一覧
雑談 東京の印象ってどんなですか?
私、田舎者でとかいのことなんにもしりません。東京のこんなところがすごいとか、有名人を見かける、など教えてください。
投稿者 : 記入なし 日時 : 07/04/29 08:39

Infomation 4406 件中 2900 から 2999 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


東京って便利な街だぜ、山手線の内側に住むことが目標なのだ。
no.2900 記入なし (12/10/19 01:50)

神田川沿いに3畳1間の小さな下宿ってまだあるんすかね?
no.2901 記入なし (12/10/19 02:19)

「ドン!」
「どこみて歩いてんだこのボケー!」
「ご、ごめんなさい!」
「あれ、もしかして武井咲ちゃん?」
「は、はい、そうです。よかったらお詫びに…」
「ヤッホー結婚しよう!東京最高!」
no.2902 記入なし (12/10/19 07:14)

東京にいる人の8・9割は地方から来た人で、江戸時代から東京に住む人はどんどん減ってきています。
ですから、隣に誰が住んでるか いつ引っ越してきたのか知らないなどというマンションやアパートが多いのです。
江戸っ子の近所づきあいは、今はめったに見られません。
了見違いのスットコドッコイで溢れています。
no.2903 (12/10/19 15:20)

スットコドッコイが、背伸びするから面白いんだよ。
田舎で、スットコドッコイは頭を押さえ付けられて背伸びなんかできない仕組みになっている。
no.2904 記入なし (12/10/19 15:56)

東京は、スッキリしてる。
田舎は、息苦しい。
no.2905 記入なし (12/10/19 21:19)

そうなのかも
no.2906 記入なし (12/10/19 22:50)

田舎の都会に住んでる人はいないのか 観光地とか
no.2907 記入なし (12/10/20 01:10)

看板ばっかり。
no.2908 記入なし (12/10/20 01:12)

新宿渋谷銀座それぞれが大阪の街のようなもので、その間がビッシリとビルで埋まって繋がっている感じ。
外れの板橋区北区練馬区足立区江戸川区どこの区も五十万人以上住んでいる。
県庁のある地方都市がすきまなく23個並んでるようなもの。
no.2909 (12/10/20 01:41)

メガロポリス。
no.2910 記入なし (12/10/20 08:25)

新橋で食ったスパゲッティ屋とか中華料理のチャーハンも旨かったなあ。
田舎とは、味が一味も二味も違うんだよ。
何が違うかって、田舎は俺でも作れそうな味なんだよ。
no.2911 記入なし (12/10/20 10:05)

あら不思議!?yahoo!不動産で検索したら1万円台のアパートが結構ある!
no.2912 記入なし (12/10/24 12:33)

東京が自宅の友達の妹が可愛いかった。
田舎の兄弟とは、香りからして存在自体のレベルが違った。
no.2913 記入なし (12/10/25 12:04)

華やかなイメージと孤独なイメージ

東京。
no.2914 記入なし (12/10/25 21:52)

生まれ  日本橋

育ち 経歴 日本橋→成城学園前→下北沢

印象 気楽な所

   TVで見るのが本当なら、地方は、めんどくさそうだ。
   干渉されて疲れそう。
   コンビニ、24hファミレス、深夜バス、ユニクロ、ドンキの
   無い生活は、無理!
no.2915 記入なし (12/10/29 23:41)

地方は工場しかありません
東京はどんな仕事が中心ですか?
no.2916 記入なし (12/11/22 03:53)

サービス業
no.2917 記入なし (12/11/22 04:29)

>no.2916

地方経済の特徴的なことは、大きな産業のお陰て地域全体が成り立っているという危うさにあります。
古くは炭鉱、現在では原発や沖縄の米軍基地、豊田や日立のような企業城下町と呼ばれるような地域も多くあります。
しかしながら、寡占化した企業に頼っていると企業撤退と共に一気に自治体存続の危機にまで陥ります。

これを植物の植生に例えると、企業城下町は大きな一本杉の周りに下草が少し生えているようなもので、健全な生態系を得るためには多品種の苗木を植え『森』にまで育てない限り、鳥や昆虫も草花も暮らしていけません。

農業以外に取り立てて言う産業が無い地域はことごとく過疎化・高齢化・限界集落化してきます。
これは考えてみれば当然の成り行きで、今まで目先の補助金を当てにして地方自治をやってきた痴呆議員達、それを当選させてきた有権者の責任です。
その地域に生まれ育った若者に、そこで誇りを持って生きてゆける『森』を育ててこなかったことを謝罪しなければなりません。

さて、そんな哀しい現実を抱えた地方で歯を食いしばって、遅ればせの『森』作りに当たるか、いっそ都会で生きる道を探すか。
どちらも楽な道ではありませんし、歩いてければ解からない事だらけの道です。
no.2918 (12/11/22 05:18)

歩いてければ→歩いてみなければ
no.2919 (12/11/22 05:20)

どっちも歩いてみましたが、東京の方が過ごしやすいかな。
田舎は、楽ですが人間関係がよくない。と言うか干渉しすぎだから重い。
田舎にいると、わがままになると言うか人のせいにしたくなります。そんな人の集まりですね。
いつの間にか、自分もそのひとりですけどね。
no.2920 記入なし (12/11/22 07:35)

>no.2920

なるほどね
私は田舎の道は歩いたことがありませんが、排他的・封鎖的という印象はありますね。
米作なんてやってみたいなと思ったことはありますが、法的に都会のサラリーマンの倅が新規参入するのは無理なようですし、関税700%以上も掛けないと守れないほどの馬鹿高い米をいつまで作ってるつもりなんでしょうね。
無能な農政・農協が農家の遣り甲斐・将来性を踏み潰しているように思えます。
no.2921 記入なし (12/11/22 07:49)

ミニスカサンタさんに会いたいのですが…
no.2922 記入なし (12/11/22 13:14)

>2918

誰でも知ってる当たり前のこと、長文で書かないでくれるか?
no.2923 記入なし (12/11/22 13:22)

田舎にミニスカサンタさんは、いないからなあ。
no.2924 記入なし (12/11/22 14:30)

交わす言葉も寒いこの街
no.2925 記入なし (12/11/22 17:19)

ネットも最近は寒い
no.2926 記入なし (12/11/22 19:17)

この頃の東京は、、、。
数十年住んでいるが若い人は活気が無くなったといっていい。
遊ばない、使わない、堅実、、、いや、この時代それはそれで
いいのだろうが、俺からするとツマラン。
こう思っている役職とか先輩といわれている人
はたくさんいると思う。
no.2927 記入なし (12/11/22 20:42)

殺伐 ストレスフル 希薄 仕事マシーン生息地 カラスとタクシーの多い街
no.2928 記入なし (12/11/22 21:42)

シャワー浴びたら髪が傷んだorz水が汚いムム
no.2929 記入なし (12/11/22 22:52)

魑魅魍魎が跋扈する謎の街・・・東京
no.2930 記入なし (12/11/22 23:29)

>no.2930
そりゃみんな、田舎から来た人たちなんだぜ。
正直、みんな田舎に帰ってくれれば東京は住みやすくなる。
no.2931 記入なし (12/11/23 02:40)

日本の首都東京
東証一部上場企業の本社が多く集まる街
no.2932 記入なし (12/11/23 07:33)

>みんな田舎に帰ってくれれば東京は住みやすくなる。

 それは無理なんじゃないでしょうか。
都市に行けば仕事があるってのは、紀元前からの常識ですから。

 「人食い虎より怖い税制」を作れば、みんな出て行ってくれるかもしれませんが…。
no.2933 (12/11/23 07:45)

お金を拾う確率も田舎より高い!
no.2934 記入なし (12/11/23 11:05)

>no.2933

「何処に住もうと勝手でしょ」は法で認められた権利だからしょうがないんだけど、東京ネイティブとしては「いいかげんにしろよ」感があるんです。
30年首都持ち回り制度とか、いろんな街のインフラも整備されるし、ダメかなぁ。
no.2935 記入なし (12/11/23 11:22)

あたしがいつも我慢してるのは、江戸弁同士で思いっ切りしゃべりたいってこと。
関西人と違って奥ゆかしいから、色んなとこから集まってる人相手に自分だけ江戸弁しゃべる訳にもいかず、仕方なく標準語を使ってる。
大阪の人が羨ましいよ。
地元は勿論、東京に来てもしゃぁしゃぁと大阪弁。(-.-)
no.2936 記入なし (12/11/23 14:42)

ちげぇねぇ

そこんとこ解ってねぇ大阪人が日本一の田舎者かも知れねぇな。
no.2937 記入なし (12/11/23 15:19)

こんな雨の日でも傘いらずであちこち行けて普通に濡れずに帰宅できてそう。
no.2938 記入なし (12/11/23 16:18)

田舎は今も昭和の時代の価値観で生きている。
no.2939 記入なし (12/11/23 16:25)

田舎は毎週街コンがある・・・イメージ?
no.2940 記入なし (12/11/23 16:30)

東京に慣れる平均年数は2〜3年ですか?
路線図を見てるともっとかかりそうですね。
         ↑

そのくらいで慣れる。
田舎は人の行動や価値観や考え方(土地、建物、車等)や
子供の教育方針に関する価値観
(管理教育)(公立高校至上主義)
(国公立大学万歳等)の
価値観が強いから慣れるのに10年かかる。
no.2941 記入なし (12/11/23 16:48)

あと首都圏の人には分からないだろうけど

田舎は住民の流入が少ないため
公務員(市役所)がまぎれもない勝ち組だから。

みんな昭和時代の名残りで
生活してるから。
no.2942 記入なし (12/11/23 17:12)

やっぱり田舎は地獄だな。俺もまた首都圏に逝きたい。
no.2943 記入なし (12/11/23 18:45)

今、貴君が

10代なら大企業
20代なら公務員
30代なら正社員
40代なら社会保険あり
50代なら労災あり

を目指せ。
no.2944 記入なし (12/11/23 18:53)

アルタが有るたい。新宿でした〜(汗)
no.2945 Love (12/11/23 19:24)

県庁・NTT・JR・電力なら田舎でも相当いい生活送れる
no.2946 記入なし (12/11/23 20:24)

一昔ならば、身一つで東京に出てきても食えたけど、今じゃ、正社員は難しい。
でもよ、バイトをするだけでも病気への抵抗力があるなら十分生活していけるぜぃ
no.2947 記入なし (12/11/30 19:41)

田舎の奴はジロジロ見るからいやだな。
no.2948 記入なし (12/11/30 19:43)

引っ越ししたいのですけど地元の方聞かせてください
no.2949 記入なし (12/11/30 19:45)

田舎で毎日の生活となれば辟易だね。
no.2950 記入なし (12/11/30 19:51)

東京だからつぶしが利くとか
おもってはダメ。来るなら計画的に。
no.2951 記入なし (12/11/30 19:53)

>no.2949
転居するには理由があるのが普通かと思いますが、現状からの脱出というだけなら考え直したほうがいいですよ。
今は東京でもチャンスはそう簡単に転がっていません。
動かなければ何も始まらないのも事実ですが、それなりの覚悟で来て下さい。

「聞かせてください」は何を求めていますか?
no.2952 記入なし (12/11/30 22:42)

田舎より東京の方がまだマシ…
という程度です。
no.2953 記入なし (12/11/30 23:12)

2953は通りすがりの者です。
no.2954 記入なし (12/11/30 23:14)

東京の最低賃金は850円だから、それだけでもましかもしれないけど、その分余計な金も掛かるよね。
no.2955 記入なし (12/12/01 00:45)

田舎も都会も自分の事で精一杯の時代だが
田舎は助けるわけでもないのに干渉だけは相変わらずだ。
no.2956 記入なし (12/12/01 02:22)

家族の話しや人の噂話しばかりが田舎の職場の特徴ですが、
都会も同じですか?
no.2957 記入なし (12/12/01 02:32)

都会といっても様々な職種・規模・業種があるので一概には言えませんが、同僚の家庭のことなどは余り立ち入らないような付き合いなので、干渉することもされることも無いですね、相談事をする相手も限られていますし、相談されたほうも他人には決して漏らさないので噂になることもありません。
会社としても個人情報については神経を使っていますので、殆ど何も公表しません。
その辺は気楽でしょうね。
no.2958 記入なし (12/12/01 05:55)

田舎者の溜まり場。東京。
no.2959 記入なし (12/12/01 05:58)

田舎

民家しかない。
会社といえば大卒でも工場かブラック企業か中小零細企業のみ
公務員が勝ち組。
no.2960 記入なし (12/12/01 06:09)

東京の下町で生まれ育った先祖代々東京最初のご先祖様は愛知県から家康公と移り住んだらしい、子供の頃は周りはトタン屋根のバラックばかり家の前に小川があり小魚やザリガニなどがいたが今は埋められ綺麗に舗装された周りも高いビル昔の隣近所の連中は今はいない、寂しいね
no.2961 記入なし (12/12/01 06:15)

最近大企業でも赤字続きでリストラをやるから

昔のようにまったり高給の職場は少なくなってきたと推測される。
no.2962 記入なし (12/12/01 06:19)

田舎より東京の方がまだマシです。
no.2963 記入なし (12/12/01 07:05)

ほんと東京は静か、田舎より東京の方が車が少ない。
田舎は、人が全く歩いてないのに車は大渋滞。
no.2964 記入なし (12/12/01 09:30)

田舎、車多すぎ

東京、人多すぎ
no.2965 記入なし (12/12/01 17:20)

田舎は妖怪が出る
no.2966 記入なし (12/12/01 18:22)

東京は泥棒が出る
no.2967 記入なし (12/12/01 18:23)

都会は不良外国人が出る
no.2968 記入なし (12/12/01 18:23)

濃厚な味噌味を嫌う人が多い。

岐阜県の人のブログで、そんな話が出ていましてね(”くじら倶楽部”というのですが)。やはり、都会の人は一般に薄い味つけを好むのでしょうか。
no.2969 記入なし (12/12/01 20:13)

あと、パオロ・マッツァリーノ先生がブログで
「気候と塩味の強さに因果関係はあるのか?」
という話をしていました。みをつくし料理帖とかいう時代劇みて疑問に思ったそうで・・・・・。
no.2970 2969 (12/12/01 20:18)

おれ東京で2回空き巣に入られたからなぁ。
あんときはひでぇむかついた。
no.2971 記入なし (12/12/01 21:17)

早朝はゴミだらけ
no.2972 記入なし (12/12/02 00:37)

有名人なんてそうそう見ないよ。

色々と便利は便利だけど。空気は汚いよ。対策として常時マスクをつける。

水もおいしくない。水道水はカルキ臭い(町水道の殺菌で用いるのはさらし粉のような固体ではなく、「次亜塩素酸ソーダ」という薬液です。)。
対策としてミネラルウォーターを買う。
no.2973 記入なし (12/12/02 00:46)

まじで水道水は飲めない。うがいするにはちょうどいいけど。
no.2974 記入なし (12/12/02 07:31)

有名人なんてそうそう見ないよ。

六本木にベンツ停めて停車しているよ。たぶん
no.2975 記入なし (12/12/02 07:33)

地方都市なら制覇とかした気になるけど東京はないね
no.2976 記入なし (12/12/02 11:35)

世界最大の人口 
 

東京都区部の人口は883万人(2010年6月現在)であるが、昼夜人口変動を考慮すると、オフィス街の多い都区部における昼間人口ははるかに高い。


東京都では約1,300万人、東京都市圏では定義にもよるが約3,400 - 3,700万人である。


東京都市圏は世界のどの都市圏よりも人口が多く、東京は世界最大の都市を形成しているといえる。
no.2977 記入なし (12/12/02 11:48)

関東地方のデータ

1都6県の合計

 面積
 
32,423.90km²

総人口
 
42,598,300
 (2012年4月1日)
 


人口密度
 
1,313.79人/km²
 (2012年4月1日)
no.2978 記入なし (12/12/02 11:54)

日本の総人口    127,799,000人
関東地方の総人口  42,598,300人


日本の総人口の3分の1
関東地方在住
no.2979 記入なし (12/12/02 12:01)

今や日本は韓国並みに一極集中でした。
no.2980 記入なし (12/12/02 12:03)

都会は人と違うと言う所に個性を見出す所だが
田舎は人と違うと村八分(いじめの標的)になる
no.2981 記入なし (12/12/02 14:09)

仙台名古屋辺りは駅のみりっぱ後は田舎

東京に期待
no.2982 記入なし (12/12/02 14:13)

東京は孤独な人が多いのはなぜでしょうか?
no.2983 記入なし (12/12/02 17:59)

それは東京が愛を抱えきれないからです
no.2984 記入なし (12/12/02 18:04)

楽しい街です
no.2985 記入なし (12/12/02 18:19)

わ〜いわ〜い
no.2986 記入なし (12/12/02 18:19)

クリスマスイブで、すっぽかされて泣いてる寂しい人を誘います!
確率は、どのくらいですか?
no.2987 記入なし (12/12/02 18:23)

3人に2人は…ですね。
no.2988 記入なし (12/12/03 03:54)

大学入学で東京に来た友人は、「東京の人の多さには正直戸惑った。東京では毎日祭りをやってる感じがした。駅のホームで違う色の3本の電車が同時に同じ方向に出て行くのは信じられない光景だった。」と来た当時を振り返って言っていました。
no.2989 記入なし (12/12/03 04:26)

そうなんですか…慣れるまでが大変みたいですね。
no.2990 記入なし (12/12/03 04:28)

東京で生まれ育った者としては至極当然の事にびっくりされるのは新鮮な感じでしたが、半年もすれば慣れてしまいますし、早く慣れる必要も無いと思います。

それと、そういった事でいちいち地方出身者を馬鹿にするような輩は江戸っ子にはいませんからね、そういうのは江戸っ子の名折れです。
そういうことを平気でやる感性の人を「田舎者」と言うのであって、田舎から来た人を馬鹿にしたりはしません。

お国訛りも同じです。
実家からの電話に出るといきなり異なる言語で話し始める友人には、却って羨ましささえ覚えます。
no.2991 記入なし (12/12/03 05:03)

お国訛りで思い出しましたが、
若い社員に得意先の小売店に荷物を届けに行かせたところ、帰ってきて開口一番

「お店の人がみんなつぶやきシローでしたよ! 
接客が終わるまで待っていたらお客さんまでみんなつぶやきシロー!! あの店すごいです!」

と妙な感心をしているのでみんなで大笑いしたことがありますが・・
これも栃木弁を笑ったのではないことはご理解ください。(^-^)
no.2992 記入なし (12/12/03 05:41)

田舎から出て来た田舎者根性の奴が
地方から出て来た人を見下げたり苛めたりするんだろうね。
no.2993 記入なし (12/12/03 05:43)

金があれば…東京で生活するんだが。金も身寄りもおらんから住まいも借りれません。
no.2994 記入なし (12/12/03 05:47)

>no.2993
どうもそのようです。
困ったことに、現在東京の人口の8割9割は戦後東京に移り住んだ人とその子や孫なので、本来の東京らしさとは別のところで今の東京らしさが形成されてしまいました。

アパートやマンションに暮らすと隣の家族構成も勤め先も知らない同士がいつ引っ越してきていつ出て行ったのかも解からないうちに交代していたり、こんな状態だから「大都会の孤独死」なんていうことになるのです。

江戸っ子同士の近所付き合いは、適当な距離を保ちながらいつも気にかけていてくれる、とてもいい塩梅のものなのです。

近所の奥さんが風邪で寝込めば
「あたし馬鹿だから作りすぎちゃってさ、ここに置いとくから後で食べてね」
と夕飯のおかずを家族分持っていったりするんですが、近所中から集まるもんだからそのうちの子は
「おかあちゃんが寝込むといつもより美味しい物が一杯食べられる」
なんて喜んでいたりします。
no.2995 記入なし (12/12/03 06:10)

金があれば東京にいく
no.2996 記入なし (12/12/03 06:11)

私の現在の住まいは練馬区で1K40000円です。
そこそこぼろいですが住めば都です
no.2997 記入なし (12/12/03 06:16)

地方都市に1月位住んでみたい
no.2998 記入なし (12/12/03 06:58)

東京生まれの東京育ち一度も東京から出た事が無い、テレビで地方のロケの番組を見ると、こんな風景で静かな暮らしをしてみたいと思ったりします、沖縄県の島に出来れば移住したい
no.2999 記入なし (12/12/03 07:29)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

お名前

返信内容

一覧画面で話題を上げない
※ サイトの利用規約に同意の上、ご参加ください。
(性的な表現を含む内容の投稿行為は投稿できません。その他投稿できない内容について利用規約に記載があります。)


4406 件中 2900 から 2999 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
前のページ 次のページ

前 [国民年金は払っておいた方がいい。]

次 [芸能人って狂ってるな、と思う時。]


  一覧  PC表示
「東京の印象ってどんなですか?」と似ているトピック
「東京の印象ってどんなですか?」を見た人は他にこんなトピックも見ています