一覧
議論 日本は崩壊すると思いますか?
真剣な話日本はこれからどうなってしまうのでしょうか?日本の景気はどんどん悪くなっていくのでしょうか?日本が崩壊してしまう事なんてありえるのでしょうか?みなさんどう思いますか?もし本当に崩壊したら日本はどんな状態になっているのでしょうか?
投稿者 : 希望 日時 : 05/07/11 10:28

Infomation 2777 件中 1400 から 1499 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


>no.1393 
ヨンタさん、そういうことらしいです。わかりますかね?国民の預貯金は政府によって吸い上げられてるだけなんですよ。それに気づかないと。
no.1400 ゆうすけ (10/07/20 16:29)

>>1399_それは銀行の都合です。
破綻するのは銀行であって「日本」じゃありません。

それが問題視されるのは、
本来私企業である銀行の経営破綻を
税金で穴埋めするのが常態化しているから。
国政が一部の大銀行に牛耳られているからです。

銀行が危ないと思ったら預けないのが
当たり前のリスク回避です。
no.1401 yonta (10/07/20 16:33)

みんなの党の支持率が上がれば日本の崩壊も現実化してくるでしょう。
no.1402 まったりかめ (10/07/20 16:47)

もう、崩壊し始めてるんではなかろうか?
no.1403 記入なし (10/07/20 17:06)

>yonta様

仮に今、多くの人が、日本の金融機関(郵貯を含む)からマネーを下ろし、現金化したり(タンス預金)、外国の債券や株式買うなどキャピタルフライトを起こしただけでも破綻します。
要するに、1400兆円の金融資産と言われるものは、実体がない、信用創造によって作り出されたものなのですよ。
現物マネー、つまり、日本銀行券の実際の発行額は、78兆円しかないのです。
実に20倍くらいに信用創造して、マネーが作り出されただけで、みんなが一斉にマネーを引き出し始めた場合、破綻してしまうのですよ。
信用創造、つまりは銀行が貸し出し、借金をする人がいれば、そのマネーが誰かの資産になって、それを担保にまた貸し出しをしてどんどん膨れ上がり、実際の日銀券78兆円が実体のない国民の金融資産1400兆円に膨れ上がっているのであります。

その国民の金融資産1400兆円を担保に新たな最大級の信用創造が国債、地方債なのですなあ。
つまりは、国民と国家は、表裏一体、一蓮托生なのであります。
信用創造、その名の通り、信用がなくなれば、信用収縮が起こり、破綻に向かうのは、資本主義の原則なのかもしれません。
no.1404 記入なし (10/07/20 18:27)

>no.1401 
預貯金から吸い上げられてるから銀行が破たんしたら国民も破綻する。
no.1405 ゆうすけ (10/07/20 18:41)

>no.1403 
問題はいつ破綻するかですね。
no.1406 ゆうすけ (10/07/20 18:45)

>1406

国民の純金融資産1070兆円まで借金総額が到達するのにあと3年。
1400兆円の貯蓄が、高齢化によって、減り始めるまであと3年。
ゆえに3年後くらいから、公債(国債、地方債)の入札が未達に終わり始め、長期金利が上昇、国債価格が下落するので、銀行のバランスシートが崩れ、破綻し始める。
日本銀行が、必死に既発の国債を買い支えるが、78兆円までしか買えない決まりになってるので、すぐに満額になる。
銀行を国有化しようにも資本がないので、できない。
という状況になって、IMFの日本再生プログラム(ネバダレポート)のようなシナリオで終わる。(6年後ぐらいか)
no.1407 記入なし (10/07/20 18:57)

あらゆる規制で我慢はしているが、先ず人間が壊れ……日本は崩壊。
no.1408 記入なし (10/07/20 20:04)

>1408

実際、財政破綻し始めると、いくら日本人でも、ハイチとかチリの地震後のようになっちゃうんじゃないのかね。
食料品略奪、収奪が始める。

阪神大震災の時は、まだ全然、日本の財政は健全だったので、みんな助け合ったが、今は、地震が起きず、財政破綻しただけでも人間変わってしまうと辛坊治郎氏が言っていた。
no.1409 記入なし (10/07/20 20:35)

日本崩壊の前に国民が税金で崩壊するでしょう!!

自民党がさらに国民の首を締め付けるでしょう!!
no.1410 記入なし (10/07/20 23:08)

やっぱり三橋貴明はトンデモだろ。本読んでても穴がありすぎる。あいつは頭が狂ってるのか?
no.1411 ゆうすけ (10/07/20 23:14)

日本国債の保有者は95%が国内だから、大丈夫、破綻しないという話は無効である。
内だろうが外だろうが、借金は借金である。
債務者がきちんと返済できるなら、それは優良債権だが、返せなければただの不良債権である。
no.1412 記入なし (10/07/21 01:07)

三橋貴明の本は穴だらけである。その穴を説明できずに次の項目に進んでいく。卑怯な本だ。三橋貴明って俺が住んでる場所とどんぴしゃりの出身。
no.1413 ゆうすけ (10/07/21 01:43)

国が借金をかかえるだけで、あたかも無一文のように思ってる人がいるようだが、そんなことはない。
no.1414 記入なし (10/07/21 02:10)

>no.1414 
では、それを証明してくださいよ。
no.1415 ゆうすけ (10/07/21 02:11)

>no.1415 
対外純資産だけで余裕の266兆円(19年連続世界一)あります。
no.1416 記入なし (10/07/21 02:26)

>no.1416 
それで足りるんでしょうか?、米国債入ってたら駄目ですよ。
no.1417 ゆうすけ (10/07/21 02:32)

>1415

対外純資産て、米国債とかその他外国債券のことだろうか?
仮に、日本の財政がホントに危ないとなった時に、266兆円の対外資産をすぐに全部売って換金できるか?
そんな状態の時(日本の財政危機)は、世界中が信用不安になってて、すんなり売れるわけがないと思う。
第一、売られる国の国債をどこが買うのだろうかね。
当然、バンバン売れないから、価格が下がるし、一部しか売れないから、含み損が発生する。

世界一の債権国であるという日本だが、債権と債務は相殺すればゼロであることを忘れてはならない。
日本以外の他の国は、日本ほど借りた金は返さなければならないという、強いモラルもないしね。
結構簡単に踏み倒すんじゃないかね。
債権は現金ではなく、貸付なので、資産であって資産ではない。
すぐに換金できるなら資産になるだろうが・・・。
no.1418 記入なし (10/07/21 02:38)

今から少し筒売れ
no.1419 記入なし (10/07/21 02:39)

まあ、住宅ローンと同じだろうね。
住宅ローンを組んでる人に途中で、貸しはがししようとしても返せない人が大半だろう。
住宅ローンなら担保があるが、債券は無担保、ただの紙切れ。
no.1420 記入なし (10/07/21 02:42)

天下り公益法人も巨額の資産を貯め込んでます。

>no.1417 
莫大な金利収入をもたらしてくれる、米国債をあなどるなかれ。
no.1421 記入なし (10/07/21 02:47)

米国債って、今、確か3%位だと思ったなあ。
日本がいくら米国債を持ってるかは調べていないのでわからんが、200兆円だとしても、1年で6兆円にしかならないねえ。
天下り法人とかの資産とかもどれくらいかわからんが、そんなのあまりあてにできない額じゃないのおそらく・・・。
第一、国の持ってる国内のいろんな資産ってあまり売れていないみたいだけどねえ。
no.1422 記入なし (10/07/21 02:51)

銀行屋の屁理屈に騙されてないで
シンプルに誰が誰に返す借金か考えてみなさいよ。

>>1404_&>>1407_&>>1409_&>>1412_&>>1418_
(同一人物?)は完全に銀行側の理屈です。

膨大な銀行預金を全て現金化なんて現実にはありえません。
銀行預金が危ないとなれば株式&不動産等にシフトするのが現実です。
そうなったら銀行が困るから脅してるだけです。

国家でも国内の自治体でも、
対外収支が黒字なのに破綻した実例なんて無いでしょ?
no.1423 yonta (10/07/21 04:08)

何で日本人って終末論や末法思想が好きなんだろ。もっとポジティブに考えよう。
愛が足りないんだな、愛が!
no.1424 記入なし (10/07/21 09:21)

銀行屋の屁理屈に騙されていませんよ。
普通に、マネーの流れがどうなってるか、調べれば明白です。

郵貯、銀行、生保に預けたお金は、現状ほとんどが国債に向かっているのが現状です。
ゆうちょにおいては、簡保、郵貯の集めたお金の8割以上がすでに国債です。
つまり郵貯のバランスシートの資産の部の8割以上が日本国債ですし、一般の銀行も調べておりませんが、半分以上が国債だと思いますよ。
一番多く、国債を保有してるのは郵貯です。
ですので、もし、銀行が危ないからと言って、マネーを下ろし、株や不動産に向かえば、国債は、暴落し、郵貯の資産の部が大幅に減って、破綻しますね。

もちろん、日銀が、金利上昇を抑えるために、買いオペを実施しますが、限度額がバランスシート上77,8兆円までだそうです。
現状1000万円まで、預金保険機構で保護されていますから、ちょっと危ないからと言って、下ろす人はいませんでしょうが。
まあ、その1000万円まで保護する”預金保険機構”も国債で運用してるんですが・・・。
何度も言いますが、誰かの資産は、誰かの負債になってるのが現在の金融システムです。

第一、銀行がやばいから、株や不動産にマネーが流れるというのは想像つきません。
銀行株が下がって、どんどん銀行が破綻してて、他の株や不動産が値上がりしてるなんてことがあるでしょうか。
銀行は、経済の血液ですからねえ。
突き詰めれば、法定貨幣を使用しないと、株にも不動産にも商品にも交換できませんし、物々交換は違法です。
その法定貨幣を扱い、流しているのが中央銀行をはじめ市中銀行なわけですので。

対外収支が黒字の国が破綻しなのには条件があります。
プライマリーバランスが、チャラで、国債の金利が、名目成長率を下回っていれば、可能だと思われますが、現在のように、名目成長率過去10年間ほとんど0%、長期金利1から1.5%で、税収37兆円、国債発行44兆円、埋蔵金10兆円(一回使えばほとんどなくなる)のような予算では、貿易収支がたとえ、確か毎年平均10から15兆円程黒字でも計算上破綻に向かいそうな気がします。
これから、貿易収支の黒字も計算に入れたとして、毎年50兆円規模の国債をずっと発行していく予定で、毎年国債の償還は20兆円ぐらいづつしてますので、差し引き、30兆円ずつ、借金は増えていきます。
それに対し、貯蓄は毎年30兆円ずつ増えていってません。
30兆円では足りませんね、利息の分10兆円を足さないといけないので、40兆円です。
さて、少子高齢社会にすでに入ってますが、高齢者がどんどん増えるということは、労働せず、消費せず、税収も増えず、年金収入を得る層が増えるわけですから、税収が極端に増えても40兆円ぐらいだろうし、GDPも成長していけないと考えるのが普通です。
毎年40兆円ずつ金融機関にある、国民の金融資産が増えいかなければ、いつか、借金額と金融資産額がぶつかる時が来るというわけですね。
さて、過去10年間で国民の金融資産は増えたでしょうか?
ここ10年ぐらい1400兆円から1500兆円の間を行ったり来たりで、ほとんど増えていません。
だと考えれば、今現状の経済情勢、GDP潜在成長率を見れば、今後毎年40兆円ずつ、現預金が増えていくとは考えずらいですね。

今まで貿易黒字国で破綻した国がなかったという前例のみでは、未来予測は外れるというか、極論だと思われますが・・・。
no.1425 記入なし (10/07/21 09:25)

くどいけど補足。

これから、高齢者が増えていきますの、毎年1〜1.5兆円以上社会補償費が累積されていくそうです。
つまり、10年後には、国家予算のなかの社会保障費が15兆円増えているということになります。
税収があまり増えないとすると、15年後には60兆円以上の国債発行で、予算は110兆円になってるんじゃないでしょうか。
デフレ経済下では、かなり厳しいハードルですが待ち構えています。

さらに、貿易黒字は、新興国の追い上げで、今より減ってるような気がしますが・・・。
no.1426 1425 (10/07/21 09:34)

神話は必ず崩壊する。

1、1989年、日本の土地はつくれないと言われ、絶対に下がらないという神話が生まれた→現状は毎年、どんどん下落している。

2、1989年、日本株のほとんどは、日本人が買っているので(当時)、下がるはずがないという神話が生まれた→日経平均4万円から今は9300円代。

3、日本国債の95%は、保有者がほとんど国内なので、極端に下がったり、金利が2、3%と上昇することはないという神話→これからいかに?

4、日本は、世界一の債権国だし、貿易黒字国だから財政破綻するわけはないという神話→これからいかに?
no.1427 記入なし (10/07/21 10:23)

>>1247_の重要な忘れ物。

5.銀行預金は政府が補償するから絶対に元本割れしない。
→自分の預金を自分の税で補填してもらっても実質的には元本割れと同じ。
no.1428 yonta (10/07/21 12:13)

>>1424_同感です。
no.1429 yonta (10/07/21 12:14)

>>1425>郵貯のバランスシートの資産の部の8割以上が日本国債ですし、
>一般の銀行も調べておりませんが、半分以上が国債だと思いますよ。

郵貯はちょっと前まで郵政省、私企業じゃありませんからね。
一般の金融機関は「だと思う」だけですか?

>銀行が危ないからと言って、マネーを下ろし、株や不動産に向かえば、
>国債は、暴落し、郵貯の資産の部が大幅に減って、破綻しますね。

郵貯がね。
「日本」に押し付けないで下さい。

>誰かの資産は、誰かの負債になってるのが現在の金融システムです。

はい、政府の負債が「郵貯&銀行の資産」になっています。
それが焦げ付きそうだから
国民の税金で埋め合わせようというのが
今の騒ぎの本質です。

>銀行は、経済の血液ですからねえ。

正しくは「経済は社会の血液」です。
銀行は一般の私企業以上でも以下でもありません。

>今まで貿易黒字国で破綻した国がなかったという前例のみでは、

大半の人々は、
自分の家に飛行機が落ちて来る可能性に備えません。

ちなみに政府の借金が原因で政権交代した実例は、
フランス革命や、わが国の大政奉還など、
いくらでもあります。
no.1430 yonta (10/07/21 12:15)

1425さんとyontaさんの議論はとても勉強になりますね。
どちらも正しい様に感じるから、結論を示す事は極めて困難でしょう。
実際にデフォルトした国々や、日本の終戦直後の預金凍結等をモデルケースとして論証出来ませんか?
no.1431 記入なし (10/07/21 12:28)

早く崩壊してください。
no.1432 記入なし (10/07/21 13:24)

崩壊してもいいけど。何度も何度も言うけど、経済的に弱い人から、死んでいく。それが本当に望むことなのか? まあ、そうなったら、農家はけっきょく強いけど。
no.1433 記入なし (10/07/21 13:26)

>no.1424 
ポジティブに考えるのはいいが実際GDPが上がらない。→どうしようもない、八方ふさがり。
no.1434 ゆうすけ (10/07/21 15:52)

>yonta様

破綻の定義とは何でしょうか?
公務員の総数カットされたり、給与が出なくなったり、遅れたり、地方交付税がなくなって、年金が大幅に減額されたり、病院の医療費が6割、7割負担になったり、医療報酬が減ったり、住民サービスがなくなったり、食料品が高騰したりする状況ということではないですか?

郵貯、銀行がつぶれて、政府が財産税を導入しても、国自体はなくなりませんが、金融資産を持ってる人、財産を持ってる人だけが損をして終わりというわけではないと思いますよ。
ホントにプライマリーバランスで運営しなければなりませんので、上記のような状態になりますが。
たとえば、金融資産が国債デフォルトで、なくなれば、おそらく税収は30兆円も行かなくなって、どんどん、GDPが減っていき、スパイラル状に税収不足になるでしょうね。
しばらく数年は。

極端に言うと、インフラは残りますが、状態は、太平洋戦争後のような状態になる。
インフラを動かす、ガソリン、灯油、電気などは、手に入りにくくなるし、値段も高騰してると思われます。

今の日本状況でよくないのは、毎年税収以上の国債を発行しなければ、GDP名目成長率を維持できないというのがまずいということですね。
借金しなければ生活できないどら息子てな感じでしょうかね。
no.1435 記入なし (10/07/21 16:15)

三●住●フィナンシャルグループの、バランスシートに占める国債は20%で、2年前からの倍で38兆円だそうです。
他のメガバンクのバランスシートも同様と思われます。

それと、わたくし、銀行を擁護してる訳でもひいきしてる訳でも、偉いと思ってるわっけではないです。
でも金融市場のマーケットは、偉いというか実体経済に及ぼす影響力が一番あると思いますが・・。
現在の金融資本主義下では・・。
no.1436 1435 (10/07/21 16:25)

日本が崩壊するより前に我が家が崩壊しそうです。
no.1437 記入なし (10/07/21 21:07)

>>1435>公務員の総数カットされたり、給与が出なくな

ったり、遅れたり、

赤字企業なら当たり前の事です。
貴方の定義だと、公務員以外の日本は、とっくに崩壊し

ている事になります。

>金融資産が国債デフォルトで、なくなれば、
>おそらく税収は30兆円も行かなくなって、
>どんどん、GDPが減っていき、
>スパイラル状に税収不足になるでしょうね。

税収が足りないから国債発行してるのでは?
貴方の言ってる事はマルチ商法と同じ理屈です。

>インフラは残りますが、状態は、
>太平洋戦争後のような状態になる。

つまりインフラを造る端から破壊され続ける戦争中よりは、
ずいぶんましな状況ですね。

>借金しなければ生活できないどら息子てな感じでしょうかね。

国債で利益を得ている銀行&個人がね。
その「どら息子」を、
国債を持っていない人が働いて稼いだ血税で
支えているのが現在の日本です。
no.1438 yonta (10/07/22 00:06)

>>1436>金融市場のマーケットは、偉いというか
>実体経済に及ぼす影響力が一番あると思いますが

え〜っと、「金融市場」と「国債」をごっちゃにしてませんか?
金融市場が重要なのはもちろんですが、
銀行が国債に依存する必要は全くありません。
むしろ国債への過度の依存が、企業への貸し渋りを招き、
現在の不況の遠因にもなっています。
no.1439 yonta (10/07/22 00:07)

改行が乱れてしまったので訂正します。

>>1435>公務員の総数カットされたり、
>給与が出なくなったり、遅れたり、

赤字企業なら当たり前の事です。
貴方の定義だと、公務員以外の日本は、
とっくに崩壊している事になります。

>金融資産が国債デフォルトで、なくなれば、
>おそらく税収は30兆円も行かなくなって、
>どんどん、GDPが減っていき、
>スパイラル状に税収不足になるでしょうね。

税収が足りないから国債発行してるのでは?
貴方の言ってる事はマルチ商法と同じ理屈です。

>インフラは残りますが、状態は、
>太平洋戦争後のような状態になる。

つまりインフラを造る端から破壊され続ける戦争中よりは、
ずいぶんましな状況ですね。

>借金しなければ生活できないどら息子てな感じでしょうかね。

国債で利益を得ている銀行&個人がね。
その「どら息子」を、
国債を持っていない人が働いて稼いだ血税で
支えているのが現在の日本です。
no.1440 yonta (10/07/22 00:12)

崩壊した国ってどこがあるの?
no.1441 記入なし (10/07/22 00:17)

>>1441_旧ソ連。
これも借金で崩壊したようなもんですが、
崩壊して良かったって人も多いです。
no.1442 yonta (10/07/22 00:26)

>yonta様

このままでは破綻すると考える人は、数字データ、その他を見て、破綻するという風に持っていくし、破綻しないという人は、破綻しないという風に論拠を持っていくので、
議論がかみ合う訳はありませんね。
破綻する人思う人は、破綻後は結構大変だとイメージするし、破綻しないという人は、そんなの大したことないと思うだろうし。
破綻派は全体的な問題でとらえるし、破綻しない派は、各論的、一部の話と捉えてしまう。
そう考えれば、話が進みません。
でも、僕は、確率から行くと、90%以上の確率で破綻すると思うし、破綻したら、全体的に影響を及ぼすものと思っています。
社会インフラが、破壊されないけど、終戦後みたいな状況。
輸入物価高騰、特に食料品のインフレ、給料上がらず、または倒産する企業続出。
ましではないと思います。
no.1443 1435 (10/07/22 06:10)

僕の考えでは、国債に直接、間接的にもかかわってない人も利益を得てると思いますけど。
だって、今の生活、社会インフラ、警察、学校その他は国債発行が、毎年されているからだと思いますが・・・。
今は、病気をしていないから関係ないが、病院とか、年金とか、介護とか、国債発行されてるから、今を保ってると思います。
確かに、破綻すれば、既得権がなくなり、規制もなくなるので、いろいろ起業、商売が起こってくるのは確かですが、時間がかかるし・・・・。
まあ、僕も、破綻して、やり直した方がいいと持ってますけどね!
no.1444 1435 (10/07/22 06:32)

であるからして、破綻する確率が高い、破綻した方がいいという風に無意識に持っていってるのかも・・・・てことで・・・。
no.1445 1435 (10/07/22 06:35)

>>1441_アルゼンチン。
ここも崩壊してから良くなった。
no.1446 記入なし (10/07/22 06:41)

>え〜っと、「金融市場」と「国債」をごっちゃにしてませんか?
金融市場が重要なのはもちろんですが、
銀行が国債に依存する必要は全くありません。
むしろ国債への過度の依存が、企業への貸し渋りを招き、
現在の不況の遠因にもなっています。

くどいようでうが、金融市場で国債って取引されてませんかね?
認識の違いでしょうか?
銀行が国債に依存するのは、貸した金がもどって来ない不良債権化すると思ってるからではないですか?(中長期で見ると国債も同様かもしれませんが)
それに今、国債に依存せず、民間に金が流れてもいいですが、不良債権化するリスクに加え、長期金利が上昇すると思いますが・・。
貸し渋りは確かにいけませんが、天から金が降って来るわけではないし、共産主義国家ではないので。
不況の原因は、銀行の貸し渋りでもなく、日銀の金融政策でもなく、デフレと需給ギャップ30兆円があるからだと思いますが・・・。
昔は、今より、ずっと金利が高くても、借りる人は大勢いたし、貸す銀行もいっぱいあったと思います。
そして今は、こんなに低金利でも金を借りない、貸せない状況です。
モノがあっても売れない、だから値段が下がる、買いたいものがない、将来が不安だ。
少子高齢化でさらにモノは売れない、買わない、買いたいと思わない。
金融政策では、どうにもならないだけ、政策金利を下げてきたし、もうどうしようもないでしょ。
国債で、利益を上げるったって、この金利じゃどうしようもないでしょうに・・。
個人からすれば、なんじゃこりゃって感じだし、銀行は大量に買ってるから、利益が出るけど、それって国債をバランスシートの資産に持っていってるだけで、リスク膨らんでんじゃないかね。
確かに、安い預金金利で金を集め、1.1%の国債を買っておけば利益は出るけど、従業員多いし、ヘッジファンドみたいに、バンバン儲けてるわけじゃないだろう。

>国債を持っていない人が働いて稼いだ血税で
 支えているのが現在の日本です。

だろうか、国債を発行してるから、なんとかみんな恩恵受けて、生活成り立ってると思うがね。
最終セーフティーネットの生活保護も。
ただ働いた人の血税のみでは今みたいな、仕組み成り立たないよ。
共産主義国家じゃないんだから。

まあ、やっぱり、一発破産して、やり直した方がいいな。
でも結局、違った形の資本主義が生まれてくると思うけど・・。
金本位制にはならないと思うが・・・。
no.1447 1435 (10/07/22 07:10)

>1441

韓国も13年前、財政破綻してIMFが入って、大改革、今は国際競争力が抜群の国家になった。
その反面、すごい犠牲を払ったという話だが・・・。
no.1448 記入なし (10/07/22 08:16)

>1448

そうそう、当時韓国、いろいろあったね。
でも国民が、大変だというのはわずかしか記憶にない。
預金がだいぶパーになったと中年女性が泣いていたり、労働者、失業者が暴動、ストライキを起こしていたのをテレビで見た。
その後、あんまり報道しなくなった。
負の部分は、あまり深く見せないようにしているのかもしれないけど・・・。
no.1449 記入なし (10/07/22 08:26)

そんなものだよ。財政破綻なんて。ただ、IMFって日本とアメリカかが支えているようなものだからな。今回はちょっとこまるね。
no.1450 記入なし (10/07/22 08:28)

財政破綻とか資本主義の崩壊に過大な期待を掛けすぎている人たちがいる。
個人の悩みは、資本主義が崩壊しても消えないよ。
no.1451 記入なし (10/07/22 08:29)

>1450

IMFに資金をかなり出してるのが日本だという話だけど、そのIMFが財政破綻で助けてくれないというか、助けられないよね。
日本のGDPが大きすぎて。
IMFにもそんな金ないよね。
口は出すけど、金は出さない、ウルセーな、勝手に自分でやれってなるんじゃないの。
no.1452 記入なし (10/07/22 08:41)

金融資本主義は、是正されるが、産業資本主義というか、貨幣経済は、なくならないと思う。
自給自足、物々交換しなければ、餓死する程までに経済が落ちればまた別だけど。
ロシアなんか当時そんな状態にかなり近づいたらしいが・・。
no.1453 記入なし (10/07/22 08:47)

>1451

誰も期待してないし、喜んでないし。
分析すれば、破綻かなあって気がするだけ。
no.1454 記入なし (10/07/22 09:59)

>1452
いやいや。
IMFは日本を管理下に置けるとなれば、どこからともなくお金が出てくるのですよ。
no.1455 記入なし (10/07/22 10:43)

>no.1454
このすれじゃない。誤解を招くような書き方ですまん。
no.1456 ななし1451 (10/07/22 10:45)

>1455

意味わかんない。
no.1457 記入なし (10/07/22 14:08)

IMFが日本を救えるかといえば不可能としか言いようがない。
他にも富裕国はあるがIMFに資金提出はしないだろう。
考えられるとすれば日本の植民地化だな。
それならアラブや世界中から引っ張りだこだろう。
no.1458 記入なし (10/07/22 14:57)

金賢姫さんて・・・現在は韓国の外交官なんですか?
no.1459 記入なし (10/07/22 18:14)

やはり、日本も韓国もVIPはそのような時代に捏造されてしまったような。
大勢口封じの時代・・・皆気が狂っていくよう。
no.1460 記入なし (10/07/22 18:18)

資本主義が関係してるのでしょうかね?なにか儲かったのかな?
no.1461 記入なし (10/07/22 18:19)

中国農民工スト多発
逃げだせない現地日本工場
no.1462 記入なし (10/07/22 19:34)

中国にもあった中国人派遣社員
no.1463 記入なし (10/07/22 19:52)

>1411、1413
三橋氏の経済論は正論だよ。読売は欧米かぶれの国賊マスコミだぞ。その論説員が辛坊だろ?実際amazonのレビューなんかみても酷評ばっかりじゃん。
no.1464 記入なし (10/07/22 20:25)

日本は、崩壊すると思います。
no.1465 記入なし (10/07/23 09:57)

そーかい?
no.1466 記入なし (10/07/23 10:13)

30年かけて崩壊してくれれば逃げ切れるワイ。10年ではちょっと早すぎる。
no.1467 記入なし (10/07/23 11:24)

今ってフランス革命前の状況ににてるなぁ
no.1468 記入なし (10/07/23 12:29)

10年もかからないだろ。
no.1469 記入なし (10/07/23 12:38)

10年前もそんな意見があったね、まだ破産してねーが。
no.1470 記入なし (10/07/23 12:39)

数字で見ていきましょう。

国債買い余力があと200兆円程しかありません。

国債買い余力=国民の金融資産−国民の負債(住宅ローン)など

単純に考えると、毎年これから予定ですが50兆円以上国債発行していきますので、あと4年で、国内資金では国債発行できなくなります。
no.1471 記入なし (10/07/23 12:46)

心配せんでよか!金は天下の廻りモノ。必ずやなんとかなります。もし破産してもどうということはありませんって。
no.1472 記入なし (10/07/23 12:49)

すんまへん、間違えました。

”国債買い余力=国民の金融資産−国民の負債(住宅ローン)など”

じゃなくて、

”国債買い余力=国民の金融資産−(国民の負債(住宅ローンなど))−(国・地方の借金)
no.1473 1472 (10/07/23 12:52)

200兆あれば豪遊ができますな。
no.1474 記入なし (10/07/23 12:53)

金は廻ってきませんが、食料品はなんとか、餓死しない程度で廻ってくるかと・・・。
no.1475 記入なし (10/07/23 12:54)

断食の先生が、一日1食で十分だって。それだと今の自給率で同じ人口が養える。
no.1476 記入なし (10/07/23 12:56)

日本の自給率って、スパゲティーとかパンとか、洋食系に頼らなければ、結構高いというか、今でも国内だけで食おうと思えば食えるみたいよ。

ただ、国家破産すると、肥料、農薬、ガソリンとか、農作物をつくために必要なものが輸入なので、その価格が高騰するだろうね。

それでも、今みたいに、好きな時に好きなものを食うなんてことはできなくなるが、死ぬってことはないだろう。
no.1477 1472 (10/07/23 13:04)

結構自家消費も増えるんじゃないかな。100平方メートルあれば一家が食うに困らない。
no.1478 記入なし (10/07/23 13:06)

>1479

家庭菜園で食えるだろうな。
国家破産後は、少しは無法地帯化してるかもしれないから、田舎なんかだと、隣の空き地に野菜植えても誰も文句付けないだろう。
ホントに食うに困るんだから。
海の近くの人はいいね、ただで塩が手に入るから。
no.1479 1472 (10/07/23 13:10)

結局破産しても困らんちゅうことか、公務員以外は。
no.1480 記入なし (10/07/23 13:11)

まあ、公務員は、人に何でも金かけてやってもらう癖ついてるから大変かもな。

あと、病気をしないこと、病院には極力行かない健康状態を保つこと。

医療費が高くて払えなくなる。

病院に行く時は、死ぬ時と考えればいいかもね。
no.1481 1472 (10/07/23 13:23)

崩壊しない。
no.1482 記入なし (10/07/23 20:41)

今のままだと本当に崩壊しますよ。
no.1483 記入なし (10/07/23 20:46)

無職の連中は「崩壊してほしい」と思うのだろう。
no.1484 記入なし (10/07/23 20:48)

>>1477
日本で貧乏な人はスパゲティ食べる人は多いけどね。
というか貧乏人の主食だよ。ご飯よりも安いから。
本気で節約するなら米は食えない。
no.1485 記入なし (10/07/23 20:50)

崩壊する前に侵略されるよ
チョン人なんかになるぐらいなら日本人無職でいたほうがマシだ
no.1486 記入なし (10/07/23 21:53)

昔の戦の時代にはの、公務員とは呼ばずに「官」と呼んだもんじゃ。
威張り散らすは特別扱いを受けるやら、良い思いばかりだったそうじゃ。
配給のピンハネ、買出し部隊の食料の強奪、疎開の子供への差し入れを勝手に食ったり、、
今でもそうじゃないか?
「空出張の手当てでもなければやってられませんわよねえ、奥様」と、、
公務員の奥方が「官」でない奥様に自慢たらたら言ってたのが耳に残っとるがのう。
やはり最後に笑うのは「公務員」だろう。
no.1487 記入なし (10/07/23 21:59)

崩壊するとは思えない。ここに書いてる人の大半は崩壊させたがっている、又は
崩壊を期待してるのだろう。
no.1488 記入なし (10/07/23 22:03)

>1488

崩壊するかもしれないというデータは数字で列記できますが、崩壊しないという根拠はあるのですか?
説明して、教えて下さい。
no.1489 記入なし (10/07/23 22:06)

どっちの根拠もない
no.1490 記入なし (10/07/23 22:09)

困ってる人とかって、他人にも不幸になってもらいたいって願望があるだけでしょ。
no.1491 記入なし (10/07/23 22:10)

>1491

「他人の不幸は蜜の味って」って話か?
それはあるかもしれないが、論点が違うと思うね。
日本の国家財政が、崩壊するかしないかとミクロ的な他人の不幸を一緒にしても議論できないでしょ。
では、弱気の相場予想するアナリストや、弱気の景気予測する人はみんな困ってる人か?
大金持ちでも、崩壊すると思ってる人もいればいない人もいる。
ただデータ見て勘を働かせ、予想してるだけじゃなの?
no.1492 記入なし (10/07/23 22:15)

いろんな人がいるだけさー
no.1493 記入なし (10/07/23 22:19)

>no.1488 
池上彰さんが崩壊するのは「いつか」が問題と発言した。だから崩壊する。
no.1494 記入なし (10/07/23 22:20)

崩壊しないというアナリストもたくさんいる
no.1495 記入なし (10/07/23 22:23)

>1494

夜の7時とか8時とかに、日本の財政破綻についての解説をしているということと、今現在、日本国債がバブル状態にあるというところがどうもくさい。
いますぐにではないが、10年以内に必ず起こると思う。
数字的に見ていくと・・・。
no.1496 1492 (10/07/23 22:25)

崩壊希望者多いねー
no.1497 記入なし (10/07/23 22:26)

バブルは必ず崩壊する。
崩壊しないバブルはない。
no.1498 1492 (10/07/23 22:27)

今の20代〜30代を見てると、日本が崩壊しても不思議じゃない。
no.1499 記入なし (10/07/23 22:28)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

お名前

返信内容

一覧画面で話題を上げない
※ サイトの利用規約に同意の上、ご参加ください。
(性的な表現を含む内容の投稿行為は投稿できません。その他投稿できない内容について利用規約に記載があります。)


2777 件中 1400 から 1499 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
前のページ 次のページ

前 [LINE以外のメッセンジャーアプリ]

次 [いちいち報告して書きましょうNT]


  一覧  PC表示
「日本は崩壊すると思いますか?」と似ているトピック
「日本は崩壊すると思いますか?」を見た人は他にこんなトピックも見ています