一覧
生活 日本人は、働き過ぎだと思いませんか?
日本人は、世界一働き過ぎです。 当然、ストレス病も世界一。ヨーロッパの先進国でも、日本の半分程度の労働時間です。ニュジーランドは、日本の1/3です。 スウエーデンのような福祉国家を、目指してほしいな・・・
投稿者 : 記入なし 日時 : 04/03/01 23:45

Infomation 543 件中 300 から 399 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


会社にしがみつくために残業を周りに合わせている人はよく見た。
no.300 記入なし (05/07/28 21:46)

一人当たりの仕事量が多すぎる。
人件費節減っても、過労死や過労自殺をまわりでよく聞いてきた。うつ病で退社もある。
ただ人数減らすのは良い経営手法とは思えない。
no.301 記入なし (05/07/28 21:48)

残業していれば上司のご機嫌がいいから、っていう感じの会社にはいたけど、実際、効率はあんまり上がらない。
誰かが、仕事がないけど、自分だけよく思われたくて残業しているフリをすると、結局、回りも合わせざるをえない。

残業していればボーナス査定がいいとハッキリ言い切る社長のトコロにもいたけど、
女性でも徹夜しているのを見ててちょっと違和感があった。

ホントの成果主義は私がいた業界では、見た事はない。
no.302 記入なし (05/07/29 01:16)

>298
296です。
残業が好きって言うと言葉悪いですが、生産性の悪い作業方法が好きな人は多いです。
みんなその人の下で働くのは嫌って言ってました(辞めた会社)
私も経験あります。辞めた直接的な原因ではありませんが・・・・

言葉を改めます。「生産性の悪い時間のかかる作業が好きな人がいる」に訂正します。
no.303 記入なし (05/07/29 14:10)

残業代のためにわざと効率悪くやってるのは見た。
no.304 記入なし (05/07/29 14:11)

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050729i202.htm

これによると22%もの人が週60時間以上働いてるらしいです。
週60時間ってことは残業週20時間。
月間でおおよそ80時間。
当然80時間どころではない人もいる上に、正直に申請していない企業。
休み時間も実際は働いていて、形式的に80時間未満になってる人などを合わせるとすごい数ですね。
no.305 記入なし (05/07/31 18:09)

>305
労働者に残業させるためには、三六協定を結んでおかなければならないのだが、そのへんのところは企業は分かっているのだろうか?労働基準法では月最大45時間、年間360時間までになっていて、これを超える場合は三六協定の特別条項を労働者の代表と結んでいなければならないことになっている。
no.306 記入なし (05/07/31 18:14)

>306
305です

よく分からないのですが
まとめると
@例え1時間の残業でも「三六協定を結ぶ必要がある」
A三六協定の特別条項を労働者の代表と結んでいなければ、月間45時間未満、年間360時間未満でなくてはならない
B上記を超える場合には、三六協定の特別条項を労働者の代表と結んでいなければならない

ってことですか?

また、一部の職種に認められている(?)裁量制とかも三六協定の特別条項が必要なんですか?
no.307 記入なし (05/07/31 18:37)

労働基準法条文
http://www.ron.gr.jp/law/law/rokihow.htm

三六協定
http://www.rengo.or.jp/03-rodo/koyo-ho/36kyutei0402.htm
no.308 記入なし (05/07/31 19:00)

先月出向先に契約を切られ本社(中小)に戻されましたが、切られた理由を聞くと「協調性が無い」でした。私は酒もタバコもやらないので宴会などは苦痛でしかなくまたボーナス無しの上給料も毎月の生活費きりきりだったのでいつも断っていたので目を付けられていたようです。

戻ってきて社長に言われたのが「根性をたたき直す」でした。私には残業も休日出勤も文句一つ言わず宴会には絶対参加(当然自腹)して何を言われても「社長の言うとおりです」という人間に洗脳すると聞こえました。特に仕事の予定もないのに土曜日には出て来いと言われたり、次の日は仕事暇なのに残業して終わらせろと言われたり。周りの先輩に相談すると「君はおかしい」と言われ、現実的にどちらがおかしいのか判りませんが私はここには居れないと退職しました。

私は別に給料が安くても家でゆっくりする時間があればそれでよかったのに。けどきりきりの生活だったため貯金も無いし仕事しないと再来月には飢え死。今も一日1食から2食くらい。お茶づけとパン一個とか。普通に8時間働いて3食食べれれば幸せというのに世の中なんでこんなに忙しないんでしょうか。
no.310 Su-27 (05/07/31 19:50)

>no.310

禿同。明日はわが身です。
no.311 記入なし (05/07/31 19:55)

ところで、刑務所は週休2かですか、ゆえに、何十時間労働ですか?
no.312 中流家庭 (05/07/31 20:22)

そっか。
刑務所なら、3食、不自由せずにいられる。

今、不労者になるのと、刑務所で生き延びるのはどっちがいいんだろう。
命と仕事と犯罪。
no.313 記入なし (05/07/31 20:36)

僕の従兄弟は、日本を代表する大きなアルミ会社に、行ってます。

お金ほしさに、技と不良品を作って残業している。これは、業界では当たり前との事。
時給、2000円だそうだよ。
僕は、頭にきたね! すごい不愉快だ。
no.314 記入なし (05/07/31 21:05)

私も某アルミサッシ工場で仕事したことあります。
今までで一番楽な仕事でした。でもアウトソーシングだったので給料は安かったけど。

考え方はかなりすごかったです。
上司が、作業員に注意する時に、ダーとやって、サーとやってとか、意味の分からない事ばかり言ってました。
研修の報告会をやるからと言うので見に行ったんですが、「なー」とか、「そうなんだよな」とか、擬音というか、相槌みたいな事ばかり言っていて、思わず笑ってしまいそうになったくらいです。

そんな報告を、いま自分が勤めてる会社でやったら即首です(笑)。
あれでよく持つなあと思いました。
no.315 記入なし (05/07/31 21:13)

アルミだけにいる人間もやる事もみな軽いのかな>
no.316 記入なし (05/07/31 21:39)

残業代のために残業する人のせいでいやいや残業してる人にはいい迷惑ですね。
あぁ
no.317 記入なし (05/07/31 21:49)

残業代の為にワザと仕事を残しているヤツはいくつかの会社で見てきたけど、
ここ数年の傾向として、残業代が出ない会社も多いが、
それでも残業をしてるヤツが評価が高かったりする(無償奉仕)。
仕事が遅いだけなのに、さっさと仕事をして定時に帰るヤツは白い目を浴びる。
成果主義をうたっているはずだが、結局、労働時間が多い方が仕事をやってるヤツとなる。
no.318 記入なし (05/08/01 02:09)

日本人のDNAに刷り込まれてるんでしょ?
「働」の文字が。
no.319 記入なし (05/08/01 02:18)

「働」
嫌な文字です
no.320 記入なし (05/08/02 18:16)

>No.318さん

そうなんですよね。こっちは定時内に集中してやって周りの倍近い仕事やっていたので17時にはへとへとになり帰りたいのに上司は「終わらない〜」と残業している同僚を見てちょっとは見習えと言いました。
入社したとき社長に「うちは能力主義(給料)だから」と言われたのに結局上司は仕事内容なんて見てなくて毎月の勤務時間で判断するんですよね。当然私の給料は一向に上がりませんでした。
no.321 Su-27 (05/08/02 19:25)

>no.321

確かに、それは不公平だ。上司なんてそんなもんなのかな。

自分の場合、どうがんばっても終わらない仕事を毎日させられてた。

つまり、最終電車でしかかえる事ができない。
それしか帰る事を許されないと言ったほうがいいような仕事だった。

自分は普通だったのでそのくらいで済んでいたが、出来るやつほど仕事が多い、辛い仕事だった。
no.322 記入なし (05/08/02 23:09)

上司の中には、年令的な事もあるんだろうが、頭が堅くなっていて、自分の第一印象で部下(人間)を判断してしまう人が結構、多くてまいる。

例えば、ある人が入社して、偶々、入社早々に頑張って成果を上げたとすると、ずっとその時の評価で判断し続ける場合があって、結局、それは入りたてで張り切っていただけなんだが、
要領もいいので、後々、適当にやってて、定時上がりでも評価は良いままだったりする。

一方、入った時に偶々、失敗してしまい、その評価がずっと付いて回って、後々、頑張っていて残業押し付けらたりして、中々、点数が上がらない人間もいて不公平だなと思う。
no.323 記入なし (05/08/03 01:22)

周りはあまり気にしちゃダメ!めげそうになったら夜空を見上げてください。
今の悩みがとても小さく思えてきますから・・・!
no.324 ゆみこ (05/08/03 01:46)

日本人辞めようかな・・・・・
イタリア当たりがいいかなぁ?
no.325 記入なし (05/08/03 17:42)

街は家だらけだし、店は物だらけだし、
製造業に限っていえば、あと100年は物をつくらなくてもいいんじゃないか?
仕事しなくていいんじゃないか?
農業と警察と医者だけ残して、この先100年は皆遊んでいればいいと思う。
no.326 記入なし (05/08/11 03:00)

サラリーマンは働きすぎだが、ニートと無職は働かなさすぎ!
これでいいかな?
no.327 記入なし (05/08/11 03:07)

>326
とてもよいアイデアです。
企業が壊れにくい物を作ってくれればなおよし。
必要のない仕事が多すぎ。
no.328 スナフキン (05/08/11 04:19)

必要ない仕事が多すぎって?は?
いいよね〜仕事しないで生きていける人たちは。

仕事大して出来なくても食っていけるからってさ、
そんな事言って仕事欲しくて飢えそうな人が聞いたらバカ以外のなんでもないね。

残業だって結局クビになりたくないから断れないだけでしょ?

適度に働いて遊べない勇気の無い人。

ま、根本的には
働く場所がほしけりゃ言う事聞け!!ていう、そういう日本が悪いんだけど。
no.329 記入なし (05/08/11 11:16)

http://homepage1.nifty.com/nikkenkyo/4joho/728josiki&hijosiki/728josiki-hijosiki.html
こんなのありました。
ずる賢い制度ですね・・・・・
no.330 記入なし (05/08/11 17:29)

そうだと思うよ、働きすぎだ〜
フランスみたいに、カフェ、バカンス、ゆっくり生きよう!
no.331 記入なし (05/08/16 18:06)

ゾロ目を三つ取った。信長はレベルが上がった!
no.332 織田信長 Ver.2.0 (06/05/22 13:59)

333番目!
no.333 織田信長 Ver.2.0 (06/05/22 13:59)

労働トラブルがあったときは労働相談センターへhttp://musyoku.com/bbs/view.php/1111799779/
no.334 記入なし (06/05/22 14:37)

最近、働きすぎで死ぬ人が多いね。
no.335 記入なし (06/05/22 23:37)

過労死&過労自殺

過労の宝石箱やぁ〜
no.336 記入なし (06/05/22 23:39)

働きすぎだ  楽に行こう
no.337 33才の男 (06/05/22 23:40)

そのこととしんどい仕事を嫌がったり逃げたりするのは別問題だよ。
no.338 記入なし (06/05/22 23:41)

メディア全般みてても
会社の不祥事やいじめ問題同様
過労死とか労働トラブルとかも
目につきます
no.339 記入なし (06/05/23 01:01)

仕事をし過ぎるのも疲れるけど、
仕事をし無さ過ぎるのも疲れるよ。

何でも程良いのが一番ってことだね
no.340 記入なし (06/05/23 12:22)

そりゃそうだね。340は後者と見た!
no.341 記入なし (06/05/23 12:24)

よく国連などが視察〜国際処分に踏み切らないのかが不可解
no.342 鋼牙⇔くぼっち (06/05/23 15:19)

仕事=叱責=やじ=人付き合い=ストレス
さあ、逝こうV(・_・)Vそろそろ死にたいですね。
no.343 コーヒーフリーク (06/05/23 21:39)

実際、この日本でニュージーランドやヨーロッパ先進国みたいな労働方針になったら
たちまち企業は、倒産の嵐になると思う。
日本では無理。おそらくもっと労働時間が増えるだろう。根拠はないが。
no.344 記入なし (06/05/23 23:29)

人減らすから労働時間は長くなって当然  いかん
no.345 33才の男 (06/05/25 08:39)

仕事し過ぎて自殺、仕事が無くて自殺
勝ち組負け組み、高級優遇の正社員と低賃金使い捨ての派遣労働者
二極化が好きな国ですね
no.346 記入なし (06/05/25 11:11)

働き過ぎではなくて無駄に労働時間が長いだけなのでは。
外国より効率と生産性が良いとも思えんが。
no.347 記入なし (06/05/26 10:58)

全くだ、残業って言ったって残業することが会社に貢献することと同じ意味で、仕事内容そのものは問題になっていなかったり。
同僚が残業していると先に帰るのが悪い気がして「付き合い残業」せざるを得ないような状況ってあるし。
no.348 記入なし (06/05/26 11:06)

日本人は謙虚なのが美徳としているが・・・
あつかましいほうが幸せならあつかましくていいのでは?
あつかましいっていう基準が変わればあつかましいとは思わなくなるわけだしね
no.349 あさ (06/05/26 12:37)

まあ逆に残業しなくちゃいけない仕事があるのに
それを切り上げて残業なくすバカ会社もあるけどね。
no.350 記入なし (06/05/26 12:56)

ごめん、本当にわからないんだけど
>残業しなくちゃいけない
って例えば?
本日やらなくとも明日やればいいと思うけど、ちがうのかなぁ・・
no.351 記入なし (06/05/26 13:02)

バカ会社とも言い切れんぞ
それを返せるだけの体力のある会社かもしれん
no.352 記入なし (06/05/26 13:09)

>>351
納期にまにあわせないといけないのに残業なしで切り上げて終わり
アホとしかいいようがない
残業がすべてあくではなく、必要な残業はありだと思う
大企業のOB中心の下請けなんかは「自分たちが帰りたい」という理由で
切り上げる会社もある。


下請けの意味ねーし
no.353 記入なし (06/05/26 15:18)

公務員がいい例だ。明日出来ることは明日する。
定時にタイムカード前集合!!
no.354 記入なし (06/05/26 15:40)

毎日が必要な残業ばかりなのでもう辞めます
そもそも生産計画そのものが何を基準に立てられているのか?なのです
毎日毎日残業をしても消化しきれず、納期督促の嵐。
それでも改善は担当部署でやれ
わかりませ〜ん、いや、私の能力がないだけですね
昔は協調性の分類として残業、休日出勤を査定の項目としていた
当然、残業、休日出勤はイヤです、といえば査定が落ちるだけ
ならいいですが、雰囲気まで変わりそう。
昨今では能力主義の具体的数値化で残業云々より実績はどうか
と言う流れになってきてはいるが
どっちに転んでも残業と休日出勤の嵐には変わらないのだね
この会社、こんなに納期遅れ出して、よく生きていられるな
と、余計なお世話を考えたこともあったが、考えたところで
何も変わらないので、辞める。
他に行っても一緒なんだろうな〜、と、思う、今日。
no.355 記入なし (06/05/28 15:30)

355早くやめて楽になりなさい刑務所は週40時間ですよ

354家の市役所も5時20分頃になると市役所前が自転車と車の渋滞が出来るほど
役所なんかセブンイレブン並にしろ!
no.356 記入なし (06/05/28 17:26)

公務員は、公僕です。
no.357 記入なし (06/05/28 18:37)

 生産計画は納期から逆算されるから、必要な時間数が規定の日数のなかに組み込まれてしまう。したがって、納期の督促の嵐の中に巻き込まれるわけだ。
 問題なのは、現場では改善を行うための時間がないために改善できずにいるのが本当のところなのではないか?
 改善されるとすれば、工程管理を行っている者が工夫するか、現場の責任者が工程管理に進言するしか方法は無い。
 連続的な時間の切り詰めは、いい結果は生まない事を知る必要がある。工程によって、受注量の一部を外部への委託を行わないと内部での改善は、なかなか難しいのではなかろうか?
no.358 記入なし (06/05/28 23:42)

仕事見つからないと働かなすぎって扱いが嫌
no.359 記入なし (06/08/28 17:32)

働き見せかけることも少なくない、定時で帰る総合職は出世できないから(企業文化?)。一日中にできることは限られているから、切りのいいところで終わらせたほうがいいと思う。
no.360 26才女性 (06/09/02 03:24)

>>353
外国ではそれがデフォルト
結局幸せに暮らしたほうが勝ち
GDPなんて見栄は庶民には関係なし
no.361 記入なし (06/09/02 08:52)

定時内はわき目も振らずミスもせず私語も一切しない人しか言えないよ。
ある程度妥協しないと・・・
no.362 記入なし (06/09/02 09:30)

>354
それは、職種によるで。毎日遅くまでサービス残業してる人もいます。
残業代なんてもらえんし。
no.363 記入なし (06/09/02 16:04)

書き忘れたが、休日出勤しても手当てもないよ。
no.364 記入なし (06/09/02 16:05)

サービス残業は違法です!!
no.365 記入なし (06/09/02 16:06)

時給800円や900円などの給料で定時上がりの俺らワーキングプアは
残業で稼ぐしかないんだが残業ない所が多いんだ。
no.366 記入なし (06/09/02 16:07)

ビンボー国家が金持ちの振りをするからおかしくなるんだよ。
戦後の高度成長なんて冷戦時代の地理的幸運でしかなかったのに、それを日本人の実力だなんて勘違いしたんだよ。
借金で贅沢してきただけなんだよ。
これからやっと身の丈にあった日本が始まるんだよ。
no.367 記入なし (06/09/03 03:53)

"借金で贅沢してきただけなんだよ。"これは間違い。
国民、企業から国債という形で出費させたんだよ。
no.368 記入なし (06/09/03 08:40)

働きすぎだからレジャー産業が活性化しない。
no.369 記入なし (06/09/03 19:15)

労働時間が長いからレジャーできんじゃーってか。
no.370 記入オレンジ (06/09/03 20:02)

無職は仕事見つからないからレジャーに行けずレジャー産業が活性化しない。
no.371 記入なし (06/09/03 20:07)

なるほど、仕事があってもなくても、レジャーはやりにくいんだね。
こりゃ困ったね。
no.372 記入オレンジ (06/09/03 20:09)

レジャーがないと
お金の循環もさらに悪くなるばかり。
no.373 記入なし (06/09/14 22:23)

週4日も働けば充分。仕事以外のことにもっと時間を使いたい。
no.374 ショコラ (06/09/17 18:04)


残業代割増率、50%に引き上げ…1か月80時間超で

 政府・与党は6日、今国会での労働法制見直しの柱としている残業代割増率の引き上げに関して、残業時間が月80時間を超える場合の割増率を現行の25%から50%へ引き上げることを決めた。

 ただ、従業員300人未満の中小企業については、負担増をさけるため、割増率を3年間据え置き、その後、引き上げるかどうかを検討する。政府は近く、こうした内容を明記した労働基準法改正案を国会に提出する。

 安倍首相は6日、首相官邸で中川・自民党、斉藤・公明党の両政調会長や柳沢厚生労働相らと会談し、割増率の内容を決めた。

 現行制度では、残業時間の長さに関係なく、割増率は一律25%となっている。

 改正案では、残業時間に応じて割増率を3段階に分け、〈1〉残業時間が月45時間までならば割増率は25%とする〈2〉45〜80時間ならば25%以上とするよう努力する〈3〉月80時間を超えたら50%とする――と定める。政府・与党は割増率の引き上げが長時間労働の抑制につながるとしている。

 一方、管理職一歩手前の事務職らを1日8時間の労働時間規制から外す「日本版ホワイトカラー・エグゼンプション」制については、労働基準法改正案には盛り込まないことを正式決定した。厚労相の諮問機関の労働政策審議会は同制度について改めて協議する。

(2007年2月7日1時38分  読売新聞)
no.375 記入なし (07/02/07 07:31)

レジャー芸術が収入の割りに高い
no.376 記入なし (07/02/07 07:58)

no.375 割増率増えてサー残が増えればしゃれにならんが
どうなることやら
no.377 記入なし (07/02/07 08:00)

派遣会社から13時間とか14時間の労働のある会社に派遣されて
一万円くらい、9千円くらいの所もあるがこういう雇用形態にも
適用されるんだろうか。それならありがたいんだけど。でも今でも25%割り増し
もしてないもんな。するわけないか・・・。
no.378 記入なし (07/02/07 08:07)

美術館の入場料をただとまでは言わんが1/3位の300円にして欲しい
1000〜2000円じゃ高すぎる
no.379 記入なし (07/02/07 08:14)

松屋より入場料が高い芸術(公的なもの)なんかナンセンス
no.380 記入なし (07/02/07 08:17)

働くのが好きな日本人のせいで、そうでない日本人の俺達が犠牲になっている・・・。
no.381 記入なし (07/06/08 14:05)

 たぶん、社保庁の職員
今までで一番働いているんじゃないか・・
それでやっと、民間に近づいた程度
でも、残業代は破格・・・それは、おかしい
no.382 記入なし (07/06/08 14:10)

以前はそうでもなかった 最近は意識が変わって(知った派問うの公務員は除く)
no.383 記入なし (07/06/08 21:21)

ILOの基準をはるかに超える日本人の労働時間。
no.384 記入なし (07/06/08 21:24)

労働分配率が低い国であった
no.385 記入なし (07/06/08 21:25)

日本で年収700万の生活がニュージーランドでは300万でできる。差額の400万分はくそどもがポケットに入れている。
no.386 記入なし (07/06/08 21:29)

働きすぎというよりも権力が働かせすぎなのでしょう。権力からみたら国民は奴隷、家畜でしょうね。奴隷、家畜は消費して経済に貢献するし、仕事に就けば会社、役所に貢献するし税金も払います。だから権力からみたら奴隷、家畜はたくさんいないと困るからたくさん存在するようにするのです。やはり金、金、金で腐っている資本主義をうまく崩壊させることですね。

資本主義が崩壊して愛と共生の時代がきます(3) http://musyoku.com/bbs/view.php/1180213587/ 

労働トラブルは労働相談センターへ(2) 
http://musyoku.com/bbs/view.php/1174111527/
no.387 記入なし (07/06/09 04:56)

ぬるま湯に慣れると危ない。
働けるうちは働いておこう。
no.388 ライトブルー (07/06/09 06:42)

奴隷民族日本人、仕事大好きで権力者は笑いが止まらない。
超劣等民族。 勝手に働け、ただお前たちのせいで犠牲になってる人間がいるんだぞ!
no.389 記入なし (07/06/11 13:42)

最下層の弱者さんでつか?
no.390 記入なし (07/06/11 13:46)

奴隷の意識が変わらない限り日本はよくならない
no.391 記入なし (07/06/15 15:34)

奴隷の不自由さに
水で乾杯しませんか?

少子化で奴隷が少なくなっても大丈夫
珍種の奴隷を海外から購入するからです
no.392 阿弥陀仏 (07/06/15 21:17)

働きたくっても誰にも相手にされない人もいるんだよ!
no.393 記入なし (07/06/15 21:27)

珍種の奴隷のほうが、よく働くから地元の奴隷は厳しい
no.394 阿弥陀仏 (07/06/15 21:38)

働きすぎというよりサービス残業の方が問題だろう。
no.395 よしりんをよく読む人 (07/06/16 06:11)

サビ残を厭わない
珍種の奴隷を輸入中?
no.396 記入なし (07/06/16 08:12)

働かされているのか・・・働いているのか・・・意識によって
とらえ方が違うけどね???

ま、外国人でも生活の為に働いている人間は、
ネットでぐだぐだ話す無職の坊やに比べれば、外国人のほうが人間らしい
no.397 記入なし (07/06/16 08:46)

その外国人も低賃金で働かされてぐだぐだ言ってるけどね
しかも名前ですら呼ばれず「おい」「バカ」
no.398 阿弥陀仏 (07/06/16 12:50)

その環境で、どんな人間でも高賃金ではないと思う・・・
環境も悪そうだし・・・外国人も日本人も、いわゆる、井の中の蛙
no.399 記入なし (07/06/16 16:59)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック
543 件中 300 から 399 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
前のページ 次のページ

前 [談合について。考えましょう。]
次 [ニートのみなさんは.家事手伝いしてますか?]

  一覧
「日本人は、働き過ぎだと思いませんか?」と似ているトピック
「日本人は、働き過ぎだと思いませんか?」を見た人は他にこんなトピックも見ています
  一覧