でも、高校はCランク。成績はまあまあ。Cランクのためだろう。進学校にもいけたと思うが、いったとしたら、最下位の成績だっただろう。
全国模試・センター試験と全く出来ず、Fランク大学にも受からなかった。

1年間浪人した。通ってた予備校の隣では姉妹校の公務員専門学校があった。
当時は公務員専門学校に通う人を(なんで、大学に行かないのだ)と不思議に思ってた。
そして、Fランク大学にまぐれ合格。

大学3年の時、初級・三種の公務員になろうと、参考書を見た。すると、大卒は受けられなかった。
その時、その事実を初めて知った。
僕はショックだった。

大卒公務員試験なんて、私立文系Fランク大学にまぐれ合格がやっとだった僕には、無理だった。問題集をみても全くわからない。ちなみに大学の成績はオール優。大学の試験問題とはレベルが違ってた。

その後、ワーキングプア生活を送り、ニートへ。

僕は昇給には全く興味がない。正社員になって普通以下の生活(食うに困らない程度)ができる程度の給料があればよい。


あの時、予備校ではなく、隣の公務員専門学校に通ってればよかったと、後悔している。
no.381 記入なし (09/11/14 10:12)

>381さん
地方公務員上級試験なら、
それほど難しくないはず。
国家公務員1種は別次元だからね。
        
no.382 下っ端公務員 (09/11/14 10:18)

>ちなみに大学の成績はオール優
体育も優なら肉体労働の仕事もあっただろう?
なんでワープア、ニートになるのか?

しかし、オール優で就職先がなければ、その大学が存在できるのかね?
no.383 記入なし (09/11/14 10:36)

でも、どうだろう、高卒で国家V種とか地方初級で入省しても
明らかにU種以上や上級とかのあとから入ってきたやつと一緒に仕事
するわけでしょ?
高卒でも上昇志向があまりないやつはそれでもいいけど、同じ仕事してて
明らかに給与面とか昇進で差がつくというのは不満に思うんじゃないかな。
だって、たかだか4年勉強したかしないかで一生がきまっちゃうんだもん。
外面には公務員ていうので「ほーうたいしたもんじゃん」かもしれないけど
実際、中じゃ半分腐ってやる気ないやつも居ると思う。完全に割り切って自分の
持ち場以外の仕事しかしなくて浮いてるやつとか。
恋愛だって、見合いとか条件が優先されるような場合「公務員ほ〜う、でも
高卒か?」で評価される場合もあると思う。明らかに相手が高学歴の場合。
仕事場でも「あの人高卒、あの人大卒」とかで変な見方されるだろうし。
実際、「あのコいいこだな〜でも大卒だし」で諦めちゃうやついるだろう。
高卒で入省したひとは高卒のレールで我慢するんじゃなくて、大卒で入れない
人も多くいる位だから、入省できたことをラッキーと思って中でキャリア積むことで
認めてもらえる環境なら頑張る甲斐はあるよ。
「あいつ、学歴コンプ?」みたいに見るやつは置いといて。
そのあとパソコンやら、語学で差をつければ完璧!
特にパソコンできるやつは、かなり有利だから。
no.384 記入なし (09/11/14 11:32)

地方特有の妄想は公務員が全てだったが、20年前は逆の不満が蔓延したように世の中はまた変わるw
no.385 記入なし (09/11/14 12:00)

今でもたしかに田舎の親戚のおっちゃんたちは公務員とか大企業(例え工場でも)
に勤めている人は立派みたいな見方がある。
都会には田舎の人が知らない立派な会社がたくさんあるのに。
俺なら高卒→メーカー工場→3交代より、大卒→中堅商社のほうがいいよ。
勿論、幹部候補の道がある会社だけどな。
公務員はどうかしらないけど、高卒→公務員→一生小遣いは嫌だな。
50過ぎてようやく管理職っていうのもなぁ。
50過ぎての交番のおまわりさんもなんか気の毒に見える。
no.386 記入なし (09/11/14 14:51)

>no.384
>たかだか4年勉強したかしないかで一生がきまっちゃうんだもん。

それは企業でも同じ、大卒は技術とか営業だが、高卒は製造とか検査だ。
自分の机・イスはなく、引きだし程度だ。従って自分専用のパソコンなどない。

高卒で入ると係長クラスになるまで10年間自分の机はない。
大卒は4年間大学で勉強し、入社してからも自分の机でパソコンを使ったりする。

つまり、20代の勉強できる期間の扱いが違う。
そして、偉くなる人はその後の人の扱い方のうまい人がえらくなる。
no.387 記入なし (09/11/14 15:34)

鉄道会社の場合、新人研修で大卒も一応は駅の研修するらしけど、
ゲロ掃除は常に高卒組の仕事だったらしい。当人頭にきてたよ。
それ聞いてもの凄い差別に驚いた。
本社から指示が来てるのかな。
まぁ高卒組はいなければ大卒がゲロ掃除してたのは言うまでもないし、
周りは男職場で高卒だからイジメにあってたかも知れない。
多分、そうならないように大卒、高卒両方派遣してたと思うけど。
no.388 記入なし (09/11/14 16:19)

公務員でも高卒しかいない(主体の)部署が理想だな
清掃工場とか東京都交通局のバスの運ちゃんの営業所。
というかどんな公務員でも高卒で入って社会人入試で夜間大学
いってキャリア認められるの?公務員試験受けなおすとか必要なの?
認められないんなら金と暇ドブに捨てるようなもんだけど。
バス運ちゃん→交通局の管理部門とかのキャリアパス。

でも大学いって教養身につけることが目的の人には関係ない話だ。
no.389 記入なし (09/11/15 14:56)

>383
体育の成績、特に僕の通ってた大学は出席さえしとけば、優です。
大学の体育はレクレーション。適当に汗を流し遊ぶだけ。
体育大学でない限り、他の大学も同じだと思う。

ただ、僕の場合、友達が出来なくて、体育の授業が始まり出席とれば、独り抜けていた。
運動音痴のせいで、仲間に入れなかったことも、理由の1つ。

僕の場合は工場労働。
でも不器用なため、組み立てラインのスピードについていけなくて、
台車で物を運ぶ・コンベアに物を載せる・1日中紙やすりで磨くなどの給料が安い仕事しかできなかった。
コンベアに物を載せる作業を3年間してると、腰を曲げて不恰好で作業をしてたため、腰を痛めた。

検査もした。部品の目視検査。
1日中、0.5ミリ以上の傷があるかないか調べる作業。椅子に座り、コインぐらいの大きさの部品で、1日約1000個調べてた。発狂しそうになった。
2週間でやめさせられた。ノルマが1日3000個以上だったため。

2交替。
夜勤の時、昼間2時間眠れればいいほう。まったく眠れない日もあった。
no.390 記入なし (09/11/15 15:31)

大卒なのに、コンベアに物を載せる作業や部品の目視検査ですか?
知人で高卒なんだが大手メーカの本社勤務、設計本部のプロジェク
トリーダーやってるのがいる。

年収とかは知らないけど、レクサス乗っているし、分譲マンション
所有でローン完済してるから、まあ大台はもらってるんだろうなぁw
no.391 腐敗官僚 (09/11/15 15:42)

私立文系Fランク大学のテスト。

5割は、教科書・ノートを見て、解いてもよい。
3割は、レポート。図書室にある経済学の本を丸写し。

2割が、実力で解かなければならなかった。
英語と日本史(幕末・明治・大正・昭和初期)だけ。
ただ英語は、公立高校入試レベル。しかも、初めて見る英文が出る入試と違い、1度勉強した英文しかでないので、優であたりまえ。優を取れない奴の方が馬鹿。
難しかったのは日本史だけだった。
no.392 記入なし (09/11/15 15:43)

>391

営業能力のない・コミュニケーション能力のない経済学部大卒者は、大卒入社試験では面接で落とされる。

工場の正社員を希望したが、「あなたの希望してるのは、高新卒のみで、大卒は取らないよ。さっさと帰ってください」とか言われた。

クリスタルグループに登録し派遣工として働いたが、
十分な研修をうけれず、難しい作業ができないとわかれば、コンベアに物を載せる仕事にまわされた。
高新卒で入ってきた人は、3ヶ月ぐらい研修をしていた。

部品の目視検査、これは辛い作業。僕は1週間で発狂しそうになった。2週間でやめさせられほっとした。
こなす人、凄いと思う。大抵女性が作業していた。

高卒で公務員専門学校で勉強し、初級公務員試験をうければよかった。
no.393 記入なし (09/11/15 15:54)

地方では高卒でコツコツ働く方が得策。
no.394 記入なし (09/11/15 16:33)

都会人は大学でてバリバリ働け!
no.395 記入なし (09/11/15 18:49)

>体育大学でない限り、他の大学も同じだと思う。
体育大学ではないが、体育の成績は次の通り
・重量挙げ、自分の体重に対する重量をスナッチであげる。
・軟式野球、シートノック
・バレーボール、レシーブとスパイク
・陸上、100m、3000m、砲丸投げ

全部出席したら落第はないが実技ができない奴はレポートを書かされる。
no.396 記入なし (09/11/16 00:29)

しかし、公務員の学校があるということは浪人してでも受ける人がいるということだろう。
Fランクの人間が受けて簡単に受かるのか?
下っ端は倍率12だったと言うし・・
no.397 記入なし (09/11/16 00:32)

>no.390
それでは出席するだけでオール優ではないか
企業にすれば、みんなオール優、つまり面接でしか判定できない。

面接が不得意な人は落とされるわけだな。
no.398 記入なし (09/11/16 12:52)

日本の公務員は、 

高卒でも上場企業の大卒並の給料と賞与と退職金と共済年金( ←民間とは別の優遇年金 ) 

が保証され、20日の年休のほかに夏期休、ボラ休、結婚休、産休・育休、介護休も法律で保証。 

高卒なのに夏は冷え冷え & 冬はポカポカ冷暖房完備の部屋で、印鑑押すだけのラクラクデスクワーク。 

忙しいのは霞ヶ関の若いエリートだけ。 アフター5はスポーツや趣味でたっぷり汗を流す。 

民間の半額以下の家賃の公務員住宅。 病気になってもクビにならず自宅でマターリ長期休暇。 

旅行も共済組合・互助会紹介で割安・優先予約。 住宅・自動車ローンも公務員の信用で低利で楽勝。 

昼食は庁舎内の激安ランチ、飲料自販機も割安価格(民間人120円が公務員食堂は100円)で小遣いも余る。 

殺人でもやらない限りクビにはならない絶対安定身分。飲酒運転でも最高裁が免職を取り消してくれる。 

社会問題起こせばTVで与党議員が防波堤になりガッチリ守ってくれる(年金問題「人間はミスする」発言)。 

一度採用されれば60歳定年までいられる職業No.1 。 役職になれれば天下りで半日出勤ラクしてガッポリ。 

民間人を排除した公務員だけの再就職制度(=天下りあっせん制度)の新設で民間役員・管理職として転職。 

定年までいれば無試験で行政書士資格がもらえ、老後はマターリ独立開業。先生と呼ばれ街の名士。 

女が結婚したいランキングNo.1 は公務員。 日本国の全てのものは公務員のためにある。 

この世の楽園は日本の公務員。日本の公務員は世界人類の勝ち組。
no.399 記入なし (09/11/16 16:15)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

お名前

返信内容

一覧画面で話題を上げない
※ サイトの利用規約に同意の上、ご参加ください。
(性的な表現を含む内容の投稿行為は投稿できません。その他投稿できない内容について利用規約に記載があります。)


2424 件中 300 から 399 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
前のページ 次のページ

前 [冷房専用エアコンを販売して欲しい]

次 [アメリカの民主党は中国共産党化してると思いません..]


  一覧  PC表示
「高卒で公務員になっていた方が良かった?」と似ているトピック
「高卒で公務員になっていた方が良かった?」を見た人は他にこんなトピックも見ています