一覧
失業 無職になって3回目の春が来た
「無職になって2度目の春が来た」では多くの方と意見交換ができましたが新年度を機会に板を新調しました。
失業当時就職先の業種として熟考したビル管理の仕事は雇用条件が大きく変化しました。
資格取得に費やした時間や費用、ポリテクでの経験などビル管理業に拘っていましたが
今は「月締め、時間貸し駐車場業」のアルバイトを生活の糧としています。
ここでは堅苦しいことなく日々の出来事や思うことなどを綴りたいと思います。
投稿者 : 浪人オヤヂ 日時 : 11/04/08 22:33

Infomation 8596 件中 1500 から 1599 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


世間では50代は相手にされてないみたいですけど。
no.1500 記入なし (12/10/04 14:10)

自分を「オヤジ」だなんて言うから、こうなるんだよ。
しかし外見がオヤジなら、いくら中身を改善してもどうしようもないか。
アートネイチャーでも装着して若返ったら? 年齢詐称もできるよ。
no.1501 記入なし (12/10/04 14:10)

オヤジが再就職できたとしても収入は所詮、高卒(新卒)と同程度
良くても大卒(新卒)と同程度がせいぜいじゃないか?

新卒で普通の会社に就職すれば、ある程度の昇給は期待できるが、
オヤジには昇給も期待できない

つーことはアレか?
所詮オヤジの価値なんて、その程度ってことなのか?
全く嫌になっちまうなw
no.1502 記入なし (12/10/04 17:22)

オヤジがビルメンデビューしても収入なんかしれている。
転職で逆転なんかと云う考えは、もうやめたら。
no.1503 記入なし (12/10/04 18:19)

>機械警備になっているから職場に寝るなんて無理。

 ああ成程。機械じゃ融通が利きませんもんね。
しかし、「残業はしろ、だが職場には泊まるな」ってのも、
なかなかご無体な話ですね。
no.1504 (12/10/04 18:23)

本日、昔から知り合いの5歳歳下から「○○君」と呼ばれた。本来なら歳下から「君」で呼ばれたら怒るのだが、どういう訳か大変嬉しかった。
ここのところ○○君で呼ばれた事が全くない。中高年になると「さん」で呼ばれ、どこへ行っても相手にされず受け入れてもらえないのだが、本日歳下から「くん」で呼ばれた時は、「ああ、自分を受け入れてくれるんだな」と思い、大変嬉しかった。人から「くん」で呼ばれたのは何年ぶりだろうか。もしかして自分の歳を勘違いしているのかもしれないが、このまま歳を明かさずにいようと思う。

中高年が相手にしてもらえるようにする為には、このような謙虚な気持ちが必要だと思う。
no.1505 005 (12/10/04 21:30)

年下から「君」呼ばわりは勘弁してほしい、ジャニーズじゃないんだし・・・。
no.1506 記入なし (12/10/04 22:05)

50オヤジは気長、気楽にやれば何とかなる。慌てて焦っても結果が付いてくるとは限らない。これがこの浪人生活で思ったこと。
どこかに見栄がどうこうと書いてあったが、この見栄が曲者。見栄を張るために最後の最後に根性を試されることもある。バイトオヤジでも多少の見栄を残さないと生活が楽しくない。

人の呼び方について、前職では性別・年齢問わず(上席は別)さんで呼んでいた。
職場の中で、年下だから「君」や年上だから「さん」とかの区分けがめんどくさかったのと派閥の問題。仲間以外には一律で「さん」付けした。感覚的には、犬でもネコでも「さん」付けが伝達手段としての言葉の使い方として単純に使えると感じていた。勿論、仲間内は別。
職場内の派閥が凄かったので自分のポジションでの言葉使いや宴席の序列は相当に神経を使った。派閥外の人間へのガードの手段が自分の評価につながることもあるので、露骨な方法はご法度であり、さりげなく年下に対しても他人の表現として「さん」付けする方法を実践した。

理屈っぽいがオッサンなのでご勘弁を。
no.1507 浪人オヤヂ (12/10/04 22:14)

ボク、ピーポ君で〜す。  (=゚ω゚)ノ
no.1508 記入なし (12/10/04 22:30)

私の前の職場も基本的には「さん」に統一です。役職者も「さん」に統一。(本社の目の届かない地区は別)。他の会社で「○○課長」などと役職をつけて呼んでるのを聞くとバカに見えてしまった。今は前の職場を客観的に見ているから、役職つけても「くん」でも違和感は無い。

前の職場では本当に気をつかった。1度たりとも誤って先輩より先にエレベーターを降りてしまうと、この誤ちを修復するのは永遠に困難。
前にも話したと思うが、社員旅行の幹事をやり特急列車(指定席)の席次表まで作ったのを思い出すと笑ってしまう。
しかし今思えば、このような気遣いができるから世間から相手にされる。自分の給与に「気遣い料」や「忍耐料」も含まれている事に気づかない者は、リストラ対象となる。
no.1509 005 (12/10/04 23:03)

ビジネスシーンでは管理職には役職名を付け、年齢・性別に関わらず、さん付けなのではないのでしょうか?
no.1510 記入なし (12/10/04 23:12)

no.1510 です。 追加コメント。
わからないわけではありません。
no.1511 記入なし (12/10/04 23:24)

統一はされていないと思います。
古い会社、新しい会社、国内、外資様々です。
転職してわかったこと。
私のいた会社はプレジデントも「さん」付けでした。
社員5000人以上の上場会社のこと。
年功ではなく職能になってから、
終身雇用の旧体質の会社ではなく
流動性の高い会社がそんな感じするどす。
この年になると、すれっからしになるので、なんでも良いです。
トップが小学生でも爺さんでも呼称なんて関係ないです。
ただ対外的には合わせます。
そして一番大事なことは、礼儀ありきということです。
no.1512 アル中ブラック (12/10/04 23:33)

世間一般で言うシーラカンスオヤジ、本当の意味での老害オヤジなら後ろ指を
指されても致し方ないと思う。
でも、現実はどうだろうか?

流行りの? の希望退職その現実はどうだろう?
自らの意に反して職を離れざるを得なかった人の現実はどうだろう?
真面目に長年やってきて対象にされたら『ざけんな!』と、そう思わないか?

それともリストラ対象のオヤジは所詮その程度だからか?
オレはそうは思わない。

やる気のあるオヤジ、頑張るオヤジにチャンスがほしい
年齢を理由に足切りされたのでは、たまったものじゃない!
オヤジの底力をみてほしい!

オヤジの底力を見てから処遇を決めてくれてもいいじゃないか・・・?
no.1513 記入なし (12/10/05 01:28)

では自営で。
no.1514 記入なし (12/10/05 06:27)

オヤジの線はどこにある?

俺は老眼がきたらオヤジでいいと思うが、、、、?

老眼がきたらチャンスは半分に、、、、。

だって細かい仕事が、、、、出来ない。
no.1515 記入なし (12/10/05 07:30)

ぼくはバイト先で年下に”おまえ”呼ばわりされたことがありますよ。そいつは上司ではなく同僚でした。それだけなら別にかまわないのですが、そのガキ罵詈雑言を吐きかけてきて・・・・・1年たった今でもはらわたが煮えくり返ります。

ぼくはごくごくおとなしい人間ですし、職場ではいつも礼儀正しく振舞っています。それなのにみんな言いがかりをつけ、罵詈雑言を吐きかけてくる・・・・・・底辺の職場では、凶暴に無礼に振舞ったほうがいいのでしょうか?正社員も助けてくれないしねぇ。

ほんとはけんかなんて嫌いなんですよ。
no.1516 記入なし (12/10/05 07:35)

生活の目処が立ったら沖縄に行きたい。
no.1517 記入なし (12/10/05 08:01)

>1513
人事担当も、仕事上リストラ候補を選出しなければならない。
彼らもトラブルは避けたいから、おとなしくリストラに従う者を候補として選出する。
即、組合や監督署、弁護士事務所等に駆け込んだりする者は候補にしない。
no.1518 記入なし (12/10/05 10:18)

年上を「君づけ」する時は俺と同等かそれ以下の場合、
少しでも敬う気持ちか有ればとかその人に関心がない場合は「さんづけ」になる
君づけされても、ポジションや次元が違う((例)警備員みたいな存在)場合はさほど気にならない(本流に入れない寂しさは有るけどね、)って感じだな、俺の場合はね。
no.1519 記入なし (12/10/05 10:19)

>1519
自分に関心が無い場合は「さんづけ」にされてしまうよね。
自分に関心を示してくれる事は、自分を受け入れてくれたのだと思わなければならない。
若い兄ちゃんは「何か文句あるか」という態度に出てしまうけれど。
no.1520 記入なし (12/10/05 10:44)

>1518
その通りだね。いくら実力があっても、おとなしく肩叩きに応じてしまうような人は候補に上げられる。日頃から人事担当に舐められないようにしなければならないね。
肩叩きに遭って暴れるような人は候補にしないよ。
no.1521 記入なし (12/10/05 11:00)


結局、リストラ候補は誰でもいいって事?
それも理不尽だね。
no.1522 記入なし (12/10/05 11:07)

結果、粗暴な頑固ジジイばっかり残ってる今のバイト先の工務店みたいになっちゃう。
no.1523 記入なし (12/10/05 11:16)


ははは、納得です。
no.1524 記入なし (12/10/05 12:06)

オヤジとは「思考停止状態]by堀江 貴文
http://www.amazon.co.jp/%E5%90%9B%E3%81%8C%E3%82%AA%E3%83%A4%E3%82%B8%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E5%89%8D%E3%81%AB-%E5%A0%80%E6%B1%9F-%E8%B2%B4%E6%96%87/dp/4198630496
だってさ。
no.1525 記入なし (12/10/05 13:41)

オヤジになら、いくらバッシングをしても袋叩きに遭わない。
だからこんな本を出せるんだよ。
抵抗力の無いホームレスをバッシングしてるのと同じ事。
no.1526 記入なし (12/10/05 14:07)

>1521
肩叩きを行う人事担当にとって、弁護士に介入されるのが一番怖い。
訴訟を起こす事を予告し退職勧奨の慰謝料300万も取れれば、弁護士は喜んで引き受ける。
no.1527 記入なし (12/10/05 14:18)

人事担当は密室で退職勧奨を行う時、録音がされてないかを警戒する。
今は背広の内ポケットに入る、感度の良いICレコーダーが売られている。
退職勧奨を受けそうな時は、必ず準備をしよう。
退職後に弁護士に頼む時、証拠としてその録音を示せば、簡単に事が運ぶ。
no.1528 記入なし (12/10/05 15:00)

肩叩きを免れても、必要とされていないなら
その職場に居座るのは居心地が悪い
no.1529 記入なし (12/10/05 15:12)

友人との会話

古い友人から誘いがありしこたま飲んできた。
話の内容は
友「話していなかったけど、去年失業したんだよ。それで失業保険が終わるけど、正社員での就職活動は話にならないしバイトを始めたんだ。」
私「そうか。で、何のバイトを始めるんだ?」
友「家具屋の配送センターだよ。夜勤だけど保険セットが付いてくるんだ。おまえの就職状況を見ていたら直ぐに職に就けるとは思えなくなったよ。だから自分の居場所だけ確保したんだ。体力勝負だけど、今はローンの類はないから精神的には気楽だよ。いざとなったら家を売るだけだしね。そうそう車は処分したよ。いい車だけど仕方ないね。今は9800円のママチャリ号が愛車だよ。忍者は維持しているのか?」
私「あーまだあるよ。車は何年乗った?」
友「2年だよ。」
私「そうか、又買えるといいね。」

こんな感じで秋の夜は更けていきました。
金銭的には厳しい生活だけど、時にはこんな穏やかな時間を楽しみたい。
no.1530 浪人オヤヂ (12/10/06 16:44)

バイト先に、40代の男性がいるのですが・・・・・このひとめちゃくちゃタフなんですよ。小柄なのに腕力強いし、足腰も頑健。30代の僕のほうが劣等感を感じるほどです。身近な目標ですね。40代に入っても、これくらいタフでいなければ・・・・・お酒減らさないと。
no.1531 驢馬賊 (12/10/06 18:43)

あのひとはぜったいなにかやっている・・・・・古武術か何か。40数年ふつうに暮らしてきて、あんなにタフなはずがない。斜面を駆け登るとき、トカゲみたいに動くのです。人間の骨格ではふつう不可能な動き・・・・・・
no.1532 驢馬賊 (12/10/06 18:47)

取りあえず、今後も調査を続行してください。逐一報告も忘れずに。
no.1533 記入なし (12/10/06 21:17)

取りあえず、今後も調査を続行してください。逐一報告も忘れずに。
no.1534 記入なし (12/10/06 21:17)

そうだね
no.1535 記入なし (12/10/06 22:52)

トカゲってどんなシチュエーションでw?
no.1536 記入なし (12/10/06 23:19)

>no.1530

今まで当たり前と思っていた生活の水準を下げるという事は厳しいですね。
でも、それが生活の犠牲となるとやむを得ない事かもしれませんね。
大事にしてるお宝? を来年も、再来年も維持できるように、
そして夢でもいいから、いい夢がみられるよう夢を抱いて
モチベーションをあげて頑張りましょう!

 浪人オヤヂさんを含め、全てのオヤジに栄光あれだ!
no.1537 γ (12/10/06 23:29)

>1530
「いざとなったら家を売るだけだしね」

投資のために買ったのなら別ですが、住んでいるんだったら、ぎりぎりまで売らずに済むよう頑張ってほしいですね。売ってしまったら、一生その家に未練が残ると思う。
車もまた買えるよう、祈ってます。
no.1538 005 (12/10/06 23:56)

私は一昨年の失業により全てを失い、社縁による多くの友を失った。

自分は再起を計り、再度スタートに立ち、またゼロから友達を得て、人脈を築いている。

facebookは友達や人脈の獲得に、非常に便利なツールである。今、自分に友達が何人いるのかも一目で確認できる。

浪人オヤヂさんのように、古い友達と再会する術があれば良いが、私のような凡人には、このようなツールが必要である。

http://www.facebook.com
no.1539 005 (12/10/07 13:20)

何かに繋がっていないと不安になるんだよね。
どこまでシンプルに生活できるかだな。
足を知ることが大事だと思う。
no.1540 記入なし (12/10/07 14:32)

>1540
>何かに繋がっていないと不安になるんだよね。

良い事を言われる。まったくその通りです。
今の私の仕事は、孤立した人たちが繋がりをつくるのを支援をする事です。
no.1541 005 (12/10/07 15:33)

松屋のおやじ
タイトルのように「無職になって3回目の春が来た」からさらに春を過ごしている。
一つ気づいたことがある。収入の目処を放棄して途方にくれたけど、バイト人生になって生活が低レベルだけど安定している。(表現的には危うく安定している。)
今日は始発でバイトに出かけた。少し早く家を出て松屋で「牛めし並280円と生野菜セット140円」を食べた。これは味噌汁と卵が付いてくるので、とってもお得。卵は半熟をお願いする。松屋は券売機があるので清算の煩わしさが無いので時々利用する。
相手をしてくれたのは同年代のおじさんだった。朝4時半、頑張れよ。
no.1542 浪人オヤヂ (12/10/07 19:57)

松屋のフレンチドレッシングが大好きで生野菜を必ずつける。
昔はコーンがたっぷり入っていたのに最近は少ない。

私は危うく安定させています。
no.1543 記入なし (12/10/07 20:41)

↑フレンチドレッシングか、今度試して見ます。私はゴマドレです。
no.1544 浪人オヤヂ (12/10/07 20:59)

私もゴマドレも試して見ます。
フレンチドレッシングはケチらず(無料ですが)たっぷりかけて!
フレンチ派が少ないような・・いつでもいいので感想よろしくです。
no.1545 記入なし (12/10/07 21:09)

松屋か。 ずっと行っていないな。
no.1546 記入なし (12/10/07 21:38)

いいなあ、松屋で食えるなんて。生野菜、味噌汁、玉子付きか・・・・・。
俺からみればすごく贅沢。しかし、1日16時間の仕事してるんじゃ、この位食う権利はあるか。
俺は全く仕事していないから食ったらバチ当たる。「働かざる者食うべからず」って言うよね。
no.1547 記入なし (12/10/07 22:40)


うんだ 介護ヘルパー募集してるよ 中高年でもトライできるかも
no.1548 記入なし (12/10/08 00:18)


中高年、派遣切りの時は門戸を開いたけど
今は介護でも若者志向です。
no.1549 記入なし (12/10/08 17:19)

 素直に言うけど、若者が介護志望、、、
それも大卒でとか聞くと「親、可哀想だろ」と思う。
 仕事に貴賎が無いとは言っても親はいい会社に入ることを
望んで大学を卒業するまで頑張って
学費、生活費を払っていたのではないのだろうか?
それが介護職とは、、、。

馬鹿にしているわけではない。
ただ、、ただなんかおかしいのではないかと思った次第。
こうゆうこと思っているやついるんだなとスルーしてくれ。
no.1550 記入なし (12/10/08 18:27)

>>1550
同意できる
大卒に限らず若者はもっと生産的な仕事に就かせるべき
体力があるからという理由だけでなぜ介護に…
イメージアップなんぞを図っている連中が憎くてたまらん
介護なんて老人同士でなんとかしてくれよ
no.1551 記入なし (12/10/08 19:15)

ひとこと言わせてもらえば、
大学は会社の為に行くわけじゃないだろ。
基本、社会の為に行くわけだろ。
自分の為に生きていいのは最終学歴が高卒までだ。
no.1552 記入なし (12/10/08 19:35)

大卒者でも「介護職」という事でなく「介護業界」,「老人福祉業界のリーダー」「福祉のプロフェッショナル」という志なら良いと思います。
高齢化社会は進み、老人支援に関わる業界は急速に成長しますので、この業界の経営陣や幹部を目指すという志なら、充分意義あると思います。
介護業界でも従業員5000人以上の上場企業もどんどん増えています。
幹部を目指すにも、まず最前線の現場を経験する必要がありますので、入社1年程度は、介護に携わらなければならないのは、仕方ないとます。
介護に関わらず高齢者支援に関わる業界に入る為には、「ヘルパー2級」を取得する事をお勧めします。そして介護事業のリーダーを目指すには、ヘルパー2級→1級→介護福祉士→ケアマネジャーと上位の資格を取得していく。医療や介護業界は、「資格社会」と言われ、資格や経験が武器になる業界です。
no.1553 005 (12/10/08 20:26)


うんだ 初めは排泄とか抵抗あるが 激動の昭和時代を生きた方に感謝の気持ちを持つ抱えが必要です。
スレ主殿も考えて欲しい超高齢化社会について。
no.1554 記入なし (12/10/08 21:34)

図書館で増田明利著「仕事がない!」読みました。
・・・酷い世の中になったものだ。
no.1555 記入なし (12/10/08 21:38)

大卒で介護職なんて、親が泣くよ。
no.1556 萩野洋和 (12/10/08 21:40)

大手の介護保険付有料老人ホームを運営している会社に入り
経験積んで資格取ってホーム長になったり、本部に行ければ年収も600万以上
目指すことは可能でしょう。
しかしそれをスタートする年齢の上限はせいぜい40歳半ばぐらいでしょう。

大卒だろうが中年ヘルパー2級は時給のバイトスタートです。
目的持った専門卒や福祉学科の若い介護士より下からのスタートです。
民間で社員になっても額面17万ぐらいで夜勤ある施設で月に4回〜6回やって
せいぜい20万〜22万です。
介護職になりケアマネになるのに5年以上かかります。
そして仕事は汚い、安い。きついです。
最も人間性もあり、努力すれば報われることもあるでしょう。
それはホント一握りです。そういう人は介護業界でなくても務まるとは思いますが・・


005氏は何かで調べたことを書いたのですか?
>ヘルパー2級→1級→介護福祉士→ケアマネジャーと上位の資格を取得していく。

これを読んで介護業界のことをよく知らないのいだとわかってしまいました。
安易に介護を知らないのに解説するのは如何なのもでしょうか?
よく勉強されることを強く望みます。
no.1557 記入なし (12/10/08 21:42)

>大卒で介護職なんて、親が泣くよ。

国立大卒(30代)のタクシーに乗った。
国立大卒でタクシー運転手なんて、厳しい世の中だよ。
no.1558 記入なし (12/10/08 21:50)

>1557
誤っているかもしれません。勉強して産業カウンセラーを目指します。
no.1559 005 (12/10/08 22:08)


介護をした事もない人が介護を語って欲しくない。
no.1560 記入なし (12/10/08 22:21)

でもさ現実、誰もがゆくゆくは介護される身になるんだよな・・・

働き世代でシビアに金勘定するなら、介護は決して高所得とは言えないだろうけど・・・

個人的には介護職は、もっと待遇がよくてもイイと思う。
でも社会(金の流れ?)が、そうさせてくれないんだよな・・・

>激動の昭和時代を生きた方に感謝の気持ちを持つ抱えが必要です

純粋に働いで、純粋に人に喜ばれるような仕事がしたい!
それなら多少給料がても安く、昔で言う『ヤリガイ』で納得することも出来る。
でも今の社会は、それさえも感じることが少ない・・・
モチベーションと心を強くを持たないとね
no.1561 γ (12/10/08 22:25)

>1560
その通りです。
no.1562 005 (12/10/08 22:26)

>no.1562

005さん、気にするな! ドンマイだ!
ドンマイって死語か・・・(´・_・`)
オヤジならわかるよなぁ〜(^-^)
no.1563 記入なし (12/10/08 22:35)

いや、やはり介護を経験した人が語るべきだ。
no.1564 005 (12/10/08 22:44)

産業カウンセラーとっても仕事無いよ。
そもそも、新卒ですら職が無いのに。
介護職と言っても、今の時代就職は難しいよ。
新卒逃した俺たちが、職なんか選べないよ。
no.1565 萩野洋和 (12/10/08 22:54)

>1565
就職の為ではなく、今の仕事の継続の為に取得します。
no.1566 005 (12/10/08 23:01)

付け加えますが、介護職は中高年男性向きではありません。多くの施設は女性が中心であり、中高年男性は採用対象としていません。
中高年男性は、介護職に就くのはお勧めしませんが、ヘルパー2級を取る事はお勧めします。
no.1567 005 (12/10/08 23:10)

>中高年男性は、介護職に就くのはお勧めしませんが、ヘルパー2級を取る事はお勧めします

ってどういう事?
no.1568 記入なし (12/10/08 23:15)


そんな事は有りません
我特養は中高年の男性が1/3いますし、男性は必要です。
ただ介護は女性向きの職場という事です。
「中高年男性は採用対象としていません」は言い過ぎです。
介護にも色々な施設があるのを知っているのでしょうか
005さんはヘルパー2級を持っているのでしょうか
一般論を語らないで欲しい。
no.1569 記入なし (12/10/08 23:23)

大卒で介護職なんて、想像もしなかった。
新卒逃したら酷い目にあいますね。
no.1570 萩野洋和 (12/10/08 23:28)

>1569
特養やグループホーム等の男性を雇う所もありますが、少なくとも、「他に仕事が無いから介護をやる」という事であれば、私だったら採用しません。
no.1571 005 (12/10/08 23:33)

違う、違う
介護の現場は誰でも務まるが(極端に言えば子供でも務まる←あくまでもたとえの話)、
マネージメントは大卒のほうが適している
介護でも色々有るのよ。
ヘルパー2級の資格はないより有ったほうがいい程度の話だ。これも一般論です。
介護を語るなら、もう少し勉強してから語って欲しい。
no.1572 記入なし (12/10/08 23:37)

>1571
現実には元警備員が、倉庫の作業員が、無職の方が、
我特養に採用(「他に仕事が無いから介護をやる」)されています。
005さんみたいな方ばかりでは有りません。
※人が来ないんです。
no.1573 記入なし (12/10/08 23:43)

>1573
そうですか。ありがとうございます。
no.1574 005 (12/10/08 23:47)

>マネージメントは大卒のほうが適している
若者であればそうかもしれません。

一般に会社ではある程度在籍して、年配者になるとマネージメント(管理能力)を期待します。
そこで、管理能力の無いものは管理職になれず、解雇されるのです。

若いころいた業界で管理能力の無いものが、介護職についても管理職になれるとは思えません。
従って「管理職になるために現場の仕事を知る」は正論ですが、「管理能力のない者が管理職をめざす」はいかがなものか?
さらに「管理能力の無いものが介護の管理職をめざすためにヘルパー2級をとる」事に意味があるのか?
no.1575 記入なし (12/10/08 23:48)

ヘルパー2級を取った方がいいというのは
皆老人になるので、老後の知識として知っていたほうがいいという意味と
最悪の場合のつぶしで資格を取っていたほうがいいという解釈をしていたが、違うのだろうか
005さん教えて欲しい。
no.1576 記入なし (12/10/08 23:59)

>皆老人になるので、老後の知識として知っていたほうがいいという意味と

そのレベルならヘルパー3級で十分だろ。就職はできんが
no.1577 記入なし (12/10/09 00:01)

>1576
前にも述べましたが、
高齢化社会は急速に進み、高齢者を支援する様々なビジネスが生まれてきます。
たとえば高齢者向けの便利屋とか、銀行に代わりに金をおろしに行ったり、入院費を支払いに行ったりとか、家族や身内に代わって財産を管理する信用性の求められるビジネスまで発生してくるかもしれません。無縁社会は進行し、家族や身寄りのいない高齢者は増えていきます。これらの方が認知症になってしまったら、自分の金の管理も他人に頼まなければなりませんからね。
ヘルパー2級は、介護施設への就職の為だけの資格だけではありません。高齢者と接するにあたり、少なくとも福祉の知識や介護の術は身につけておく事が望ましい。上記のような新ビジネスにおいても、採用選考では無資格者よりも有資格者を選ぶでしょう。
no.1578 005 (12/10/09 00:16)

将来に向けての理屈は分かるが
上記の理由でヘルパー2級の資格を取る人はいない。
資格を取るのは必要に迫られた人だ
005さんは資格を持っているのかと思う。
no.1579 記入なし (12/10/09 08:48)

>上記の理由でヘルパー2級の資格を取る人はいない。

だから、とっておいた方がよいのでしょう(切羽つまってなければ、余裕があれば)。
no.1580 記入なし (12/10/09 09:00)

中高年がヘルパー2級取っても、もう遅いよ
中高年が働く職場はない
それが、現実だ。
no.1581 記入なし (12/10/09 10:19)

公共の訓練を受ければ無料で、しかも無試験で取れるのだから、取っておくに越したことはない。
no.1582 記入なし (12/10/09 10:25)

ハロワで受け付けている訓練なら、受講中月額12万円の給付金が支給される。
へたなバイトやるよりいいんじゃないの? 給付金は非課税だし。
no.1583 記入なし (12/10/09 11:05)

現実として、男のヘルパー(中高年)は必要とされてないよ
ヘルパーとして生きていくという強い覚悟の人はいいけどなぁ〜
どうなんだろう〜
現実として。
no.1584 記入なし (12/10/09 12:10)

男のヘルパーは必要ない。入浴介助だって女性でもできる。
特養やグループホームは夜間の用心棒として男性一人は必要。
介護施設で男性が必要なのは、送迎運転手、庭の草むしり、修繕など。
しかしこれは、1日中仕事がある訳ではない。
朝の送迎だって、終われば「帰っていいよ。夕方また来てくれ」と言われる。
no.1585 記入なし (12/10/09 12:42)

女の職場だから。お局様とうまくやっていくのは難しいよ。
逆にこの難しさがあるから、中高年男性は採用しない。
no.1586 記入なし (12/10/09 12:45)

俺はヘルパー2級を持っている。
介護施設に何度も頭を下げて、雇ってくれるように頼んだ結果、
1日2時間だけ働かせてもらえる事になった。
仕事の内容は、せんたく物の取り込み、利用者が帰ってからの清掃。
no.1587 記入なし (12/10/09 12:56)

介護の送迎って普通2種免許いるんでしょ?
取るかなぁ。
no.1588 記入なし (12/10/09 17:56)

>1588
これもヘルパー2級を持っていたほうが採用され易い。
介護用品の営業も、同様。
no.1589 記入なし (12/10/09 18:16)

>介護の送迎って普通2種免許いるんでしょ?

現在の法律ではいりません。
ヘルパー2級と普通免許があれば送迎できます。
no.1590 記入なし (12/10/09 18:38)

ヘルパー2級資格って、色々な仕事に有用なんですね。
no.1591 記入なし (12/10/09 19:05)

>>no.1590
いらないのか?
no.1592 記入なし (12/10/09 20:35)

送迎(=運転手or作業員=警備員みたいなもの)はヘルパーの資格要らない
福祉だからないよりあった方がいいけど
我施設は元○芝の人や、ごみ屋の運転手、元経営者、元消防員などがやっている。
no.1593 記入なし (12/10/09 22:15)

今求人があるのは、運転手、警備員、介護員、清掃員位ですね。とりあえず働かないとならない場合は何が良いだろう。運転手は運転中に他の事をしたり(資格取得に向けて勉強等)、他の就職先を探したりするのは物理的に難しいだろう。警備員は施設警備であって、工場や店舗、ホテルでなければ、それなりに何かができるだろう。介護はいろいろな所で書かれていることが実態だと思う。とりあえずの気持ちでこれらの職種に就職すると方向転換が大変だと思う。大変であっても他に仕事が無ければ腹を括るしかないのか。しかし、交通整理の警備員は割に合わないと思う。
no.1594 浪人オヤヂ (12/10/09 22:34)

養護老人ホーム?日勤での業務内容です、だそうです。
 
8時時頃出勤 業務自体は8時半から開始だけどそれまでに日誌や連絡帳等見る 
8時半 排泄介助 大体二人ぐらいで30人ぐらいかな 
9時頃 ポータブルトイレ洗浄 それと同時にトイレ等のゴミ集め又は各居室に配茶 
9時半 水分補給 介助が必要な人は介助をする 
10時 食堂に昼食の準備 おぼんとか箸とか並べたりね 
10時15分頃 リハビリと言う名の簡単な体操 けど結構疲れるw 
11時 昼ミーティング 早出が午前の出来事とか報告してくれる 
11時15分 食堂にお年寄りを誘導 これが結構大変 
11時半 厨房からあがってくる食事を配膳する  
11時45分 食事スタート! 
もちろん介助必要な人には食事介助する 
食事後順次、食事終了したお年寄りで、自分で歯磨き出来ない人の口腔ケア 

12時半から13時半まで日勤休憩 

13時半 休憩終了後、排泄介助 
14時頃 シーツ交換したり、掃除したり、夕食の準備したり 
15時 午後の水分補給+おやつ介助 
15時半 午後のポータブルトイレ洗浄 ゴミ集め 
16時 排泄介助 
16時45分 排泄介助が終わった人は順次食堂に誘導 
誘導終了後時間があれば、お茶配ったりするかな 

午前風呂介助当たってる人は午前はずっと入浴介助  
午後風呂介助当たってる人は午後(大体15時過ぎ)まで入浴介助 
ざっとこんな感じです 

下記を参照しました。
http://moneykogane.blog.fc2.com/blog-entry-592.html

※俺には出来ない。
no.1595 記入なし (12/10/09 23:04)

じつは一昨年、仕事で「ヘルパー2級講座」の基金訓練を開催しました。
これを開催するのは大変です。訓練カリキュラムの作成&ポリテクへの申請、そしてヘルパー2級取得には実習が必須となる為、近隣の介護施設へ実習生の受け入れを、1件1件飛び込んでお願いをしに回りました。
近隣ではありませんが、協力関係のある介護施設が何件かあったので、そこのケアマネ等にお願いし、講師の手配は順調に進みました。
これを開催すれば、受講生1名当たり、6万円/月の収入が訓練校入るので、受講生が20名程集まれば、講師への謝礼金、実習施設への実習手数料、教室賃貸料等を差し引いても十分元がとれます。
基金訓練は受講料が無料なばかりか、受講生に生活給付金として月額10万円(扶養家族のいる受講生は12万円)が支給されます。(金融資産300万円以下等の、一定の条件有り)
まじめに座学、実習を受ければ全員にヘルパー2級資格が与えられます。
我々の所に通った受講生は、全員がヘルパー2級資格を取得しました。更に受講生同士の横の繋がりができ、入校日おとなしかった受講生が、修了日には受講生同士が和気合い合いとなって明るくなり、これは開催者としてはとても喜ばしい事でした。更に、受講生同士が恋人となり、結婚したという、おめでたい話も聞いています。
今は基金訓練の制度が変わり、求職者支援訓練となってしまい、修了生の就職率が悪いと開催許可がもらえなくえなくなってしまいましたが、受講生の就職率を上げ、また開催できるようにしたいと思っています。
受講生の就職支援に関しては、関連の介護施設に職場体験やボランティアの受け入れを頼み、多少なりとも経験を積んでもらうとか、実習生を受け入れてくれた施設と良好な関係を築き、修了生を採用していただく等の取組をしています。
no.1596 005 (12/10/09 23:06)

>no.1592
二種免許はいりません。
ヘルパーが普通免許を持っていれば、送迎できます。

通常の施設では送迎車は白ナンバーです。

ただし、罰せられないだけで、安全かどうかは別問題なので、施設によっては
二種免許をもたない人に運転をさせない所もありません。
no.1597 記入なし (12/10/09 23:08)

>005
『「他に仕事が無いから介護をやる」という事であれば、私だったら採用しません。』
だとすれば、「他に仕事が無いから介護をやる」という人間はヘルパー2級を取っても
無駄なのでは?
no.1598 記入なし (12/10/09 23:18)

訪問介護の場合、身の回りの世話、掃除、買い物、食事の支度が主な仕事の内容になります。
この場合、食事の支度に調理師免許はいりません。

ヘルパーとは「体の不自由な人のお手伝い」ということなので、送迎にも二種免許はいらないのです。
no.1599 記入なし (12/10/09 23:25)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

お名前

返信内容

一覧画面で話題を上げない
※ サイトの利用規約に同意の上、ご参加ください。
(性的な表現を含む内容の投稿行為は投稿できません。その他投稿できない内容について利用規約に記載があります。)


8596 件中 1500 から 1599 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
前のページ 次のページ

前 [テレビ番組が面白くないとおもいませんか?]

次 [ハローワークへの不満、疑問を語ってください]


  一覧  PC表示
「無職になって3回目の春が来た」と似ているトピック
「無職になって3回目の春が来た」を見た人は他にこんなトピックも見ています