これで少しは原油価格は下落してくれるかいな?
no.1300 よしりんをよく読む人 (08/07/14 20:10)
アメリカの住宅問題は日本の銀行のバブルの不良債権処理と似ている。
目を離さない方がよい。何をやらかすか心配だ。
no.1301 記入なし (08/07/14 20:12)
ファニーメイとフレディマックはアメリカの住宅ローンの半分のシェアを持っており、約500兆円を超えているらしい。
ポールソン米財務長官は応急措置をしたが、どう転ぶかはわからない。
この2社が破産するとアメリカの銀行7500の内、150が潰れるらしい。
no.1302 記入なし (08/07/14 22:13)
「ファニーメイ」というアメリカの巨大住宅ローン会社。債券の利鞘が高い、特別な半公的性格の会社といっていい。
名前を見てもこれは「フリー・メイソン」丸出しのF.Mだ。
この何を考えているのか判らんような強気な民間会社に対し、アメリカ政府はついに公的資金を投入して救済措置を執るというとんでもないニュースが飛び込んで来た。
毒を食らわば皿まで、を地で行くつもりかねしかし?
フリーメイソンの金融市場による世界制覇のシナリオに、アメリカはついに援助を開始!どうなる世界市場!!
次週を待て!
no.1303 ドリアン (08/07/14 22:20)
ファミリーマートもF.Mだなw
no.1304 下っ端公務員 (08/07/14 22:22)
うまくいけばいいがな。
no.1305 記入なし (08/07/14 22:24)
>no.1304
大笑!さすがですな。
no.1306 ドリアン (08/07/14 22:31)
ここにいる連中って世界観が20年前から変わらない感じ…。
日本社会や経済がどうなっても平気な立場を確保している連中だらけか?庶民は大変なのにさ。世界経済や社会構造や産業構造がガタガタになりつつあるのに平気でいられる根拠って何?アメリカでさえ国内経済の足元はやばいと思うんだけどな…。
no.1307 記入なし (08/07/14 23:10)
ネタにマジレスするなw
no.1308 下っ端公務員 (08/07/14 23:11)
>1307
別に平気でいるわけではない。ただ、我々にはどうしようもないだろ。
no.1309 記入なし (08/07/14 23:14)
ヤメリカにゅはしぇん争をしきゃけないと、やちゅらをたたきゃつびゅせにゃいぜ
no.1310 記入なし (08/07/14 23:43)
7月14日(月曜日)住民ローンの救済策を発表してもアメリカ株の価は余り上がっていない…。
まだネタがあるのか?
no.1311 記入なし (08/07/14 23:53)
原油だかでけいじゃいがげんしょくしてるきゃらじゃnにゃいか?
no.1312 記入なし (08/07/14 23:58)
うん。
だいたい巨額不良債権を持つ変な会社がつぶれないということは、あまり景気の良い話でもないしねえ…。
no.1313 ドリアン (08/07/15 00:03)
洞爺湖サミットで原発推進を公言してたけれど、投資世界の次の儲けネタは原発?
それとも北極海油田の開発?
代替え燃料の開発?イオ燃料や太陽電池やオイルサンドや炭層ガスの開発利用推進?何処に投資マネーが流れるやら…。
no.1314 記入なし (08/07/15 00:10)
源ぴゃつは儲けねらいのちょころぎゃあるにゃ。現ぴゃつをしょうれいしゅてる国がの。だも、多少はCO"しゃくげんに期待があるにょ
no.1315 記入なし (08/07/15 00:12)
投資マネーが資源や食糧等の先物から逃げないというのは世界経済にとって不健全だ…。
no.1316 記入なし (08/07/15 00:13)
陶器マネーをシャミットでにゃにもでけなかったごとは大きなしっぴゃいだぼ
no.1317 記入なし (08/07/15 00:13)
●原油や食糧の先物投資が下がらないと世界の景気は良くならない。
原油や食糧の下落を待っているよりも日本政府はアクティブに産業の転換をした方がよい。
【公的年金、07年度の運用損失は5兆円超に】
URL=
http://www.j-cast.com/2008/07/04022989.html年金積立金管理運用独立法人(GPIF)が2008年7月4日に発表した業務報告書によると、07年度の公的年金の運用実績は5兆6455億円の損失を計上した。単年度の損失としては02年度以来5年ぶり。
07年度は、第1四半期(4〜6月)は2兆3752億円の黒字だったが、第2四半期以降は米サブプライム住宅ローン問題を契機とした株式や債券市場などの混乱で赤字となった。運用益の一部は給付金に充てられるが、06年度末の黒字から07年度の赤字を差し引いても7兆4108億円プラスになっている。
【日本版政府系ファンド、公的年金10兆円運用 自民検討チーム案】
URL=
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080702AT2C0101P01072008.html 日本版の政府系ファンド(SWF)創設を目指す自民党国家戦略本部のプロジェクトチームの報告案が1日明らかになった。運用原資として公的年金基金の一部、約10兆円を活用することを想定。政府が全額出資する運用会社を設立し、株式や不動産などで運用利回りの向上を狙う。
●10兆円丸々損してもいいからシャープの堺コンビナートみたいな太陽電池工場を、もう5、6っ個造ってみたり、電気自動車開発用に国内自動車メーカーや電池メーカーに投資してもらいたい。
又、アフリカ諸国や南米諸国等の国々に委託農場を作り、価格の安定した穀物を確保する日本政府の国営農場を作るのもよいかも知れない。
どうせ昨年5兆円も損して平気な顔をしているならもっと野心的になってもらいたい。
no.1318 記入なし (08/07/15 00:42)
10兆円は戦略的に使い、残りの公的年金140兆円は手堅く国債で運用すればよい。
no.1319 記入なし (08/07/15 00:46)
〉no.1319
株や不動産に公的年金を利用するなんて下の下だ。
政財界関係者の損失補填に使われて穴をあけられるだけだ。
no.1320 記入なし (08/07/15 00:50)
>no.1318
景気がわるくなるのは当たり前だ。
それと、太陽電池とか技術革新を起こすには相当の費用がいる。
今時点でもう手遅れ。ばいばい地球人
no.1321 記入なし (08/07/15 02:02)
景気回復の為には需要、雇用創出、内需拡大が必要なのだよ。
それには化石燃料燃焼社会から電気エネルギー社会への産業の転換が一番手っ取り早い。
no.1322 あがく地球人より宇宙人さんへ (08/07/15 02:28)
電気エネルギーは化石燃料が必要ですよね?
no.1323 トーイックさん (08/07/15 02:32)
アメリカの金融機関2つに公的資金を注入してかろうじてサブプライムの影響を抑えたようですね。いっそ、アメリカの金融をぶっこわして世界恐慌起こしたらいいじゃないですか。アメリカのせいで今まで世界はこれだけ被害を被ってんですよ。先のこと考えたらアメリカをぶっこわしたほうがいいよ。
no.1324 トーイックさん (08/07/15 03:02)
〉no.1323
原子力や太陽電池等の自然エネルギーでシリコン溶解用電気炉やシリコン薄膜積層装置(半導体製造装置)を稼働させればCO2排出は最小のはずです。
〉no.1324
アメリカ経済は石油と穀物と金融でもっている。アメリカと縁を切りグローバル資本主義帝国社会のアメリカ経済を全部ぶっ壊す為にも脱石油社会への転換がよいのでは。
no.1325 記入なし (08/07/15 03:21)
日本の産業界でCO2の排出が多いのは、電力会社、鉄鋼メーカー、セメントメーカーです。それと大企業が無いのでわかりませんがおそらく運輸業界でしょう。
原子力や自然エネルギーの利用で発電し、電気自動車を走らせればだいぶCO2の排出削減が出来る筈です。
ただし、太陽電池の原料であるシリコンは地上に無尽蔵にありますが、電気エネルギー社会を実現する為には、電線の銅やモーターのネオジムや電池のリチウム等の資源の取り合いや全世界に行き渡る程の埋蔵量が地球にあるか疑問であり、資源の枯渇が心配です。
又、鉄鋼、セメントメーカーはCO2の排出削減は不可能でしょうから、排出権取引するか排出規制がゆるい途上国に引越しするしかありません。
no.1326 記入なし (08/07/15 03:42)
太陽パネリスト!
no.1327 記入なし (08/07/15 07:36)
アメリカがサミットで投機マネーの規制に反対しやがったせいで原油の高騰が止まらない。
no.1328 よしりんをよく読む人 (08/07/15 18:13)
途上国の発展による原油需要の逼迫は、グローバル化による途上国の発展が続く限り続くのでは?従って原油は永遠に高どまりになり続けるのではないかと疑う。
中国やインド、東南アジアを始めとする途上国が壊滅的な恐慌不景気となりモータリゼーションが止まらない限り、この原油高は続くのではないでしょうか?
あるいは、先進国を含めた全世界的な世界恐慌が起きて世界全部の文明が衰退しない限り…。
no.1329 記入なし (08/07/16 04:23)
途上国を始めとする、全世界的な工業化、モータリゼーションによって原油需要が逼迫し続ける。
自動車メーカーが世界累計販売台数を伸ばせば伸ばす程、石油需要は世界的に高まり続ける。
世界恐慌が起きて、途上国を始めとする工業化やモータリゼーションの流れが止まらない限り原油需要は絶望的に逼迫し続けるだろう。
途上国が(の)発達を止めるか?それとも先進国が衰退するかの問題かも知れない。
先進国がグローバル化といって途上国労働力を利用して安い工業製品作ろうと急速に途上国を工業化したツケが帰ってきているのだろう。
先進国の助けを借りて工業化し技術を身につけた途上国は、もはや先進国の助けを借りなくとも自力で自国を発展させ続けるだろう。途上国の工業化はもはや止まらない…。
no.1330 記入なし (08/07/16 04:41)
途上国の中でも省エネ技術の導入に熱心な国とただ浪費するだけの国とあるから一概にはいえないよ。
no.1331 記入なし (08/07/16 05:23)
でも原油需要は地球全体としては永遠と伸び続けるから…先行きは暗い。
エネルギーや産業の転換等の抜本的なブレイクスルーが必要です。
no.1332 記入なし (08/07/16 05:47)
【修正資本主義】
ケインズは総需要が有限であるように見えるのは、やはり資本主義が矛盾しているからという論に立った(流動性選好による流動性の罠)。そしてケインズは財政出動による総需要対策で克服できるという論を展開した。今では全ての資本主義国家で、財政出動による景気対策が行われているのは周知の事実である。
ケインズのニューディール政策の頃の資本主義の考え方に返るべきである。
金融工学、新自由主義、市場原理主義なんて糞喰らえ!
no.1333 記入なし (08/07/16 06:17)
〉no.1333
返⇒帰え
no.1334 記入なし (08/07/16 06:32)
【米住宅債券、国内の民間保有10兆円超 3月末】
URL=
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080717AT1C1600816072008.html 国内の民間金融機関が保有する米住宅公社債券の残高が08年3月末で10兆円超に達することが分かった。信金中央金庫が7140億円抱え、積極的な海外運用で知られる農林中央金庫は数兆円規模で投資しているとみられる。
米財務省によると、日本全体で保有する米住宅公社債は07年6月末で総額2290億ドル(約24兆円)。直近は不明だが、民間の保有比率は高水準で推移しているもようだ。
●農林中央金庫、信金中央金庫はアタタだろうなぁ…。
個人投資家も含めてどっかで、もめ事になってないか?
no.1335 記入なし (08/07/17 13:51)
【空売り規制強化へ 米SEC金融株急落に緊急命令】
URL=
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080716/fnc0807161853015-n1.htm米証券取引委員会は15日、金融株を対象にした空売り規制を一時的に強化する緊急命令を発表した。米政府系住宅金融2社や大手金融機関の株価急落が続いており、SECは規制強化で相場操縦や不当な取引の監視を強め、パニック売りなど市場の混乱を防ぐ。
30日間の暫定措置で、対象は連邦住宅抵当金庫(ファニーメイ)と連邦住宅貸し付け抵当公社(フレディマック)のほか、シティグループ、メリルリンチ、リーマン・ブラザーズなど大手金融19銘柄。ニューヨーク証券取引所に上場するみずほフィナンシャル・グループも含まれている。
空売りは、保有しない株式について株券を借りるなどして売りつける手法で相場下落局面で利益を得る。今回は、株券を借りずに行う「裸の空売り」で、今後は株券の受け渡しが必要となる。SECのコック委員長は、この種の空売りが株価操縦やパニック売りにつながり「金融機関の安定性に重大な脅威となる」と指摘。上場株式全体を強化することも検討する。
【FRBに緊急権限の付与を 金融危機回避で米財務長官】
URL=
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080703/fnc0807031146007-n1.htm ポールソン米財務長官は2日、大手金融機関の破たんなど金融危機が迫った際に市場の安定を維持するため、連邦準備制度理事会(FRB)に「追加的な緊急の権限」を付与する必要があるとの考えを表明した。
最近の金融市場では証券会社や投資ファンドなど銀行以外の金融機関が重要な役割を担っており「金融市場の状況は変わった」と説明。現行制度でFRBの監督が直接及ばない銀行以外の金融機関について「FRBに十分な情報と権限を与える必要性」を強調。経営危機に陥った金融機関の破たん処理には、貸し手や株主もコストを負担する方法を検討すべきだとした。
●海の向こうのアメリカでは大変な事になっているみたいです。
昨日のテレビニュースでアメリカの住宅金融公庫で取り付け騒ぎが起きて、建物の外に預金者が長蛇の列をなしている姿をテレビカメラで映していました。
no.1336 記入なし (08/07/17 14:24)
【米GSEの経営危機、今回が最後とはならず=ソロス氏】
URL=
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-32741120080715 [ニューヨーク 14日 ロイター] 著名投資家のジョージ・ソロス氏は14日、ロイターとの電話インタビューに応じ、連邦住宅抵当金庫(ファニーメイ)(FNM.N: 株価, 企業情報, レポート)と連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック)(FRE.N: 株価, 企業情報, レポート)など政府系住宅金融機関(GSE)の経営危機について、これが最後にはならないと指摘。
その上で、深刻化する信用危機は、すでに低迷している米経済に影響を与えるとの認識を示した。
米財務省はGSEの信用枠を現行の25億5000万ドルから引き上げるほか、必要に応じ出資する方針を決めた。連邦準備理事会(FRB)も公定歩合での窓口貸出を認める。
ソロス氏は「ファニーメイとフレディマックは流動性の危機ではなく、経営破たんの危機に直面している」と指摘。「両社の借り入れは問題ない。事実、問題がある場合FRBが流動性を供給する」と述べた。
とは言うものの、両社は「極端なレバレッジをきかしている。住宅市場の悪化、住宅差し押さえなどで資本金を上回る損失が出ている」と述べた。
さらに「これは非常に深刻な金融危機であり、我々が生きている時代では最も深刻な金融危機である」と述べた。
その上で「これが実体経済に影響を与えることは不可避だ。影響を与えずにこの種の危機をやり過ごせると考えるのは無駄」と述べた。
●『実体経済』に影響を与えることは不可避だ。=アメリカの金融工学の真髄は、世界全部を巻き込んだ単なる連帯責任ですな。
投資世界とまるっきり関係ない貧乏人の庶民まで付き合わせたのモラルハザードのマルチだね。
no.1337 記入なし (08/07/17 15:01)
【むしられ続ける日本 ◇出版禁止となったマイケル・ハドソンの著書】
URL=
http://homepage2.nifty.com/motoyama/bond.htm【住宅金融2社破たんない FRB議長、介入容認示唆】
URL=
http://qkeizai.nishinippon.co.jp/news/item/23910 【ワシントン16日共同】米連邦準備制度理事会(FRB)のバーナンキ議長は16日、下院金融委員会で証言し、経営が悪化している政府系住宅金融機関2社について「自己資本は十分に増強されている」と強調し「経営破たんの危険はない」と言明。両社の経営に対する信認低下が問題だとして、米議会に対し支援策の早期立法化を要請した。
議長は最近のドル安に関連し、外国為替市場への介入について「極めてまれに行われるべきこと」とした上で「市場が混乱し一時的な介入が正当化される状況もあるかもしれない」と述べ、介入を容認する考えを示唆した。
議長は現在の物価水準について「高過ぎる」とした上で「一時的にさらに上昇する可能性」を指摘。物価安定は「FRBの金融政策において最優先事項だ」と重ねて表明した。
●どうやって為替市場に介入するのやら…。
やっぱり円安好きの日本に債権を買えってゆう事かな?
no.1338 記入なし (08/07/18 00:28)
どうやって為替市場に介入するのやら…。やっぱり円安好きの日本に債券を買えってゆう事でしょうか?
日本はいつまでジャイアン的なアメリカにたかられ続けなければならないのか…?
アメリカの金融工学の謎。債券も金融証券価値があるというのが考え方の基本にある筈なのだが、幾らアメリカ政府がその価値を保障してくれるとしても、サブプライム住宅ローンの様な明らかに不良債券に価値があるのかの疑問がいつまでも残る…。サブプライム住宅に適正な値が付いて、新たな買い手が付くと思えますか?無理でしょ。
日本でいったら政府が箱もの行政で作った何十億円もする公共施設を二束三文で民間に払い下げる様なもの。税金を払っている国民がうんざりする行政のいい加減さと同じ…。
サブプライム住宅ローンの債券を世界の国々に押し付けているアメリカ政府は、そうゆう事を債券を買わされている日本等に押し付けている。
債券発行しまくりでお金の総量を増やし続けて、結局他国に頼っているアメリカドルに基軸通貨をやる資格があるのだろうか?一方的にアメリカの逃げ勝ちではないか…。
no.1339 記入なし (08/07/18 01:20)
一方的にアメリカの逃げ勝ちではないか…。
〉no.1339
債券発行しまくりでお金の総量を増やし続けて、結局他国に頼っているアメリカドルに基軸通貨をやる資格があるのだろうか?一方的にアメリカの逃げ得です。
あるいは、債券を世界の共同責任にしながら債券を発行し続け、自国で使えるお金の総量量をどんどん増やし、基軸通貨である為に一定額で価値の落ちないドルの圧倒的物量で他国企業を買収しようと、グローバル化の世界支配を目指して金融証券会社や投資資産家とくんで、わざと債券を増やしてやっているのではないかと疑います。
no.1340 記入なし (08/07/18 04:34)
【円ドル人民元】「米住宅公社救済協力へ外貨準備活用案浮上」
7月16日、渡辺喜美金融担当相は訪ねてきた米政府元高官に語りかけた。
「米住宅抵当金融公社の経営不安を憂慮しています。
まず、日本は政府の保有分はもとより、民間に対しても
住宅公社関連の債券を売らないように言います」
うなずく米要人に対し、渡辺氏は続けた。
「米政府が必要とすれば日本の外貨準備の一部を
公社救済のために米国に提供するべきだと考えている」
(以下ソース)
※元記事:
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080717/fnc0807172048018-n1.htm 産経新聞 平成20年07月17日
渡辺大臣がファニーメイとフレディーマックに
日本の外貨準備高1兆円を差し上げますだって!
よかったね!
no.1341 腐敗官僚 (08/07/18 19:47)
世界的に原油価格下落。アメリカの住宅公社は救われた。
金融的、世界的は凄い内容のニュースなのに新聞ニュース、テレビニュースもたいして取り上げないね。
no.1342 記入なし (08/07/18 20:02)
だいたいあいつらが英語使ってること自体、まる儲けだしなあ。
アメリカ人はスワヒリ語の方がぴったりな感ぁーんじ。
no.1343 ドリアン (08/07/18 21:52)
〉no.1341
1兆円⇒1兆ドルでは?
no.1344 記入なし (08/07/18 22:05)
無駄な思いやり予算を廃止または削減して低所得者及び失業者へ救済したらいいのに!
no.1346 記入なし (08/07/19 15:11)
【米国の債務危機がクレジットカード分野に波及、支払い延滞率上昇 2008年 07月 24日】
URL=
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-32897820080724 [ニューヨーク 23日 ロイター] 米大手貯蓄金融機関ワシントン・ミューチュアル(WM.N: 株価, 企業情報, レポート)は22日発表の第2・四半期決算で、リスクの高い住宅ローン事業での多額の損失発生を明らかにしたが、黒字転換のためクレジットカード事業に頼ることももはや困難になった。
クレジットカード事業での1億7500万ドルの損失は、支払い延滞が増加したことと、市場の流動性不足でカード債務が投資家に売却できなかったことによる。
2005年にプロビディアン・ファイナンシャルの買収でカード事業に参入して以来、ワシントン・ミューチュアルが同事業で赤字を計上するのは初めてのこと。
打撃を受けているのはワシントン・ミューチュアルだけではない。住宅価格の下落に加え、1ガロン=4ドルのガソリン価格や食料コスト高で一層多くのカード顧客が支払いに困難をきたすなか、アメリカン・エキスプレス(アメックス)(AXP.N: 株価, 企業情報, レポート)やバンク・オブ・アメリカ(BAC.N: 株価, 企業情報, レポート)など他社のカード事業も軒並み圧力にさらされている。
カードレーティングス・ドットコムの創設者、カーティス・アーノルド氏は「先行きは芳しくない」とし、「消費者は確実に苦境を実感しており、延滞率は上昇している。事態はさらに悪化するとみる」と述べた。
米連邦準備理事会(FRB)の統計によると、国内の消費者信用残高は5月末時点で2兆5700億ドルで、10年前より68%増加している。1人当たりでは約8400ドル。
過去10年間、融資会社はカード利用限度額を急速に引き上げてきた。顧客はこの間、住宅価格上昇による利益を利用して借り入れを行い、現金や小切手に替えてクレジットカードを支払いに用いるようになった。
しかし、大半のカード融資金利が20%を大きく上回り、さらに39ドルの支払延滞追加料や3%の海外利用手数料の徴収が常識になるなか、顧客の多くは返済能力を超える債務を負うようになった。
6月の米ミシガン大消費者信頼感指数は28年ぶりの低水準を付けた。7月の速報値はやや持ち直したが、多くの消費者は米国経済はリセッションに陥っていると確信している。
著名投資家ウォーレン・バフェット氏も、米国経済はリセッションにあるとの見方を度々示している。
アメックスが21日発表した第2・四半期決算は、前年対比で38%もの減益となった。同社は利益の伸び予想の達成は困難になったとしている。
ケネス・シュノールト会長兼最高経営責任者(CEO)は「米国の信用状況には失望させられる」とし、「相当に質の高い信頼履歴を持つ富裕顧客でさえも」カードの利用を削減していると述べた。
●まだまだ続くアメリカリのセッション(景気悪化)ネタ…。
no.1347 記入なし (08/07/25 06:14)
オバマ氏は7月に56億円超集める、マケイン氏のほぼ2倍
どう?
no.1349 記入なし (08/08/17 20:12)
どうよ
no.1350 記入なし (08/08/17 20:14)
どうなんだよ
no.1351 記入なし (08/08/17 20:17)
どうなってるんだよ
no.1352 記入なし (08/08/17 21:23)
オバマの収益能力はすごい。
しかし、それで選挙が決まるわけではない。確かに有利になるが。
no.1353 記入なし (08/08/17 21:25)
もし アメリカなどというロクでもない共同体国家が存在しなかったら それぞれの国は 純粋な民族性を保ち 醜い対外戦争 環境破壊のない美しい世界 ひいては地球になっていたことだろう
no.1354 老 (08/08/18 17:56)
払わない奴前提なんだからいいんじゃない
no.1355 記入なし (08/08/18 18:14)
200年しかたってない国なんて200年で滅ぶでしょう
no.1356 記入なし (08/08/18 18:15)
マケインは、かつてレーガンがやった手法=民主党保守層を取り込む方針でオバマに肉薄している。もし、民主党の白人層がマケインを支持すれば、オバマは負ける。
no.1357 記入なし (08/08/19 05:40)
ちなみに、現状でアメリカの崩壊は、世界の崩壊を意味します。
頭を使うように・・・
no.1358 記入なし (08/08/20 15:10)
no1358 何故 アメリカの崩壊が 世界の崩壊に繋がるんだ?自称頭がいいところで 説明してくれ
no.1359 老 (08/08/20 17:50)
頭の良い人間は、ただ無職にはならない。保険というものがついている
アメリカは、自国の立場が不利にならないようにし、なった場合は、保険が降りる
そういうことだ。知らない方が良いが、頭の悪い人間にもわかるように説明をしてあげたつもり
no.1360 記入なし (08/08/20 18:01)
no1360 たぶんオタクは 分裂症だろう
no.1361 老 (08/08/20 18:40)
さようですか?よかったですな
no.1362 記入なし (08/08/20 18:46)
>no.1359
アメリカが世界の消費者となっていて、アメリカの経済力が衰えると日本や中国がもうからなくなるからですよ。たぶん
no.1363 トーイックさん (08/08/20 21:37)
マケイン氏、支持率50%に オバマ氏46% ペイリン氏起用で
【ワシントン=丸谷浩史】米大統領選でUSAトゥデー紙がギャラップ社と共同で実施した世論調査によると、共和党のマケイン候補の支持率が50%に達し、民主党のオバマ候補の46%を4ポイント上回った。同紙は「ペイリン副大統領候補の起用が理由だ。共和党大会はうまくいった」との専門家の分析を掲載しており、マケイン陣営の勢いが裏付けられた。
調査は共和党大会が終了した直後の5日から7日まで実施した。党大会直前にはオバマ氏に7ポイントのリードを許していたマケイン氏が、党大会の余勢をかって逆転した。今年1月からの同紙調査で、共和党のリードは最大となった。
投票に行く可能性が高い人に絞った調査ではマケイン氏54%、オバマ氏44%で、差はさらに広がる結果が出た。 (19:04)
オバマがいいよ。オバマが。
no.1364 トーイックさん (08/09/08 20:51)
日米関係は、基本的に共和党保守派が政権の座に着いた時がベスト。
オバマでは、日本は苦しくなるだろう。
no.1365 記入なし (08/09/08 21:30)
マケインの人生観からして かなりアジア人に対する嫌悪感が強いのではないだろうか ある意味 ルーズベルトを彷彿とさせる
no.1366 老 (08/09/09 19:36)
マケインは軍国主義者だ。危ないやつだ。
no.1367 トーイックさん (08/09/09 20:04)
なんで日本人ってアメリカにここまで洗脳されるのかが不思議
マヌケすぎる
アメリカは日本を平和な国にしてやったと教えてる
それを真に受けてしまう日本人
まあ、もう消滅した国の事だからどうでもいいけどね・・・。
no.1368 記入なし (08/09/17 17:44)
民主党、オバマが時期大統領に当選。日本にとって、メリット、デメリットは?
no.1369 記入なし (08/11/05 17:24)
関係ないでしょう
日本なんてアメリカの属国どころか米軍の保有する一空母にすぎないのです
no.1370 記入なし (08/11/05 17:28)
>1370
宗教のやつを連れて日本から出て行け。
no.1371 記入なし (08/11/05 17:57)
>1369
歴史的にみて民主党の方が日本との折り合いは圧倒的に悪い。
no.1372 記入なし (08/11/05 21:16)
ルーズベルト「日系人強制隔離」
トルーマン「原爆投下」
ジョンソン「北爆続行、枯葉剤」
「日系人強制隔離」を謝罪したのは、共和党のレーガンであった。
no.1373 記入なし (08/11/05 21:34)
クリントン「コソボ紛争での劣化ウラン弾大量投下」
no.1374 記入なし (08/11/05 21:43)
カーターの「人権外交」はまともだったような気がする。エジプトとイスラエルの平和条約を締結させ、ノーベル平和賞をもらってたな。
ただ、冷戦時代でソ連に弱腰だった。北海道「とかげの尻尾論」もその時出たな。確か。
no.1375 記入なし (08/11/05 21:49)
オバマ 直ぐに KKK紛いによる 暗殺の対象だなぁ
no.1376 老 (08/11/06 20:37)
もしオバマが暗殺された場合、彼は21世紀のキリストになるだろう。
それこそ、アメリカは大きく変貌する。
no.1377 記入なし (08/11/06 22:19)
ならないよ。
no.1378 記入なし (08/11/06 22:21)
もし、暗殺されたり、暗殺されそうになったりしたら、世界中からの非難が凄いと思うぞ。「未だに人種差別が直らない国」として世界から冷ややかな目でみられるに違いない。
no.1379 記入なし (08/11/07 04:33)
すべてシナリオとうりだ!
no.1380 記入なし (08/11/07 10:01)
米との関係に“重大脅威”ヒラリー「国務長官」受諾へ
米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は21日、ヒラリー・クリントン上院議員が、オバマ次期大統領が打診していた国務長官就任を受け入れたと報じた。
オバマ氏は27日の感謝祭の後にヒラリー氏を正式指名するとみられるが、日米関係にとっては厳しい事態も予想される。
オバマ氏は13日にヒラリー氏と会談し、国務長官ポストを打診していた。ヒラリー氏の側近は21日、「彼女は準備が整った」と述べたという。
ヒラリー氏は大統領夫人時代から幅広い国際人脈を持ち、外交経験の浅いオバマ氏を補完する役割が期待される。ただ、「米中関係は最も重要な2国間関係」と、積極的な対中外交を推進する考えを表明。「中国重視、インド注目、日本無視」の姿勢だけに、日米関係の悪化が懸念される。
2008年11月22日(土)17時0分配信 夕刊フジ
no.1381 記入なし (08/11/22 20:35)
アメリカが滅ぶ ビッグ3
潰れる
no.1382 ト−イックさん (08/12/13 06:08)
しかしアメコーはそんなに今までたくさん車買ってたのか
普通急に買わなくなる門下 借金できなくなったのか
no.1383 記入なし (08/12/13 07:03)
また50年ぐらいかかるんでは今20代が墓はいる頃には何かあるかも
60年ぐらい前は戦争だったから
no.1384 記入なし (08/12/13 08:04)
マドフ元ナスダック会長を詐欺容疑で逮捕=米FBI
米連邦捜査局(FBI)は11日、米ナスダック・ストック・マーケットのバーナード・マドフ元会長(70)を詐欺の疑いで逮捕した。被害総額は500億ドルに上るとみられている。自らのヘッジファンドを通じたねずみ講詐欺の疑いが持たれている。
元会長は会社の幹部に対し「(資金運用は)すべて大きなうそで、大規模なねずみ講に過ぎない」と語ったとされる。検察当局によると、最長20年の懲役と最高500億ドルの罰金を求刑する見込み。同氏は1960年にバーナード・マドフ証券投資会社を設立。また、別の投資顧問事業では171億ドルの資金を運用していた。
no.1387 記入なし (08/12/14 09:50)
ふざけるな。靴が飛ぶだけで幸せと思え。
no.1388 記入なし (08/12/15 23:00)
アメリカの2009年度主要製品は、セルロイドのキューピーちゃん。
no.1389 ドリアン (08/12/15 23:19)
日本は彼らにショバ代を差し出す事をやめて欲しい
自国の事を優先に考えないと後でしっぺ返し食らうぞ
no.1390 記入なし (08/12/17 17:58)
アメリカは世界のあらゆる分野において実権を握っている、その中でも特に私は穀物メジャーが持つ実権が地味ながらかなり大きいと思う。
no.1392 ホームレス (09/04/03 23:03)
農業世界一アメリカ
no.1393 トーイックさん (09/04/03 23:16)
米失業率、8.5%に悪化=就業者数は66万3000人減
米経済「絶壁から落下」=米著名投資家
米著名投資家のウォーレン・バフェット氏は9日、米経済専門テレビCNBCの
インタビューに応じ、米景気の後退局面を「絶壁から落下した」と表現した上で、
早期回復は難しいとの認識を示した。同氏は、米経済の現状を「最悪に近い」とし、
失業率の上昇や消費の冷え込みが今後も続くと予想。
no.1394 記入なし (09/04/04 16:22)
穀物メジャーといえば、ゴルゴ13に「穀物戦争・蟷螂の斧」という元商社マンの藤堂が穀物メジャーに仕返しする話があった。あれは今でも思い出して読むほどいい話だった。
no.1395 勤労の喜び (09/04/05 02:40)
投資の本場はアメリカ、日本人はアメリカ人に習う所は大きい
no.1396 記入なし (09/04/05 02:55)
2009年5月NY株式市場再び大暴落米国内戦の夏が始まる。
no.1397 J・タイタ― (09/04/08 10:32)
日本にだけ原爆を落としたのは何でだ〜
no.1398 あああ (09/08/10 18:52)
日本が怖かったから
no.1399 トーイックさん (09/08/10 19:39)