高3で偏差値40無い人が浪人しても、偏差値は伸びません
むしろ大学進学するより
就職のパイプがある職業高校高専等にいったほうが
新卒で直で就職できるので、いい人生が遅れる可能性が高まる
浪人はあとで取り返しがつかないので絶対に避けるべきです
no.2 記入なし (14/10/03 19:43)
国語と数学で偏差値40ない人は、たいてい小学校の段階で躓いている。
no.3 記入なし (14/10/03 20:02)
偏差値40をとること自体なかなか難しいですね^
no.4 サイコロ (14/10/03 22:57)
偏差値って40以下はないだろ?
no.5 記入なし (14/10/03 23:53)
40から60までに全体の約7割が入ってる
40と60じゃぜんぜん違うがそれでもまあその辺に沢山いる凡人だよ
no.6 記入なし (14/10/04 00:08)
偏差値40以下って事は
生まれる家がハズレだったということ
no.7 記入なし (14/10/04 10:12)
凡人がいいんだよ
でも偏差値40以下はいないから凡人ではないだろ?
no.8 記入なし (14/10/04 10:59)
3教科で偏差値40代の奴が大学に行くのが間違ってない?
no.9 記入なし (14/10/04 13:09)
私大バブルの頃なんて偏差値が50以上ないと大学に行けなかったぞ。
私大バブルとは、
1990年代、団塊ジュニアが私立文系大学に殺到して、
今では廃校が危惧されているような大学でさえ、
偏差値が中堅レベルにまで押し上げられていた時代。
no.10 記入なし (14/10/04 13:19)
昔と違って今は、金さえあれば(どこの大学てもよければ)
誰でも大学に入れる時代になったからね・・・
時代の流れで
一流大学卒→一流企業→生涯安泰
の構図も崩壊しつつあるしね
まあそれでも、裕福な家庭?は、
子供が小学生のうちから学習塾に通わせる家庭の多い事w
子供に習わせ事をするのは決して悪いことではないが、
塾の時間に合わせて車で送迎する保護者も大変だねw
no.11 記入なし (14/10/05 08:12)
偏差値25の大学も実在する、なお名指しはしませんが。
no.12 記入なし (14/10/05 08:28)
ある家庭教師の話
偏差値25をなめてはいけない。偏差値25の子に勉強を教えるというのは、砂漠に水を撒くように一切の努力が実らないようにみえる仕事で、個人授業でもこうなのだから、これを集団教育で教えるというのは何かが根本的に間違っているとおもうが、これはあくまでも体験談なので日本の学校教育を論じたりはしない。
no.13 記入なし (14/10/05 08:37)
英語は、偏差値65
国語・数学は、偏差値40以下
高卒で就職すればよかった。
no.14 記入なし (14/10/05 08:52)
偏差値25ってどれだけなんだよwww
オレが中学の時、学年を競うアホな奴がいて5問択一(ア〜オ)の試験なのに
解答欄に○×△を書いて埋めてた奴がいたよwww
そのレベルが偏差値25か?
それでも奴は高校行けたから、もうちょい下か?
no.15 記入なし (14/10/05 09:11)
5択のマークシートを2か3で塗れば偏差値40はいくだろ?
no.16 記入なし (14/10/05 11:42)
偏差値30まではけっこう聞いたことあるがさすがに20は聞いた事が…
無勉の俺でも悪くても40代だったぞ
ちな河合模試だけど
no.17 記入なし (14/10/05 11:53)
名前書けば入れるような大学に行く奴ってどういう思考回路してんだ?
高卒での就職は酷いがそんな大学行って就職に有利だと思ってるのかな?
no.18 記入なし (14/10/05 20:46)
↑↑偏差値20代は全体の2%程度ですから、そりゃなかなかお目にかかれないと思いますよ。
no.19 ご (14/10/05 20:50)
偏差値25の大学=>お金で入れる大学!
no.20 記入なし (14/10/05 20:51)
その偏差値25の大学には、偏差値40台も混在しているんです。
no.21 記入なし (14/10/05 21:00)
神戸の甲南大学も偏差値25なのかな?ブルブル
no.22 親に言えない職業 (14/10/05 21:02)
大卒の資格能力
偏差値25=危険物丙、フォークリフト
偏差値35=危険物丙、ボイラー3級
偏差値45=危険物乙
偏差値55=危険物甲
no.23 記入なし (14/10/05 21:10)
何で代ゼミのリストラから危険物の資格になるのかね?
no.24 記入なし (14/10/06 01:45)
ここの主旨は少子化!
no.25 記入なし (14/10/06 11:43)
少子化=代ゼミのリストラ=自動車教習所の衰退、と同じだよね。
営業活動をしなくても生徒がジャンジャン集まってくる時代から、
少子化の影響で転換期を迫られているのだろうね・・・
no.26 記入なし (14/10/06 12:08)
いや、昔は有名国立大学は浪人してでも入る価値があった。
今、有名国立大学は私立の中高一貫校が占める。
これは、現状の中学高校の教育の無駄があり、一貫校の方が質が高いせいである。
まあ、一貫校の方が、一年分多く学習していて、一年程度の予備校では追いつけないとの事
no.27 記入なし (14/10/06 12:16)
間違いなく少子化だよ
no.28 記入なし (14/10/06 13:28)
少子化なら、中国や朝鮮に行って予備校を開けばよい。
no.29 記入なし (14/10/06 15:58)
もともとは団塊ジュニアに合わせて大学を乱立させたからな。
少子化でダメになるのは当然か。
no.30 記入なし (14/11/07 14:00)
それでも一流大学は人気があってなかなか受からない
no.31 記入なし (14/11/08 07:34)
代々木ゼミナールのCMが放送されていた。
親は、受験業界にいくらカネ遣ったんだよ?
no.32 記入なし (14/12/16 19:37)
代ゼミは、私立大学の試験に強いって言われてるから
それで、私立大学は就職に弱いから
早稲田の政経にいっても、やりたいことが、はっきりしてない人は面接落ちる
文系私大の質が、さがった
駿台予備校は理系重視でしょ
みんな理系のが就職に強いってなったから
理系女子がりけじょって言われるくらい
no.33 記入なし (14/12/16 23:24)
ちなみに、33の追記で【河合塾】って予備校は、国立大にめっぼう強くって
統一テストとか、よくやるから
だから【河合塾】もリストラしないんだろうね
要するに私立大学だと就職できません
一流大学でも、やりたいことが決まってないですとヤバイってことに
世の中が変わってきた
no.34 記入なし (14/12/17 00:09)
大企業入ったってリストラの恐怖がある ダチが横浜国立卒で三洋電機入社 相当大変らしいよ 何のために大学行ったのやら……
no.35 記入なし (14/12/17 09:48)
みんな、塾や予備校にいくら貢いだの?
no.36 記入なし (14/12/17 12:01)
300万円貢いだ
no.37 記入なし (14/12/17 17:24)
所詮は、親の自己満足
no.38 記入なし (14/12/18 20:04)
勝つか負けるかそれはわからない それでもとにかく闘いの
出場通知を抱きしめて あいつは海になりました
ファイト! 闘う君の歌を 闘わない奴等が笑うだろう
ファイト! 冷たい水の中を ふるえながらのぼってゆけ
中島みゆき作詞/ファイト!より抜粋 全受験生に捧げる 最後まで絶対に諦めるな
no.39 マイルドヤンキー (14/12/18 20:56)
幼い時期から、したい仕事には、何か?自分には何が向いているのか?
どうしたらその仕事ができるか?いくら稼げるか?
考えながら進路を決めないと勝てないと思う。
ボンヤリと偏差値で進路を決め、なんとなく大学にいくのでは
ホントに就活に、苦労すると思った。
ボンヤリと入れた会社だと、すぐにリストラされそうだよね。
医療系の仕事
医師、薬剤師、看護師、レントゲン技師、臨床検査技師
鉄道の仕事
運転士、保全員、鉄道整備士
とにかく、なんとなく高校いって、なんとなく大学いって、なんとなく会社に入るって生き方は
もう日本では、負けるんだね
no.40 記入なし (14/12/18 23:13)
予備校も以前は猫も杓子も勤まっていたが、今後はそうはいかなくなるな
no.41 記入なし (15/01/06 18:38)
大学生のアルバイトはどう変わる?
no.42 記入なし (15/01/07 00:06)
大学生にはファミレスのバイトでも何でもある
高学歴の中高年には厳しいかなぁ
no.43 記入なし (15/01/07 00:46)
貢いだ予備校でバイトして元を取ればいい
no.44 記入なし (15/01/07 02:58)
講師の質よりCMに力を入れるんだよなあ
no.46 記入なし (15/03/01 21:12)
一番大きいのは少子化の影響だよ
no.47 記入なし (15/03/01 21:16)
私大バブルの頃は、現役で受かった大学を蹴って浪人してでも
上位の大学を目指すというのが当たり前だったからなあ。
だから代々木ゼミナールなどが、儲かったんだよね。
no.48 記入なし (15/04/06 13:23)
大学産業もタクシー業界のようにされたのか。
no.49 記入なし (15/08/19 15:27)
現代文の加藤公堂はまだ元気?
10年ぐらい前は北九州予備校(北予備)長崎校にも来てたけど、その時は現代文と漢文教えてた
no.50 記入なし (15/08/22 07:41)
両国予備校のCMも見なくなったね。
no.51 記入なし (15/09/07 12:57)
代々木ゼミナールが経営不振に陥ったのも「代ゼミ=私立文系」のイメージと、
文系卒に対する社会的評価の著しい低下が相まった結果だと言われている。
no.52 記入なし (16/04/25 13:29)
25年前、私大バブルで私立文系がえらい人気だったな。
それで、私立文系に強いとされる代々木ゼミナールの授業なんて、
立ち見が出るほど、大盛況だった。
no.53 記入なし (17/10/08 12:48)
代ゼミの凋落が世の中の流れを表している。
みんな私立文系に行っても大して意味がないと気付いたから
私文に強い代ゼミに行かなくなった。
今、予備校で強いのは医薬理系特に医薬に特化している所だ。
no.54 記入なし (17/10/10 11:48)