一覧
議論 自分の老後をどのように考えていますか?
結婚という発想ができないのですが、独身を考えている皆さん
自分の老後をどのように考えていますか?
結婚しないという事は、当然すべて自分でやる事になります。
いずれは死ぬときが来るわけですが、自宅で孤独死という事になってしまうのでしょうか?
それも後味の悪い死に方だと思いませんか?体が腐って発見されるワケじゃないですか?
これを防ぐ方法って何かありますかね?老人ホームしかありませんか?
投稿者 : 記入なし 日時 : 04/09/23 06:09

Infomation 270 件中 1 から 99 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


「老人ホーム」というのは簡単にかくと病院のベットのようなもの。つまりベットと周りの限られた狭いスペースしかないので身の回りの品は全部他のところに自分で置いといて使うときにその都度持ってこないといけないです。年を取れば足腰も弱くなるし寝たきりになるかもしれないのであまり現実的ではないと思います。また、病気で病院に入院しても3ヶ月ぐらいで他の病院に転院させられるはずです。
それよりも、高齢者用の共同住宅のが身の回り品を持ち込めるし体が元気なうちは自分で部屋で食事を作ったり出来る(ただし台所は非常に小さいし電機コンロしかないのでたいした物は作れない)のでよい所かもしれません。簡単に書けばホテルに荷物を持ち込んで生活してるようなもんです。
入居費は当然場所が広いので共同住宅のが高いと思うがそれ以外の部分「ヘルパーのサービスなど」はそんなに差が無いかもしれない。
どちらにしろ入居時に高額(場所によりまちまちなのでいくらと言えない)が掛かるし入居すれば食事代や施設費やヘルパー代など掛かるはずなので少なくても15万位はかかるだろう。
結論としてもし自分名義または家族名義の家に住んでるなら、老後もそのまま住み続けて体が動かなくなったら食事はデイサービスに注文し週に1か2回ヘルパーに掃除にでも来てもらえば死んでてもすぐに発見される。
また住んでる市町によって自分名義の家を差し出す(あげる)代わりに市町でやってる老人ホームに入れてくれる制度もあるみたいです。(詳細はそこの市町によりちがうし何十年も経てばかなり変わると思う)
一番困るのが借家にすんでる人です。私もそうだが一人で借家に住んでる場合は毎月家賃を払わないといけないので病気などになっても生きてる間は払い続けるだけの貯金をして置かないとまずいし途中で家賃の値上げや急な出費があっても払えるだけのお金が必要です。そして、他に電気ガス水道代や食費も払い続けるんです。今使用してるTELやネット代をはずして考えてもかなりの金額が必要です。
私のかんがえでは最低でも1億くらいは貯金がないと65ぐらいまで働いても安心できないと思う。それが無理ならなるべく金をためてから外国(南アジアあたりの物価の安い国に移住すれば3千万くらいでも衣食住なんとかなるかもしれない。もちろん質素な生活が前提)
no.2 (04/09/23 08:07)

どうも丁寧に返信ありがとうございます<(_ _)>
no.3 (04/09/23 20:26)

>病気で病院に入院しても3ヶ月ぐらいで他の病院に転院させられるはずです。

え!?ホントですか?どうしてですか?


>住んでる市町によって自分名義の家を差し出す(あげる)代わりに市町でやってる老人ホームに入れてくれる制度もあるみたいです。(詳細はそこの市町によりちがうし何十年も経てばかなり変わると思う)

これも初めて知りました。こういう情報ってどこにあるのですか?
ホームページとかあります?


>私もそうだが一人で借家に住んでる場合は毎月家賃を払わないといけないので病気などになっても生きてる間は払い続けるだけの貯金をして置かないとまずいし途中で家賃の値上げや急な出費があっても払えるだけのお金が必要です。そして、他に電気ガス水道代や食費も払い続けるんです。今使用してるTELやネット代をはずして考えてもかなりの金額が必要です。

歳を取ると部屋を借り辛くなるという話も聞いた事ありますが、その辺りどう思います?
no.4 (04/09/23 20:33)

65才までに3千万円貯蓄して、良い老人ホームに入る。毎月の出費は年金で余裕。
no.5 記入なし (04/09/23 20:41)

どういたしまして。(ヒマだから書きましたが)
それよりも、他の方の書き込みがないので不思議です。老後の事なんか考えないのかな?
no.6 (04/09/23 20:44)

4についてはどうですか?
no.7 記入なし (04/09/23 21:14)

4?
資産がない状況が65才まで続くんなら、生活保護でしょ。
no.8 記入なし (04/09/23 21:16)

老人ホームには入りたくない。
それまでに死ねればいいのだが。
no.9 記入なし (04/09/23 21:22)

ちょっと今は(TVを見るのに)忙しいんで細かいのは後で書きます。
「歳を取ると部屋を借り辛くなるという話も聞いた事ありますが、その辺りどう思います?」
年を取れば当然あたらしく勤めるのが難しくなる。→収入が不安定の危険が大→不動産やも大家も商売でやってるから不安定な客よりも安定した客に貸したがる→一人暮らしのリう人には貸さない
当然のことでしょう。
ただ、これからは老人の数が増えてくので当然一人暮らしの老人も増えるだろうし、貸すほうも今までと同じ考えでは十分なお客を確保できなくなる。
話は変わるが、今でも不動産屋によっては保証人無しでも貸してくれる(保証会社にお金を払い保証人になってもらう)システムがあるのはご存知でしょう。
これと同じように老人用のシステムが出来るかも知れません。
でも、若い人や同居家族が居る人に比べれば1人暮らしの老人は貸すほうに不安なことは確かなので、余計に費用が取られると思いますからそのつもりで考えた方がいいです。
no.10 (04/09/23 21:25)

>でも、若い人や同居家族が居る人に比べれば1人暮らしの老人は貸すほうに不安なことは確か なので、余計に費用が取られると思いますからそのつもりで考えた方がいいです。

何で、自己不動産を貸すののに、老人は不安なの?しっかり、契約書作ればいいと思うが。
no.11 記入なし (04/09/23 21:32)

だから、契約書なんか作っても当てにならないんです!
70や80の老人なんか今元気でも明日はどうなるか不明でしょ?
いきなり倒れて寝たきりになるかも知れないし、昨日まで元気だったのが朝になったら死んでる事もあるんですよ。
若い人ならそんな心配は普通無いでしょ?貸すほうだったらどっちを選ぶ?
ちょっと考えればそれぐらい解ると思うが?少しは自分で考えて下さい!
no.12 (04/09/23 22:01)

4<
>住んでる市町によって自分名義の家を差し出す(あげる)代わりに市町でやってる老人ホームに入れてくれる制度もあるみたいです。(詳細はそこの市町によりちがうし何十年も経てばかなり変わると思う)
私の住んでる町では「自分名義の家」を差し出せば町の老人ホームに入れて死ぬまで生活できるみたいです。町で独自にやってる制度(地方の過疎地では移住者にお金をくれたり、低価格で住居を貸してくれたりする所もある)だと思うのでネットなどで探すならそれぞれの市町村役場のホームページから福祉政策や老人介護などのページをたどって調べる以外は無いと思います。

>病気で病院に入院しても3ヶ月ぐらいで他の病院に転院させられるはずです。

多分国(厚生省?)か何処かの指導で医療費をなるべく減らすために決められたんだと思います。
10年以上前だったが私の親戚が死ぬ前に最後の1年くらい入院してたが、これ以上は回復する見込みが無いと判断された時点で病院を追い出されるようです。
幸い親戚の場合はそれなりの社会的地位や資産があったので最後まで病院に居ました(受け入れてくれる病院があった。)が3ヶ月ごとに他のところを探して転院してました。
何も資産や社会的地位などがないただの老人(まして1人暮らしで家族無し)では、死んだ時に入院費などが回収できない可能性が高いので「3ヶ月〜」以前に入院させてくれないかもしれません。

最後に自分が経営する立場(病院にしろアパートにしろ)で考えれば解ると思うが、むこうはあくまでビジネスとして営業してるのであり当然儲かること(必ずお金を回収できる事)以外はやらないのが普通ですし、「なるべく面倒な客は避けたい」と考える
ので1人暮らしの老人は民間企業では敬遠されるでしょう。
疲れたのでもう終わります。fromオーパ
no.13 (04/09/23 22:42)

頭、悪いんで分からん・・。

星さんは、頭よくていいな。
no.14 記入なし (04/09/23 22:45)

14
頭なんか良くない。(昔大学なんか落ちた。)良かったらここのスレに来てない!(まともな会社で安心して働いてるので)
no.15 (04/09/23 22:52)

嫌味か・・・?
no.16 記入なし (04/09/23 22:54)

生涯独身で行こうと考えている人
自分の財産はどうしようと考えていますか?
財産は有効になるようにしたいものじゃないですか?
全然関係の無い人間の手に渡るのはちょっと嫌ですよね?
相続させたい相手がいない場合どういう方法がありますか?
no.17 (04/09/26 13:26)

遺書を書いておいて、弁護士とかに預けるんです。
たたし、個人の弁護士ではネコババされる危険があるので、何人もいる共同の事務所のが安心できるでしょう。

自分の残った財産の贈与相手や金額を書いてキチンと署名して預ければ実行してくれると思います。(それなりの費用が取られると思う。)

適当な親戚などがいなければ「福祉施設」などに寄付すれば、少しは社会の役に立てるでしょう。(死んじゃえば金なんか本人に必要ないでしょう)

「人や親戚に預ける」のは止めたほうがいいと思います。遺書を偽造されてネコババされるか、親戚同士でトラブルになりますので。

17さんはお金持ちみたいで良いですね!ほとんどの生涯独身者はそんな心配するほどお金が残らないと思います。(借金しか残らないかも)
no.18 「☆」 (04/09/26 19:05)

18
「人や親戚に預ける」→「友人や親戚に預ける」に訂正。
no.19 「☆」 (04/09/26 19:08)

人間って本当に老人になると体が動かなくなるもんなのかなあ。
自分はこう思う。若い時代にあんまり体を動かさなかったからその付けがまわっているんだと思う。まあ自分が老人にならないと分からないか。
no.20 記入なし (04/09/26 21:43)

20{人間って本当に老人になると体が動かなくなるもんなのかなあ}

貴方の近くに老人はいませんか?
自分のおじいさんやあばあさんを見たこと有ればこんな質問でないと思うが?
もし、自分の祖父母がいないなら、昼間に近くの公園にでも行ってみな。
たぶん、散歩やゲートボールしてる老人が居るから、チョット見てれば分かると思う。
no.21 (04/09/26 22:39)

20さんのような感覚は、若い人はわりと皆もってるかもしれませんね。
見ただけではなかなか分かりません。
私もかつて内心はそんな感じでした。
老人にならなくとも、一度ギックリ腰とかやると分かりますよ。
no.22 記入なし (04/09/26 23:07)

☆さん
>死んじゃえば金なんか本人に必要ないでしょう

確かにそうですけど、自分が一生懸命貯めた金は自分に良くしてくれた人にあげたい

と思うわけです。そうでなければ自分が納得できるような有効利用にしたいなと。
親戚なんて大した付き合いありません。と言うか、ほとんど知らない。
老後果たして付き合いがあるのか疑問なところです。
結婚という発想もできないのですよね。自分の人生を捧げてメシを食わせてあげたいと思える人がいない。
no.23 記入なし (04/09/26 23:18)

23自分が一生懸命貯めた金は自分に良くしてくれた人にあげたい

       ↓
財産の贈与相手や金額を書いてキチンと署名して預ければ

自分が納得できるような有効利用
     ↓
あなたは、どうしたいのか?

人の考えによって、また、その時の状況によって代わってくるから相続相手と金額を書いておかないといけないんです。(何も書いてなければ、生前の意思確認ができない。)

私は、自分が身内が居ない場合の自分が納得できる贈与先として、「福祉施設」と書いたが、(貴方の家族、親戚の状態、交友関係については分からないので)自分で判断して決める事です。

no.24 (04/09/26 23:36)

たぶん一生仕事してるので老後はないと思う。
年金生活なんてあり得ない。
no.25 記入なし (04/09/27 00:32)

>25
生涯その方がいいと思う。
老人介護まっぴらごめん。
no.26 記入なし (04/09/27 01:49)

23
ちょっと言っている事が変だったかもしれません。

>私は、自分が身内が居ない場合の自分が納得できる贈与先として、「福祉施設」と書いたが

↑これ以外にはありませんかね?
no.27 記入なし (04/09/27 02:15)

24

ちょっと言っている事が変だったかもしれません。

>私は、自分が身内が居ない場合の自分が納得できる贈与先として、「福祉施設」と書いたが

↑これ以外にはありませんかね?
no.28 記入なし (04/09/27 02:16)

考えればいくらでも案が出てくるでしょ?
例えばもしも何百万も残ってるなら
@自分の住んでる町に寄付して町の整備に使ってもらうA警察署にパトカー寄贈B消防署に救急車寄贈C近くの民間老人ホームに寄贈D近くの障害者施設に寄贈E日本赤十字に寄付F国連のボランティア団体に寄付G近くの教会に寄付
など、考えれば色々あるはずだが。
私としては民間の施設に寄付してもそのままネコババされる危険があるとおもうし、赤十字などもしんようできない。かといって、お上(役場や警察)などに寄付するのは住民の為には良いが、個人的に面白くない。
あとは、国連などのボランティアに渡すか障害者の施設(なるべくなら公営の)に寄付するかしかないので、外国に寄付するよりも日本の子供たちの為にあげた方が良い。
と言う事です。

ただし、「死んだ時」と言うのはおそらく何十年も先のことだろうし、よほど今貴方がお金を持ってる人でなければ、無駄な心配だと思いますよ。
仮に今数千万あって、65才まで働いても死ぬまでに30年ぐらいは生きるだろうから少し病気でもすれば、すぐにお金が減ってしまうので余計な心配じゃない?と、言ってるんです。

冗談だけど追加
そんなに金が余ってるんなら少し分けてほしいですょ。(笑)
no.29 (04/09/27 02:55)

飢えで苦しんでいる子供達に寄付したいならどうすればよいですか?

初めからこういう風に聞けばよかったですね。
何か変な聞き方していましたね
ごめんなさい
no.30 28 (04/09/27 03:14)

私は多分貴方よりは年上だと思うのでカキコしたが、「物知り博士」じゃないんで、少し考えさせて。
後で、入れるから。(寝ようと思ってた)
no.31 (04/09/27 03:42)

30
ネットで、国際ボランティアや飢餓で検索していくつかの支援団体を選び、それぞれについて活動内容、実績を調べて判断するしかないと思います。
(私はあまり、国際ボランティアについては知らないので何処が良いとは言えませんし、現在健全な活動をしてても、5年後10年後は分からないからです。→消滅してるかもしれない)

私が「日本赤十字など信用できない」と書いたのは、表向きは慈善事業のようだが、裏では別の顔をもってるからです。
献血車で集めた「血液」がどうなってるか知ってますか?
普通の人だと献血であつめた「血液」が交通事故にあった人の輸血に。とか、病院で手術する人の輸血に。と、考えるでしょうが、実際には違うようです。(私も初めは知らなかった)

つまり、普通は病院で手術などのときに輸血する場合に成分輸血を行っているんで、「血小板」とか「赤血球」とかの成分しか輸血しません。
日赤が集めた血は、検査後に成分ごとに分離され使わない成分や余った血液は、薬剤会社に売られているようです。そして、検査の時にボツになった血液は確か焼却処分されてると思います。ずっと前に何かの記事で読んだので忘れましたがもちろん日赤は当時否定してました。(問題なのは、善意の輸血で集めた血を、薬品会社に売ってることと、集めすぎて余った血液や検査に通らなかった血液を捨ててたことです。)
実際、交通事故などで急な輸血が必要になった場合に患者の家族や、外来のたまたま居た人の中から、健康そうで同じ血液型の人を選んで採血し輸血してると思います。
このような記事をずっとまえに読んでるので日赤でも信用できません。
所詮、普通の会社と同じ営利目的だからです。

話が飛んで申し訳ありませんが、赤い羽根の共同募金のお金も全部が寄付には回ってないようです。
以上のような理由で私は自分で「普段どういう活動をしてる」か確認できるところ(もちろん内部の細かい流れは調べられないが)しか、信用できないので海外活動をしてる団体は分からないしコメントできません。

最後に、今の時点で考えるなら「黒柳徹子?」が活動してる団体が良いと思います。


no.32 (04/09/27 07:08)

どうもありがとうございます
no.33 30 (04/09/27 09:37)

でも、実際にちゃんと救われるべき現場に行き渡っているのでしょうか?
地方には行き渡らず、都市の市場に援助物資が売られていたりするのを報道番組なんかで見ましたが。

黒柳徹子はユニセフでしたっけ。
no.34 記入なし (04/09/27 11:25)

34
都市の市場に援助物資が売られていたりするのを

北朝鮮とか他の国でしょう。
黒柳は「親善大使」だかなんがかで実際に配布現場まで同行してたんじゃないかな?←私は日本から出た事無いので自分で確認してないが。

それに、黒柳は昔さんざんTVに出ていて金持ちなので、ネコババはしないと思う。

それぞれについて活動内容、実績を調べて判断するしかないと思います。
            ↑
私は外国には興味がないので聞かれても 困 る ん で す!

追加、自分の分かる事や興味があること、分かりそうな事は答えますが、知らない事について細かく質問されても困るんです。自分で少しは調べてください。

それでも質問されたいなら顧問料(相談料)でも貰いたいです。以上。おわり
no.35 (04/09/27 12:25)

勝手にでしゃばってウザイ
no.36 記入なし (04/09/27 16:29)

だったら勝手に質問してくるな!
卑怯者!!
いちいち、何度も聞くだけ聞いてふざけるな!
そういう自己中の考えが世の中で通用するとでも思ってるの?

少なくても俺は自分の発言には責任持って書いてるつもりだ。
ペンネームも書かずに聞きたい事だけしつこく何度も聞いて「うざい」なら質問するな。
最低減のマナーも分からないガキだ。アホラシー。
no.37 (04/09/27 19:03)

分からない事には、素直に分からないで良いんじゃないですか?
何も分からない事にまで、無理に「興味が無い、分からない」
と答える必要が無いと思いますが。
自分に分からない事や興味が無い事の質問には、
誰か、詳しい人がレスしてくれると思います。
no.38 記入なし (04/09/27 19:33)

そりゃそうだな。
no.39 記入なし (04/09/27 19:37)

38
わかりました

というか、無記名のスレには細かく答えるのを止めます。
no.40 (04/09/27 19:40)

結婚しないでいくつもりの人、どんな老後の対策していますか?
保険に入るとか。
no.41 記入なし (04/12/02 01:18)

結婚しないでいくつもりの人、どんな老後の対策していますか?
保険に入るとか。
no.42 記入なし (05/03/28 08:55)

今生きるだけで精一杯で、そんな先のことまで、手が回らないです。
no.43 記入なし (05/03/28 09:08)

皆、老後の資金、どんな対策している?
no.44 記入なし (05/03/29 09:36)

現在の生活で精一杯です。
一応最低限の保険には加入してますが・・病気などになったら足りないと思います。
no.45 ポンタ (05/03/29 09:44)

人間は60歳を過ぎると慢性的な病気が表面化してくるし第一体が動かなくなる。
俺は30代前半で脂肪肝になってしまったから60になったら肝臓はアウトだろうな。
元気な今のうちに人生楽しめるだけ楽しんで、病気が表面化して苦しい思いをする前に
安楽死するつもりだ。

逆に老後の資金なんか貯めて何をしたいのか聞きたい。
無職.comに来るようなリーマンは残業は当たり前って勤務だろう。その調子で60になって健康でいられるのか?
老後の資金は全て病院で痛い苦しい闘病生活を送るために使うのか?
no.46 記入なし (05/03/29 16:27)

今の、特別養護老人ホームなり老人保健施設は、商売(サービス業)ですから、入所なり入院なりしても、希望するサービスは受けられません。
年をとり、ビョーキになって、面倒をみてくれるのは、夫なり妻なり、子である、と私は思う
no.47 記入なし (05/03/29 16:32)

早死にする人
長寿を全うする人。

俺は、早死にするだろう。
いや、そうなる可能性が高い。

やるべきところまで生きるのが目標。
だいたい40歳が俺の寿命だ。
no.48 記入なし (05/03/29 16:44)

結婚する気が無いんですよねぇ・・・。
し〜んとした家に帰ると、これが60、70代になって倒れたりしたらどうなるんだろう?とか考えてしまう。
no.49 記入なし (05/04/04 09:16)

>49
結婚したって妻子を養う十分な収入がなければ
借金→破産→一家離散→一人暮らし
結局一人暮らしになる。
それなら女、子供につぎ込む金で猫でも飼った方がよい。
no.50 記入なし (05/04/04 22:19)

老人ホームは、かなり資産がある人の発想だね。
貧乏人には入居すら無理ですから。
no.51 記入なし (05/04/05 22:12)

老人ホームがタダであるならば長生きしてもいいな。
no.52 記入なし (05/04/06 01:45)

52<
まず、ないでしょう。
入居時に大金を払って、他に毎月食費や光熱費や管理費のようなもの(家賃と同じ)を取られます。最低でも(ホームによって違う)1人で月に10万くらいは必要と思います。

例外として、貴方が1軒屋の持ち主でしたら住んでる市町村によっては自分の家を差し出す代わりに無償で老人ホームに入れてくれる自治体もあるようです。
(当然差し出した土地と家屋は自分の物ではなくなりますし、毎月の費用は掛かると思いますが)
no.53 ポンタ (05/04/06 01:57)

だから長生きしたくない。
no.54 52 (05/04/06 02:04)

刑務所は税金老人ホームも税金にならないかな。
no.55 記入なし (05/04/06 02:13)

55<
すでに刑務所は税金のはずですよ。(国の施設ですから)
no.56 ポンタ (05/04/06 02:55)

>55
おまいが月に年金20万年金払えば可能かも。
no.57 記入なし (05/04/06 22:00)

>自宅で孤独死という事になってしまうのでしょうか?
>それも後味の悪い死に方だと思いませんか?体が腐って発見されるワケじゃないですか?

樹海の氷穴は乾燥しているのでミイラになり腐らないようだ、あとは虫や動物に食い荒らされないようにしておけば良いらしい
no.58 記入なし (05/04/06 22:05)

親がたまに旅行とかでしばらく家をあけると、
いい歳して、ガランとした家がたまらなく寂しく虚しく感じるときがある。
むしろ若いときはそんな事はまったく感じなかったのに・・・・
no.59 記入なし (05/04/06 22:18)

独身の人 どのように自分の将来考えているの?
no.60 記入なし (05/04/19 01:08)

>60
適当なところで練炭。
no.61 記入なし (05/04/19 02:52)

60
消えて下さい。
no.62 記入なし (05/06/08 23:47)

結婚しててもしてなくても、最後はホームを考えておくべきでしょう。
no.63 記入なし (05/06/08 23:53)

63
ナゼですか?
no.64 記入なし (05/06/10 09:57)

老後はどのように考えていますか?
no.65 記入なし (05/06/25 11:54)

独身の人どのように考えていますか?
no.66 記入なし (05/07/04 08:45)

もうだめぽ 大家ごめんよ 腐乱死さ
no.67 記入なし (05/07/04 10:26)

金をためておかんと老人ホームには入居させてもらえんじゃろ?
No.68の絵は上手じゃの〜 でも痛そうだから私はいやじゃ〜
たのしくいきたいの〜
自意識がどこかへいってしもうたら楽かもしれんの〜
no.69 じじい (05/07/04 13:12)

68

うまい!
no.70 (05/07/05 00:36)

首吊りってどんな風に苦しいのだろう?
汚物が全て出るって話は本当か?
no.71 記入なし (05/07/05 00:37)

肛門の筋肉がゆるんで重力に従って内容物が落ちる。
no.72 記入なし (05/07/05 00:40)

どういう苦しみだ?
no.73 記入なし (05/07/05 00:58)

辛いな
近所のおっちゃんが 頭の中で出血して逝ってもうた

おれが 出向から戻って 家に帰ってきたとき もう2年もまえやけど
引っ越しの荷物運んでる合間に 
身体の具合悪いのに アイスクリームこうてきてくれたんや

やめた方がええ言うたのに たばこが好きで好きでやめられなかった おっちゃん

今年の夏は アイスクリーム たべられへんわ
no.74 記入なし (05/07/05 04:46)

老後は、ゲートボールとかではない、何かに打ち込める人間になりたいな・・・
それまで、いろいろしないと・・・
no.75 記入なし (05/07/09 09:54)

死ぬときはポックリと逝きたいものじゃのう〜。
no.76 記入なし (05/07/09 21:46)

老後なんてあるのかな?
no.77 記入なし (05/07/10 01:00)

75

何か趣味あるの?
no.78 記入なし (05/07/12 08:38)

75

何か趣味あるの?
no.79 記入なし (05/07/12 08:38)

老後か〜、・・。
no.80 さまよう人 (06/06/24 08:23)

スレ立ての切っ掛けは「終末」を意識したものだが、その前に所謂定年退職以降の生活もある。
楽しく暮らせるサークルとか交友関係を増やすしかないのだが、、。自宅が好き(笑い)
no.81 49歳 (06/06/24 08:33)

スレ主さんでしたか、絶妙のタイミングというわけですね。

老後の人間関係はどっちの方がいいのだろう・・・、例えば自分は天涯孤独の場合、同じ天涯孤独な仲間を作るべきか、それとも家族持の人間か?

もちろんその人による、ってのは前提だけど。
no.82 さまよう人 (06/06/24 08:38)

>”さまよう人”さん、書き方悪くて失礼しました。スレ主でわございません(W)
>「老後の人間関係」、まだ先のコトで解りませんが、趣味など共通の価値観を持つ方々との関係が良いかと思われますね。
no.83 49歳 (06/06/24 08:44)

>49歳さん
そうですね、趣味があえば相手も自然と自分が気になりますしね。
no.84 さまよう人 (06/06/24 08:49)

在宅医療も進んでいるから、病状が悪化したら入院したり、連絡がなくなれば調べに来るでしょう。
no.85 記入なし (06/06/24 12:14)

成年後見人制度活用w
no.86 記入なし (06/06/24 12:15)

「老後に不安」、過去最高67% 内閣府世論調査

 内閣府は13日、昨年10〜11月に行った国民生活に関する世論調査の結果を発表した。「生活は向上している」と感じる人が前年比2.2ポイント増の6.2%となった一方、老後の生活設計を中心とした「悩みや不安を感じている」との回答も同1.2ポイント増の67.6%となり、調査を始めた58年以降で最高となった。景気回復の実感は限定的で、国民の将来不安が根強い実態が浮かんだ。 

 一方、「生活が低下している」と感じている人は4ポイント減の22.1%。「どんな仕事が理想的か」との問いには「自分にとって楽しい」との回答が52.2%で、前年の最多だった「収入が安定」の49.3%を上回った。内閣府は「景気回復が家計レベルで実感できるようになってきている」としている。 

 ただ、「日常生活での悩みや不安」は増加傾向が続き、中でも最も多かったのは「老後の生活設計」で前年比5.7ポイント増の54%。政府に対する要望では社会保障制度改革を求める声が前年より11.4ポイント増えて72.7%と最多を占めた。 

 調査は全国の成人1万人を対象に実施。回答率は59.4%だった。
no.87 記入なし (07/01/14 05:05)

結婚に関係なく問題になりそう 結局自分が死んだ後のことを、生きてる間にどう考えるかということか
no.88 記入なし (07/01/14 07:41)

no.87 内閣府は「景気回復が家計レベルで実感できるようになってきている」 
なんかいい加減なまとめという感がする
no.89 記入なし (07/01/14 07:45)

だが実際こんな世の中だから老後を不安に思う人が多くて当然だと思うぜ。
no.90 記入なし (07/01/14 08:20)

老後より目先の心配が多い、、、、、
no.91 記入なし (07/01/14 08:23)

まずは今だが
no.92 記入なし (07/01/14 08:46)

他人はもちろん国だって助けてはくれない。窮地に追い込まれたら
自分しか自分自身を助けてはくれない。唯一の拠りどころである家族が
助けてくれるのならまだいいがそうでない場合は・・・
no.93 記入なし (07/01/14 08:48)

老後も視野に入れておかないと、、取り返しつかないこともある。年金加入25年要件とか。
no.94 50歳 (07/01/14 08:50)

老後に夫と同居→妻の死亡確率2倍

 老後に夫と暮らすと、妻の死亡リスクが約2倍に高まる――。そんな調査結果を発表した愛媛県総合保健協会の藤本弘一郎医長が愛媛医学会賞に選ばれ、28日に松山市で授賞式があった。藤本医長は「夫が日常生活の多くを妻に依存している高齢者が多く、肉体的にも精神的にも妻には夫の存在が負担になっている」と指摘している。 

 調査では、96〜98年に松山市に隣接する旧重信町(現・東温市)で、60〜84歳の男女約3100人に配偶者の有無や喫煙習慣、糖尿病や高血圧の治療歴など17項目を答えてもらった。 

 約5年後の01〜02年に対象者の生死を確認。調査中に死亡した男女計約200人と生存していた約2900人を比べ、配偶者の有無などが死亡に与えた影響を60〜74歳と75〜84歳(いずれも96〜98年当時)で分析した。 

 その結果、75〜84歳では、女性は夫がいる方が、いない場合に比べて死亡リスクが2.02倍に高まった。一方、男性は妻がいる場合、いない場合に比べて0.46倍に下がっていた。60〜74歳でも同様の傾向が見られたという。 

 藤本医長は「夫の依存が妻に負担をかけている一方で、妻に先立たれると夫は身の回りのことを助けてくれる存在を失い、逆に死ぬ危険性が高まる。夫が家事などを覚えて自立することが大切だ」と話す。
no.95 記入なし (07/01/29 06:02)

結婚せよ結婚せよ!
警告する警告する!
性格の悪いブスと早く結婚せよ!
no.96 記入なし (07/01/29 08:00)

腐りなさい。さもなければ焼かれなさい。
no.97 記入なし (07/01/29 08:02)

おそらく、オレが60過ぎるころには
老人ホームなども今より整備されているだろう
オレは年金生活になったら老人ホーム入るわ・・・
no.98 記入なし (07/01/29 14:41)

家族がいても、難病で寝たきりになり、介護放棄されて死にいたる事件も
多発中です。
no.99 記入なし (07/01/29 14:45)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック
270 件中 1 から 99 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
 次のページ

前 [給付金についてどう思いますか?]
次 [小泉・竹中について語ろう]

  一覧
「自分の老後をどのように考えていますか?」と似ているトピック
「自分の老後をどのように考えていますか?」を見た人は他にこんなトピックも見ています
  一覧