198さんの考えは正しいと思います。
no.200 記入なし (15/06/30 22:20)
No.199さん
一生涯って何歳を想定してますか?
1年狂えば365万円づつ出てきますよ。
no.201 記入なし (15/06/30 22:58)
サービス付高齢者賃貸住宅と有料老人ホームとどう違うんだろう?
65才から企業年金と厚生年金で月20万位貰える予定なんだけどこの金でどちらかに入居できるんだろうか?
入居費用とかいろいろ今から調べておきたいです
no.202 記入なし (15/07/01 17:36)
頑張って会社員や公務員で定年まで働けば豊かな老後が待っています。
そうでない人は自己責任で老後を送ること。
ただそれだけのことだと思います。
自分は年金と預金でサービス付高齢者賃貸住宅で老後を
送れるようにお金を貯めてます。
:::::::: でも ナマケ者どもに 年間3兆円だよ!!!!!!!
::::これは どう考えても? ナマケ者どもの「勝利」だよ!
no.203 記入なし (15/07/01 17:47)
すべて国民は健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する
no.204 記入なし (15/07/01 18:30)
生活保護は日本国籍に限定すべき
no.205 記入なし (15/07/01 18:39)
育児手当や学校補助費も日本人And日本国のみにすべき。
no.206 記入なし (15/07/01 21:59)
独身なら20万円が可もなく不可もなく生活していける額です。
no.207 記入なし (15/07/01 22:06)
老後で家賃なしでローンなしなら月額10万でも生活できますか?ただ医療費とかかかりそうだし大病したらそこでダメですかね
no.208 42才の男 (15/07/01 22:54)
しっかりとした医療保険に加入してれば大丈夫です。
no.209 記入なし (15/07/01 23:09)
ギャンブルしなければ可能だと思われます(;゜∇゜)
no.210 記入なし (15/07/01 23:09)
35年間 年金を掛けて支給額が18万円と言われたが12万円しか支給されずに新幹線で焼身自殺。
どちら側の勘違いなんだろう?
no.211 記入なし (15/07/04 23:27)
>no.208
大病したら月額100万でもダメなモノはダメだ。
no.212 記入なし (15/07/04 23:40)
アホな質問ですんませんが、年金(厚生または国民)を
受給するときに、税金(所得税?)はかかりますか?
さらに、税金以外に差し引かれるものはありますか?
no.213 記入なし (15/07/07 02:20)
年金に税金はかかります。
理不尽なようですが、貯金と比較して下さい。
貯金とは、給料から所得税を引かれ、手取りの一部を銀行等に預けるものです。
そして、銀行の利息には税金がかかります。
年金の納入時は所得税からは控除されるので、納める時にはかかりません。
また、納める時には年収400万であれば、それなりの比率で納めなければなりませんが、
もらう時には、現役時代の約1/4なので、年収400万だった人は100万になります。
400万と100万では所得税のかかる比率が違います。
no.214 記入なし (15/07/07 07:51)
年金定期便によると62から月13万で65才から月19万の年金予定です・・・・と。
年金だけじゃ暮らしていけない。
no.215 記入なし (15/08/19 19:57)
↑
俺なら暮らしていけるけどな
no.216 記入なし (15/08/19 20:14)
>>215
計算違いでは??
それとも夫婦二人分の支給額?
no.217 記入なし (15/08/19 20:55)
ひとり者ですが嘘じゃないよ。
会社勤め40年の結果だけど・・・・。
少しの預金から補填しながら生きるしかないです。
no.215
no.218 記入なし (15/08/19 21:42)
オイラは60から毎月約3〜4万の国民年金の予定だす
雀の涙だす〜
no.219 記入なし (15/08/19 21:46)
そうか、40年勤続ですか
御苦労さまです、
no.220 記入なし (15/08/19 21:56)
独身で月13万てえゆうことは年収が高かっただろうな。
62歳からもらったとしたら10万いけばいい方だと思うけど。
no.221 下位ナルト (15/08/20 11:39)
↑
年金勝ち組ですよ
no.222 記入なし (15/08/20 11:49)
62才で13万は厚生年金比例部分受給のことじゃないかな
65才から国民年金相当分の基礎定額分が追加されて19.5万になるということだろう たぶん
いづれにせよ40年もすごいな 無職comにはふさわしくないwww
no.223 記入なし (15/08/20 16:16)
男性の厚生年金の平均月額受給額は167000円程だそうです。
これを基準に考えればいい。
わしも人並み以下。
no.224 記入なし (15/08/20 18:01)
私11万、情けなや。
no.225 記入なし (15/08/20 20:19)
俺は62歳からだと年33万65才から116万もらえる予定。
これって普通だろうか。
no.226 年金太郎 (15/08/21 11:18)
↑
>224さんの>男性の厚生年金の平均月額受給額は【167000】円程
から考えると、低いと思う。
no.227 記入なし (15/08/21 11:26)
もらえるだけまし。
no.228 記入なし (15/08/21 14:44)
最終手段は生活保護というとてもありがたい制度のある日本に生まれてよかった。
no.229 記入なし (15/08/21 18:28)
生活保護より安い年金とは一体。
no.230 記入なし (15/08/21 19:26)
自業自得です。
でも生活保護費から年金額を引いた差額が貰えるならありがたい。
no.231 記入なし (15/08/21 22:39)
実際のところ無職無収入の身で国民年金だけでは暮らしていけないでしょう
no.232 記入なし (15/08/22 01:02)
国民年金は、独身であろうが既婚者だろうが最高6万5千円
厚生年金の場合は、配偶者の分も加算されるからその点は優遇される。
no.233 馬鹿笑いのイワサワ (15/08/22 11:43)
どうせ年金じゃ暮らしていけねー。とか言って
年金払わない人がいたりする。
年金じゃ暮らしていけねーと年金もらえないは似て非なるものだ。
no.234 記入なし (15/08/22 12:10)
62歳から報酬比例部分をもらう。
6万円もらえる。
no.235 masaharu (15/09/01 17:28)
この年になって個人年金を掛け続けてきて本当によかったなと思ってる。
挫折と劣等感にまみれた人生だったけど唯一救われたことだ。
no.236 記入なし (15/09/01 18:36)
2030年には年金財源が0になると聞いたけど。。。;;
no.237 海ぶどう (15/09/01 19:28)
厚生年金基金は解散している会社が多いけど
個人年金は心配ないかしら。
no.238 悩み (15/09/01 19:46)
退職までの半年で♪答を出せと言うけれど♪加入期間が短くて年金貰えるアテがない♪年金暮らしが夢なんて現役時代の甘い夢♪年金暮らしの入口は先のみえないことばかり
no.239 年金時代、 (15/09/05 19:20)
>2030年には年金財源が0になると聞いたけど。。。;;
それ、誰に聞きました?
公務員は年金の財源を確保するために消費税を27%に増税するんですよ。
自民党の谷垣が財務大臣の頃「日本の消費税は27%が妥当だ」といっていました。
それでも足りなければ。北欧並みに税金(所得税、消費税等を合わせ)を40%に
するでしょう。
no.240 記入なし (15/09/05 19:52)
今のところ、厚生年金の積立は2033年に、国民年金の積立は2037年にそれぞれ枯渇すると言われています。
積立の運用は、今までは国債がメインでしたが、最近になって株式運用を増やすバカなこともしています。昨今の株価暴落で時価総額も減っていると思われます。
no.241 マイルドヤンキー (15/09/05 20:46)
積立が枯渇しても問題はないのでは。
現役がすべてを負担すればよいだけのこと。
no.242 記入なし (15/09/06 09:46)
そもそも年金は「現役世代が高齢者を支える」システム
1948年の団塊の世代は現在67歳、2030年になれば、82歳となり平均年齢を
超える。
現在の年金は「物価が上がっても、年金は上げない」と言っているから
アベノミクスで公務員の給料を上げれば、物価が上がりOK
現在中国から安い食材が入ってきているが、中国経済は年7%の上昇であり
10年もたてば2倍以上になり、物価は上昇する。
no.243 記入なし (15/09/06 10:15)
61歳から部分年金をもらっている。
@確定給付(75歳まで)年間85万円
A確定拠出 残金1200万円 年間100万円
B部分年金 年間175万円
合計360万円だけど税金や健保等で引かれて手取りは280万円くらいか?
no.244 記入なし (15/09/06 10:17)
年金で280万円あると最低限の生活はできるのではないか。
贅沢しなきゃあね。
no.245 記入なし (15/09/06 16:42)
360→280万って税金・健保ってどんだけ高いんだよ、ほんとか?
no.246 記入なし (15/09/06 21:17)
今後は介護も高くなる。
あまり金を持っててもいかがなものか?
no.247 記入なし (15/09/07 09:17)
>合計360万円だけど税金や健保等で引かれて手取りは280万円くらいか?
80万の内訳は何なのかしら、いくらなんでも高すぎるとおもうが。
no.248 太郎 (15/09/11 11:37)
>A確定拠出 残金1200万円 年間100万円
確定拠出年金 企業型 掛金の上限
厚生年金基金、確定給付年金のいずれも無い企業の場合、月額55,000円
厚生年金基金、確定給付年金のいずれかが有る企業の場合は、月額27,500円
制度の開始は2001年10月から
よくわからない。
説明してほしい。
no.249 記入なし (15/09/11 11:53)
厚生年金基金の有る無しで、月額がちがうんだ。
no.250 非捨て理 (15/09/12 11:35)
では1200万円はどっちですか?
no.251 記入なし (15/09/12 11:43)
現在の年金資産の評価額でしょ。
受取額の話してんのに、なんで拠出額の話になってんの?
10年ぐらい毎月5万円を拠出したものをインデックスファンドにでも投資してれば、
ここ数年でだいぶ評価額は上がってるはず。
要するに個人別管理資産額1200万円を、毎年100万円ずつ均等払い方法で受け取ってると。
no.252 記入なし (15/09/12 15:54)
全然わかんない
no.253 記入なし (15/09/12 16:29)
同意。
わかるように説明して。
no.254 記入なし (15/09/12 16:32)
何がどうわからないのか?
まずそれを説明するのが質問をする側の礼儀ではないのでしょうか
ちなみに確定拠出年金を掛けていた私は252さんの説明で十分理解できます
no.255 記入なし (15/09/12 17:12)
個人別管理資産額って何
no.256 ズボラ (15/09/12 17:14)
確定給付年金も貰ってるなら月額27,500円が上限
なんで1200万円になるのか?教えてください。
no.257 記入なし (15/09/12 18:15)
転職、制度変更で加入時期が違うとかいくらでも考えられる
確定給付年金の脱退一時金は年金でも受け取れるし。
1200万になる理由?運用がうまくいったからでしょ。
no.258 記入なし (15/09/12 18:36)
そうか。運用がうまくいったからなのか。
no.259 記入なし (15/09/12 18:56)
アベノミクスで2.5倍に増えた人は多い、今後はわからないが。
原資500万円でも1200万円には十分行ったでしょう。
no.260 記入なし (15/09/12 19:44)
ここは頭がいい人がいて勉強になる。
ありがとう。
見直しすることにした。
no.261 記入なし (15/09/12 19:51)
生活保護で暮らす近所のばーちゃん(66)は年金未納期間が長かった為 支給額ゼロ
no.262 記入なし (15/09/12 20:31)
普通に働けば、平均の年金がもらえる。
ちょっと頑張れば(公務員か上場会社)ゆとりある老後だね。
転職を繰り返したり、無職期間の長い人はもともと少数派だからその程度の年金だ。
止むをえまい。
no.263 記入なし (15/09/13 04:50)
普通に働きたかった。
no.264 記入なし (15/09/13 07:06)
60歳受給の老齢年金、152000円、65歳から個人で会社に掛けていた年金、八年間の共済年金、国民年金が来年度から満額支給される
no.265 記入なし (15/09/13 07:13)
>生活保護で暮らす近所のばーちゃん(66)は年金未納期間が長かった為 支給額ゼロ
勝ち組だと思う。
no.266 記入なし (15/09/13 07:33)
普通から上と底辺はうまくいっている。
その間が問題でしょう。
no.267 記入なし (15/09/13 09:44)
毎月70万も使わない。
no.268 記入なし (15/09/13 09:56)
このままゆくと年金払うよりも生活保護をもらった方が
利口みたいだ。
no.269 泣き笑い (15/09/13 11:36)
財産は隠しておけば人並みの生活が送れるね。
no.270 記入なし (15/09/13 11:50)
年金負け組ここに集まれぇ〜
はいっ
no.271 記入なし (15/09/26 00:44)
年間推定支給額を保険事務所で聞いたら65歳からの支給額、336万円と言われた
no.272 記入なし (15/09/26 05:48)
年金の計算は難しいです。生まれ年の補正や物価の補正など・・・。
また、平成15年4月から賞与からも保険料が引かれるようになって、これにも上限
(1回150万円)がありますが、もらい方によって保険料も年金も変るようです。
単純な(さまざまな条件を無視した)計算例として、今まですべて年金の最高額をおさめたとして65歳からもらえる年金の最高額は年間3,404,200円円です。これにわずかに及びませんが我が国では間違いなく最高年金受給者でしょう。(過去は除きます)
no.273 記入なし (15/09/26 06:00)
年金ハガキが来たけど、もらえる金額が書いてあったが
書いてあるとおりしかもらえないのかな。
あれでは無職じゃいられない。
no.274 花子 (15/09/26 18:06)
↑ 悲しいけど減ることはあっても増えることはまずないのでは。
no.275 記入なし (15/09/26 18:25)
厚生年金が満額貰えるまでは個人年金で生活する計画で会社辞めたので何とか生きていけてる。個人年金のご利用は計画的に守って正解だったよ。
no.276 記入なし (15/09/26 18:26)
若い内はそれがどれだけ大切かわかろうとしない。
また福利厚生がしっかりしてない会社にいると
制度すらわからないし、わかろうともしない。
誰が悪いのか。
no.277 記入なし (15/09/26 20:06)
いわゆる公務員か大企業なら底辺でも最強だ。
no.278 記入なし (15/09/26 20:41)
年間3,404,200円とは 凄い。 独身なら家賃払っても 充分だね。
no.279 記入なし (15/09/26 21:30)
↑ 年金の最高額もらえるような人の財産はその100倍はあるだろう
no.280 記入なし (15/09/26 22:09)
最高額の340万円の年金額者は20歳から1000万円近い年収が必要だけど、そんな人は少ないよ。(我が国に10人いるかどうか)
私は38歳で収入が1000万円を超え年金の最高額に達したけど62歳の現在もらっている年金は年間168万円だ。
65歳までフルタイムで働き1,000万円の年収があれば65歳から270万円の年金(基礎年金を含む)をもらえるが、同額以上は周りにはあまいいない。
75歳以上では300万円以上はごろごろいるがね。
no.281 記入なし (15/09/27 07:02)
私の上司は350万貰ってます。
年収3000万以上でした。
学卒です。
no.282 記入なし (15/09/27 07:48)
年収1,000万円以上は3,000万円でも1億でも公的年金的には同枠です。
何歳で1,000万円に達するかでおよその支給額はわかります。
団塊の世代から下は340万円の公的年金が最高額ですがそんなにもらっている60代の人は今はいません。
実際には企業年金、個人年金等がありますから「年金」として年間600万円以上頂いている方もいます。
巨大企業OBの方たちは普通に400万円以上貰っているでしょう。
基礎年金だけの人は少ないですが、掛け金も少なかったですから。
no.283 記入なし (15/09/27 08:00)
若者の高齢者への虐待は激しくなるだろう。
no.284 記入なし (15/09/27 08:07)
具体的にどんな虐待をするのだろう。
一般的には若者のほうが虐待されていそうだけど。
no.285 記入なし (15/09/27 14:08)
>一般的には若者のほうが虐待されていそうだけど
高齢者から?
no.286 記入なし (15/09/27 14:12)
400万円以上も なにも心配無しですね。良い賃貸住めそう。
no.287 記入なし (15/09/27 14:27)
勝ち組と 負け組みの違い。格差が どんどん広がっていきそうだ。
年収1000万以上とか 自分にとって夢の世界です。まわりには1人もいない
です。
no.288 記入なし (15/09/27 14:44)
65歳からもらう厚生年金は平均どのくらいかな。
又、独身と既婚とではどのくらい差があるのかな。
no.289 ネガ手部 (15/09/28 11:41)
掃除のおばさん(正社員)は50歳になっても800万円程度だった。
残りは全員1000万円に達していたよ。
no.290 記入なし (15/09/28 14:44)
意味不明?
no.291 記入なし (15/09/28 21:01)
公的年金だけなら
40年ちゃんと支払った国民年金と最高の厚生年金で5倍の差もない。
会社分を含めた掛け金は相当違うけどね。
企業年金分が相当違うからそれが老後の差になるが、そこはあまり触れない。
なんといってもマスコミの企業年金がすごいことになっているからね。
no.292 記入なし (15/09/29 10:29)
年金生活突入しました
旅行とかいく余裕がなくなったのが一番つらい
預金増やすにはリスクあるけど株投資考えるしかないな
no.293 記入なし (15/10/17 10:54)
無職になってからタイとマレーシアとインドネシアに行った。
no.294 記入なし (15/10/17 10:58)
マレーシアで年金生活するのがいい
no.295 記入なし (15/10/17 12:30)
沖縄に住みたい。
no.296 記入なし (15/10/17 12:38)
長期移住マレーシアでも現地で一定額の定期預金をすることと国外で月収35万位の収入証明が必要らしい、貧乏人には無理っぽいです。
no.297 記入なし (15/10/17 13:36)
豊かな老後の為には夫婦で月額38万円、普通の生活で28万円必要ですって・・・。
年金で足りない分は預金で賄わなければなりません。
そうか早く死ねということか・・・。
no.298 記入なし (15/10/17 17:59)
安楽死法を認めて欲しい
no.299 記入なし (15/10/17 18:22)