神輿を担いでパワーをつけてから納税すれば良い
no.2 記入なし (15/07/19 17:52)
無職の仕事は、職探し(就職活動)だ。
だから、仕事と遊びのけじめさえつければいいんだよ。
平日は仕事(職探し)、土曜日・日曜日・祭日は休み(思う存分遊ぶ)といった具合にね。
これでいけば、平日は職探しに専念しなければならないので、祭り参加は不可。
週末や祭日はOKという事になる。
何でももそうだが、けじめをつけて、自己管理さえできていればOKいという事だよ。
金銭だって、月次、年次の収支計画さえきちんとできていれば、その範囲内なら使ってOK。
no.3 記入なし (15/07/19 17:55)
神輿を担ぐのは、ボランティア(無報酬)でしょ。
税金を払っていなければ、その分、社会貢献(ボランティア)はするべき。
no.4 記入なし (15/07/19 17:57)
無職が地元の祭りにノコノコ行くのは止めた方が良い
離れた町の祭りを楽しみなさい
no.5 記入なし (15/07/19 18:01)
マイルドヤンキーの俺がいうのもなんだが、神輿担ぎはガラが悪い。
身体にイラストが描かれた人が多く、喧嘩にならないほうが珍しい。
担ぎ手が年々減少しているらしく、愚息は同級生からオファーが入り隣街の神輿を担ぎ、肩を痛めて帰ってきた。神の怒りか?
no.6 マイルドヤンキー (15/07/19 18:06)
神輿担ぎのアルバイトを雇用したほうがいい。派遣会社の兄ちゃん、神輿担ぎの案件を取って来い!
no.7 記入なし (15/07/19 19:33)
自治会から祭りの役員の依頼がきたので丁重に断ったら、他の皆さん仕事があって出来ないので役員を引き受けて下さいと言われた、仕事を探す方が優先だと断った馬鹿にされた気分
no.8 記入なし (15/07/19 20:01)
うちの地元ではおみこし担ぐのは地元の人じゃないってよ。
お金払ってプロ(?)にやってもらってるらしい。
地元の商店外の人は怪我もするしやりたくないそうだ。
no.9 記入なし (15/07/19 21:16)
収入0円じゃ屋台の焼きそば1つ頼むのも億劫になるだろうし、
旨く感じれないだろう。
no.10 記入なし (15/07/19 21:59)
わっしょいわっしょいの掛け声をむっしょくむっしょくにすればOKかな?
no.11 記入なし (15/07/20 09:55)
無職だからと
家にこもるのはよくない、
祭りなどに積極的に出て人と関わりましょう
no.12 記入なし (15/07/20 21:13)
毎年夏に地元に帰って夏の行事には参加してまーす
no.13 記入なし (15/07/21 22:16)
知らない街の祭りなら気兼ねしなくていい
no.14 記入なし (15/07/22 09:20)
祭りかぁ…あの雰囲気苦手です…
彼女とかいれば行くんですけど…
no.15 まっつん (15/07/24 12:32)
まっつんさん!お久しぶりです!
no.16 孤高の英雄 (15/07/24 18:39)
孤高の英雄さん!お久しぶりです!
私は相変わらず進展ありません!
そんな状況を打破すべ婚活と併せてくケータイ大喜利に投稿し、メジャー昇格を目指してます!
まぁ一向に採用されませんが…
no.17 まっつん (15/07/24 20:23)
無職だからこそ参加して直ぐ働きましょう
no.18 記入なし (15/07/24 20:40)
無職で職探ししなきゃならないのに、よく祭りなんかに
行く気になるな。おれは無職の時はそれどころじゃなかったけどね。
no.19 記入なし (15/07/24 20:55)
ああ、あと非正規労働者の分際で
彼女だあ婚活だあ言ってる奴も訳分かんね。
誰とは言わないけど。
no.20 記入なし (15/07/24 22:41)
こういうスレを立ててしまう人
ってどんな人なんだろか?
no.21 記入なし (15/07/25 12:01)
働いたら俗人になるからよくないでしょう
no.22 精神の人 (15/07/25 13:18)